recipe.02
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
引き続き、ヘビをペシペシ叩いていたら、妙にmissが多くなる。 これはもしやー・・・と思って武器の耐久度を見てみたら残り1 やっべー、これ壊れたら泣くよホント(相変わらず貧乏) 慌てて修理に出したら160gold ちなみに錆落としはしない!!(高いんだもん) ちなみに現在の所持金総額は15k!!! うおー、なんかスゲー金持ちになった気分 まぁ全部技書で消える予定_| ̄|○ そろそろ脱・旅人せねばと丁度いいMOBを探す旅に・・・って言ってもミーリム海岸だけどねヘ(゚∀゚ヘ) 前回海ヘビを叩いて泣きそうになったので、今度は「アースワーム」を叩いてみたら、一応勝てる事は勝てるけど、戦闘時間5分くらいでようやく一匹(゚Д゚;) 途中でアンチマクロに引っかかってスキルは殆ど上がらず。 これはマズーなので、試しにオークを殴ってみようかなっと。 オークのいる場所へ移動中、適当に走っていたら崖の上で足を滑らせて転落死 Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!? ちなみにチュートリアル以外での死亡は初めて。 初めての死亡が足を滑らせての転落死とは・・・_| ̄|○ 復活後、オークを殴ってみたらなんかいい感じじゃな〜い? 本人的にはいい感じなのだけれど、外から見るとかなりヤヴァイ感じ。 初めて辻補助頂いてしまったぞ(;・∀・)<ありがとうございます 豚野郎(オーク)が予想以上に楽に倒せるので、これはもしかしたら「ダーイン山」でもなんとなかるんじゃね? という甘い考えを持ちつつダーイン山にとっつげっきー=≡ヘ(* - -)ノ ダーイン山入り口付近にいる弱い豚野郎(オーク)ならなんとかなるっぽー。 チマチマとオークを倒しながら少しずつ奥へ。 ふと見上げると、そこには一人のオヤジが。 オッサン邪魔やでー、ちとそこどいてやー。と、軽くどつく。 む?オヤ・・・ジ? どついたのは「狂った鉱夫」 うおー!ギルドのランクアップクエストのMOBじゃぁーねーか! 訳も分からず殴りかかられて怒る鉱夫。 「やんのか小僧ーっ!」いやだからTwoは小娘だっつーの。 鉱夫の怒りは凄まじく、早々にピーンチ。いい感じにピーンチ。さり気なくピーンチ。 つかですね、鉱夫は近接キャラには少しキツイのですよ。 鉱夫は通常攻撃(結構痛い)に加え、「クエイクビート」という範囲吹き飛ばし技を使ってくるのです。 でー、アチラの戦法としては吹き飛ばし→一気に間合いを詰めて殴りかかる というHit&Wayしてくるんですよ。生意気にも。 吹き飛ばされるとこっちはもう大混乱っつーか吹き飛ばされているDeBUFFが付いている状態では盾も出せないのでどないせーっちゅーんじゃ状態。 イヤラシイですね!スケベですね!ヘンタイですね! このままでは勝てない! しかしっ! このまま倒されたら何をされるかワカラン(・∀・:) なにせ相手は「狂った」鉱夫。 アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ とか言っちゃったりするんですよきっと! へ?それアンタじゃないかって?うっさい黙れ。 大ピーンチ! やっべえええええええどーしよー 吹き飛ばされながら辺りを見渡しても目に入るのはネズミ(ダーインラット)のみ。 ネズ公め!ノン気にチューチュー言ってやがる。 お前らも一緒に戦えってんだ。 ・・・ん?まてよ?・・・それだっ!! ニヤーリと不適な笑みを浮かべつつネズミの側に移動。 こちらの怪しい行動に気づいてか気づかないでかクエイクビート連発の狂った鉱夫。さすがクレイジーだぜ! 先にも述べたとおり、クエイクビートは「範囲攻撃技」です。 そして、自分のとなりにはネズミ。 狂った鉱夫のクエイクビートが炸裂! ネズミに対してなっ! ・ ・ ・ なにするんでチュかー!(ネズミ談) ネズミ参戦! TwoのPTにネズミが加わった! 一匹では心もとないので、更に4匹追加! 戦力図はこうだ [鉱夫軍] 狂った鉱夫×1 vs [反乱軍+賊連合]ダーインラット×5 +Two(半分見学) 主力は当然ネズミ大先生達!(マテ) ネズミちゃん達、頑張るでチュー! ネズミに囲まれながらもクエイクビート連発する狂った鉱夫 なんてカオスな光景でしょう! 一匹のネズミは弱いが、三匹まとまったネズミは強い って昔の誰かが言ったとか言わないとかいう話もある。 5匹+α(もうすっかりオマケ扱い)の熱い結束に勝てるものか! とか言ってたら次々倒されるネズミ先生。 ネズミよえええええ! しかし! ま だ 慌 て る 時 間 じ ゃ な い ネズミ先生補充! こちらの戦力は無尽蔵だぜーヒャッホー! 使われているのに文句も言わずに攻撃し続けるネズミ達。 ネズミ故にネズニ(寝ずに)戦う姿は涙をさそいます。(んな事は無い) そしてネズミ軍の勝利! ふはははははこれが実力の違いというものだよ! ん?見てただけじゃないのかって?いやいや!ちゃんと応援してたよ!(ダメじゃん) 何にせよ知恵の勝利。 思いっきり他力本願な気がするのは気のせいですよ? ランクアップに必要な「マイナーズワイフ」を奪い取ることに成功。 更に「ヘブンズ」という武器を入手。 まーこれは重いだけのゴミ・・・だとずっと思っていたのですがー、なんかドエラクつえーぞこの武器(゚Д゚;) 少なくともカッパーシミターの倍くらいの強さらしい。 それでもディレイ長すぎてゴミには違いないけどね! そうそう、狂った〜との戦闘中に、遂に!遂に!!遂に!!!脱・旅人に成功!!!!! シップは狙い通り「剣士」になったぞヒャッホイヽ(゚∀゚)ノ 無事に剣士になったところで戦闘技術スキルもクエを受けて30に。 そうそう、ギルドランクもマイナーズワイフを使って☆☆☆になりましたぜぃヘ(゚∀゚ヘ) 続いて武器やへ行って「カッパーダガー」を130goldで購入。 ちなみにダガーは「槍」スキルの武器。 槍も始めるのか?ってそーじゃないんだなこれが。 武器を買ってからギルドに戻り、刀剣のシップ装備クエストを受けました。 各ギルドにシップ装備クエストというシップ装備を貰えるクエがあるわけですがー、戦闘系のギルドの場合は大抵「特殊なBUFFが付与され、そのBUFF効果中に特定のMOBを倒せ」ってのばかり。 