recipe.74

01 肉屋さん
02
03 エルビン山脈へ行ってみた
04 エルビン山登山マラソン
05 エルビン山観光
06 エルビン山での死闘
07 今後のアレコレ
08 無茶
09 ドサクサ紛れにアレコレ
10 vsフウマ

01 肉屋さん
2010年1月中旬の話

マブの人から製作依頼が入る。
「ワニの被り物を作って欲しい MG指定で」
 ・
 ・
 ・
確かに今迄散々「一人でワニを倒して来て肉は全部(タダで)ヨコセ」
等と無茶振りは散々していた物の、このワタクシにMG指定で生産依頼とか酷過ぎる!出来るワニが無い! じゃなかった、出来るワケが無い!
そう言いました所、ワニ頭をいくつか用意するので、そのうちの1つでも出来れば良いという話に。

用意されたワニ頭は3つ。
慎重にいつも通り適当に生産ルーレットを回した所、出来あがったのはNG、HG、MG
依頼をキッチリこなすとは流石自分、ナイス自分、偉いぞ自分

こんな無茶な依頼をしたのだから、それなりの報酬はあるのですよね?(チラッ
報酬として食材を色々徴収しておく。

このように、狩りやツアーや提供や徴収によって得た食材は、我が家のメイドキャラに渡されます。
ふと、メイドの倉庫を見ると・・・

こ れ は ひ ど い /(^o^)\
タルタロッサの肉だの熊の肉だのドラゴンの肉だのイクシオンの肉だのグリードルの肉だのサルの肉まであるよ(汗)
いくらなんでも多過ぎだろう!
あまりにも酷いと言う事で、いくつかの肉は焼いて(NPCに)売っておく。

さて・・・残り12枠分の肉はどうしましょうかね・・・(他キャラの倉庫も確認した所、更に増えた)



02
某所にて、イチゴさんが「鉄扇が貰えないぞゴルァ!(゚Д゚#)」との事。
鉄扇?噂には聞いた事があるのですが・・・ナニソレ?オイシイノ?
どうやらMoE公式メールマガジンだか公式ブログだかで行われているユーザーによる投稿コーナーで規定数採用されると貰えるモノらしい。
で、イチゴさんは規定数採用されたものの鉄扇が貰える様子が見られず、運営もアレコレ大変そうだから催促して良いのかどうか悩んでいるとの事。あらあら。

さて、扇子(扇)とはどのようなものかと言うと(リアルの話)、折りたためるウチワで、竹等の木材で作られた骨組に紙等を張り付け、使用する際には開いて使用する道具です。
「竹等の木材で出来た骨組み」
「紙等を張り付け」
「使用する際には開いて使用する(使用しない時は閉じた状態)」
 ・
 ・
 ・
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
よし、それならば運営の代わりに似たようなモノを作って ネタにしよう プレゼントしようじゃないか!

今回作るのは「欺瞞の傘(赤)」
「木製の骨組み」「紙が張り付けられている」「使用時には開いて使う」全ての条件が揃っている!大体同じ!しかも「欺瞞」の傘だから完全一致と言っても良いでしょう!
※ぎまん【欺瞞】
 ―する
 うそをついてだますこと。
用例・作例
 ―に満ちた一生

Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997
尚、Twoが使っている黄色ではなく赤色を作るのは「鉄扇」が赤い色(だったハズ)だからです。

そんな感じで材料集め。
材料はTwoが使う「欺瞞の傘(黄)」用の材料ストックがあるので揃っているハズ。
見てみると、確かに材料はあるものの、複数のキャラがバラバラに持っている・・・メンドクサーと思いつつも ネタの為なので我慢 イチゴさんが喜んでくれるかもしれないので頑張って集める。
まぁ、鉄扇を所望しているのに何の役にも立たない傘を押しつけようとしている時点で(イチゴさんが)喜ぶハズが無いのですけれどもね!
それはともかく、作るのに失敗してもう1本作る事になったら面倒だなぁ。
とは言え、余分に材料を作っても使い道無いし。
・・・あ、そーだ。(イチゴさんに押し付ける分を含めて)2本作っておこう!

そんな感じで傘を2本作りました。
スクリーンショット?そんな物は無い!
ついでに「浴衣」と「下駄」を作成。こちらの出番は後程。
完成した所でイチゴさんを呼びつけて・・・INしていないようです。本当にあr
デスヨネー('A`)

さて、今回は2ヶ月チョイぶりのダイアロスなのですが、何人かの知り合いにお会いでき、お話する事が出来ました。
皆さんお元気そうで何よりー('ω`)b
更新停止していた当サイトを見続けてくれた 奇特な 方もいらっしゃいまして、有難い限りでございます。
余談ですが、まだ暫くはマトモにIN出来る状況では無く、当サイトの更新についても書き置きのストックが切れたら再び放置プレイになると思われます。

