recipe.110
|
|
|||||||
Master of Epicと「進撃の巨人」が・・・!? 過去に何度か行われているアニメ(等)とのコラボレーション。 今迄は全くと言ってもよいほど興味が無かったのですが、今回のコラボレーション先は誰が予想していたであろう大ヒットアニメ(原作は漫画)「進撃の巨人」であります。 流石にこれには興味津々だ! 先ずは恒例となっている各種「なりきり装備セット」やら技がガチャ(課金クジ)に入れられて実装。 技に関しては中々面白そうなモノ(進撃の巨人の空中移動をイメージした技が使える)や、強力な技(回転切りをイメージした技)があるようですが、そんなのはチョーどうでもいいです(゚ω゚) 気になるのは「コラボレーションイベント(コラボイベント)」 進撃の巨人に関連するイベントが行われるとの事で、どんなイベントになるのか気になるー。 イベント開始日当日。 Master of Epicのこの手のイベントは「スタートダッシュに乗り遅れるとクリアが難しいタイプ」と「空いてからじゃないとマトモに参加できないタイプ」に分かれます。 今回のクエストは内容が全くと言ってもいいくらいわからない(内容に関して公式ページには書かれておらず、2ch等でも殆ど話題になっていない)ので、取り敢えず現地に行って様子を見てみることに。 イベントはイプス峡谷で行われるとの事だったのでイプスに行ってみると・・・イプスはイプスでもカーレイ(イベント用エリア)のイプスかーい!だったら初めからカーレイと書きなさいよ!←ちゃんと書いてありました イベントの内容につきましては、これから参加する人もいるでしょうから省略致しますが、コラボイベントという事で「どうせまた斜め37.5度くらいの何だかよく判らない内容なのでしょう?」と思っていたら思いの外というか普通に面白い内容でした。 ただ、クエストの一部はパーティー必須(内容的パーティープレイが良く、そもそもパーティーを組まないとクエストが進まない)となっているので、ソロプレイが主体の人にはハードルが高いかもしれません。 え?オマエはどうしたのかって? 勿論 2 P C で クリアしましたとも^^ ・・・悲しくなんてないよ!(';ω;`) 少々遅い時間になり、ジャスたん(仮名)さんがログインしたとの情報を得て、ジャスたんさんに寄生すべく(まだクエストを受けていないTwoで)ログイン。 ジャスたんさんとパーティーを組んでクエストを進めたのですが・・・ラグだか何だかでクエストが進まないと言うか滅多な事では不満を言わないジャスたんさんが弱音を吐く位の状況に。 人数が大幅に増えているので、先程のように楽にクリア出来る状況ではなくなっているようで。 何度かクエストをやり直して何とかクリア。やったね! さて、このクエストをクリアすると、ご褒美として装備が貰えるようですと言うか貰えます。 コチラに関してはクエストの説明に「貰えるよ!」的な事が書いてあるのでネタバレさせて頂きますと、進撃の巨人の服(上着のみ)が貰えます。 ガチャに入っているものとは一部デザインが違うようですが、そんなのマニアじゃないと判らないですし、まさかこんな課金装備と(ほぼ)同じモノが貰えるとは思っていなかったのでビックリであります。 早速着てみたトコロ・・・うむ、やはり元が良いだけあって似合うね! ![]() ![]() ちうか、違和感なさすぎだろう・・・。 |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
現在、進撃の巨人コラボイベントと同時開催とあって、やっている事を気付いていない人もいるのではないかと思わせるほどヒジョーに影が薄くなってしまっている公式イベント「間違い探し」が行われております。 このイベントは毎年恒例となっている人気(?)イベントなのですが、ホントに何だってこんな大人気アニメとのコラボイベントと同時開催だなんていう酷い仕打ちを・・・! そんな話は置いといてー、この間違い探しは毎年物凄く難易度が高い。 どれくらいの難易度かと言いますと、NPCのセリフの一部が変わっている(NPCのセリフなんて聞いて、更には覚えている人なんているのか・・・)とか、NPCの名前の一部が変わっている(NPCの名前なんて(略))といった私のようにモンスターの名前ですらマトモに覚えられないような人にとっては絶対にクリアするのが不可能なレベルとなっております。 そんなイベントなのですが、暇だし暇だし暇なので、チョイとやってみる事に。 先ずはイベント用のNPCからイベント用アイテムと、ちょっとしたヒントを聞き出します。 ほうほうなるほどなるほど・・・うむ、やっぱりサッパリまったくワカラン。 こんな時は2ch(の公式イベンドスレッド)! 見るとそこには限りなく答えに近いヒントが書いてありまして、流石のワタクシでも殆ど迷うことなくクリアできました。 逆を言えば、これくらいのヒントでなければクリアできないというネ('A`) そんな感じで、ほぼ「イベントとしての楽しみ」を放棄してクリアしたワタクシに対し、ジャスたん(仮名)さんは純粋にイベントとして楽しもうと頑張って探している様子。 