で、特定のMOBとやらはこれ用のBUFF効果以外のダメージを受けず・・・あー説明が面倒くさー。 とりあえず特殊BUFFが付いた武器で「アタック」のみで特定のMOBを倒せばOKなワケですよ。 とにかくこれは「アタック」以外の攻撃は0ダメージ扱いになるので、とにかくアタックのディレイが短い武器ほど楽にクリアできる。 で、アタックディレイの短い武器は〜って見てみるとダガーが一番短い。 特殊BUFFが付いた状態で装備クエ用のMOBを叩く際は、スキルに関係なく「必中」になるらしいので、スキルなんて0でOK。とにかくディレイが短ければ短いほどエエって寸法なんでさぁ。 そんなセコイ戦法を駆使して難なくシップ剣「剣士サーベル」を強奪成功! やりいいいいいい!いや、手に入れたのはヤリじゃなくて刀剣だけどな(・ω・`) シップ武器は基本的に激しく弱いのですがー、絶対に壊れることが無いのです。 「壊れない」これが重要。武器の購入代が節約できるからね!ヘ(゚∀゚ヘ) と・こ・ろ・が、この戦闘中に思わぬ事態に・・・・ シップが・・・シップが「ヘルパー」になった!!! 特定老人福祉施設勤務決定!! ・ ・ ・ _| ̄|○ ガックリしたまま戦闘技術のシップ装備も奪ってきました。 これは見た目よくないから使わないけどね(そんな理由でか) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Twoがダイアロスの大地に立ってから10日程経った(ココの履歴を見ると1週間だけど、実はその前に数日放置してあったのです) この10日程の間、MoE初心者とほぼ同じ条件でやってきました。 数十、時には数百kの取引を当たり前のようにしている別キャラがいるというのに1goldも無駄に出来ない生活。 ジェネシス(鍛冶100/木工100)がいるというのにNPC売りのヘボい武器を使う日々。 TitanAgeへ行けば数分で上がるスキルを数日掛けてようやく上げる・・・。 この数日で色々な事を思い出したり、改めて知る事も多かった。 お金ってこんなに貯まらなかったっけ。 このスキル帯は相手選びが難しいな。 ・ ・ ・ しかしっ! 今日はあまりに辛かったんだ・・・本当に辛かったんだ・・・。 現在、特に上げたいスキルは盾スキル。 Twoでやりたいと思える目的が見つかり、その目的を達成するには盾スキルがどうしても必要だからだ。 それと刀剣スキル。 早くシップ名を戻したい。それだけの理由ではあるけれど。 その二つのスキルを手っ取り早く上げたい一身でダーイン山に篭ることにしたんだ。 ところが、ダーイン山で上がるスキルは包帯スキルばかり。 他のスキルも上がるには上がるけれど、比率的には 盾1:刀剣3:包帯6 これでは話にならない。 原因は判っている。MoE暦は長いからね。 今使っている包帯は「ビギナーズバンデージ」 ギルドクエストで貰って包帯さ。 これは回復量がとても少ない。 少ないから数多く使わないと傷が癒えない。 使う回数が多くなれば、それだけスキルも上がるってもんさ。 コットンバンデージやシルクバンデージを使いたいことろだけれど、お金が無いので使えないんだ。 続いて、刀剣と盾スキルの上がりが悪い理由。 今、刀剣や盾スキルが上がるMOBを倒すのに数分かかる状態。 何せ攻撃が当たらない。 当たっても3とか4ダメージしか与えられないから・・・。 そうすると、あっというまに「アンチマクロ」に引っかかってスキルが上がらなくなる。 例えば、オークを攻撃したとしよう。 最初の数撃で様々なスキルがポコポコと上がる。 しかし、30秒もしないうちにアンチマクロに引っかかって、以後スキルが上がらずにただ叩いているだけの状態。 アンチマクロに引っかかるまでに刀剣スキルなら0.2、盾スキルは0.1上がるくらいさ。 これではどうにもならない・・・。 それでもっ! 我慢して頑張っていたんだ・・・。 あの時までは・・・・。 ダーイン山でチマチマやっていたら、あまりのヘボさに見るに見かねて補助魔法を頂いたんだ。 最初は回復魔法の「リジェネーション」 この魔法は本当に助かる。 しかし、それでもヘボヘボだった当方を見て「こりゃーダメだ」と思ったのだろう。 強化魔法の「ホーリーガード」「ブラッドラッシュ」「クイック」ここまでは良かった。 そして、次に貰ったのが多分間違えてBUFFしてしまったと思われる「ヴィガー」 ヴィガーは与えるダメージが増える魔法で、育成しているキャラにかけるとスキルが上がる前に倒してしまうので控えたほうが良いと言われている魔法。 ペットの調教をしている人は、その意味がわかり易いと思う。 まぁ、自分はBUFF貰って「何しやがるんだ!」なんて思うことは絶対に無い。 どんなBUFFだろうと善意でかけてくれたものにケチを付けるだなんて、あまりにも酷い考えだとさえ思う。 だから、今回ヴィガーを貰っても普通に「ありがとう^^」という言葉が出た。 BUFFをくれた方が方は狩りに戻り(デカ豚広場へ向かった様子)、自分もオーク狩りに戻った。 相変わらずオークに攻撃は当たらない。 だがっ! 時々攻撃が当たると・・・・ダメージ20だとー!?(思わず絶叫) 今迄3とか4ですが(;・∀・) ヴィガーSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE いやマジで(゚Д゚:) ある程度スキルが出来上がったキャラで、中級以上のMOB相手だとヴィガーかけても増えるダメージは多分5とか、多くても10とか、そんなもんじゃないかな? 駄菓子菓子。 旅人同然のキャラにとってのヴィガーは恐ろしいほどの超強化魔法。 何せ攻撃力が15くらいだったのが、一気に30くらいになるワケだ。2倍ですよ2倍! スキルが完成して、攻撃力140のキャラが155になるのとは全く話が違う。 MOBを倒す速度は一気に上昇。 アンチマクロも切りやすいのでスキルもよく上がるわ〜(それでも一番上がるのは包帯だけど・・・) それにしても、こんなにまで違うものなのか ・ ・ ・ (´ω`)・・・・ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃やってらんねー どーすっぺーと5秒ほど考えた結果戦闘技術上げを先にやっちまうべーとなりまして、必死こいて貯めた貯金全てを使って戦闘技術の技書買いまくり〜。 子ヘビ相手にバーサーカーソウル発動! すっと俺のターン!!! あっという間にシップはワイルドマンになりましたとさ アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