知り合いを次々と(無理矢理)捕まえて雑談をしていると・・・イチゴさんを確認!すかさず捕獲!
何事かと驚いているイチゴさんに「扇の代わりにと思って、すっごく苦労して作ったから><」と、恩着せがましく有無を言わさず強制的に傘を受け取らせる。
しかも、意図的に銘入り(マスターグレードで制作者の名前入り)で作ったので、いらなくても(暫くの間は)捨てるに捨てられないハズ!(それを見越しての銘入り)
フヒヒ・・・倉庫枠が無くて苦しむがいい!
尚、後で「鉄扇に似ている物ならレフトファン(ライトファン)では・・・」とのご指摘を頂いたのですが・・・ナニソレ ←完璧に忘れていた

さて、もう1本の傘と、追加で作った浴衣と下駄ですが・・・こちらは別の知り合いに押し付ける。
銃使いの方(サブキャラに銃使いがいる)で、浴衣と傘をお勧めしたところ「ウチのキャラ(のコンセプト)には合っていない」と言っていたので敢えて作った!当然全て銘入りで!人に自慢できるくらいのルーレット下手なのに、頑張って全部銘入りで作ったよ!こう書いておけば使わない訳にはいかないよね!!1!11
ここまでくると嫌がらせにも程があるような気がしないでもないのですがキニシナイ!

トップページに戻る

03 エルビン山脈へ行ってみた
(4/23)
エルビン山脈が実装されて早数日(エルビン山脈が実装されたのは4/19)。
(誰得と言わざるを得ない)猫娘実装(かなりどうでもいい)とか、(異様にスリットの長い)酔拳師シップ装備実装(どうでもいい)とか、(不良在庫と化している)ヘビの卵を使う料理実装(少し重要)とか、(エルビン峡谷で)ホーリーレコード解禁(そこそこ重要)とか、(エルビン山脈で)イモジャンプ解禁(凄く重要)とか、魅力的な情報だったりどうでもいい情報だったりがチョロチョロと入ってきております。

最も気になっているのはイモジャンプ関連の話ですが、イモジャンプ関連は全面的に解禁されている様子。
透明壁はあるようですが、それも常識の範囲内(落下防止用程度)らしく、このマップを作った運営スタッフの皆さんには
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      
    |    (__人__)     |      褒美としてソレスの土地を買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ

と、言っておく。
尚、全面解禁されていてもイモジャンプ動画を作る予定はありません

イモジャンプは一先ず置いておいて、そろそろ実装直後の満員御礼ラッシュも落ち着いた頃だろうし、ちょっと覗きに行ってみますかね!
エルビン「山脈」とあって高低差の多いマップのようだし、大きな街がある(らしい)と言う事は戦闘は無いに違いないという予想から、出番となったのは我が家のキャラの中で最も機動力のあるイモジャンプキャラ。
飛びに行く訳ではないので装備等はログインした状態のまま行ったのですが・・・何故にイプスバス2匹とか、ルビー1個とか持っているんだろう・・・(汗)←何をやっていたのか完璧に忘れている

エルビン山脈へはエルビン渓k・・・判り難いな!だから紛らわしい名前はヤメロとあれ程(略)
とにかく、エルビン谷からエルビン山へ行くワケですよ。谷あれば山ありってヤツです。
エルビン谷は拠点であるビスクからだと中途半端に遠いのですが、アルター(瞬間移動装置)で「箱舟遺跡」へ飛ぶと楽に行く事が出来ます。※ただし、一度は箱舟遺跡に徒歩で行く必要がある
箱舟遺跡からエルビン渓谷へ出まして、エルビン渓谷のマップを見ると・・・おいぃ!エルビン山入り口はマップの(ほぼ)対角線上の所かい!遠い!遠すぎる! ※そんな騒ぐほどの距離ではありません が、そこそこ遠い
で、エルビン山へ抜ける道沿いには凶暴な牛やら凶暴な鳥がおりまして、山へ行くのも命がけだよ!この配置をした人はどんなけマゾなんだ! ※そんな騒ぐほどの配置ではありません が、そこそこイジワルな配置

そして遂にエルビン山脈へ・・・! 来たのは良いのですが、あるぇー?山脈って言うから結構壮大なイメージだったのに、何と言うか・・・狭っ!
これは山脈と言うよりは「エルビン山」だな(汗)エルビン渓谷の(隅っこの)方が山脈っぽいかも。
マップを見ると山頂と思われる辺りに町だか村だか集落があるようで、なんとアルターまで完備している様子。アルターまであるとは想定外だよ!

取り敢えず町だか村だか集落に行ってみましょうかね!
てってってーと走り出すと牛発見。
MOBはいないと思っていたので完全非戦闘キャラで来てしまったのですが・・・どーしようかと思っていたら、どうやらノンアクティブな様子(こちらから攻撃を仕掛けない限り襲ってこない)。よかったよかった。
再びテクテク歩いていると、何か牛に襲われているし!思いっきり頭突きされているし!全然ノンアクティブじゃないし!※雄牛は格下アクティブ?
撤収!撤収!
慌てて安全そうな場所まで逃げ出す。うーむ。

牛は上へと続く道に陣取っているので、何とかして牛をやり過ごさなければならない。
このキャラのスキルでMOBをやり過ごす事が出来そうなのは・・・
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
水泳か!
 ・
 ・
 ・
間違えた(水場は全く無いので水泳は少しも役に立ちません)。
イモジャンプがあるじゃないか!
解説すると、エルビン山脈はこのようになっています。


そこでイモジャンプを使ってショートカットですよ!


