recipe.69
|
|
|||||||
3日連続で「エルアン宮殿」の「ミノタウルス」狩りをしたワケですが、もうマラソンはしたくない!(大人数でエルアン宮殿に行くと、所謂「引き殺し」状態となってボスのいる部屋まで延々と走り続けるだけという状況になります) そんな事を考えつつ、参加したのは「タルタロッサパレス」へ「メビウス」狩りツアー。 本日もまたKOさんと一緒と言うか、KOさんが断り辛いように誘う辺り、流石だ自分と言わざるを得ない。 本日参加するのは全然出番の無いTwo メビウスなんざ撃ち落としてくれる! パーティー編成開始。 ・・・今回もまたヒーラー不足との事で、Twoの出番はここまでとなりました・・・ orz ※歌姫で参加する事にしました タルタロッサパレスに到着。 ここでちょっと色々ありましてPT編成やり直し等が行われる。 気を取り直してメビウスを目指そう!と、なった矢先、メビウス狩りをやっている方がいる事が判明 /(^o^)\ ナンテコッタ それでは別の行き先を・・・もうこの時点で嫌な予感しかしなかったのですが、予感的中でまさかの4日連続エルアン何とか(エルアン宮殿)行き決定! ただし、今回はミノタウルス討伐ではなく、エルアン宮殿の入り口付近にいる「エルーカス」討伐との事。 それにしても4日連続でエルアン宮殿とかアリエナイ。 今回は(入り口付近なので)マラソンは無いだけマシですけれども(汗) エルーカスは単体では然程強くありません。 ですが、取り巻きがかなりの数いまして、取り巻きの事も考えるとかなりの強さとなります。 なので、倒す為の攻略法が必要となり・・・ボスと取り巻きを同時に相手にしなくても済むように、各個撃破する必要があります。 いつものパターンだと、1回目は作戦無しで全員突撃→全滅 2回目は作戦を立てて討伐成功 多分今回もそんな流れになると思われます。 当PTには主にWarAgeで対人を中心に活動している方が2名程いたのですが、(ヒーラーなので)後ろから見ていると他の方とは(戦闘時の)行動パターンが随分違うなー。 PTチャットでも「タゲを合わせて行こう」(「集中攻撃をする為、(戦闘アシスト機能を使って)同じターゲットを攻撃しましょう」という意味)等、Warならではの会話が行われておりました。 どちらが良いとか悪いとか優れているとかいう話では無く、こういう所で違いが出るのは面白いな! そしてエルーカス戦 準備を整えてから一斉に・・・って、ええっ!?もう突撃している人がいるような気がするのですけれども! 準備をする間もなく辺りは阿鼻叫喚の地獄絵図に!ヒャッハー!お祭りじゃー! 5分後 辺りは静まり返り、周囲には沢山の血煙りが・・・。 くそっ!リザくれっ! と、言う事で仕切り直し。 今度はエルーカス前で一旦停止が徹底され、今回はキチンと(ボスを?)1匹だけ「釣って」倒す事に。 実はここでやるべき事がもう一つありまして、他のMOBがリンクしないようにする必要があったのですが・・・そこら辺はコッソリと芸忍さん(芸人さんではありません)がフォロー。さり気なくそういう機転が利く辺りが流石としか言いようが無い!←何も考えていなかった人 結果、今回は余裕の勝利!自分は中盤辺りからずっと血煙りを吹きつつ寝ていただけだけどな!←ヒーラーなのに・・・ そんな感じで行われたエルーカス戦でしたが、流石に4日連続エルアン宮殿はもうお腹いっぱいです。 普通のツアーを・・・そしてTwoで参加したいのう('A`) 追記 ヒーラーがいないからといってキャラクターチェンジしなくてはいけないなんて事は無い(ヒーラー無しで行くのも2chツアーの醍醐味と言える)のですが、我が家の歌姫は2chツアーくらいしか出番が無いので必要とされている時はなるべく出すようにしようと考えております |
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
もうエルアン宮殿はお腹いっぱい・・・もう暫くの間宮殿は行きたくないよ・・・('A`) こうも毎回イレギュラーでエルアン宮殿行きになるのは、何か原因があるに違いない! ふと思いついたのは手元にある1個の「レコードストーン」 このレコ石は募集CHでエルアン宮殿募集がされていた時に作った石・・・。 その石が毎回活躍しているワケなのですが、この石が(皆を)エルアン宮殿へ呼び寄せている・・・そんなオカルトチックな事を一人で考えていたらちょっと怖くなってきたので石を捨ててみました。が、捨てたハズの石がいつの間にかアイテム欄に戻っている!?・・・なんて事はありませんでした(普通に捨てました)。 今回のツアーは「タルタロッサパレス」の「メビウス」討伐。 前日は満員御礼状態で目的地変更となった場所ですが、今回は行けるといいなぁ。 