引き続き戦闘技術Ageで、シップはあっという間に「バーバリアン」に。 バーバリアン・・・なんだかなー(=_=; 装備は相変わらず初期装備。 そろそろ耐久がマズーな状態なので修理しないと。 そうそう、飲食物ですが、未だに武器を外すとマリエルが初心者パンと初心者水をくれます。 貧乏を通り越して超貧乏状態のTwoにとって、マリエルは正に救いの神。 もう後光が差して見えます。 呼びかけるときは当然「マリエルお姉さま」ですよ(´ω`)b スタミナ回復するのに座っていると、時々回復魔法を頂いたりします。 いやいや、一応単体だけど二次シップなのですが(;・∀・) とは言え見た目は完全に初心者。 隣にいる旅人さんより貧相な格好をしていますι(´Д`υ) そんなこんなでやっておりますが、戦闘技術スキルが60を突破したところで(スキル上げに)必要になったのが「センスオブワンダー」(SoW)の技書。 SoWが使えるようになるまで戦闘技術スキルを上げる予定は無いのですが、スキル上げが面倒な戦闘技術スキル上げを少しでも楽にする為に、どーしても手に入れたい所であります。 突然ですが、ここで問題です。 ・現在SoWの技書が欲しい ・全財産は3600gold ・売られていたSoWの技書は3000gold ・売られていた技書は「※」付きの複製品 解説しますと、SoWが欲しいんだけれど、売っていた物の金額は現在の全財産にほぼ匹敵する額。 でもって、売られていたのは複製品なので、覚えられる確立が50%くらいしかない。 成功すればいいけれど、失敗したら ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ どうするか!? 当然チャレンジでしょー^^ 失敗してもネタになるしな! 早速購入して、いざ! ・ ・ ・ 予想通り失敗!! アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ ハァー・・・・どーしよう_| ̄|○ そんな時、水牛のような角を生やした怪しいグニ(コグニート)のネーチャン(知り合い)から救いの声がっ! オーク狩りに付き合ってくれるとの事だったので、有難く付き合っていただくことに。 オーク狩りの目的は、ズバリ「資金稼ぎ」! え?スキル上げじゃないのかって?え?あ・う・・・うんっ!←実はスキル上げの事は完璧に忘れていた 付き合ってもらったと言いましても、とても「判っている」方なので、こちらが死ぬまで絶対に!手出ししません。 いや・・・リジェくらいくださいよ大先生 とか思ってないよ!本当だよ!←お願いしなくても見るに見かねてリジェくれました ありがd ようやく実用レベルになってきた「バーサーク」や「ナイトマインド」を使ってみると、豚よええええええ!!だが、それ以上に自分よえええええええ!! いや、まぁ背伸びしてランク上の豚叩いてたんだけどね(;・∀・) 金稼ぎ・・・じゃなかったスキル上げの豚狩りから帰りまして、手元には3000gold この時点で選択肢は二つだ。 1.再びギャンブルをしてみる 2.暫く地道に稼ぐ(他のスキル上げをする) ・ ・ ・ 当然1でしょ! アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ ←バカ と、思ったら技書売りの人がイネー_| ̄|○ 売りを見つけ次第再びチャレンジ予定。 さて、それでは暫くの間はお金稼ぎでもするのかと思ったのですがー、ふと思いついてそれはやめておくことに。 理由は簡単「お金が無いから」 (゚Д゚ )ハァ? と思うだろうが、まぁ聞いてくれ。 現在本格的にお金が無い。 SoWの技書を買えば、失敗しようが成功しようが所持金は底を付く。 で、だ。 最初に書いた通り、現在Twoの飲食物は全てマリエルから貰っている。 マリエルがパンと水をくれる条件は「基本能力が低いキャラ」にだけくれる。 基本能力とは、ステータス上(スキルではない)の「攻撃力」「命中」「精神力」「防御力」「回避力」「呪文抵抗」の合計だったかな?とりあえずそれらの値の合計値が関係してくるらしい。 現在のTwoは、どの値も気の毒なくらい低い。 だからマリエルも同情してパンや水をくれるのでありますが・・・。 まーそこにポイントがありまして、戦闘技術スキルは、いくら上げてもステータス上に変化が無いのですよ。 そりゃー技を使えば話は変わりますが、使わなければペナペナのステータスのまま。 で、順番としてお金稼ぎ→戦闘技術上げをするとなると お金稼ぎ=スキルが上がる=ステータス上げになるのでパンと水を貰えなくなり、その状態(飲食物は自費購入)で戦闘技術上げをしなければならない。 対して戦闘技術上げを先にやるとなると、とりあえず戦闘技術を上げ終わるまではパンと水の心配をしなくても良いという計算になるのです(;・∀・) なんたる赤貧生活!ここまで考えないとやっていけないとは! そんな事を考えている裏で、別キャラが「なんとなく安かったから」という理由だけで使いもしない高額な装備をホイホイと買っているという・・・。 追記:盾のシップ装備を取って来ましたヽ(゚∀゚)ノ 刀剣のシップ装備も、盾のシップ装備も、悲しいくらいの性能なのは(・ε・)キニシナイ!! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