完璧な作戦だ!
持ってて良かったヤキイモ!皆さんも常備しておいた方が良いですよ!と、さり気なく宣伝をしておく事は忘れません。

イモジャンプでショートカットに成功。
後は山道を上へ上へと行く訳ですが、途中に宇宙人っぽい何か(ハゲたグニオのMOB)や不気味に佇む宇宙人っぽい何か(MOBの猿)がいまして、コイツらもアクティブかと思ってビクビクしていたら、どうやらコイツらはノンアクティブな様子。

そんな感じで山頂の町と言うか村と言うか集落と言うか、ええと、何?これは・・・寺?に到着。
店やら銀行まで完備されているようで、何気に色々と充実しているようなのですが・・・何でも友好を取らないとそれらの施設を使う事は出来ないようで、でもって友好を取るのはかなり大変らしい。
まぁ、ここら辺は毎度の事かな(笑)
どうせ落ち着いた辺りで修正が入って簡単に友好が取れるようになるだろうと予想しておく。

と、言う訳で、来てみたのは良いのですが、観光をするにも中途半端 ※完全非戦闘キャラ&狭目のマップ&要所要所に強いMOB&NPCの利用不可
気になるアルターですが、片道アルターなのかと思ったら、一度利用すれば往復が可能となるらしい。おおぅ・・・これは便利だね!

<続く>

トップページに戻る

04 エルビン山登山マラソン
〜あらすじ〜

エルビン山脈に来てみたものの「山脈」の割に狭くてガッカリみたいな感じー

〜あらすじここまで〜


ここで今迄の経験を思い出す。
このような拠点登録は(持ちキャラ)全キャラ登録しておかないと後々面倒くさい・・・。
よし、やろう!
この判断は後日「ナイス判断」と自画自賛するハメになるのですが、その話は別の話となります。

さて、全キャラにアルターポイントを覚えさせるのは良いのですが、イチイチ箱舟遺跡からエルビン山へ行ってイモジャンプで山登りをさせるのは面倒くさい。どーするか・・・。
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
そーだ、エルビン谷のホーリーレコード解禁されているんだった!
歌姫に変わってエルビン谷へ。
チャッチャとレコードストーンを作ってエルビン山へ。
歌姫はヤキイモを持ってきてはいないのですが、ここで活躍したのが物まねスキル!いやぁ、ここに来るまで物まねスキルの存在を完璧に忘れていたよ(汗)

山頂のアルターからヌブール村へ。
後はヌブール村から各キャラをエルビン谷へ送り出せば良いのですが、まだ問題があります。
歌姫は物まねスキルがあったから良いのですが、メイドとかどーしましょう・・・戦闘の出来るキャラで行くにしても、イチイチ倒しながら登るのは面倒くさい。
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
そういえば、エルビン山実装記念でNPC「香具師」が出ているという噂をどこかで・・・。
香具師と言えばカレー!
香具師の売っているカレーを食べると移動速度が半端じゃなく速くなります。
エルビン山へ入ったらカレーを食べさせて、後は一気に山頂にダッシュ!山頂の寺に着いたらそのままアルターへ飛び乗ってゴール!これで勝つる!

香具師はどこにいるのか探して・・・探すまでも無く発見。
で、あのー・・・何でパンツ一丁なん?何この激しく醜いモニ汚。※MoEでは稀によくある表示ラグです


香具師からパンツを買い上げ・・・カレーを買い上げてエルビン渓谷へテレポート。
テレポートすると、そこには大量の鳥!?ナニコレ?
頭をツンツンと突かれながら慌ててエルビン山へ逃げる。
少し経ってから再度覗きに行くと、どうやら鳥をトレインしてきてしまった人がいるようで・・・道中の通路に鳥は2羽しかいなかったような気がするのですが、どうやったらあんなに沢山の鳥を集めて来たのだろう・・・(10羽くらい飛んでいた)
意図的に集めたのか意図的では無いのか判りませんが、上空にいる沢山の鳥相手にモニコがブンブンと剣を振り回している(しかも鳥まで届いていない)姿は微笑ましい光景でありました。
尚、我が家のキャラが鳥地帯を突破した際は、イモジャンプキャラ=通りすがりのテイマーさんが助けてくれた 歌姫=ネイチャーミミック(姿を消す技)とインビジPOT(姿を消す薬)でやり過ごした

エルビン山へ戻ってカレーを食べ、後は・・・走れーっ!!
一気に山を駆け上がってアルターへ飛び乗る!
ヌブール村へ戻ったらキャラクターチェンジして次のキャラがカレーを買ってエルビン山へ飛んでカレー食べて山を登ってアルター乗ってキャラクターチェンジして・・・。
そんな事を全キャラ分行う。
そうそう、先程エルビン山入り口で鳥と格闘していた方ですが、しばらくして見てみたら血煙りを吹いておりました(汗)
そこで、大量の鳥がわっさわっさと飛んでいる中に颯爽と飛び込み、次々襲い来る鳥を薙ぎ払い、血煙りを上げるモニコにリザ(復活の魔法)を・・・と言う夢だったのさ!(完全非戦闘キャラであるメイドだったので遠くの方から見守る事しか出来ませんでした)

トップページに戻る

05 エルビン山観光
本日は普通にエルビン山(エルビン山脈)観光であります。
観光の目的は
 ・イモジャンプ的な意味で面白そうな場所を探す
 ・新しく実装された(らしい)「蕎麦」とやらの自生地を探す
 ・先日、始めて(イモジャンプキャラで)来た際、牛等に殴られたので、その「御礼」をする
出番となったのはTwo
1stキャラの方が適任な気がするのですが、そこで敢えてTwoを選んだ理由は「知り合いがいたら捕まえて案内してもらおう」なんて考えがあったり無かったり。

エルビン山へGO!
アルター登録してあるので簡単に行けるのは良いのですが・・・楽に行け過ぎて何となく物足りないかも?
エルビン山に入って数秒。Twoの名前を連呼している人が・・・誰だっ!と思ったらイチゴさんでした。
ナイスだイチゴさん。エルビン山を案内してくれても良いのですよ?(チラッ
パーティーを組んで何かをしていたイチゴさんをワッシと捕まえる。
どうも、エルビン山にいるボス?みたいなの?を倒しに行くらしい。
そのボスを倒すとエルビン山での友好が取れて銀行とかNPC露店が使えるようになるとかなんとか。
ほう・・・銀行や露店はともかく、ボスとやらは見てみたいですね!

エルビン山の友好を取るには山頂付近にいるNPCからクエストを受ける必要があるそうな。
クエストを受けたら牛退治をするのですが、牛を討伐した時点で牛の傍にいた人全員がクエストクリア扱いになる・・・ここら辺は「ナジャ」クエストと同じ仕様なようです。

クエストを受けて現地へ。
エルビン山のボス(?)は山道の途中にいる牛だそうです。
牛・・・まさかエルビン谷(エルビン峡谷)にいるボス「火口の審判者」(火牛)の使い回しじゃないですよね?
そんな予想をしつつも待っていると・・・イチゴさん「30分間違えた」
牛は90分間隔で出現なのだそうな。あらあら。
それではボス牛見学は後日のお楽しみにするとして、エルビン山観光をしてくれたまえ。

道中、牛やらゴーレムやら宇宙人っぽい何か(ハゲたグニオ)やら宇宙人っぽい何か(サル)がいたのですが、先日の「御礼」があるので一通り殴っておく。
聞いた話では僧侶風の宇宙人(ハゲたグニオ)が「光のコイン」と言う結構お高いアイテムを落とすらしいのですが・・・ハゲているから光のコインを落とすのだろうなぁ。ロッソはそういう小ネタ入れてくるからなぁ・・・。
一通り殴り終えた所でボス(?)牛がPOPする時間になりまして、それじゃーボス見学に行ってみましょうかね!と、話した次の瞬間にボス討伐終了のSHOUT(広範囲チャット)が・・・\(^o^)/ナンテコッタ

ここでタイムオーバーとなったイチゴさんとお別れ。
お別れしたタイミングで偶然通りがかった素手キックレランさんをとっ捕まえる。
さぁ、遠慮せずにエルビン山を案内するのです('ω`)b

<続く>

トップページに戻る

06 エルビン山での死闘
〜あらすじ〜

エルビン山(エルビン山脈)に観光にやってきたTwoは、イチゴさんに続いて素手キックレランさんをとっ捕まえてエルビン山観光をするのであった

〜あらすじここまで〜


エルビン山はエルビン谷意外にスルト鉱山とも繋がっているようです。
そちらの出入口は素手キックレランさんも行った事が無いと言うので行ってみる。
道中、イモジャンプ向きな面白そうな場所をいくつか見つける。
マップ中央辺りにある雲海(のようなもの)が気になる気になる・・・。

スルト鉱山に入ると、そこは・・・ドコココ(汗)
何か凄い場所に出るようで、スルトにある縦穴の、通常ではヤキイモを使わないと行けないような断崖絶壁の上に出ました。
これって・・・スルトに来たのはいいのですが、降りるに降りれないし、スルトからエルビン山へは大量のヤキイモが必要な様子。 かと思っていたら新しく「特定の場所にロープを引っかけて上り下り出来る」という夢が広がりまくりの技が実装されて、その技を使えば簡単に(?)上り下り出来る・・・らしい。
そんな技が実装されたとは・・・実用性はどうでもいいとして、凄く面白そうじゃないか!これは何としてでも覚えねば!
で、その技はどうやって手に入れるのです?え?エルビン山の友好が必要?しかもかなり友好が高く無いと駄目?
 ・
 ・
 ・
チクショウ・・・チクショウ