頑張っている人を見かけると、つい邪魔をしたくなるのが人の性(?)! ジャスたんさんを探し出し、オイコラ待てやととっ捕まえてネタばらし・・・は流石に鬼畜すぎるので、ウンウン悩みながらウロウロしているジャスたんさんを遠目に見てニヨニヨする事に。 この手のイベントは、自分でやるには苦痛(笑)を伴いますが、人が悩んでいる姿というのは中々面白い。 特に、凄く惜しいけれどもチョットだけ間違えてウロウロしている姿はニヨニヨせずにはいられない(笑) コチラがそれとなく答えの場所に誘導しているのに、それに気付かず、かなり強引に誘導しているのにやっぱりそれに気付かず、無理やり誘導しているのにそれでも気付かず、結局誘導は全く意味をなさずに偶然気付いた時にはツッコミを入れずにはいられず(笑) ジャスたんさん曰く「(私が)飽きて雑談を始めたのかと思って焦った」との事で・・・プギャーーーーーーーー そんな事もありましたが、ジャスたんさんはとても感が良く洞察力もある方でして、ちょっとしたヒントでもズバズバと正解が判る もしくは正解に近い答えが出てくる辺り、どこかのレランとは大違いだと思った次第('A`) なにこの越えられない壁('A`) |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
そうだ、ドラゴン(?)を狩ろう。 またしても唐突にそんな事を思いついたワケです。ハイ。 先日はドラゴンと言いつつ、ドラゴンだけれども若干ニュアンスが違う飛龍狩りをしたのですが、今回のターゲットは前回よりも更にドラゴンっぽくないと言うか、オマイ、ドラゴンじゃないよね?と言わざるを得ない「幻獣ミッシー」であります。 ミッシーですが、生息地はミーリム海岸の海の中でして、普段は水中から顔をチョットだけ出しているのですが、プレイヤーが近付くとスーっと消えてしまいます。 ミーリムにいる幻の獣だから「ミッシー」なワケですね(元ネタは当然「ネッシー」である事は確定的に明らか)。 このミッシーですが、以前は大変「オイシイ」モンスターとしてミッシー張りt・・・ミッシー狩りを専門に行っていた人もいたようなのですが、かなり前(数年前)に仕様変更されたりしてほぼ見向きもされないモンスターとなっており、新規プレイヤーだと存在すら知らない人もいるのではないかと思われます。 そんなミッシーを何故今頃狩ろうというのか? いや、特に意味は無いのですけれども・・・。 強いて理由を挙げるとなると、1年程前にNyさんが一時期ミッシー狩りをして、その時に面白そうだったのでいつか自分もやってみようと思いつつ今迄完全に忘れていたのをふと思い出したワケですよ。 さて、ミッシーはプレイヤーが近付くと消えてしまうので、近接攻撃キャラクターで狩るのは大変面倒くさい。と言うか、現在の仕様で近接攻撃だと倒せるのかなぁ? そんなワケで、今回ドラゴン(?)狩りをするのは槍キャラ(仮名)ではありません。 遠距離職のTwoや1stでも倒せるのですが、もっと手軽(?)で簡単(?)に倒す方法がありまして・・・それは「ペット」または「召喚魔法」で倒すというモノ。 今回はスキル構成的にもミッシー狩りに向いていると思われる(召喚魔法90+水泳40+音楽100)カオス用の歌姫(仮名)の出番であります。 狩りの方法は簡単でして、適当に召喚モンスターを呼び出して、あとは呼び出したモンスターをミッシーにけしかけるだけ。 音楽スキルで支援すれば召喚ペットが長持ちするので更に楽に倒せます。 (仕様変更もあって)ミッシーのドロップ品はそれほど「ウマイ!」というワケではありませんが、それでも戦闘力の殆どない歌姫で簡単・確実に利益が出る狩りとあって中々。 ・ ・ ・ 始めるまではそう思っておりました! 実際に始めてみると、召喚モンスターが馬鹿過ぎる。 物凄い馬鹿さ加減全開でして、ほんの目の前にいるミッシーを攻撃するのに、物凄い大回り・・・具体的には、直線距離にして3秒程度の場所にいるミッシーを攻撃するのに、数分かけてミッシーの元へ辿り着くというバカ丸出し状態でして、更に、ミッシーの攻撃で吹き飛ばされるとまたまたぐるーっと大回りしてミッシーの元へ行くものだから時間ばかりかかり、お金は貯まらずストレスばかりが溜まっていくという('A`) 更に! 倒した瞬間に近付いたらミッシーが消えて(完全に倒れる前に近付くとダメなようです)ルートができなかった\(^o^)/ 後1回攻撃すれば倒せるというタイミングで人が通りかかって消えた\(^o^)/ 残り僅かの所でウッカリ近付き過ぎて消えた\(^o^)/ なんて事も何度か。 ミッシー狩り面倒くせえええええええええええええ!(だから不人気なのでしょうけれども) 文句ばかり書いておりますが、召喚魔法を使っての狩りと言うかカオス用の歌姫で狩りをする機会は今迄無かったので新鮮で面白く。 目標等は無いので通う気にはなりませんが、気が向いたらまた来・・・るかなあ?程度に行ってみようかと思います('・ω・`)b |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