戦闘技術上げですが、どのようにやっているかお教えしましょう。 場所としては「ミーリム海岸」です。 先ず、手ごろな「ベビースネーク」を確保します。 (本物の)初心者さんの邪魔にならないように、端っこの方とか海蛇の隠れ家方面の子ヘビの所によく行っています。 続いて、戦闘技術上げようのマクロを組みます。 スキル30〜50までの間に使っていたマクロはこんな感じ ----------------------------------- /cmd [タウント] /cmd [エクゾチシズム] /cmd [ナイトマインド] /cmd [バーサーク オール] /cmd [カンフー ソウル] /cmd [サムライハート] ----------------------------------- 後は子ヘビをターゲットした常態で、このマクロを延々とクリック☆クリック☆彡 スタミナが切れたら子ヘビを倒してルート(アンチマクロ切り) その場に座り込んでスタミナ回復。 これの繰り返しです。 アンチマクロ切りで倒したヘビの肉は武閃のクエストに使うので無駄が全くありません。 で、その結果、現在クエストで貰ったバンデージが600枚を突破(;・∀・) ※ヘビ肉5個でバンデージ10枚 更に! 戦闘技術スキルの次に高いスキルが自然回復!!(現在48) もう何が何だか(ノД`) さてさて、そういった話はとりあえず置いておいて(つ´∀`)つ【そういった話】 もうそろそろ秋なのですが、ちょっとしたホラー話を一つ。 皆さん、神隠しとかを体験したことがありますか? いるはずの人がいない。あるハズの物が無くなった。などというヤツです。 実は、ついさっき神隠しを体験しました。しかもMoEの中で。 銀行を覗いてみると、何故か残金が247goldしかありません。 イベントリー(アイテム欄)には0gold おかしい・・・・たしかついさっきまで全財産3247goldあったハズなのです。 つまり差し引き3000goldが消えた事になります。 超ド貧乏で1goldたりとも無駄に出来ないというのに3000goldも消えたのです。 一体何処へ・・・。 更に不思議なことがもう一つ。 何故かイベントリーに「秘伝の書 [センス オブ ワンダー]※」(複製品)が一つ・・・・。 一体3000goldは何処へ消え、この技書は一体どこから来たのか。 謎が深まるばかりです。 あぁ、そういえば5分前の記憶が何故かありません。 露店を見ていたような気はするのですが・・・。 ってな訳でレッツギャンブルターイム! ネタ的には「失敗」だろう当然! だけどここはネタいらないッス!いやマジで!! よっしゃ行くぜーっっっ!! ・ ・ ・ 「技センス オブ ワンダーを覚えた」 ・ ・ ・ あれ?うーん・・・何だこの「あーあ」という感情は。 今回はマジでネタはいらないんだよネタは!!嬉しいじゃないかワーイワーイ!!ヽ(`Д´)ノ ってな訳でオチ無し。なんて微妙。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SoW習得後も戦闘技術上げ続行。 「スキル 戦闘技術が70になった!」 スキルキャップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! スキルキャップ値を引き上げるのに必要な「悟りの石 <戦闘技術>」の相場は大体3000〜5000gold(2007年9月現在) 現在の所持金ではとても買える金額ではありません(;・∀・) ですがっ! やはり毎日の行いでしょうねぇ! ナント500gold露店を発見! これでスキルキャップは70→75に上昇ヽ(゚∀゚)ノ 再びスキル上げ再開。 経済面で超低空飛行中でございますが、あまりにも悲惨だからか、あまりにもアホやっているからか分りませんが、幾人かの方に現在のスキル帯で効率が良い稼ぎ方のアドバイスを頂きました。 稼ぎ場1)ダーイン山でオーク乱獲 スキルサクサク、お金ザクザク ちょっぴり遠いのが難点。 稼ぎ場2)ムトゥーム地下墓地でゾンビ等乱獲 スキルあんまり お金ザクザク 短時間に小銭を稼ぐならかなり良さそう〜 稼ぎ場3)ネオク高原でベビーオルヴァン〜(盾持ちならば)ヤングオルヴァン or ベビーノッカー スキルガツガツ お金そこそこ MOBがチト強目なので注意 ふむー。言われてみれば結構選択肢があるものねぇ(・ω・` ) 次はアースワームだっ!!と何故か決め付けていたのですっかり頭から抜けていましたよ。 「スキル 戦闘技術が75になった!」 再びスキルキャップキター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!! しかし今回は流石に方々探すも激安露店は発見できず。 暫く時間を空けてから見て回ると、相場よりはかなり安目な2100goldでの露店を発見! よっしゃ購入!と思ったのですが現在の全財産1640goldしか無いのでかーえなーいジャーン⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 確かに!確かに現在現金収入は武閃ギルドのヘビ肉クエストで貰えるお金だけ。 しかも一回のクエで貰えるのは僅かに35goldでしかない。 むしろ、それしか収入がないというのに1000gold以上のお金を持っていること自体にビックリさ! ビックリではあるのですが、流石にいい加減貧乏すぎるでしょう〜ι(´Д`υ) たかが2100goldの物を買うお金も無いという現実を突き付けられ、ようやく貧乏すぎるという実感が湧いてきました(遅すぎ) とりあえず、手っ取り早くお金を稼いで来ないと悟りの石が買えません。 ってな訳で、先程書きました狩り場から「とにかく手っ取り早く小銭を稼げる場所」としてチョイスしたのは「ムトゥーム地下墓地」 ここにいる「ゾンビドック」を倒していればそこそこ稼げるとの事であります(。・x・)ゝ 地下墓地に行き、早速れっつふぁいつ! ゾンビ犬よわーい。と、言いつつ3匹に囲まれて結構ピンチになっていたのは秘密だ!←ゾンビ犬=とっても弱い 10匹程狩りまして、得たアイテムを全部NPCに売り飛ばしたら700goldくらいになったぞヽ(゚∀゚)ノ 早速悟り石を購入! また全財産200gold台の生活に逆戻りとなりました_| ̄|○ ところで。だ。 予想ではそろそろ「あれ」が「湧く」はずだっ!「あれ」が「湧く」前に・・・湧かないようにしなければならないっ! と、やってきたのはビスク中央・ビクトリアス広場。 ここにいくつかの噴水があるのですが、その中でも浅い噴水にいきなりドポーン。 ・ ・ ・ < ただいま休憩中 暫くお待ちください > ・ ・ ・ おーし、行水終了〜。 これをやっておかないと、そろそろハエが湧くからね〜 美容師さんに頼んで洗髪をすれば簡単なのですが、当然の事ながらそんなお金はありませんヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ 戦闘技術さえ・・・戦闘技術さえ上げきってしまえばこんな貧乏生活から脱する事が出来るっ!(ハズ) 追記:その後暫くしたら髪が伸びてボサボサに。 整髪?そんなお金ありm(略) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
