recipe.01

01 おことわり
02 最初の目標
03 チューと、リアルに・・・
04 ベビースネークハンター
05 (σ`(Å)´)σ
06 追加
07 ズルはいくない
08 ちびく○さんぼ
09 シップ名についての考察
10 〜> ̄ )〜〜〜〜〜〜

01 おことわり
先ず初めに。
私はMoE初心者では「ありません」
openβ初日からいる、所謂「古参」プレイヤーです。

そんな古参プレイヤーが、何でまた今頃こんなの書いているんだなんてな感じなのですがー。
まぁたまには日記みたいなのを書いてみるものいいかなと(・ω・` )

ここでは私の持つ「完成した」キャラ達の話ではなく、新規で作った「Two」の話を書いていこうと思います。
どれくらい続くか全く判りませんけれどねっ(;・∀・)

トップページに戻る

02 最初の目標
MoEは「スキル制」という少し変わった成長システムのMMOでありまして、一般的な「レベル制」ゲームで言うところの「レベル上げ」は無く、「スキル上げ」をしていくゲームです。
1つのスキルの上限は100と決まっていて・・・なーんて、ここでシステムの詳細を書いていてもしょーがないのでここらでヤメ。

この「スキル制」というのが良い点であり、悪い点でもあります。
と、言いますのは、良い点としては一般的なレベル制ゲームと違って「古参が圧倒的に有利」という事が無いのであります。
強さの上限がある程度決まってくるので、その中でどのように秀でるか、とかネタに走るか等で個性が出るMMOです。
お陰でゲーム内でもガチガチの戦闘特化な人よりも、個性的なスキル構成の人の方が多いと思います。

逆に悪い点としては、上限が決まっている為に「知識」と「お金」さえあれば、ほんの1〜2週間でキャラクターが完成してしまうことだと思います。
MoEの一番の楽しみはキャラクターが完成していく過程だと思うので(完成してからも楽しめますが、それとは違う楽しみという意味ねっ!)、こうも簡単に育ってしまうと楽しさ半減。



今回Twoを育てるにあたっていくつかMyルールを考えてみたのですよ(`・ω・´)

1.他キャラからお金を移さない
2.他キャラからアイテムを移す際は、その物の「相場価格」を移すキャラに支払う
3.「共闘」「タイタン」といったスピード育成は「基本的に」控える
こんな感じ。けっこうユルユルねぇ・・・(汗)

まぁそれは(つ´∀`)つ置いといて

スキル的には「戦うシェルレラン」を当面の目標に・・・・当面の目標・・・・今迄毎回「当面の目標」を定めておいて、その通りになったキャラいたっけなぁ・・・・いないなぁ(大汗)

さてはてどうなることやら。

トップページに戻る

03 チューと、リアルに・・・
おっしゃー
早速キャラを作ってチューとリアルにGO! チューとリアルに・・・それはなんかキモイな とか、どーでもいい事を考えながらチュートリアルを行います。

チュートリアルはすっ飛ばす事もできるのですが、ココで真面目にガッチリとやっておくとチョッピリ(2mmくらい)楽なのよねぇ。

一番最初に白いヘビを倒すのですがー、「素手」と「棍棒」のスキルをロック(スキルが上がらない状態)にし、自動戦闘ボタンをポチっと押してあとは暫く放置でさぁ。
そんな状態で10分くらい放置しておくと、各種基本スキルがチョッピリ上がっているのでお買い得。
普通にMOB叩いていた方がハエーだろーが ですか?
まぁそうなんだけどね(;・∀・)

続いては「料理」の練習。
「先程の白ヘビを殴り倒して奪った「白ヘビの卵」を料理してみろやボケ」というモノなのですが、失敗したりするとエンドレスに材料をくれるので、ここでセコく「料理」スキル上げ。
ここで上がる上限の15.1まで料理スキルを上げときました。

これでもうチュートリアルには用がないぜっ!!とチュートリアルから脱出!
おおおおおこれで自由の身だぁぁぁっ!