イルヴァーナにいる巨竜「ナジャ」討伐ツアーが開催される! 元々ナジャ狩りは楽しいのですが、それが更に久しぶりとあって実に楽しみであります。 集まったのは10人以上15人未満の勇者たち(何人だったかは忘れた)。 ナジャ=ドラゴンなので、ここはドラゴンスレイヤー(仮)である槍キャラ(仮名)で参加・・・しようかと思ったのですが、ナジャ狩りに関しましてはナジャの仕様上近接攻撃キャラクターでの参加はヒジョーに向いていないと言いますか、バッタンバッタンとかなりの速度で動き回るナジャを追いかけまくる必要があり、かと思えば近接攻撃が届かない距離にいるナジャにいきなり噛みつかれたりもするので、遠距離攻撃職の方が楽しめる仕様となっております。 そんな事から、今回はTwoと、ヒーラー不足の事態に備えてチビ(仮名)で参加する準備をして集合場所へ。 結果、ヒーラーさん多数との事だったのでTwoでの参加となりました。 ナジャは枠拡張(略) ナジャクエストは(略) 先ずはイルヴァーナにいる(略) ナジャが出現!とつげきー^^ 毎度のことながら特に何も考えずに突っ込んだワケです。 ここで、いつもならナジャが出現する「祭壇」からナジャを突き落す作業が行われる(その方が戦いやすい)のですが・・・何か今回のナジャは動きが遅いと言うか殆ど動かない。 祭壇の上でチョロチョロ動く程度で、参加者の皆さんも特に突き落そうとしていない様子だったので、今回は突き落さない作戦で行くものと理解。 結果的に最後まで祭壇から外に出る事は無く、どうやら(またしても)仕様が変更となった様子。 それに伴い、理不尽な遠距離攻撃もしなくなっていました。 これなら近接職でも楽しめそう・・・槍キャラで来れば良かった('A`) 別の日・・・飛龍の谷に棲む「千年竜(サウザントドラゴン)」討伐ツアーに参加。 千年竜は銀行枠拡張(略) カリスマポイント(略) 現在、持ちキャラで千年竜の枠拡張をクリアしていないキャラクターは・・・殆どのキャラクターが受けていないのですが、その中に槍キャラが含まれておりまして、千年竜=ドラゴンだし、千年竜は前衛の盾持ちにとっては非常に楽しい(ように見える)相手だし、ここは槍キャラで行くしかない! 駄菓子菓子!槍キャラはカリスマポイントが足りず(略) 大急ぎで手っ取り早くカリスマポイントが稼げるクエストをクリアしまして、集合時間までになんとかクエストが受けられるようになりました('A`) 参加者は11名 数日前に行われた(らしい)千年竜討伐ツアーではかなりの苦戦を強いられたらしいのですが・・・今回は私が参加するので余裕の勝利ですぞ! 千年竜は飛龍の谷の奥地に(略) 道中の割れ目トラップに参加者の一人が犠牲に(略) 途中にいる飛龍ですが、Twoだと攻撃が殆ど当たらない(遠距離のロックターゲットだと当たらない)ので苦戦するのですが、槍キャラの攻撃は普通(?)に当たるので(略) 千年竜出現! やあああああああああってやるぁあああああああああああ!!! と、初近接&初タンク(攻撃を一手に引き受けるポジション)なのにも係らず何も考えずに突っ込んでいったワケです。はい。 なあに、このキャラクターは支援魔法込みで防御力150程あるし、何と言っても盾持ち。 千年竜の攻撃なんざ余裕で・・・余裕で血煙ですよプギャーーーーーーーーーーーー・・・(';ω;`)プギャーーー 千年竜の攻撃はヒジョーに強力でして、防御力150+スク何とか盾だと当たり前のように貫通(一般モンスターならタイミングさえ合えば先ず貫通しない)。 更に、千年竜の攻撃パターン(モーション)を完全に忘れておりまして、思いっきり見当違いのタイミングでガッシャーンガッシャーンと盾を出すものだからスタミナが減るだけで全く防げていない\(^o^)/ そんなひ弱なタンク(?)っぷりでしたが、千年竜の方はどこかの誰かのように全く役に立たないタンク(?)ではなく、完璧にタンクをこなしている方に完全に押さえ込まれておりました。 あるぇー?同じタンク(全然同じじゃない)なのに(だから全然同じじゃないって)、なんでこんなにも差があるんだろう('・ω・`)? 結局10回くらい血煙を吹きつつも(私以外の皆さんが頑張って)千年竜を撃破!イェァ! 殆ど戦闘に貢献していないけどイェァ! 銀行枠も拡張されてイェァ! ずっと血煙吹きながら寝ていただけだけどイェァ! これでドラゴンスレイヤー(仮)から、ドラゴンスレイヤー(笑)に出世(?)したよやったね(?) そんな感じで、何か「こえられない壁」のようなモノを見せ付けられた気がしますが多分気のせい。 近接もやってみると中々面白いので、また機会があったら参加させようそうしよう('・ω・`) |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
トップページに戻る |