戦闘技術が80に到達! これで戦闘技術上げは終〜了〜 ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ 魂が抜けた状態で只管クリック☆ クリック☆彡 するだけの戦闘技術Ageが終わって、別の意味で魂抜けかけています。 このスキルは80までは結構簡単に上がる(90までも何とか上がる)のですが、それでもダルいよなぁ┌┤´д`├┐ 80到達記念として、他キャラからアイテムを2つ移動させました。 「アイテム移動はさせない」というルールに抵触するワケなのですが、移動させたアイテムはどちらも完全に「ネタ」アイテム。 実用度?全く・少しも・カケラ程も無いヤツでさぁ アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ さて、その渡したアイテム。 一つは暫くヒ・ミ・ツ☆ミ もう一つは・・・もう一つは(ある意味)大変だった・・・。 こちらは大変だったからいずれ代金を支払わせるかなぁ。 何を渡したかといいますと、「錬金の森」(ミニゲーム)で作る技書であります。 製作難易度は比較的低く、手持ちの材料で作れそうなので自作する事にしましたさ。 後々この決断を物凄く後悔する事になろうとは、この時点では思ってもいなかったのであります。 目的の物を作る手順を説明しましょう カッコ書きの中身は、そのアイテムの錬金レベルです 泥(土1)×泥(土1) を混ぜて「通常合成」で ノアリキッド(触媒1) を作る 泥(土1)×ノアリキッド(触媒1) を混ぜて「ミラクル合成」で ホーリーライトセット(恒常1) を作る ホーリーライトセット(恒常1)×ルビー(火3) を混ぜて「通常合成」で 目的のアイテムができます。 合成の確立ですが、 通常成功 45% 成功 20% 大成功 10% ミラクル 5% アイテムロスト 20% となっており、以前集計してみたところ長いスパンで見ると笑えないほど正確にこの確立に当てはまります。 つまり95回混ぜてミラクルが一度も出なかったとしても、残りの5回がミラクルしか出ない 極端に言えばこんな事も有り得ます。 まぁ、そのスパンは100回という短いスパンではなく、1000回とかそういう長いスパンではあるようですが。 先ずは泥と泥の合成。 これは通常成功(45%)すればいいのですから簡単ですね。 混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ・・・。 ここから数十〜数百回の合成を繰り返しとなります。 ちなみに今回の場合 泥×泥 の「成功」「大成功」「ミラクル」は実質失敗 二段階目の 泥×ノアリキッド の「通常」「成功」「大成功」 も失敗となります。 ただし、泥×ノアリキッドの「通常」はノアリキッドに戻るだけかのでまぁOK 作業としてはノアリキッドを作るのはとても簡単なので、泥×ノアリキッドでミラクルを出すのが難関です。 この際の確立としまして 「通常」 →一応セーフ45% 「成功」 →NG 20% 「大成功」 →NG 10% 「ミラクル」 →完成 5% 「ロスト」 →NG 20% OK率、NG率共に50%となるようです。 ・ ・ ・ 30分経過 ・ ・ ・ 泥×ノアリキッド →合成失敗(ロスト) あ〜またか〜 気を取り直して泥×泥 ・・・ミラクルキタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ ! 泥×泥のミラクルは実質的に失敗。 こんな所で出るなよマジで_| ̄|○ 気を取り直して再び混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ ・ ・ ・ 30分経過 ・ ・ ・ 全っ全ノアリキッドが作れません!! 泥×泥の合成結果が毎回毎回「成功」「大成功」「ロスト」ばかり! おいおいおいおい「通常」の確立45%だぞ!? 10回くらい合成して、ようやくノアリキッドが出来たと思ったら次の合成ですぐさま「成功」「大成功」「ロスト」 その状態が延々と続いているのですが。 何だコレ? いくら混ぜてもノアリキッドが出来ない。 そうこうしている内に、泥×泥で再びミラクル。 やってられっかー!!(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻ ちなみに泥×ノアリキッドの合成に成功したとしても、その次の段階で目的の物ができる確立は45% つまり、泥×ノアリキッド合成に1回成功すりゃーいいって話じゃないのですよ。 どーしょーも無いのでゲーム内のgoldでご購入〜。 やはり最後に物を言うのはマニーですよマニー アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ たかが確立(運)次第のミニゲームなのですが、ありゃーどんな物でも自作しようと考えるのはダメですな。 「適当に混ぜてたら出来ちゃった」くらいの感覚じゃないとやっとれんわヽ(`Д´)ノ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
戦闘技術が上げ終わりまして、現在のスキルは以下の通り
合計の数値が表示上の合計と違うのは仕様です(小数点第2位以下の数字は表示されないのが原因です)。 物凄くバランスがおかしいのがよく判りますね(;・∀・) 自然回復も、何この高さ。 生命力が妙に高いのは、戦闘技術上げで戦闘技術の技を使う際に生命力上昇判定があるからです。 落下耐性の0.4は、最初、暫くの間は上げておこうかと思っていたから。 刀剣やら盾といった戦闘に直接影響するスキルが非常に低いものの、戦闘技術がこのような状態なので、1ランク上のMOBも狩れるハズ。先に攻撃されなければの話だけどな! 装備は
