トップページのイラスト(等)大募集!

01 経緯
02 トップ画面のイラスト(等)一覧
03 イラスト募集のご案内
04 表示確率について
05 追記

01 経緯
「(recipeが1000話到達して)区切りが良いので(当サイト上で)何かをやろう」
そう考えまして、トップページに変化を付けようと思うも、レイアウト変更は面倒くさい。
簡単・確実に見た目を変えるには・・・ScreenShot!に表示される画像を変えようそうしようと思った次第。

当サイトを何度か見に来た事がある方なら薄々気付いていると思いますが、当サイトトップページのスクリーンショット欄はランダムで表示される画像が変わるようになっています。※JavaScriptというのを無効にしているとランダム表示されません
今までは何点かのスクリーンショットを適当に加工して表示させていたのですが、それでは面白くないし見栄えも悪い。
そこで、以前描いて頂いたイラストをチョコっと加工してみたところ・・・うわやだなにこれ凄く良い
やはり、イラストは「手書きの暖かさ」があって良いわあ。

すっかり気に入りまして、全部の画像をイラストに交換しようと企むものの・・・ご存知の方もいるかと思いますが私の作画力は「ある意味前衛的」と評される程。
そこで、「当サイト上でイラスト募集をしよう!」という、とっても他力本願な結論となりました。
(イラストの投稿はコチラからお願いします)

トップページに戻る

02 トップ画面のイラスト(等)一覧

トップページにある「ScreenShot!」に表示される画像は以下の通り ※管理人が作ったモノを除く

画像 作者名 備考
15d 様 以前に書いていただいた画像
コチラでも使用させていただいております
15d 様 動画で作成するために描いていただいたイラスト
使用した動画はコチラ と コチラ
Shisutiria 様 <作者様のコメント>
一応ウェディング装備です。
てかホントPCでない手書きなのですがこれでもよろしかったらど うぞ><

--------------------

そうか・・・イラストって本来PCじゃなくて鉛筆等で描くものですよね!
鉛筆で描けば私も可愛いイラストが描けるかもしれない・・・
そう思って描いて見たら、やっぱり棒人間しか描けませんでした( 'A`)

細かいディテールまで描いて頂き大感激であります!
ありがとうございました!
Shisutiria 様 Shisutiria様より手書きイラストをもう1点頂きました!
どこかの誰かのイラストと違って、パッと見ただけで誰を描いたか判る件。
鼻か!鼻がポイントか!(それ以前の問題だと思います)

可愛らしいイラストをありがとうございました!


※モデルとなったご本人からも掲載許可を得ての掲載です
Shisutiria 様 Shisutiria様より手書きイラストを更にもう1点頂きました!
美少年風に描かれておりますが、それもそのハズ
ある時はニュタオ!ある時はニュタコ!そしてある時はモニコ!
その正体は「万年スキル改造魔」の異名を持つ(今勝手につけました)月さんですね!

格好の良いイラストをありがとうございました!


※モデルとなったご本人からも掲載許可を得ての掲載です
あまおう 様 ご投稿頂いたあまおうさんですが、大変凝った画像加工をする方でして・・・。
今回も「作って欲しいなーと言うか作れ」と言って作らせました作って頂きました。
で、その結果がコレだよ!
まさかのマグロ押しとは予想通り予想外でした!

少々生臭いスクリーンショットをありがとうございました!

・・・よく見ると結構可愛いな・・・。
あまおう 様 あまおうさんからもう1枚。
こちらはとっても可愛らしく纏め上げて頂きました。
あまおう(イチゴの品種)さん製作なので背景がイチゴになっております。
別にイチゴを調理するレランとか、そーゆー意味じゃないです。多分。

甘酸っぱいスクリーンショットをありがとうございました!
ルナルゥ 様 <作者様コメント>
こんなのでも描いた事にはかわりないから恩は返しましたよ?

--------------------

遭う度に「描いてくれないかなー(チラッ」と言い続け
事ある毎に「これで描いてくれるに違いない(チラッ」と言い続けた甲斐があったよ!
ちうか、こんなクオリティーの高い絵を指して「こんなの」とかアリエンだろう・・・( 'A`)

ガチで忙しい中、本当にありがとうございました!
気が向いたときに撮影される普通のスクリーンショット画面です
不定期で更新されます

トップページに戻る

03 イラスト等の募集のご案内

当サイト上での募集は締め切りましたー
でも募集自体は終了しておりませんので、ゲーム内で言って頂ければ連絡用メールアドレス等をお知らせさせて頂きます。

トップページに戻る

04 表示確率について
現時点での表示確率(表示ルール)は以下の通り

1.製作者別に各画像をグループ化
2.グループ間でランダム
3.選ばれたグループの中から表示させる画像をランダム
4.表示
となっております。


例)
 Aさんが作った画像(2点) SS1、SS2
 Bさんが作った画像(3点) SS3、SS4、SS5
 Cさんが作った画像(1点) SS6
 Dさんが作った画像(2点) SS7、SS8

このような場合、製作者別に表示される確率は

 Aさん 25%
 Bさん 25%
 Cさん 25%
 Dさん 25%

となります(全てのグループ(製作者)で同じ確率)

続いて各画像の表示もランダムで選ばれますので、各画像毎に表示される確率は

 Aさん(合計25%)
  ・SS1 12.5%
  ・SS2 12.5%
 Bさん(合計25%)
  ・SS3 8.3%
  ・SS4 8.3%
  ・SS5 8.3%
 Cさん(合計25%)
  ・SS6 25%
 Dさん(合計25%)
  ・SS7 12.5%
  ・SS8 12.5%

となります。

なので、投稿する点数が多ければ多い程画像毎の表示される確率は落ちますが、作者別で見ると同じ確率で表示されるワケです。

トップページに戻る

05 追記
特設(?)ページを作りまして、応募要項も考えた!後は「どのような形で投稿してもらうか」となったのですが・・・。
気軽に投稿して頂くには投稿方法が簡単でなくてはなりません。
そこで考えたのが
 案1)当サイト上に画像アップローダーを設置する
 案2)当サイト上にファイルの添付が可能なメールフォームを作る
の2案。
アップローダーの方が手軽に投稿出来るのですが、業者による広告書き込みに対する対策方法がワカラン。
なので、少々(投稿する際の)敷居が高いもののメールフォーム投稿式にしてみよう。
調べてみると「CGI」というプログラムを使えば可能らしい。

CGIについて調べる
  ↓
〜3時間後〜
  ↓
なるほど。判らん /(^o^)\

拾い物のCGIをお借りしてかなり良いトコロまでは行ったのですが、いくらやっても送信エラーになるので諦めました('A`)
そんなワケで、旧来ながらのメールアドレス記入方式となっております。
このページを作るのにもかなりの時間と手間をかけておりまして、これで投稿が少ないとなるとかなりションボリなので、誰か書いてくれないかなー(チラッチラッ

【追記の追記】
募集当初は「誰からも応募が無かったら、このページをさり気なく削除してしまおう」と考えていたのですが、大変ありがたい事に何点かの応募を頂きまして、何とか最初のハードルを越える事が出来ました。
ただ、まあこのような募集をかけている以上、もう少し色々な人から募集が来るといいのになぁと思ったりしているワケですが(チラッ

さて、今回の募集が行われるまで、トップ絵の表示確率は画像ごとに表示率を変えておりました。
具体的には
 ・SS1 50%
 ・SS2 20%
 ・SS3 20%
 ・SS4 9%
 ・SS5 1%
こんな感じです。
これは「レア画像」なんて感じの仕込を行っていたからであります。

処理としては
 ・1-100のランダム
 ・出た目が1〜50ならSS1を表示
 ・出た目が50〜70ならSS2を表示
 ・出た目が70〜90ならSS3を表示
 ・出た目が90〜99ならSS4を表示
 ・出た目が99〜100ならSS5を表示
こんな感じで設定する必要があるので、画像を1枚追加するとなると
 ・1-100のランダム
 ・出た目が1〜43ならSS1を表示
 ・出た目が43〜57ならSS2を表示
 ・出た目が57〜71ならSS3を表示
 ・出た目が71〜85ならSS4を表示
 ・出た目が85〜99ならSS6を表示 ←追加
 ・出た目が99〜100ならSS5を表示
このように全ての数値を変える必要がありまして、これはヒジョーに面倒だし、不特定多数の画像を募集するには大変よろしくないワケです。

そこで、画像を均一に表示されるように変更
先程の例ですと
 ・SS1 20%
 ・SS2 20%
 ・SS3 20%
 ・SS4 20%
 ・SS5 20%
このようにしたのです。

ですが、ここで1つの問題が浮かび上がります。
この方法にすると、画像を沢山応募した人の表示率が上がる一方、画像を1点しか応募しないと滅多に表示されないのです。
 ・【Aさん】 SS1、SS2、SS3を投稿
 ・【Bさん】 SS4を投稿
 ・【Cさん】 SS5を投稿
このような場合、投稿者ごとの表示確率は
 ・【Aさん】 20%+20%+20% 合計60%
 ・【Bさん】 20%
 ・【Cさん】 20%
このように、かなりの差が生じてしまう・・・これはイクナイ!

見ている側にしてみれば均等に表示された方が違和感が無いのですが、投稿した側としては自分の送った画像が滅多に表示されないとなるとションボリでしょう。
当サイトの運営スタイルとしては「閲覧者の事なんざ考えていない」と断言していますし、サイト運営者的に考えればサイト運営に協力してくれる人(投稿者)の立場で考えるべきだ。
と言うか、上手く表示させる事ができたら面白そうだからやってみよう ←コレが本音

そんな感じで出来上がったのが上記の表示ルールであります。
これで製作者別に見れば均等に表示されるようになったワケですが、プログラム(javascript)を組むのがエラい苦労しまして・・・何しろ中の人はjavascriptの知識を全く持っていないので、調べたり試したりで丸1日かかりでようやく完成。
苦労しただけあって、画像の追加もヒジョーに簡単に行えるようになりました。

で、こんな影の苦労は言わないと誰も気付かない事確実なので、このように隅っこの方に書いている次第。
よく頑張った自分。

トップページに戻る