とりあえず最初に向かったのはMoEの世界で最も人の多い繁華街である「ビスク西」
色々なものが売り買いされている場所ですが、現在の所持金はチュートリアルにいるエテ公から貰った700goldのみ。
やはりエテ公がくれたいらない物を全部売っても704gold・・・(゚Д゚;)
流石にこの予算では大したものは買えません。
とりあえず現在裸足の状態だったので、NPCの店が販売している最安の靴装備である「クロースシューズ」を購入。
53goldだって。タケーなー(そんな事ありません)
ちなみに状態は「ほころび」オイオイ、売り物ならちゃんとしたもの売れよ。

とりあえずこれで石コロを踏んでも痛くない ハズだ。
一応補足しておくと、シューズを履こうが履くまいがなーんにも変わりません。
強いて言うなら
・見た目が変わる
・所持品の重量が変わる(重くなる)
・所持金が減る
なんないい事何も無くね?という疑問を押し殺しつつ、今日はここまで。


【本日の成果】
筋力とか持久とか回避スキル等が6.5〜7.5くらいまで上昇
料理スキルが15.1まで上昇
所持金残高は650goldに減少

トップページに戻る

04 ベビースネークハンター
では、そろそろマトモなスキル上げを開始するぞっと。

と、その前に画面設定等を別キャラのデータファイルからコピーして移植
こればかりは使い慣れている画面じゃないとねー。

では早速狩り開始。
あーっとその前に「包帯」スキルを少し上げておくか。

旅人キャラにはダイアロス島の拠点となる3箇所に配置されたNPCが飲食物やら包帯をタダでくれます。
ある程度スキルが上がってくると貰えなくなってしまうので、貰えるうちに貰っておこう(・ω・` )

包帯は、「包帯」スキルが10になるまではいくらでもくれるので、貰ったその場で自分に包帯を巻き巻き巻き巻き
包帯を自分に巻くには「マクロ」という機能を使うと便利です。
包帯を自分に巻くマクロは
----------------------------------------
/useitem[*バンデージ]<1>
----------------------------------------
これだけ〜。簡単ですなぁ。

包帯スキルが10まで上がったところで武器屋で「カッパーナイフ」を購入。
購入金額は120gold
うひー 高すぎ!(そんな事はありません)
ちなみに錆ている状態なのですがー、ホント、こんな錆ついているのなんてよく店頭に置けるなヽ(`Д´)ノプンプン

「ミーリム海岸」に移動しましてようやく戦闘でっす。
最初の相手は「ベビースネーク」MoE最弱MoBの一つですなぁ。

最弱MoBが相手とは言え、こちらも最弱PC。
ダメージを食らわないもののロクにダメージを与えられません。
ダラーっとした戦闘が行われている真っ最中に「盾」を使うためのマクロを組み始めます。
組んだマクロは
------------------------------------
/cmd[シールド ガード]
/cmd[複製]
------------------------------------
これだけ。
「複製」テクニックは覚えていないのですが、ここではわざと覚えていない技を入れてあります。
何でかというと説明が長くなるので略しましてー、まぁとにかく二行目の覚えていない技を入れるのは必須って事でございますよっと。

ベビースネーク相手に戦い続け、各種スキルが7.5〜8.5くらいまで上がった辺りでスキルが上がらなくなる。
そろそろステップアップかと、今度はベビースネークよりもワンランク上の「ブラウンサーペント」(一回り大きなヘビ)を叩いてみる。
レッツファイツ!
 ・
 ・
 ・
勝てNEEEEEEEEEEEEEEE
とにかくこちらの攻撃で全くと言ってもいいほどダメージを与えられませんがな。

どーすりゃーいーんだと思いつつ、とりあえず「武閃」ギルドに加入してみた。
MoEの「ギルド」は、他のMMOでいうところの「ギルド」やら「クラン」とは違ってユーザー同士のコミュニティーの場では無くて単なるNPCがクエストを提供する場であります。
ユーザーコミュニティーは「フェローシップ」(FS)という形なのですが、まーそんな説明はどーでもいいか。

武閃に入った目的は、ズバリ「お金稼ぎ」
赤貧状態を何とかするべく、武閃のクエストを行ってお金を稼ごうかと。

武閃での最も簡単なクエストは「ヘビの肉」を5個取って来いというもの。
ヘビの肉なら先程までの戦闘でいくつか手に入れてあるので、ホラよとギルドマスターに投げつけたところ、35goldと「ビギナーズバンデージ」10枚と刀剣スキルを0.5も上げてくれましたよヘ(゚∀゚ヘ)

ヘビ肉クエストを何度かこなしておくかーと考えてベビースネーク狩りに戻ったのですがー、むむっ!?ベビースネーク相手にダメージ0を連発
当たり前と言えばあまりにも当たり前ではございますが、ダメージ0では倒せません。
おいおーい、どうしたってんだよセニョリータ
暫くして謎が判明。
使っている武器が消耗しきっていたザマス。

武器や防具には「耐久度」があって、使っていくうちに切れ味や防御力が落ちたり、あまりにも消耗してしまうと壊れて無くなってしまいます。
まーそーなるまえに修理すればOKなのですがー(修理しても「最大耐久度」というのは落ちるので、いつかは壊れる)。

武器が壊れるのはヒジョーにマズイので、とりあえず修理屋に持ち込んでみると、修理代が80goldになると言う。
80gold・・・・これ、新品が120goldなんだが(汗)
少しマケロと言ったのですが全く相手にされず。
くそっ これだからビスクの連中は金に汚いと言われるんだ(そんな事ありません)

そうか、何もこの弱っちいナイフを後生大事に使うことも無いや。
現在刀剣スキルは10.3
使用適正スキルが11と、チト足りないのですがショートソードを買うことにしました。

NPCから購入したのは「カッパーショートソード」(錆付き) 290gold
うっ・・・高すぎるorz
ちなみにPC(プレイヤーキャラクター)が作って、露店に並べてある品物はどれもこれも凄そうな物ばかり。
見た中で一番安かったのが「スチールブロード」で3500goldだって!
こんな高価な武器、どんなアラブの大富豪が使うんだ・・・とか本気で思い始めている自分がいる(;・∀・)

さてさて、大枚をはたいて購入したショートソードですが、高いだけあって切れ味は抜群
ベビースネーク相手にダメージ4〜6も出てるぞヒャッホイヽ(゚∀゚)ノ
ブラウンサーペントも余裕じゃぁ!

調子に乗って「レクスールヒルズ」にいる「コボルドなんちゃら」(名前忘れた)を叩きに行ったら全然余裕で笑っちゃうくらい歯が立たちませんでしたよっと。
あんなの倒せるのだろうか・・・なんて事を素で思いながら帰ってきましたさ。


そんなこんなで【本日の成果】
各種スキルは17〜19
所持金は悲願の4桁 1450gold!!うっひょー、何て金持ちなんだ

トップページに戻る

05 (σ`(Å)´)σ
うっうー
ヘビ肉クエストをこなして小銭を貯めていたらギルドマスターに「ランクアップせぇへん?」と言われた。
うむ。優秀な者は出世も早いね(エライ勘違い)

ランクアップクエストを難なくクリアして☆☆状態に。
おっしゃー!これを待っていたんだよヽ(☆∀☆)ノ

☆☆になると受けられるクエストが増えるのですが、武閃の場合、増えたクエストの中に「熊の肉とエテ公(猿)の肉を2個づつ持って来い」というのがありまして、そのクエストを受けたかったのですよ。
何で受けたかったかというと、単に報酬がかなりウマーだからです。
何せ比較的簡単に手に入る熊肉とサル肉で
・300gold
・スタミナポーション7本
・戦闘技術スキル+0.5
も貰えるとあって、本格的にウマー。

早速熊狩りにGO!
行った先は「レクスールヒルズ」にある通称「熊山」
ここには小熊と親熊がいるのですが、ここは迷わず親熊にGO!←親熊の方が沢山肉を落とす
 ・
 ・
 ・
親熊TUEEEEEEEEEEEEEE
勝てるには勝てるのですが、コチラが与えるダメージは1〜3ダメージとあって戦闘時間がドえらく長い(;・∀・)
まぁその分スキルの上がりも大変よろしゅうございまして、数匹の親熊を倒した時点で各種スキルが20前後まで上昇。

刀剣スキルが21まで上がった〜い!
21になると使える武器が「シミター」
他キャラからアイテムを移さないと言ったばかりですが、実はシミターは別キャラ用に作ったはいいけれど「弱すぎて使えね( ゚д゚)、ペッ」と、中途半端に使った状態の物を持っていたのでそれを使うことに。
一応ルールなのでNPCが売っている「カッパーシミター」と同じ代金553goldと交換。
相場を考えると安すぎるのですが、まぁ中古だし〜
まさかこれを手にしたことを後悔するとは、この時点では思ってもいないことであった・・・。

熊山に戻って親熊を叩いてみる。
え?Σ(‘ω‘ ;* )
ええっ!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
ええええええええ!?Σヽ(゚Д゚; )ノ
親熊にダメージ15ですとー! ゚ ゚   ( Д )
強すぎる・・・あまりにも強すぎる。
何と言うか、いきなり最強の武器を手に入れてしまった そんな感じ。
実は別キャラから買い取った武器は「レゾナンスシミター+4」というシミターでして、調べてみたら刀剣スキル41で使用できるようになる「カッパーブロードソード」並に強い(もしかしたらもっと強い)。
そりゃーあーた、今迄思いっきり弱っちい錆び付きで消耗しきっている武器から、現在の倍くらいのスキルで使えるようになる武器と同じくらいの強さの武器を使えば強すぎるッスよぼよよ〜んってなるだろーがーι(´Д`υ)

カッパーシミターを買い直そうかとも思ったのですが、それも勿体無い。
仕方が無いのでこの剣をNPC価格の10倍、5530goldで買ったという事にしておきますか。
553goldは既に支払ったので、残金4977gold
+4武器だから、相場的にはそれでも安すぎるのだけれどもね(=_=;
ちなみに現在、そんな大金持っていないので借金生活に突入ですよっと。

狩りに戻って熊をビシバシとしばきまくって肉を80程入手。
続いて、熊がいるもう少し奥に生息しているエテ公を殴りまくって、こちらも肉を80程入手

その肉を持って武閃ギルドへ行ってクエを受けて〜っと。
このクエなのですが、肉の上納先が少し離れているとあって何気に面倒なのですがー。
頑張って20回ほど受けまして、驚愕の6000gold、120本ものスタミナポーション、何気に一番嬉しい戦闘技術スキル+10
お金は借金返済で消えるとして、スタミナポーションはこんなにどーするべぇ。

戦闘技術の上昇ですが、何故にたったの10まで上がって嬉しいかといいますと、予定ではこのまま地味に熊肉クエストを受け続けて戦闘技術スキルを30まで上げる予定なのでございます。
これくらいのスキルならクエで上げるよりも普通にスキル上げした方が断然早いし楽なのですがー、何せド貧乏。
スキル上げに必要な秘伝の書(技を覚える為に必要)を買えないのですよ_| ̄|○
スキル30まで上がれば「バーサーク」が使えるようになる。
バーサークが使えるようになれば一気に火力UP!なのでもう少しガンガルですよ〜ん┌┤´д`├┐

そうそう、武器のことばかり書いていますが、現在の防具関係はどーなっているかと言いますとー・・・思いっきり初期装備のままです(;・∀・)
一応「着こなし」スキルも20チョイまで上がっているのですが、最終的に着こなしは切る予定だし、レザーアーマーとか高いし高いし高いから買っていません(;´Д`A
そんなの買えるくらいのお金あるなら盾の技の技書やら刀剣の技書やらを買うわーヽ(`Д´)ノ

トップページに戻る

06 追加
条件を追加することにしてみた!
・お買い得露店を見かけても「買い貯め」しない(必要なものは必要な時に買う)
・装備等は自分(Two)で作るか露店等から購入する
・どーしょーもなく他キャラで作る時は原価×3の料金で
なるべく他キャラから切り離さないと楽しちゃってダメっぽです_| ̄|○

トップページに戻る

07 ズルはいくない
アホな程の強さを誇った「レゾナンスシミター+4」は封印!
刀剣スキルが45になったら封印解除する事にします(・ω・` )

そして新しく(NPCから)「カッパーシミター」を購入!!※当然錆付き
親熊叩いてみたら、ダメージ6〜7だって。
やっぱりそんなもんよねぇ(´ω`)

さてさて、熊&エテ公の肉クエストをこなしまくった結果、戦闘技術の技を一つも覚えていないにも関わらず、戦闘技術スキルは22まで上昇。
同じクエストを40回以上やったからなぁ(;・∀・)

その根性が認められ、ギルドマスターから「おめー根性あるっぺなぁ。ランクアップクエスト受けてみっぺぇ」
と言われる。
┐(´ー`)┌オイオイ、このキャラまだ旅人だでー。

流石にランクアップクエストを受けるにはまだ早いので丁重に断るも、行く度に「おめーそろそろ・・・」と言われる。
いや、だからまだ無理だっつーの!


そうそう、色々制約を設けての育成ですが、単体3次シップ、もしくは複合2次シップになったらとりあえず制限解除するつもりです。
それでもお金の移動は控えようと思いますが・・・。

トップページに戻る

08 ちびく○さんぼ
戦闘技術スキルを30まで上げるには、熊肉&エテ公肉クエストをあと16回こなさなければならないっ!
その為にはそれぞれの肉を32個づつ取って来なければならないっ!
ってな訳で再びレクスールヒルズへGO!

エテ公と熊がいるエリアの手前に「アマゾネス」というネーチャン達がいるのですが、そのままシカトして通り過ぎようとしたのに「何ガン飛ばしとるんじゃ!まてやゴルァ!!」と追い回された。
レズっ気の無いTwoですが、まー裸同然のネーチャンに追い回され続けるのも体裁が悪いので少々お仕置きをしてやろうと反転。
結果、お仕置きするつもりがお仕置きされて泣きながらビスクの街まで逃げ帰りましたさ!

気を取り直してエテ公狩り。
うはははははははははエテ公弱えええええええええええええええええええ
三国無双を十分堪能した後、続いて熊狩り。

熊も倒せることは倒せるのですが、熊は「攻撃モーション」が異常に早い。
例えば犬は「ワン・ツー」で攻撃してくる。
犬だけに「ワン」・ツーか!ハハハこやつめ!
それに対して熊は「クマー」で攻撃してくる。
ツーが無いんだよツーがっ!
これがないと攻撃を盾で防げないんよ。
防げないとダメ思いっきり食らうんよ。
ダメ食らうと本当に痛いんよ。
もうウヴォアーってくらい。
マトモな装備に変えろ?プライドが許さん!(本当は買うだけのお金が無い)

それでも戦闘をしていると何となくタイミングが分ってるので、「そろそろ攻撃してくるなー」というタイミングでガシャーンと盾を出す。
と、それに合わせて攻撃のタイミングをずらす熊。
く・くまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああkりrひおうあいbきxy
もうニュッタニュタにしてやんよ!!

熊との死闘を繰り返す。
それを見ていたのが餌を求めて彷徨っていたトラだ。
ソロリソロリと近づいてきて、いきなりぐおーっときやがった。
何がぐおーだトラのくせに!返り討ちにしてやるぁー!と意気込んでみたのもの、トラTUEEEEEEEE!
全く勝てる気がしません(;・∀・)
こりゃーアカンと逃げ出す。

そうだ!アレを試してみるか。
アレとはトラを退治する最もよく知られた方法であるアレである。
手頃な大木を見つけて、その周りをグルグルと逃げ回る。
トラも大木の周りをグルグルと追いかける。
グルグルグルグル・・・ふはははバカなトラめ!バターになってしまうがいい!!
しかし一向にバターになる気配の無いトラ。
あっれー?おっかしいなー?はっ!もしやっ!!
googleで調べたところ、この究極のトラ退治法を記されている「ちびく○さんぼ」は人種差別として発行禁止になっていた!

なんてこったああああああああああああああああああ という叫びとともに泣きながらビスクまで逃げ帰ったのは言うまでもないであろう。

トップページに戻る

09 シップ名についての考察
エテ公肉&熊肉クエストを15回こなして戦闘技術スキルは29.5まで上昇!
戦闘技術の技一つも覚えてないけどな!!!

え?クエストで戦闘技術スキル30まで上げる予定だとか言ってたジャマイカ!ですか?
そーなんですよ奥さん。
上げる予定なのは確かなのですが、このまま戦闘技術スキルを30にしてしまうとシップ名が「ワイルドマン」になるのですよ。
ワイルドマン
マンってあーた、Twoは一応女の子キャラよ?
せめてワイルドガールとか、ワイルドレディとかなぁι(´Д`υ)

ちなみにもうすぐシップ名のつく30に到達しそうなスキルは
刀剣、盾、包帯がございましてー
刀剣→「剣士」 これはまぁいいんじゃね?
盾→「ガーズマン」 これも「マン」かよっ!ヽ(`Д´)ノ
包帯→「ヘルパー」 どう見ても特定医療老人介護施設の職員さんです。本当にあr(略)

そんな訳で、先ずは刀剣シップに付く予定。てかそれ以外は何か嫌だ。

その前に、ギルドから貰った「ビギナーズバンデージ」が底をついて微妙にピーンチ。
このままではイクナイので、とりあえずヘビ肉クエストをこなしてバンデージを貰う予定。

もうすぐ始めてから1週間経つというのにまだ旅人か・・・┌┤´д`├┐
のんびりやるつもりだったけど遅すぎね?とか思ったり思わなかったりしている今日この頃。

トップページに戻る

10 〜> ̄ )〜〜〜〜〜〜
ビギナーズバンデージを得るべく「ミーリム海岸」に戻ってヘビ狩りじゃー!

いくら旅人のままとは言えども相手がヘビなら余裕だじぇー アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
ヘビを数十匹ヌッ殺してヘビ肉を100個ゲッツ(σ ̄ー ̄)σ

武閃のギルドマスターの所へ持っていってビギナーズバンデージ200個と交換してもらってウハウハっスよ
で、相変わらずギルドマスターは顔を見るたびに「おめーそろそろランクアップ・・・」貴様オウムか!!(無理言うな)

ブログからHP移転の準備で殆どINできず。
今日のところはここまでじゃー
トップページに戻る