装備的にどれくらいの強さかというと ・攻撃面:旅人3人分程度 ・防御面:旅人1人分程度 くらい(;・∀・) まぁ実際にはスキル値が加味されるので ・攻撃面:旅人5人分程度 ・防御面:旅人1人分程度 防御よえええええええっ! 正に紙装甲ですよ。ええ。 さて、そんなTwoも戦闘技術のスキル上げが終わったことで、ようやく「マトモ」な活動を開始! する予定が急遽取りやめまして、やって来た先は「ネオク高原」であります(;・∀・) 何を始めるのかといいますとー、ここに来て購入したのは「秘伝の書[収穫<刈る>]」と「収穫カマ」5本 それを持って向かったのは「サトウキビ」自生地であります。 もうね、パンと水が貰えるうちに出来ることは先にやっておこうかと(ノД`) MoEは、ある程度軌道に乗ってしまえばお金に余裕が出てくると言うか、逆に買うものが無くなってお金の使い道に困るMMOなのですが、そこまでが中々ね〜。 サトウキビを250程収穫して、収穫スキルは41程に(;・∀・) 収穫ってこんなに上がり良かったっけなぁ? 余談ですが、収穫スキル上げ終盤(90以降)のスキル上げはこの上なくマゾいです。 採掘?伐採?あんなの余裕ッスよ(・ε・) と思えるくらいマゾいです(伐採も十分マゾいですが、その比じゃない)。 何と言うか、ばっかじゃーんほえほえー って思えるくらいマゾいです。 サトウキビを収穫終えたところで、収穫のシップ装備を取りにレッツゴー。 以前はバハに行かないと得られなかった収穫のシップ装備ですが、いや〜いい時代になったもので、クエストで貰うことができます。 「あの頃は大変だったのぅ」なんて感慨に耽りながらクエストクリア。 簡単に「クエストクリア」と書いてありますが、何気に結構面倒でしたけれど(;・∀・) さて・・・明日は釣りだっ! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
えーっと、先ず最初にお断り。 今回は色々な事がありすぎて、ヒジョーに事務的に淡々とした内容になっております。 ってかね、何でこんなに色々やってんのよバッカじゃーん ってくらい色々やりました。 前回の予告通り、本日は釣りっ! と、その前に〜。 散々お世話になった武閃ギルドを脱退しました(・ω・` ) いやー今回改めてギルドの大切さを実感。 正に「命綱」状態でしたさ。 クエストで貰った「ビギナーズバンデージ」は1200枚を超え、「スタミナポーション」は410本。 スゲーなー(;・∀・) そんな武閃に別れを告げ、次に入ったのはシェル・レランギルド。 料理のギルドでありますなぁ( ´ー`) 最初に受けたクエストは「ヘビ肉を焼いて持ってこい」というクエスト。 流石にこれは楽勝です。 って、このクエスト一回受けたらもうランクアップのお誘いですか(゚Д゚:) 流石にこれは想定外だっ! まー想定外ではありますが、これはフツーにクリアしてランク☆☆に。 このヘビ肉クエストをクリアすると貰える物は「秘伝の書<釣り>」と「バンブーロッド」釣竿ですヘ(゚∀゚ヘ) これで115goldの節約だっ!(NPCから買うと技書100gold、竿15gold) 餌は先程のヘビ肉クエストの時に、ヘビ肉を少し多めに取って来てあったのでそれを釣りの餌に調理。 なんて流れるような効率性! それではレッツエンジョイフィッシング! ビスク中央にある、通称「アルケ釣堀」で釣り開始。 ここは結構釣れて楽しいのですが、流石に別キャラの内二人が釣り100まで上げた身としては飽きてきましてー、白身魚の身を50程入手した所で面倒になったのでQoAの「ビクトリアス広場」釣り場へ移動。 釣り上げ速度は一気に倍増どころか5倍くらいの速さとなり、白身魚の身はあっという間に合計200程に(゚Д゚:) いくらなんでも釣れすぎだろ。常識的に考えて(;・∀・) 続いてミーリム海岸に移動。 ここで再び釣りをしまして、こちらでは「赤身魚の身」を50程。 次に「醤油」を安く売っている露店を探しましたところ、相場50goldの醤油を40goldで売っている露店を発見。 安い・・・っ!やはり毎日の行いかっ! その露店から所持金全額で醤油を購入。って言っても20個くらいだけど(;・∀・) 醤油+白身魚の身で「白身魚の刺身」が完成。 それをそのままNPCに売ると、販売価格は74gold つまり、今回の場合醤油一つで34goldの利益になるって寸法ね。 これだと利益にもなって、更にスキル上げになるので非常にウマー(*´Д`)y−~~~ 利益分のお金で再び醤油を購入して・・・と、ジワジワと購入個数を増やしていくという、とっても地味〜〜〜な作業を白身魚の身全部(200個)分繰り返します (・x・:) 白身魚が終わったら、次は赤身魚。 ですがこれは店売りせず。 白身魚200、赤身魚30程を刺身にしたところで、料理スキルは予定値の40到達 ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ 残りの魚の身は、赤味魚の身を一つだけ残して後は全部刺身にしまして、次にやってきたのはヌブール村。 村で「ゴマ」を一つ購入してからシェル・レランギルドへ戻って、シップ包丁を貰うクエストを受ける。 ここで先程購入したゴマを使用。 シップ装備(包丁)を楽々ゲッツでございます。 今度はギルドクエストの「赤身魚の刺身を作れ」というクエを受けます。 ここでは先程作った刺身を投入! このクエストではクエストクリアすると「玄米」を貰えるのですが、これは後日利用するので大切に保管。 赤身魚の刺身を全部使う頃には次のランクアップクエストのお誘いが。 うむ。あまりにも完璧すぎるっ! ランクアップクエストは 1.「魚介マリネ」の材料を調べて材料を持ってくる 2.その材料を使ってマリネを作る という二段階のクエストであります。 魚介マリネの材料は「赤身魚の身」「酢」「たまねぎ」 ふはははは これを知っていたから先程赤身魚の身を一つだけ刺身にしないで取っておいたのだよ! 酢はNPCから買うしかないのでいいとして、たまねぎは・・・レランギルドのすぐ近くに自生しているな。 タマネギ収穫に必要な「秘伝の書[収穫<掘る>]」と「クワ」を一本買ってレクスールヒルズへGO! タマネギ1つ掘ってギルドに戻り、シレーナ様に材料渡して、突っ返されて(クエスト的に突っ返されるのです)、それを使ってマリネ完成。 出来上がったマリネをポイっ。⌒ ヽ(´ー` ) とシレーナ様に渡してギルドランク☆☆☆に! はぁ・・・疲れた_| ̄|○ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ギルドランクが☆☆☆になったところで何気に所持金が15000gold程に! うおおおおおおおおお何かスゲーブルジョアになった気がするのですがっ!! まぁこのうち殆どは武閃ギルドで貰ったPOTをNPC売りしたお金なのですけれどね(;・∀・) ※POTは包帯ディレイと被るので、現在の構成だと使い辛いのです 本日最初のお仕事は、シップ鎌を持ってレクスールヒルズにあるトマト自生地へGO! 本日はトマト狩りからスタートです (。