スルトからエルビン山に戻ると、そこに名無しのNPCを発見。
グニオなのですが、何で名前が無いんだろう?(クエスト用のMOBと思われます)
ヒゲなんて生やして生意気なヤツだ。ちょっと殴っておきますかね。
名前の無いMOBはターゲットが出来ないので普通の攻撃方法でダメージを与える事は出来ません。
クエストを受ければいいのですが、もっと簡単に殴る事が出来る方法があるのです。
グニオの隣に立ち、「シーリングスカイ」の技を使う。
シーリングスカイは自然調和スキルの技で、WarAge向きの技であります。
Twoは自然調和スキルを持っていないので当然技が成功する事は無く、しかもPresentAgeで使用しても殆ど意味がありません。 なのですが、この技の真価は別の所にあるのだよ!
この技ですが、技に失敗すると周囲にいるMOBのヘイトを上昇させる効果があります。しかも結構(ヘイトが)上がります。
シーリングスカイに失敗したことでグニオのヘイトが上昇 → グニオがTwoに殴りかかる → すかさずリベンジガード!(ダメージを反射して相手にダメージを与える盾の技)
フハハハハハハ!どうだ!と、言いたい所だったのですが、何しろ中の人のスペックが非常に低いとあってことごとくリベンジガードのタイミングを外しまくってあっという間に血煙りを噴くハメに・・・どうしてこうなった/(^o^)\

さて、復活の回収作業ですが、先日引き寄せキャラにもエルビン山のアルターを登録させておいたので、すぐさま引き寄せキャラの移動が出来ました。
こういう事態を想定して全キャラにアルター登録させておいたのさ!
ナイスだ自分。流石だ自分。
復活後、グニオにリベンジを仕掛けるも再び返り討ちに合う。くっ・・・今日はここまでにしておいてやる('・ω・`)

ボス(?)牛の出現時間となりまして、今度こそは!と現地へ。
現地に着くと、そこには沢山の人!人!人!
うわぁ・・・この勢いだとPOPした瞬間に倒されるんじゃないの? なんて思っていたら、その通りらしい(笑)
時間になり、牛POP!・・・どう見てもエルビン谷(エルビン渓谷)の「火口の審判者」の使い回しです。本当にありがとうございました。
そんな(偽)火口の審判者に大勢の人が一斉に群がる!牛追い祭りだー!


で、結局一度も攻撃する間もなく牛討伐終了。本当に早い(笑)
クエストは無事に進んだのですが、新技を貰うには一度や二度牛を倒しても全然足りないそうな。ぬぅ・・・。

その後、モニオな御庭番さんに出会いまして立ち話。
今回はイモジャンプ動画作らないよ!と(当サイトで)宣言していたところ、それではとモニオな御庭番さんがイモジャンプ動画を作ったそうな。
気になっていた雲海(?)の様子も収められているので、気になる人は要チェックだ!

トップページに戻る

07 今後のアレコレ
相変わらずIN率は低めなのですが、現在最も興味のある事柄はエルビン山(山脈)でのイモジャンプ! ではなく、エルビン山で手に入るらしい新技で遊んでみたいなぁと。
面白そうな技なのではありますが、手に入れるには2つの問題があるようです。

(1)エルビン山の友好を取らなくてはいけない
しかも結構仲良くならないとダメらしい。で、先日ドサクサ紛れに参加(?)してみた牛討伐クエストだと、相当な回数参加しないとダメらしい。
中々時間が取れない現在、ちょっとソレは厳しいというか面倒くさい。
友好を取る方法は他にもあるそうで、「ニクス金貨」又は「ニクス銀貨」をエルビン山の連中にくれてやると友好が取れるそうな。
・・・お金で仲良くだなんて、物凄く薄っぺらい友情な気がしてなりませんが、香具師(イベント時に超高額でカレーを売るNPC)に代表されるようにサスール人はお金に汚いようなので、友情の証=貢いだお金の額 と言う事なのでしょう。

で、その金貨/銀貨ですが、落とすMOBはいくつかいて今迄は限りなく放置されていたのですが、今回の仕様によりそこそこ混んでいる事が予想されるのでして・・・。
となると金貨/銀貨での友好取りも難しい・・・なんて思っちゃうでしょ?
ふふふ・・・・・ふははは・・・・・ウェアーハッハッハッハッハッハ!あるのだよ!金貨も銀貨も大量に持っているのだよ!こんな日がいつかくるだろうと、ハドソン運営の頃からコツコツと貯め続けた金貨/銀貨が大量にあるのだよ!
「倉庫の邪魔だからイラネ」と捨てられていたニクス金貨とニクス銀貨。
確かにあんな物を大事に持っていた所で使い道無いし倉庫の邪魔だし無駄に重いし、初心者プレイヤーが手に入れて「何か凄いのを手に入れたぞ!これは高そうだ!」と思ってしまう罠的な扱いでしかなかった存在ですが、そんな金貨/銀貨を貯め続けた結果、在庫はなんと金貨339! 銀貨356!!
正直言って、今回枚数を確認して自分でも驚いた!貯め過ぎだ!だがナイスだ自分!

(2)クエストMOBを倒さなければならない
新技を貰うには特定のMOBを倒す必要があるらしい。
で、そのクエストMOBがどれくらい強いのか判らない。
判らないのですが、最近の運営の傾向から予想する限りではかなり強いのではないかと予想されます。
そうなると、ソロ狩りでは無理そうだし、ツアーだとダイス勝負で結局入手は難しそうだし・・・どこかに 肉壁になってくれる 一緒に狩ってくれるようなナイスガイ or プリティーガールはいないものですかねぇ?(チラッチラッ
尚「売られているのを買えばいいんじゃね?」という意見は却下します(少なくとも最初の一つは自力で欲しい)


新技以外で興味があるのはエルビン山でのイモジャンプ! は置いといて、以前ガチャ(課金クジ)で手に入れた「カルツァバイブル」の有効活用を考えている内に「投げレラン」という非常にアヤシゲなキャラを考えてみたのですが、レランがミートボールを投げるのは少々問題があると考えて却下。※「投げ」スキルは、肉団子等を投げるスキルなのです
次に、支援特化の投げキャラを考える。
新キャラを増やすつもりはないので既存のキャラのスキル変更となるのですが、スキルを崩せるキャラの中で適任は・・・作ってみたはよいものの、ネタにもならずに出番が限りなくゼロに近いキック(笑)キャラかなぁ?
それ以前に、支援特化なんて作ってもソロ活動が多い自分としては一体誰を支援するのかと小一時間。
前から投げはどんなスキルなのか試してみたいとは思っているのですが、対人は一切やらないので出番となるビジョンが見えない・・・そんな訳で検討しつつも保留。
※投げは対人向きのスキルみたいです


次に興味があるのはエルビン山でのイモジャンプ! の前に、新しく実装された料理を作ってみようかと。
何でもヘビの卵を使うナイスな料理があるようなので、卵が腐る前に加工しておきたいなぁと。


そして最後にエルビン山でのイモジャンプ と言いたい所ですが、構想中の動画がいくつか・・・あることはあるのですが、そちらは色々な問題が山積みなのでどーしたものか。

トップページに戻る

08 無茶
エルビン山(エルビン山脈)の技書を取りに行きましょうよ なんて(当サイトに)書いてみたのはいいのですが、その技書を手に入れるにはどうしたらいいのか、ターゲットとなるMOBはどれくらい強いのかサッパリ判りません。
よし、一人で出来る所まではやってみよう。そう考えたワケです。

調べると、先ずは友好を取る必要があるようで、こちらに関しては貯めるに貯めていた金貨/銀貨があるので余裕でクリア。
余談ですが、今、このコインを売れば結構な値段で売れるとか?ちょっと前までは捨てられていた存在なのに・・・これだからダイアロスは恐ろしい。

次にNPCからクエストを受ける。
受けたらエルビン山にいるニンジャっぽい格好をしたMOB「フウマ」を倒せばOK 思いの外簡単そうです。

クエストを受け、フウマを探してエルビン山を探索していると・・・フウマ発見!
フウマの隣には「あ、私たちリンクしますから宜しくね^^」と言わんばかりに名前の付いたニンジャっぽいのが二人。
また、その周囲には10人くらいのニンジャが・・・。
これは何も考えずに突っ込んだらボッコボコにされるに違いない!
そう思ったので何も考えずに突っ込んだ所、予想道りにボッコボコにされました。いや、あのですね、言い訳をするとここ最近全然INしていなかったので操作方法を忘れていてですね、BUFF管理とかね?ね?・・・ちくしょう・・・ちくしょう・・・。

気を取り直し、次は最も外側にいるニンジャから倒してみる。
ニンジャは「そこそこ強い」程度で、Twoだと何とか2人同時に相手出来るレベル。
ただ、Twoはあまり火力が無いので倒すのに結構時間がかかり、ニンジャを3人倒した辺りで最初に倒したニンジャが復活します。
また、戦闘中に別のニンジャの傍に行くとリンクするようで(フウマを叩くと全リンク)、逃げ回っていると大変な事になるようです。

暫くニンジャ狩りをしていたところ、フウマ狩りをしている人がやってくる。
見学しているとナント2人でフウマを倒している様子。一体どうやって・・・(汗)
見ると、どうやら死魔法の「ヘルパニッシュ」(物理ダメージを反射する魔法)を使って倒している様子。
死魔法か・・・死魔法が得意な知り合いと言うとマブの人が思い浮かぶのですが、マブの人最近見ないからなぁ。と、言うかそれ以前に自分の方がINしていn
マブの人が捕まらないとなると、後は数の暴力で何とか・・・ツアーか募集CHか・・・うーん。

そんな期待を込めてツアーが無いか見ていると・・・ナイスなタイミングでツアーが!
まぁ、フウマ討伐ツアーではなくバハツアーなのですが大体似たようなものでしょう!(全然違います)
一応補足説明しておくと、バハはパーティーメンバーの連帯と個人の能力の両方が必要とされるエリアで、攻略方法を知っているか知らないかでパーティー全体の難易度が大きく変わります。
簡単に言うと、操作方法を忘れている人がリハビリ半分で参加するような場所では無いのですがキニシナイ!(気にしてください)
ついでだから歌姫で行こう。何故かって?Twoの操作はニンジャ狩りで大体思い出したのですが、歌姫の方はほぼ完ぺきに忘れているので、アチラの方がリハビリが必要だと考えたからであります。
なんて書いていると流石に怒られそうなので補足しておくと、確かに歌姫は操作を忘れているし操作自体も面倒なのですが、その一方で難しい事を考えないで最低限の仕事をするだけ(パーティーメンバーの回復だけをする)ならばヒジョーに簡単に扱えるのであります。※グループヒーリング(パーティーメンバーのヒットポイントを回復する魔法)とグループリバイタル(パーティーメンバーのスタミナを回復する魔法)を適当に唱えているだけでそこそこ役に立つ

ツアーに集まったのは10名
バハは5人1組で行く場所なので2パーティーとなります。
自分が入ったPTは運良く全員見知った方ばかりでして・・・これなら失敗しても許されるに違いない!と、最初から失敗する気満々なのですが、流石にそれを言うと怒られそうなので黙っておく。

それではいってみよー!
バハには沢山の部屋があり、簡単な部屋から凄く難しい部屋まで色々。
道を覚えていれば(有る程度)簡単なのですが、操作方法さえ忘れている人が道を覚えているワケが無い。
操作方法を忘れている+攻略方法を忘れている。そりゃーバハに入った途端に無口になったとしても、それは仕方の無い事であります。いや本当にスミマセン('A`)

(続く)

トップページに戻る

09 ドサクサ紛れにアレコレ
〜あらすじ〜

エルビン山で新技をもらえるクエストを一人で挑戦するも、全然惜しくも無いところで挫折する。
これは何としても 肉壁 一緒に戦ってくれる人がいないとどうにもならないと判ったものの 丁度いい肉壁が 中々人が捕まらず。
そんな最中、2chのバハツアーが開催されると知って歌姫のリハビリ目的でバハツアーに参加という無謀な事をするのであった。

〜あらすじここまで〜


1回目のチャレンジ。
とにかく必死にグループヒーリングとグループリバイタルを唱えまくる。
必要が無さそうな場所でも取り敢えず唱えておく。
気が付くとマジックポイントが切れそうになっていたりしてアワアワ言いながらも唱える。
最低限の仕事はこなしつつ、なんとか(パーティーメンバーの方々に)付いて行くも、終盤の部屋で落下!(バハでは攻略に失敗すると天空の城から放り出される)
ひゃああああああああああ・・・やっぱりホラ、あれですよ。バハへ行くなら一度は落下しないと。ね?ね?
そんな事より気になったのは、ツアー主催者である白銀の賢者さん。
白銀の賢者は6種類の魔法スキルが全て90以上の人がなれるシップです。
白銀の賢者はスキルポイントがキツイと言われているのですが、魔法熟練(魔法を強化するスキル)等も取っているようなのでスキルはカツカツなハズ。
・・・で、何で拳聖乱舞を使いまくっているの・・・(汗) ※拳聖乱舞=拳でターゲットぼボコボコに殴る素手スキルの最上位技。何をどう間違えても白銀の賢者が使うような技では無い
確かに白銀の賢者が乱舞を使いまくる姿は非常に格好良いのですが・・・(色々な意味で)凄すぎるだろー(笑) ※尚、この賢者様は会う度にスキルが変わっている

2回目のチャレンジ!
今回は慎重に進みまして・・・バハ攻略に成功!
いやぁ、本当について行くのに必死だったよ!

最後は道中に拾った物の分配ダイス。
全員とっても謙虚なダイス目だったのですが、自分はナント2番目の目を出したようで・・・貢献度がダイス目に反映されない所が分配ダイスの非情なところであります。
足を引っ張るだけ引っ張って戦利品まで頂いてしまってスミマセンスミマセン。
これに味をしめてまた参加します。

バハから戻ってフラフラしていると、マブの人発見!
おいぃ!久しぶりジャマイカ>< なんて挨拶は省略して「ちょっと体貸せやゴルァ!」と、ある意味熱烈な挨拶をする。
狙いは当然(?)エルビン山での新技狙いなのですが、マブの人にとっては久しぶりにダイアロスに来てみたら突然そんな事を言われても何が何だか・・・それ以前に、(マブの人は)知り合いと雑談中の所でいきなりそんな事を言われても・・・(汗)な感じ。ぬぅ。

よし。取り敢えずマブの人は後程強制的にフウマ狩り(新技を貰うクエストのターゲットMOB)をしてもらうとして、ニンジャ狩りの策でも練ってみますかね。
思いついたのは、戦闘を始める前にフウマの周りに大量の大砲を設置してド派手にやってみようかなぁと。
成功の可否や予算的な問題は置いといて、楽しそうなのでやってみたい。
それには先ず大砲の設置場所等の下見をせねば!

エルビン山へ行くと、目の前を横切ったのはイチゴさん。これは良い肉壁
忙しそうなイチゴさんを捕まえてどこへ行くのか詰め寄ったところ、どうやらイチゴさん、FS(フェローシップ)の方と一緒にフウマ狩りをすると言う。
そうか頑張れ。そして私をパーティーに入れる権利をやろう。(新技クエストは、フウマを倒したパーティーメンバー全員に新技をくれる)
FSで狩りに行くのに部外者が・・・とか、そーゆー固い事を言うのはナシだ!

強引にパーティーに入れてもらいフウマのいる地点へGO!
向かう途中の山道で、何やらこちらに向かってくる人が。
誰かと思ったらフウマさんじゃないですか。やぁこんにちは。って、フウマさん一体何をしているのです?
のんきな事を言っていると、既にイチゴさんとイチゴさんのFSの方は戦闘に入っている。挨拶も抜きに殴り合いとは、最近の若い人は血の気が多いから困る。
自分は遠くから観戦を決め込もうかなーなんて甘い事を考えていると、遠くからフウマの取り巻きの一人「フブキ」がやってきまして、すぐ隣で何かを置いて行く。あら、忘れ物ですよ?
何かと思ったら罠!ぎゃああああああああ燃えるーーー!
善良でか弱いレランにいきなり火を付けるとはいい度胸だ!殺っちまえー!

大乱闘の末、フウマとその一味を召し捕る事に成功!
尚、戦闘の内訳は
 主力:イチゴさんのペットとFSの方のペット部隊
 サポート:イチゴさんとFSの方
 オマケ:Two
あれ?まるで何の役にも立っていなかったように見えるけど気のせいでしょうかね・・・。

とにかくこれで新技ゲット!ヒャッハー!

(続く)

トップページに戻る

10 vsフウマ
〜あらすじ〜

念願(?)の新技を入手したTwo
喜びつつも何か足りないものを感じているのであった。

〜あらすじここまで〜


何かが足りない・・・そう・・・足りないのは・・・(技書の)数だ!
いやね、イモジャンプキャラに覚えさせるのは当然として、Twoか歌姫、もしくは両キャラにも覚えさせたいなぁと。
それともう一つ。
先程はドサクサ紛れに入手しましたが、やはりキチンと倒して入手したいだなんて生意気な贅沢を言ってみる。

そう思っていると、丁度ナイスなタイミングでマブの人から連絡が入る。
よし!これで勝つる!
さぁ、とっととエルビン山へ来るんだ!え?エルビン山って何ぞだって?HAHAHAHAHAHAHA!新技がもらえる所さ!
・・・本当に復帰したてなのね・・・(汗)

エルビン山へ行く前に軽く今回の作戦について説明する
<作戦>
 1.パーティーを組む
 2.Twoは安全なところで待機
 3.マブの人が一人でフウマを倒す
 4.二人とも新技ゲットでウマー
完璧な作戦だ!え?大砲を並べるのとかどうなったのかって?いやだなぁマブの人の見せ場を奪うわけにはいかないじゃないですか^^^^^^ (大砲狩りをするとなると準備に時間がかかりすぎるので・・・Twoはバンカーコールが使えないからねぇ)
ところが・・・。

マブの人いわく「ヘルパニッシュ(攻撃を反射する魔法)狩りはできないよ!死魔法使いだけどヒットポイントは1しかないから段差に躓いただけでも血煙吹けるよ!」
・・・そーいえばマブの人はパニッシュ狩りじゃなくてシャドウモーフ(姿を消す魔法)狩りが専門だったんだ・・・。
まぁ、パニッシュもモーフも似たようなものですよ!あとは(マブの人の)気合でカバーすれば・・・ね?ね?
しかし話をしていくうちに、フウマはモーフ狩りをするには少々きついのではないかとの事。ううむ・・・どうしたものか。

とりあえず様子見でやってみますかね。
準備をしていると、そこに通りかかったのがイチゴさん。
・・・やっぱり2人より3人の方が楽しいですよね!え?イチゴさんは(イチゴさんの)友達とエルビン山見学中?HAHAHAHAHAHA!2人より3人!3人より4人!4人より5人!以下省略だ!
更に、これまたお友達さんと見学に来ていた拳聖乱舞使いの白銀の賢者様が通りかかり、嫌がる賢者様を無理やりパーティーに入れて拉致する。
実際には討伐を行うのはマブの人とTwoで、その二人だとかなりの高確率で修羅場となるので皆さんは補助をしてくれるという。え、いや、皆で攻撃してもいいのですよ?(チラッ

現地に到着。
ボケーっとしているフウマに対し、何の前触れも無くいきなり銃を撃つ!ヒャッハー!奇襲攻撃成功なりー!
奇襲を受けたのはフウマだけではなく、一緒に来てくれた皆さんに対しても奇襲になったようで・・・何の準備も無く突然辺り一面大乱闘状態。おいおまいら落ち着け。と、大乱闘を仕掛けた張本人が言ってみる。
で、結果は血煙が点・点・点。
い、いや、あのですね、ちょっとフウマの強さがどんなものか見てみたくてですね、いや、あの、ええと、スミマセン( 'A`)

仕切りなおしていると、通りすがりの新技狙いの方々が来る。
来た方々を口八丁手八丁で言いくるめてパーティーに入ってもらい、これで戦力アーップ!
さぁ、も り あ が っ て ま い り ま し た !!

再戦!
今度は(一応)開戦前に一言入れまして・・・まぁ、一言入れたところで「じゃあ今からはじめますね」なので結局準備時間をとらせないのですけれどもね!
今度は途中で見るに見かねた皆さんによる手厚い回復支援と、急遽駆けつけてくれたイチゴさんのFSの方々によるフウマの取り巻き経ちへの牽制といった至れり尽くせりな協力を得てフウマ討伐に成功!
フウマなんて余裕でしたな!     皆さん本当にありがとうございましたorz ←血煙を吹きまくっていた人

トップページに戻る