参加するのは、ここ数日、ことごとく出番を失っているTwo Twoの露店で販売すべく、袋入り金魚を(Twoに)持たせてから一月近く。 未だに露店に出す機会が・・・orz 今日こそは・・・今日こそは金魚売りをするのだ! そんな意気込みだったのですが・・・。 パーティー編成時間となり、集まったのは10人程。 先ずはヒーラー募集となったのですが、ヒーラーどころかリザレクション(復活の魔法)を使える回復魔法持ちさんが1人だけという事態。 ・・・それでは(歌姫に)キャラクターチェンジしてきますね orz 尚、ここ最近、毎回のように引っ張り回されているKOさんですが、流石にこうも毎回エルアン宮殿へ道連れにするのは申し訳なくなってきたので、行き先が確実に(エルアン宮殿以外に)なってから誘う。 ツアーが始まって移動を開始してから誘うなよ!という意見に関しては聞こえない振りをしておく(今度から気を付けます('A`) そして「今すぐ来い」という無茶振りにも拘わらず来てくれたKOさんには感謝しておく) ・・・まさかKOさんが(毎回エルアン宮殿行きになる)原因・・・なんてことないでしょうねぇ?←すっかり疑心暗鬼状態 タルタロッサパレスに到着すると、まさかの貸切状態!厳密に言うと、2chツアーメンバー以外でタルタロッサパレスにいるのは2人くらい。 しかもその2人はPTを組んでいないのでソロ狩りの可能性が大。 よっしゃー!今日こそは普通のツアーだー! 攻略開始。と、同時に、どうやら誰かがメビウス狩りをしているとの情報が入る。 ・・・ソロでメビウス狩りとか、どんな化け物がいるんですか(汗) どうやらテイマーさんらしいのですが・・・ペットでメビウスをソロ狩りねぇ・・・どんな化け物をペットにしているんだ(汗) ※メビウス=MoEの中でもトップクラスの強さを誇るボス それよりも、この流れはまさかの5日連続エルアン宮殿では・・・(汗) そんな嫌な予感しかしていない状況の中、ツアー主催者さんがテイマーさんと交渉した結果、テイマーさんが場所を譲ってくれる事になりました。 よかった・・・5日連続にならなくて本当によかった・・・! その後はメビウス(のみ)を倒し、更にもう一回やりましょう!となる。 メビウスを沸かせるには「フラグ」となるMOBを何匹か倒す必要があるのですが、それらのMOBをワッサワッサと薙ぎ倒す。 メビウスや、メビウスの前哨戦となるタルタロッサキングはタルタロッサパレス最奥にある高台の上にいます。 途中には沢山の雑魚タルタロッサがいるのですが、雑魚タルタロッサなんて敵ではないのだよ! なんて思っていたら(雑魚タルタロッサの中では最も強いタルタロッサである)パラディン強っ! 強い事は知っていたし、2順目をやる前に1回倒しているのですが、今回は変なタイミングで戦闘になってしまい、あっという間に全滅寸前と言うか血煙りを吹いていないのは1人だけ!? 普通なら全滅は免れない状況だったのですが、生き残った人が普通じゃ無かった! 生き残ったのは忍者さん!ワッサワッサと飛び回るタルタロッサの間をすり抜けて、ヒーラーさんにリザレクトポーション(復活の薬)を使用。 復活したヒーラーさんが次々とメンバーを復活させ、全滅寸前から立て直す事に成功!忍者SUGEEEEEEEEE! 初めて忍者が凄いと思った(笑) ※MoEの忍者はスキル縛りがキツいので、戦闘時に活躍させるのは難しいのです 忍者さんの活躍によって全員復活! 後は一気にパラディンやらキングやらメビウスの毛をむしりとった所で撤収! さて、今回はドロップ品が超豪華!らしく、上位に入ればかなり豪華な物が貰えそう! ダイスに参加するのは9人(一人はリアル用事落ち) ここ最近はダイスでロクな数字が出ていないので、そろそろ勝てそうな気がする。と、言うか勝てるでしょう。よし。勝つぞ! 結果は「いつも通り」と言う言葉がとっても似合う6番目 ・・・ですよねー('A`) |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
祝日前夜「スルト鉱山」に住み着く「キングバシリスク」(バシパパ)又は「バシリスクマザー」(バシママ)討伐ツアーに参加。 そろそろTwoでツアー参加したいなーしたいなーしたいなーと、言う訳で、今回はヒーラーさんが少なめでもCC(キャラクター変更)しないぞっと。 そんな思いは杞憂に終わり、今回はヒーラーさんが何人かいらっしゃるとの事だったので、Twoで参加できる事に。 よし、金魚を売るぞー! スルト鉱山に入山。 ここでターゲットとなるキングとマザーの所在を確認すると・・・キング不在!どうやら誰かが狩っている様子。 マザーはいるようだとの事で、今回のターゲットはバシリスクマザーとなりました。 道中は特に何事も無くスンナリと・・・と、言いたいところなのですが、誰とは言いませんが某KOさんがスルトで「お約束」のパターンで血煙を噴きまくった事は書かざるを得まい・・・(三段落ちとかマザー前の落下とか)。 そんな事もありましたがマザー前に到着。 さて、今から本気出す!って、あるぇー? 見ると、別PTの方々がマザーとキャッキャウフフしている光景が・・・。 一歩遅かったねーとなりまして、バシリスクマザー中止! それでは代わりにエルビン渓谷にいる「火口の審判者」(火牛)を狩りましょうという話に。 エルビンに出て確認すると、既に火牛が出現している様子(火牛は条件POP)。 誰か狩っているのかなー?と確認すると、テイマーさんがペットの調教をしていたそうな。 こんなところにまでテイマーか・・・ペットを育てるのは大変だとは知っていますが・・・いや、これ以上は何も言うまい。 火牛も駄目なので次のターゲットは何にするか。 ミストワンダラー(霧ゴレ)が候補に挙がるも、POP条件的に厳しいとなり霧ゴレも見送られる。 それでは・・・イプス峡谷の「異国の剣士」辺りを軽く張り倒しましょうとなりましてイプスに移動。 移動した所で確認すると、異国の剣士も既に出ている様子・・・(異国の剣士は条件POP)。ぬぅ・・・流石休日前日。どこも混んでいますなぁ(´・ω・`) 候補に挙がる場所が次々とお流れになる辺り、まるでトコロテンのようだ(笑) この様子だと他の場所へ行っても混んでいるだろうとなりまして、手っ取り早くイプスの「ウォーターウンディーネ」を倒す事に。 ウンディーネは水中にいるMOBなのでありまして、水中にいるMOBは水泳スキルが無いと攻撃するのもひと苦労です。 その為、ウンディーネ狩りをするときは「釣り」で釣り上げてから陸上戦を行ったりするのですが・・・元はバシリスク狩りをしようと集まった面々なのでそんなに都合よく釣り師がいるハズもなく水中戦でGO! まぁ、実際のところはこの人数(15人程度)なら余裕ですなぁ。なんて思っていたら何気に苦戦。 終盤に至っては、某、銃レラン まさかの本気モード。 え?本気モードになる前までは何をやっていたのかって?い、いやあ・・・その・・・金魚を持ってきていたのでちょっと水の入れ替えなどをですね・・・。 銃レランの活躍で・・・嘘です 魔法を喰らっては泣きながら逃げ回っていたのですが、ウンディーネ討伐に成功。 ここで異国の剣士チェックをしてみると、まだ出現したままとの事。 これはもしかしたらPOPしたはいいものの、そのまま放置されているのでは?となりまして放置剣士探しが始まる。※異国の剣士は時々放置されているのです 暫くして、一人ポツンと途方に暮れている異国の剣士がツアーメンバー達によって保護されたのですが、「家に帰るのいやだー」と異国の剣士が大暴れを始め、仕方が無いので異国の剣士を「おとなしく」させる事に。 その後、異国の剣士「ウンディーネに苦戦しているような連中なら、何とかなると思っていたのです・・・思いあがっていましたごめんなさい」との談話を残して家に帰ったそうな。 そんな感じで流れに流れまくったツアー キングバシリスク → バシリスクマザー → 火牛 → 霧ゴレ → 異国の剣士 → ウンディーネ(討伐) → 異国の剣士(討伐) いやぁ、ここまでトコロテンなツアーも珍しいなぁ(笑) 追記 金魚ですが、結局最後まで売れず・・・最終的に半ば強引に販売しました。 美味しい金魚なのに、何で人気ないんだろう?もう少し時期を置かないと駄目なのかなぁ? 追記2 ツアー中、何度も血煙を上げていたKOさん あまりにも血煙を噴き過ぎて本人は少々気にしている様子。 なのですがー・・・ヒーラーの立場から言わせるとそうやって血煙を噴きまくってくれる人がいた方が何かと面白かったりする(笑) 「あんな場所で血煙を噴いている! どうやってリザ(復活の魔法)を入れるか・・・」なんて考えて、上手くリザが入れられるとヒーラーで来てよかったなぁと思います(笑) |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
ビスク地下水路にいる「ガイア」討伐ツアーに参加してきました! 参加したのはTwo 金魚は前回のツアーで売れたので、今回は花火なんてものを売ってみる。 結論から言うと花火は水路では頭をぶつけるからという理由であまり売れず。 多分水路じゃなくても売れないんじゃないかという意見については聞き流します(花火は中途半端に重いしネタにもならないからねぇ・・・)。 集合時間 集まったのは女性キャラばかり!一人だけモニオ君(男性キャラ)がいたのですが、あまりの状況にとても肩身が狭そうでした(笑) 今回のツアーは「走り」禁止ツアー。 しずしずと水路内を歩く姿は優雅なようにも見えるのですが、実際には「通った後には草一本生えていない」という・・・(汗) 場違いな感じでお淑やかに歩いている集団。 ゴーレムやらグレイブンの近くへ歩いて行ったと思ったらいきなり剣やら槍を取り出して殴るわ蹴るわでボッコボコ。 倒した後は何事も無かったかのように再び歩き出す姿はさぞかし不気味だった事でしょう(笑) この状態はターゲットであるガイア戦まで行われる。 ガイア戦では流石に無理だとなりまして走り解禁! 解禁したところで突撃ー! で、3分もしないうちに(ほぼ)全滅! あ、あるぇー?今回は初めからかなり真面目に戦闘参加したのですが、何かあっという間に血煙を噴くハメになったと言うか、気が付いたら血煙を噴いて寝ていた(汗) ツアーで、ここまでアッサリと全滅するのは珍しいな! そんな感じで最後は全滅オチとなってしまいましたが、2chツアーの面白い所はそんな全滅ツアーでも凄く和やかな雰囲気で終わるところ!※ここら辺の感じ方については人によって色々あるでしょうけれども、少なくとも今回のツアーに関してワタクシ個人の感想としてはとても和やかで楽しい雰囲気のツアーだったと感じております 報酬品はションボリでしたがツアーの醍醐味は物理的な利益ではなく、こういう楽しい時間を(長くなるので以下略) そんな事よりも大切な事があるのですよ! ションボリな報酬品 と書きましたが、実は今回のツアーには「とある物」をコッソリと持ちこんでいたのです。 報酬分配時、ドサクサ紛れに人に押し付けたその物とは・・・かなり前に(ダイス最下位になった時に) ずっと倉庫の片隅にあって物凄く邪魔だったのです・・・本当に心底邪魔だったのです・・・( 'A`) そんな邪魔で邪魔でどうしようもないカヴァラン装備の処分に成功!ヒャッハー!なんて清々しい気分なんだ! |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
そう言えば、サマープログラム(夏のイベント月間)の時に「スイカ」なんてものが実装されてたのですが、その後(サマープログラム終了後)はどうなったのだろう? そんな疑問を思いつきまして、イベント中はスイカ畑のあったネオク高原へやって来ました。 イベント中はスイカを求めて沢山の人で賑わっていたスイカ畑ですが・・・誰もいねー! あったのは収穫されずに放置され、すっかり熟れた状態と化している多数のスイカだけでした。※実際には放置されていても熟れるなんて事は無い 夏はあんなに大勢の人が奪い合うようにスイカ争奪戦を繰り広げていたのに・・・愈々夏も終わりだなぁ。 ちょっと感傷に浸りながらスイカ収穫を開始。 ここで収穫出来るスイカですが、基本的に使い道はありません。なんて書くと語弊が出そうですが、料理をすれば食料になるし、武器等の材料(!?)にもなります。なのですが、どちらも需要はありません。 簡単に言うと「スイカは大量に収穫するようなモノでは無い」なのですが、イベント期間中は(イベント期間中とは言え)奪い合いが起こる事もあった。何故か? それは・・・スイカですが、極たまにスイカの代わりに「スイカマン」というMOBが出現する事があります。 何か物凄くフザケたネーミングのMOBですが、姿もフザケたヤツであります。 ![]() しかし!そんなフザケたのがPOPするからと言っても奪い合いになるような事はありません。 皆の狙いはスイカでもスイカマンでもなく、スイカマンが持っている「技書」目当てだったのであります。 スイカマンが持っている技書は・・・名前なんて言ったっけな・・・スイカの種を吹き飛ばす技というパフォーマンスの技であります。 ![]() 実用性は全く無いのですが、触媒としてスイカを使う辺りが本格的(?)なネタ技です。 技としては地味なのですが、結構な量の種をプッー!っと噴き出す姿は、なんてMoEらしいネタ技なのだろうと(笑) 今回は、折角なので技書を目的に頑張ってみよう。そうしよう。 サクサクとスイカを収穫しまくると、忘れたころにスイカマンがPOP。 スイカマンも収穫してしまう(スイカマンは通常攻撃/収穫 どちらでも倒せる)。 スイカマンの攻撃は種飛ばし技しか使ってこないので、非戦闘キャラでも収穫さえあればなんとかなる程度の強さです。 スイカマンは問題無いのですが、問題なのはスイカ畑のある場所。 「共闘」と呼ばれる場所のすぐ傍なのですが、すぐ近くに「ノッカー」の集落や「オルヴァン」がいたりします。 そういったMOBは結構な強さで、非戦闘キャラでは逃げる事しか出来ません。 自分から近付かなければ滅多に襲われる事が無いのですが、何しろ共闘場のすぐ傍なので人の行き来が結構あります。 すると、たまーにそういった人達に反応してしまう事があるのでして、反応していつもいる場所から移動する→何をトチ狂ったのか(MOBが)全然関係の無いコチラに向かって猛然とダッシュをして向かってくる→スイカ泥棒をしている事がMOBに見つかる→怒り狂ったMOBに襲われる このような流れとなる事が稀によくあります。 なので、ここでは「MOBよりも人の動きに気を付けろ」であります(汗) ※「MPK」や「MOBの擦り付け」をされるという意味ではありません(むしろ、MOBに襲われていると助けてくれる事が多い) サクサク サクサクサクサク サクサクサクサクサクサク サクサクサクサクサクサクサクサク サクサクサクサク・・・出ないとは聞いていたけれども本当に出ないな! スイカ1個に付き大抵は「スイカ」が1個収穫出来ます(稀に2個入りとか3個入りがある) スイカマンは「スイカ」1個と「カットスイカ」1個を落とします(固定ドロップ)。 ![]() 「スイカ」が1000個貯まった時点でカットスイカが約50個(スイカマンを大体50体倒した)まで溜まらなかった程度なので、スイカマンの出現率は3〜5%くらいかな? 余談ですが、1000個収穫するのにゆっくりノンビリだ〜らだらペースで収穫で数日かかっております。 早い人ならこれくらい数時間で収穫出来るらしいのですが、急いで手に入れたい物でもないからねぇ。 目的の技書は、噂だとスイカを5000個収穫して1個出れば良い程度なんて話もあるし、暇潰し程度にやっていきましょうかねー。※でも実際のところはドロップ率1%設定なんじゃないかなーと推測 所詮ネタ技だからねー |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
今回もずっとスイカ収穫のターン! 延々とスイカを収穫しまくります。 ここで収穫していると稀に同業者さん(?)がやって来ます。 技書狙いなら毎回同じ人が現われそうなのですが、来るのは毎回違う人。 人が来ると自分はログアウトしてしまうので、その方達がどれくらいの時間収穫しているのか判らないのですが、アノ人達は技書目当てで来て、(数分〜)数時間収穫して目的の技書を手に入れているのだろうか?それとも、技書目当てで来た訳ではないのだろうか? 目的の技である「シードショット」 プレイヤーが使っているのは(動画以外では)見た事が無いのですが、技自体は「スイカマン」が使ってくるので身を持って見る事が出来ます。 技を使われると、短時間の間に10発くらい連続魔法ダメージ(DoTダメージ?)が入ります。 防御力0、魔法抵抗0のキャラでも全くダメージを受けない事がよくある程度(0〜1ダメージ)。 なので全く気にせず技を受けまくっていたのですが・・・。 ふと気が付くと、頭装備が無い。あるぇー? なーんとなく嫌な予感がして他の装備を見ると・・・軒並み耐久度が1まで減っていました(汗) なんてこった!シードショットはダメージが怖いのでは無く、装備の削れが怖いのか・・・! 壊れてしまった頭装備は「フェザー装備」 この装備が実装された直後(ハドソン運営時代)に作って貰った思い出の品だったのに・・・あ〜あ〜あ〜あ〜 orz 消耗しきっている他の装備を修理し、別の服に着替えておこう・・・('A`) そんな事をやりつつも、収穫したスイカが2000個に到達。 技書は・・・出ませんなぁ。 「サマープログラム(夏のイベント月間)が終わったので、もう出ませんよ?」なんて事は無いでしょうね・・・(汗) 運の良い人ならばすぐに出るのでしょうけれども、クジ運の無さでは定評のある人がやっている事なので、収穫し続けても永遠に出ない可能性があると言うか、その可能性は結構高い。 なので、集中して収穫するのは「技書が出るまで」又は「スイカ5000個まで」を目標にする事に。 技書が出ればそれに越した事は無いのですが、出ない可能性が高い。なので、どんなに出なくてもスイカ5000個収穫した所で終了であります。 5000個到達前に技書が出たとしても、その翌週くらいのパッチで技書がボロボロ出るようになったり複製が出来るようになったりクエストで簡単に手に入るようになったりNPC売りされるようになる可能性がかなりの高確率であるような気がしてなりませんが! ※そう言う事が稀に(かなりの頻度で)よくある 追記 KOさんが(私を)悔しがらせてやろうとコッソリ収穫してみたそうなのですが、いとも簡単に技書を入手 なんて事は無く、やっぱり出なかったとの事。 流石に知り合いが「スイカ100個収穫したら出たよ」なーんて事を今言われたら、自分のクジ運の無さを呪いつつ W ,ィ⊃ , -- 、 ,r─-、 ,. ' / ,/ } ち A { ヽ / ∠ 、___/ | ヽ. V-─- 、 , ',_ヽ / ,' ょ R ヽ ヾ、 ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 / \ l トこ,! {`-'} Y っ ま ヽj 'ー'' ⊆) '⌒` ! , 、 l ヘ‐--‐ケ } と で ヽ ヽ. _ .ヽ. ゙<‐y′ / } >'´.-!、 ゝ、_ ~ ___,ノ 来 | −! \` ー一'´丿 \ ノ ,二!\ \___/ /`丶、 い /\ / \ /~ト、 / l \ 「ちょっとその技書をもってWarAgeに来い」と言うわ!※WarAgeでプレイヤーキャラを倒すと、持っている装備や所持しているアイテムの一部を落とす(条件によっては落とさない事もある) 追記2 現在のペースはリアル1日にスイカ150〜300個程度 まだまだ先は長い・・・。 追記3 何で突然それほどまでにシードショットを欲しがっているのかって? (当サイトの)ネタになるからに決まっているでしょうが! |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
かなりペースが落ちてきました。 と、言うのにはいくつか理由がありまして・・・。 一番の理由としては、ここ数日、同業者さんによく出会います。 基本的に「同業者が来たら即撤収」というスタンスでやっており、更に、一度中断したら数時間は再開しません。つまりは同業者さんが来たらその日は終了になる事が多いのです。 別の理由としては、ここ何日か、MOBに襲われる事が妙に多い。 共闘場の近くなので共闘時の移動の際にくっついてきちゃったMOBに襲われる事は織り込み済みなのですが、ここのトコロはそういう襲われ方ではなく、どこからともなくフラリとやってきたMOBに襲われる事が何度か。 そのうちの一度は、遥か遠くにいたギガス(エリゴス)が突然やってきて・・・。 先ほど書いたように誰かに付いてきたのなら判るのですが、明らかにそうではなく、「あぁ、ちょっと気が向いたので襲ってみたよ」という感じであまりに突然で脈略が無かったので襲われた時は何が何だか(汗) ちょっと飽き始めたと言うのも理由に入ります。 流石にこう何日も同じ作業の繰り返しは・・・(汗) そんな感じグダグダになってきまして、自然と愚痴も多くなる。 目的のシードショットですが・・・会話の中で「パフォーマンススキルの技」だと言われ、その時は「ふーん?そうだったのか」程度にしか思わなかったのですが・・・。 この技はもしも出たとしたらTwoに覚えさせようかなーと思っている技。 念のために必要スキルを見てみると・・・パフォーマンススキル30の技だとー!? ・・・あっぶなかった・・・どうせパフォーマンススキル1の技なのだと思っていたよ(汗) 我が家のキャラでパフォーマンススキル持ちなのはメイドキャラ。 メイドかぁ・・・メイドキャラはあまり出番が無いから覚えさせても勿体ない気がするな・・・(ネタにするにも狩りやツアーに行けるキャラではないので見せる相手がいない)。 Twoはいい加減そこまで余剰スキルは無いし・・・。※ヒールショットと露店を諦めればどうにかなる事はなるのですけれどもね うーむ・・・って、歌姫キャラがパフォーマンンススキル持ちじゃないか(汗) 偶然とは言え何か旨い具合に噛み合った! なんて事を考えるも、それらは全て「取らぬ狸の皮算用」な訳ですが・・・( 'A`) ふと我に帰って一人で延々とスイカを収穫する作業に戻る。 サクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサク・・・。 採掘なら掘っているうちに「スイッチ」が入って掘り続けられるのですが、スイカは収穫しても使い道がなぁ・・・。 これを全部「カットスイカ」にしたら食べきるのにどれくらい時間がかかるのだろう? 補足しておくと、スイカ一個でカットスイカが8個出来ます。 スイカ1000個で8000個のカットスイカ。スイカばっかり8枠とか、狂気の沙汰としか思えない(笑) なーんて書いているうちに収穫したスイカは3000個を突破。 これを全部カットスイカにすると24000個 枠にすると24枠 どれだけスイカ好きでもこれを食べるのは罰ゲームとしか思えない(笑) 倒したスイカマンは140体(カットスイカの数で判るのです)なので、スイカマンの出現率は出現率は5%だと思われます。 あと少し収穫したら本日のスイカ刈り終了〜と思っていると・・・ ![]() ・ ・ ・ ![]() ・ ・ ・ ![]() ・ ・ ・ キ・・・キターーーーーー!!!111!1! 都市伝説とまで言われるシードショットですが、出ました!本当に出たよ!合成SSじゃないよ! ![]() 出るまでに収穫したスイカは3114個 倒したスイカマンは146体 ![]() かかった時間は・・・考えちゃダメだ!思い出はプライスレス! 本当に・・・本っ当に疲れた! 嬉しいとか、そういう前にとにかく疲れた!もう二度とスイカ収穫なんてしたくない! これ以上収穫していたらリアルでもスイカ嫌いになりそうだ(笑) そんな感じで、「よ〜し、自分もシードショット狙っちゃうぞー^^」なんて思った方は是非頑張ってください^^ スイカ収穫タノシイヨ?ホントダヨ? |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
スイカマンから奪い取った技書「シードショット」 パフォーマンスの技でありながら攻撃技と言う事なので早速試してみました。 この技を使うには、触媒として「スイカ」を調理(切る)して出来る「カットスイカ」が必要です。 何故カットスイカが必要なのかはお察し下さい。 一応遠距離攻撃になるのですが、射程距離はかなり短く、弓や銃や魔法のように相手の攻撃範囲外から一方的に攻撃する様な事は出来ません。 ダメージは魔法攻撃扱い。扱い上は魔法攻撃になるので必中攻撃!のハズなのですが・・・。 子ヘビ(ベビースネーク)相手に使用してみた所、与えるダメージは0か1ダメージ。 ![]() これが2・3秒のうちに連射されます。 連射される弾(?)数は10発くらい(正式な数は面倒なので数えていない)。 0ダメージの時は全部0ダメージ 1ダメージの時は全部1ダメージ つまり、0ダメージの時は一切ダメージを与える事が出来ず、1ダメージの時は大体10位のダメージを与える事が出来ます。 10回ほど試したところ、1ダメージが出る確率は1/2 子ヘビ相手に50%くらいの確率で、しかも10ダメージなんてネタにしかならないワケですが、もしも魔法を使う相手に対し、呪文詠唱中に使えば詠唱妨害にはなるのでは? そう思いまして、別キャラと闘技場に行って対人で試してみました。 結果から書くと、詠唱妨害には使えません。 少なくともWarAgeで対人技として役に立つようなモノではありません。 と、言うのは、人に向かって使用すると全て「呪文攻撃ミス」と表示されて一切ダメージを与える事が出来ませんでした。 防御力によるダメージ軽減か、呪文抵抗による軽減化は判りませんが、相手がよっぽど紙装甲の相手でもない限り全く役に立ちません。 MOBに対しても同じ結果となり、小ヘビ等、最弱クラスのMOBにしかダメージを与える事が出来ませんでした。 尚、一応通常の「アタック」並のヘイト上昇があるようです。 ![]() ![]() まー、そもそもパフォーマンス技なのだから実用性を求める方がおかしいよね! パフォーマンスはパフォーマンスらしく使えれば十分!と、言う事になるのですが・・・。 この技は対人エリア(闘技場を含む)以外ではプレイヤーキャラに対して使用する事は出来ません。 ペットに対してだと技自体を使用する事は出来るのですが、エフェクトは出ません(ペットに対して魔法を撃ち込むのと同じ状態)。※エフェクト=ターゲットに当たった種が飛び散る NPCに対しては、攻撃が出来ない属性のNPCに対しては使用出来ず、攻撃可能なガード等に対しては使用できます。※攻撃扱いなのでヘイトが上昇します ・ ・ ・ うーむ・・・パフォーマンス技としても何とも微妙だ・・・。 せめて「C.H.W」のようにダメージ無しで良いからプレイヤーキャラに対しても使用出来ればネタになるのですが、現状では実用的にもネタ的にも中途半端すぎる。 これは・・・うーむ・・・苦労して手に入れた割にはコメントに困るな・・・まぁ、判っていた事ではあるのですが・・・(汗) |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
(元)キノコ屋さんからトレジャーハンティング(宝探し)のお誘いを頂きまして、(元)キノコ屋さん、キノコ屋さんのお知り合い、KOさん、ワタクシの4人で宝探しでございます。 出番となったのは色々考えた末に歌姫で行く事に。 以下、歌姫で行こうと思った理由↓ トレジャーハンティングの流れは、先ず地図の解読から始まります(要解読スキル)。 次に、解読された地図に従って宝が埋まっているポイントを探します(要解読スキル)。 ポイントに来ると「岩」のオブジェクトが出現するので、採掘をしてオブジェクトを破壊します(要採掘スキル)。 破壊すると、中から宝箱と「トレジャーガーディアン」が出現するので、ガーディアンを倒します(要戦闘スキル)。 ガーディアンを倒した後、宝箱の鍵を開けます(要盗みスキル)。 鍵が開いた所でようやくお宝ゲット! このような手順で行われます。 面倒なのは解読スキルが重要な事なのですが、今回は(元)キノコ屋さんが解読/盗み/採掘/戦闘スキル持ちの、言わば「トレジャーハンティング特化」構成なので、他の参加者が出番となるのはトレジャーガーディアン討伐が任務となります。 ガーディアンの強さは色々あるのですが、厄介なのは、出現するガーディアンのサイズ(大きさ)でして・・・普通サイズ〜大きなサイズのガーディアンなら問題無いのですが、凄く小さいサイズのガーディアンが、しかも沢山の数出る事が結構よくあります。 このように小さいMOBの何が厄介かと言いますと・・・「弓と銃は当たらない」 的が小さすぎて命中しないのです・・・。 となると、我が家の主力である1st(弓)とTwo(銃)は役に立たず・・・消去法で歌姫の出番となったのであります。 尚、我が家にもトレジャーハンティング用のキャラがいるのですが、あらゆる面で中途半端なので使いものになりません\(^o^)/ 自力トレハンは諦めて、関連スキルを下げる予定。※トレハン関係を捨てるスキル改造をやろうと思いつつ早半年以上・・・面倒で未だに手が付けられておりません トレハンが行われたのは ・ミーリム海岸 ・レクスールヒルズ ・ガルム回廊 ・タルタロッサパレス トレジャーハンティングには「ランク」があるのですが、Aランクの地図になるとかなりの戦力が必要で、Bランクでもそれなりに大変なのだそうですが、Cランクだと上手くやれば何とかソロ狩りが出来るかな?程度の難易度となります。 今回の地図ランクはC〜E 4人で行けばヨユーだろうと思われたのですが・・・。 ヨユーヨユーと遊んでいたら、方々で上がる血煙り! 特に気の毒だったのがKOさん。 KOさん、今回は棍棒使いキャラでの参加でして、棍棒は範囲攻撃が得意。 ガーディアンが沸くと、先ず範囲攻撃でMOBを集める役割となるのですが・・・場合によっては10匹くらいのガーディアンが一斉にPOPするのでして、KOさんが範囲攻撃をするのと同時にそれら全てのガーディアンが一斉にKOさんをカプカプカプカプと噛むものだからこれ以上は書かなくても判りますよね?状態。 いやー・・・近接職って割に合わないNE! 余談ですが、ヒーラーという立場上、生き残る事が最優先課題となる我が家の歌姫ですが・・・やっぱりガーディアンにカプカプ噛まれまくって血煙りを噴いておりました/(^o^)\ 最後に行われたタルタロッサパレスでのトレジャーハントには「こうなったら本気モードじゃー!」と1stを投入。 投入したまではよかったのですが、あまりにも使っていなかった為に使い方をすっかり忘れていてあまり役に立たなかったという・・・(汗) 全ての地図が終わりまして戦利品分配。 分配・・・分配する程良い物出たっけ?出てない?そうですよね・・・( 'A`) ランクの低い地図ばかりだった事もあり、戦利品的には惨敗! ヂグジョウ・・・いつかはでっかいお宝を掘り出・・・せるといいなぁ。 |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
(元)キノコ屋さんと行ったトレジャーハンティング。 解散と同時のタイミングで2chでビスク地下水路ツアーが行われるとの事で、ガイアを狩った事が無いと言うKOさんと、(元)キノコ屋さんとで参加。 前回の地下水路ツアーでは全滅したのでリベンジを果たしたいトコロ。 結果から書くと週末だけあって地下水路は大繁盛していたのですが、何とかガイア討伐にも成功。しかし・・・。 この日はスイカ収穫 → シードショットで遊ぶ → カオスAge参加 → トレハン参加 → 時間がかーなーりー遅い時間のツアー とあって序盤から眠くて眠くて・・・分配時にはほぼ寝落ち状態にあり、ツアー終了と同時に逃げるようにログアウト(汗) 道中もかなりウトウトで、ガイア戦では意識朦朧としていました。 消え入りそうな意識の中で、とにかくグループヒールのアイコンさえポチポチやっておけば何とかなるだろうとグループヒールのアイコンを押していたハズなのですが、ふと気が付くとボゲーっと棒立ち状態になっていたので、殆ど何もやっていなかったに違いない/(^o^)\ ガイアを倒した時も「倒したぞー!やったー!」なんて事は思わず「あ、あれ?倒したの?よし、これで寝れる。やったぁ〜・・・」だった気がする(汗) それ以外だと、微かに記憶に残っているのは、下っ端クラスのゴーレムに対してシードショットを使ってみるも、全て「魔法攻撃ミス」扱いでやっぱりネタとしても微妙だなぁ・・・と。 仕様変更希望のメールを出したとしても、少数意見過ぎてスルーされるだろうなぁ。ダメ元で一応出してはみますけれども('A`) それくらいで、後はずっと皆の後を追いかけるので精いっぱい。 ツアーについて何かを書くにも覚えていない!なので書けぬ! そんな訳で今話は短め。い、いえ・・・書くのが面倒とか、とりあえず適当な事をチョロチョロっと書いて更新しときゃーいいだろうだんて(以下略) |
|||||||
トップページに戻る |