・x・)ゝ (トマト狩りなんてダラダラやっているだけなのでダラダラと中略) トマトを280個収穫完了 (。・x・)ゝ 何かいつの間にか収穫スキルが56まで上がっているのは気にしない(・ε・) 続いてはネオク高原へ。 ここで「秘伝の書[醸造]」と「初心者シェイカー」を購入。 と、その前に先日収穫したサトウキビを砂糖に調理だった。 準備が出来たらNPCからリンゴを14個購入。 購入金額は1個20goldと中々高級リンゴだ。 きっと紅乙女とか、そんな感じの銘柄に違いない。 リンゴと砂糖を醸造すると「リンゴジュース」が2杯できます。 出来たリンゴジュースは即NPC売り。 売却価格は1杯6gold×2=12gold リンゴが一つ20goldなので、一回につき8goldの損失(・ω・` ) 醸造スキルが7になったら次に作るのは「グレープジュース」 グレープはNPCから20goldで購入。 こちらの売却価格は1杯7goldなので1回6goldの損失(・ω・`lll) それを醸造20になるまで行いまして、20になった所で今度はNPCから塩を280個購入(2240gold) 塩+トマト で「トマトジュース」が2杯できます。 これをNPC売りすると1杯11goldで売れます。 トマトは自分で収穫したのでタダと考えると塩一つ(8gold)で22gold(2杯分)の売り上げになるので1回につき14goldの儲け(・ω・´) こうなるとスキル上がり的にも経済的にも精神的にも大変宜しいですな! ええ、とっても宜しいですとも!! そりゃーもうカーニバルさ!!! 醸造スキルを予定値の40まで上げ終わり。 トマトジュースは100杯を除いて全てNPCに売り払いましたよヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ ネオクついでにネオク山にて「秘伝の書[スワンダンス]」を747goldでNPCから購入。 初めての無駄使いとも捉えられそうですが、実はこれは今後の予定上必須なのでござりまする。 ビスク港のレランギルドへ戻ってクエストを受けました。 受けたクエストは「ケールダンクンへ行って、初心者にレランの素晴らしさを伝えて来い」というヤツ。 このクエストを受けた目的は二つあります。 一つはクエストクリアした際に貰えるイヤリングが欲しい。 この後、料理ルーレットが遅くなる効果のついたイヤリングが必要なのよー。 もう一つは「呪文抵抗」スキル上げでさぁヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ 目的の中に「初心者に手ほどきをする」とか「初心者にレランの素晴らしさを伝える」といった項目が無いのは(・ε・)キニシナイ! それもそのはず、実はこのクエストをクリアするのに必要なアイテム「スー・メリア」ですが、実はもう既に持っているのです。 と言うのは、Twoが最初に持っていたスーメリアを別キャラで取りに行ってあったのです(;・∀・) てかね、新人さんなんてそう都合よくいないだろー。 ヒョイと行って貰って来れる様なモノじゃないからねぇ(・ω・` ) そんな訳で、別キャラからスーメリアを受け取ってケールへGO! ケールには何人かの人がいたようですが、全て素通り(;・∀・) 目的地は通称「青床」と呼ばれるエリアだっ! ここにいるMOBは低級魔法をガスガスと打ち込んでくるので、ボヘーっと突っ立っているだけで魔法抵抗がガシガシ上がります。 もっと私をいたぶって〜 とか、そんな変態チックな気はありませんがι(´Д`υ) HPが減ったら安全地帯に戻って包帯を巻き巻き。 包帯スキルもガスガス上がります。 ちなみに包帯を巻いている間は只管「スワンダンス」を踊ってます。 こうやってダンススキルをスワンダンス100%成功の28まで上げるのだー。 そんな感じで呪文抵抗は25まで上昇。 ダンススキルは予定値の28になったので、なった瞬間にDown設定(;・∀・) Down設定ではありますがー、まだスキル合計が850に達していないので下がり始めるのはまだまだ先ですけどねー。 それにしても、こっちが攻撃しない事をいい事に好き勝手に魔法を打ち込んできやがって・・・今度1stで来てニュッタニュタにしてやんよ! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ケールから帰還〜。 初心者パンと水が尽きたのでマリエルの所へ貰いに行ったのですが貰う事が出来ず。 予定(予想)通りではあるのですが、やはり辛い_| ̄|○(経済的に) スーメリアをシレーナ様の元へ届けてイヤリングゲットー! これで次のクエストが少し・・・少ーし楽になる。ハズ。(2.1mmくらい) しかしまだ次のクエストは受けられません( ´ー`) 続いてやってきたのはミーリム海岸。 ここの「異端者」、拝火教とも呼ばれる黒尽くめのアヤシイ連中の下へ・・・は行かず、その手前にポツリと岩山の上に一人だけいる異端者の下へ向かいます。 異端者をポカリと一発ぶん殴る。 いきなり殴られて「てめええええええぶっ殺す!もう絶対殺す!!」と、いい感じにブチ切れる異端者。 最近のヤツは切れやすくて困る ┐(´ー`)┌ この「異端者」はいくつかの魔法で攻撃してくるのですがー、殆どの魔法は「スワンダンス」で効果を打ち消す事ができます。 つまり、スワンダンスさえ踊っていれば殆どダメージを受けないのですよヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ ケールよりも強い魔法を仕掛けてくるのでその分上がりもいいし、ダメージも受けないから2度おいしいって寸法でさぁ! 魔法抵抗スキルが0.5くらい上がると「アンチマクロ」に引っかかるらしく、ピタリと上昇しなくなります。 そうなったら異端者をヌッ殺してアンチマクロを切ります。 ドロップ品は結構高値で売れるものも落とすのでウマーですよ ウェアーハッハッハッハッハ。 そうやっているうちに、レアPOPであるエルモニー(♀)の異端者がPOP。 (´ω`)モニコか・・・ ・ ・ ・ ・ ( ゚д゚)ハッ! モニはころせぇぇぇぇぇぇぇぇっ!!種族補正がいいからって(多分別の理由かと・・・)ウジャウジャいすぎなんだよ!!ヽ(`Д´#)ノ もし仮にこれが、グニ(コグニート)だったら グニは焼き殺せぇぇぇぇぇぇっ!!なんで耳が尖っているんだよ!ヽ(`Д´)ノ パンダ(パンデモス)だったら パンダは八つ裂きにしろぉぉぉぉぉぉっ!!デカ過ぎだろボケ!ヽ(`Д´##)ノ となるワケですね。 え?ニュタ(ニューター)だったらどうするかって? 当然「ごめんね、悪いんだけどちょっと叩かせてね(´;ω;`) 」ですよ(´ω`)b 呪文抵抗のスキル上げを無視して全力でモニ子異端者を成敗! ふはははははモニなんぞにでかい顔はさせん! で、ルートしてみたら「ローブ オブ ヘレシー」が入ってた*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* モニ子だーいちゅきー☆ いいんだよ!ヘレシーローブ結構好きなんだよ! ちなみにヘレシーローブはローブを落とすモニ子異端者が自身のレアPOPに加え、ローブもそこそこレアDropなので本当に運が良かったとしか言い様がありませぬ。相場は安いけど。 やはり毎日の行いねぇ(´ω`) そんなこんなで、ここでのスキル上げはかーなーりーいい感じなのですが、自分にとって「いい所」は他の人にとっても「いい所」 これ当たり前(´ω`)b なので当然人気スポットであります。 Twoが来た時は偶然にも空いていたので アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ 言いながらやっておる訳でありますが、下を見ると何人もの人が入れ替わり立ち替わり空いていないかと様子を見に来る。 う・・・プレッシャーがっ! 口はデカイが気は小さいので、こういう状況は(精神的に)キツイ _| ̄|○ < オナカイターイ そこで、ルール違反をして一気にスキルを上げる事にしましたさ┌┤´д`├┐ 別キャラを起動しましてミーリム海岸へ。 TwoとPTを組ませ、(Twoの)スキルが上がるたびにお金をスプリット。 これでアンチマクロに係ることが無くなる=いちいち異端者を倒さなくてよくなる ので一気にスピードアップというワケでさぁ そうやって呪文抵抗を43まで上げましてー。 ちなみに40でいいはずなのに、何で43かと言うと、(話が長くなるので略)ってな訳でございます。 そうそう、スプリットされたお金はキッチリ返しましたよ(´∀`*) さて。 これで準備は全て整った! 愈々序盤のクライマックスとなる「厨房師服入手クエスト」だぁーっ(`・ω・´)b シレーナ様よりクエストを受ける。 このクエストで作るものは・・・何だっけ? なんとかリゾットとか、そんな感じのだったような気がする。まー細かい事は置いといて(つ´∀`)つ【何とかリゾット】 あぁ・・・何とかリゾットは置いておかないでくれ・・・・。 必要な材料は ・精米×5 ・ミニウォーターボトル×5 ・トウモロコシ×1 ・バター×1 ・シレーナ様から借りている何か(忘れた) であります。 精米は、以前レランクエストで貰った「玄米」から作れるのでOK ウォーターボトルはNPC売りのを買うしかない。 バターはNPCから買うと180goldもしやがるのですが、ミルク(30gold)+塩(8gold)でバターが出来るのでOK 足りないのはトウモロコシだけなので楽勝だじぇーヽ(゚∀゚)ノ トウモロコシが生えているのは「アルビーズの森」 ここにいる「オルヴァン」やら「ラッキョ頭(正式名称は「スプリガン」)」に見つからないようにビクビクとトウモロコシ畑へ移動 ヘ(-。-ヘ;)....コソコソ トウモロコシの必要数は1本なのですが、ここでは敢えて6本収穫。 収穫が終わったらとっとと帰る。見つからないようにダッシュで帰る((( 三( -_-) 帰ったら早速何とかリゾット(仮名)作りにレッツチャレンジ! おーし一発成功させたるわい! 材料を適当にブチ込みまして、レーッツコンバイン! ・ ・ ・ あのー、コンバインルーレットに黄色いマス(成功マス)一つしか無いのですが(;・∀・) ぜってー成功しねーよコレwwと思ってSTOPボタン押したら奇跡が起こった!なんてことはなく、ルーレットは成功マスからかなりかけ離れたところに止まってましたよ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ちなみに料理と醸造も43まで上げる事にしたのでUP設定にしておりましたので、料理スキルは0.2UP スキル上がらなくていいから何とかリゾットくださいよ。ねぇ、くださいよ。 まぁ、ま だ 慌 て る 時 間 じゃ な い ウォーターボトルとミルクと塩は買わなくてなならないものの、集めるのが面倒な精米とトウモロコシは後5回分ある! 2度目のチャレンジ。 さっきので料理スキルが0.2上がったので、成功マスは2つに。 ・ ・ ・ 一つも二つも変わんねぇ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 料理スキルは0.1上昇 3度目のチャレンジ 3度目の正直って言うじゃない?二度ある事は三度あるとも言うけどさ。 成功マスは3つ。 うぇー 成功する気がしねーのでございますが⊂⌒~⊃。Д。)⊃(当然のように失敗) 料理スキルは0.1上昇 4度目の挑戦。そろそろヤヴァイと思い始める。 う・・・成功マス増えてねぇ・・・。 今回は限りなく惜しい所に止める事に成功。てかさ、OKにしろよそれくらい ってくらい惜しかった。 スキルは0.2上昇 これで出来なかったら料理スキルを上げてから出直してこないとな感満載の5度目のチャレンジ。 成功マスは・・・5個に増えてたー ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ いくらなんでもこれならいける!(かもしれない) ホワチャーッ!という叫びとともにSTOPボタンを押すと、今更ド真中に停止し、ようやく何とかリゾットできたわぁ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆ これをビスク東にいるヒゲ男爵(仮名)の処へ持って行き、ヒゲ男爵(仮名)に何とかリゾット(仮名)を投げつける。 再びギルドに戻ってシレーナ様に借りていた何か(名前忘れた)を返してクエストクリア! 見事に厨房師服を(σ・∀・)σゲッツ! 早速着てみると、ふはははは当然ながら似合うぞ! 今一瞬「親バカって見てられないよね」とか思ったやつ出て来い。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |