Record.07

当コーナーの話は「openβ時代~recipe01-01が始まるまで」です。
書き手(私)の知識的にも何も判っていない時代の話なので現在とは色々な違いがあります。
(システム的な違いや思想的な違い 特に思想的な物に関しては環境や知識の吸収によって変わるものです)
ですので、違和感を感じる事が多々あるかと思いますが、予めご了承ください。

01 新しい世界
02 忘れ物
03 カオスエイジ Part3
04 カオスエイジ Part4
05 ~バレンタイン~第1夜
06 ~バレンタイン~第2夜
07 カオスPart5~8(多分)
08 スイマーへの道
09 カオスPart・・・・いくつだっけ?
10 サブキャラ

01 新しい世界
中規模パッチが入り、MoEに新ワールドが誕生!
名前は「カオス・エイジ」!

何でも、強いボスがいて、そいつを倒すとペットだか何だかが貰えるそうな。
チャンネルメンバーも当然とばかりに参加。
ちなみにそこに行く入り口はとんでもない所(水中にある割れ目の下)にあったりするのですが。

参戦するときの注意点としては、あちらで死ぬと持ち物全部ロスト?
装備している物も全てなので、武器以外は全て倉庫に入れていけくらいにした方がいいらしい。

(中略)

そんな訳でボス戦の舞台となるフィールドに。
ゾーンインフォを見ると300人近くがいますがー(汗)
これだけいれば楽勝でしょう!

ボス出現!
って、言ってもラグで全く見えないのですが、本当にボス出てるの?
全く見えないのですが、一応ボスらしいのをタゲれたので適当に撃ちまくる。

30分後・・・

ボスのHP半分近くまで減ったぞー!

2分後・・・

ボスのHP・・・物凄い勢いで回復してるー!
このボス戦は時間が区切られていて開始時間と終了時間がある。
で、タイムアップ。
その瞬間、フィールド内の全員強制死亡。
別フィールドに移され死体を回収に行くと、おびただしい数の死体&幽霊。
数百の死体が積み重ねられ、自分の体が見つからない。
ちょっとこれはグロすぎるのですが(汗)という光景でした。

んで、どうやって帰ればいいの?
ホームポイントを強制的に変更されているから泳いで帰るしかない?
触媒もないから魔法使えない・・・どうやって泳いで上まで行けと言うんだ(汗)
今回参加していなかったチャンネルメンバーがいたので、触媒持ってこちらに来てもらう事に。

なんとか脱出。
割れ目を泳いでいると、ところどころに途中で力尽きた死体が浮かんでいたのは流石に笑えませんでした・・・。
これ製作者の趣味?ちょっと気持ち悪過ぎるのですが!

尚、勝利するともらえるのはWooというペット。
テイマーの人以外にとってはいらないモノなんじゃ・・・(汗)
<追記>

カオスAge実装!
最初に実装されたのはNGKのみでした。

実装当初のNGKは半端じゃ無い強さでした。ダンススキルが無い時代だし、攻略法も無くて全て手探り状態だったからね。
また、今では送迎をしてくれる人がいるし、いなくても湖底アルターから他のアルターに飛べるので問題無いのですが、当時はレコードストーンは無いしギルドの召集状も無いし湖底アルターはイプス雪原←→イプス峡谷しか行き来出来なかったので「カオスが終了したら湖底から泳いで帰れ」という仕様でした。
湖底の縦溝にはおびただしい数の溺死体と、MoEで本気で「気持ち悪い」と嫌悪感を感じましたよ。



02 忘れ物
カオスエイジリベンジ!
またしても行ってきましたカオスエイジ!
今回は2回目とあって、若干要領がつかめているから心情的には余裕です。
大事な装備は倉庫に収め、さて出発!

(中略)

なかりいい感じに進み、残りHP大分減ってきたぞー!
って、範囲魔法で半壊!?
リザ部隊+補給部隊の決死の活躍により大勢を立て直す!
ちなにに私はリザしてもらったはいいけれど、武器が無くてボーゼンと。
補給部隊の方々、枠等に余裕があったら弓と矢もお願いします orz

押せ押せムードで攻め続け、ボス撃退!!!
やったー!
え?時間が無い?急がないと強制死亡?
慌てて外に飛び出す。
ところで戦利品はいつもらえるの?
え?逃げ出す前にルートしなかったのか?って??
・・・ナニソレ?

よく判らないまま現代(プレゼントエイジ)へ。
どうやら戦利品を貰い損ねてしまったようです・・・まー仕方が無い。
とりあえず一度死んで裸になったままでは嫌なので、装備をつけよ・・・銀行に(あるはずの)パンツ(下半身の鎧)が無い!
どうやら間違えて装備したまま行ってしまったらしいorz
で、死んでロスト。
作ってもらったばっかリだったのですがーorz
<追記>

ちゃんと公式を読め!そして人の話を聞け!と、小一時間(略)

トップページに戻る

03 カオスエイジ Part3
またまた行ってきました

(中略)

訳のわからない範囲魔法でほぼ全滅。
OOCでは「リザくれー」の声ばかり。
どう考えてもダメそうなので早めに撤収。

早めに出ただけあって、死体回収も順調に。
で、街に帰って装備を・・・・パンツが無いorz
しかも今回はハンティングパンツ。
初期の頃からお気に入りで、ずっと愛用していたハンティング装備。
金属鎧をつけるようになった現在も、街中や余裕のあるエリアに行くときによく着用しているハンティング装備。
しかも現在ドロップされない入手困難な装備。
今回は本気で凹みましたよorz
<追記>

OOC=今で言う所の「AUC」
ハンティングパンツは・・・「学習しろボケ」としか言いようが(汗)

トップページに戻る

04 カオスエイジ Part4
今回はパンツを履いて行かない様にとチャンネルメンバーに多数のツッコミを入れられて、何度も確認してから出発。
ボス戦開始。
いきなり補給部隊を中心に後方支援部隊がバグでエリア外に。

(中略)

ほぼ全滅。

(中略)

終~了~
<追記>

バグ=LinkDead(回線落ち)

当時、カオス戦は土・日の「ゲーム時間が冥の時」に開催されていました。
つまりは土日の間、大体10時間置きに48時間行われていたのです。
そして入場スキル制限や入場人数制限も無かったので時間によっては400~500人が参加する事も。
そうなるとLD(LinkDead=回線落ち)も多くてNGK戦でもLDする人が多発するという状況でした。

トップページに戻る

05 ~バレンタイン~第1夜
INしたらイベントが始まったところの様子。
どんな感じなのかチャンネルメンバーに聞いてみると、皆さん準備だの何だのに忙しくてまともな答えが返ってこない。と、言うか、挨拶に対する返信すら全く無い(完全スルー状態)。
明日は早朝から予定があるので今回のイベントは不参加を決め込んで数少ない露店を見回したり、新しく購入したマウスの調整やらアイテム整理などをプチプチやってました。

30分後・・・チャンネルメンバー「まだ始まらない・・・待ち飽きたー」
むぅ、参加しなくて良かった(汗)

フィールドに出たら、MOBが全くいない。
どうやらイベント中はMOBが沸かない様子。そう言えばクリスマスイベントの時もイベント中はMOBが湧かなかったなぁ。

過去の時間ならMOBもいるだろうと思って8年前ミーリムに行ってみる。
ナンバー付きの蜘蛛を倒してガードを・・・って、ナンバー付き倒してもガード出現しねぇぇぇ
こんなところまで沸かないとは orz
試しに過去エイシスに行ってみたのですが、やっぱり沸かない。

そうなるとやること無いのでイベントに少しだけ参加してみようかと思い始める。が・・・。
チャンネルメンバー「集合させられてから2時間。まだ始まらないorz」
・・・参加しなくて良かった(汗)

本格的にやることが無いのでAFK状態にして明日の準備と言うか、寝る準備。
その間にようやくイベントが進行し始めたらしいのですが・・・何でもワラゲ行って何かするらしい。
進行役のGMがグダグダ、話もよく見えず、この時点でイベント大失敗の可能性大。
参加しなくて(略)

とりあえずイベント不参加は大正解だったらしく、かなり混乱している模様。
さて、そろそろ寝ましょうかねー(汗)
<追記>

MoE最大の大失敗イベント、悪名高き「血のバレンタイン」でございます。
私は運良く(?)参加しなかったのですが、WarAgeはかなり悲惨な状況だったとか・・・。

メンバーに見せてもらったSSには、物凄い数の死体(Preの人達)が写っていて、その死体を漁る数人の人達(Warの人達)という、恐ろしいものでした。
何しろPreの人達に対して「GMが」(これ重要)「フライパンとウォッカを持ってWarにバレンタインチョコレートを作りに行こう!」と生産イベントである事を強調してアナウンス。
それに対してWarの人には「GMが」「Preから人が来るから皆殺しにしろ」と指示を出していたそうな(Warの言葉に関しては軍に属していたCHメンバーが言っていた話なので真偽の程は不明 Preのは全体チャットで何度も言われていたので間違い無し)

丸腰で、対人経験が少ないPreの人達が完全武装のWarの人達に襲われれば、そりゃーどうなるかは考えなくても判る事でしてー。
その後はこのイベントは問題がると考えたプレイヤー達による話し合いが行われて戦闘が控えられたりもしたようですが、時既に遅く。
このイベントによりWarに対して拒絶反応を示すようになった人は少なく無かったようです。

このイベントを機に「自分で売った物がWarAgeで使われるのは許せない」という声も上がって露店は激減。
ゲームを止めた人もかなりの数いたようです。

運営としてはWarの人達にやられたPreの人達が悔しいと感じて反撃 この流れでPreの人達に対人の面白さを知って貰おうと考えたようなのですが、最初があまりにも一方的で酷過ぎて「悔しい」と感じる前に「怖い」と感じた人の方が圧倒的に多かったようです。
まぁ、生産イベントと散々言われて来たのに、いきなり襲われて皆殺しにされれば恐怖以外の何を感じるんだと(苦笑)

MOBをPOPさせない事で半強制的にイベント参加を促すという措置も大きな批判を浴び、最終的には運営が公式ページで謝罪。
ゲームサイトのインタビューでも失敗を認めると言う異例の事態となりました。

トップページに戻る

06 ~バレンタイン~第2夜
昨夜のイベントはあれから凄いことになったらしく、ワラゲの住民が一斉にイベント中の人達に襲いかかって惨状の場と化したらしいです(汗)
すっかりプレvsワラゲ的な状態になったり、GMも殺されまくったりで、今日のイベント開始時にGMが謝罪するというトンデモな状況だったそうです。
様々な情報が入り乱れるは、何をどう行動すれば良いのかも(運営から)指示もなく、いきなりイベント終了宣言をされたとかでCHメンバーも呆れ返る状況だったそうな・・・・

そんな中での第二夜は・・・イプスでペアを組んで並べ?
よく判らないのですが、とりあえず並んでいるとGMの一人芝居が始まりまして・・・何だかよく判らないうちに終了。
ええと・・・第一夜の混乱は一体何だったんだろう(汗)
<追記>

第一夜は運営が予想していたより遥かに大きな混乱を巻き起こし、第二夜は急遽内容が変えられたようです。
短時間のうちに大幅な内容変更は流石に無理だったようで、公式イベントと言うよりはGMによる小規模イベントに近い物となりました。

トップページに戻る

07 カオスPart5~8(多分)
週末のカオス戦。
眠いのに無理して全部参戦してきました。
いい加減体壊しそうorz

まず第一戦目

(略)

そんな訳で全敗。
エメラルドサーバー以外は勝ってるらしいですが・・・・。
指揮官不在が原因なのか、はたまたお決まりの「エメラルドサーバーだけ不具合」なのかは微妙なところ。

HPを半分削ってからは全くHPが減らないばかりか回復していき、終いには魔法一発で全滅ってどうなの??
他に原因があるにしても魔法一発で全滅ってーのは何だかなぁ。
<追記>

「エメラルドサーバーだけ不具合」は当時実際にそのような不具合がよくあったのです(汗)
エメラルドサーバーが出来た経緯から、ダイヤモンドサーバーやパールサーバーとは物理的な機器に違いがあって、そこら辺が影響してエメラルドサーバーでは不具合が多いと言われていました(実際にE鯖だけサーバーのゾーン割り振りが違うらしい)。
※今ではそのような事は無いようです(何度かサーバー移管しているしね)

トップページに戻る

08 スイマーへの道
筋力100になりましたー。
弓の時と違って達成感は「それなり」
スキル予定をちょこちょこ変更して、現在の予定では弓と筋力は100、生命/回復/回避90。
回復がまだ83ちょいなのですが、生命はもうすぐ90行きそう。回避は地道に上昇中で、主要スキルはほぼ完成。
戦闘技術切って強化魔法上げないとなので、それが少々面倒ですが・・・・。

すっかり忘れ去られて、完全に倉庫番となってしまっている2ndキャラを鍛えてみました。
落下耐性を上げようと思ったら全然上がらず。
仕方が無いので水泳と、ついでに自然回復&死体回収を上げる事に。
ちなみに自然回復と死体回収は上げたいというより勝手に上がっていくわけですが。

水泳は泳いでいれば勝手に上がるので楽々。
しかし、生命力がほぼ無いので、少し気を抜きすぎるとすぐ死んでしまいます。
このキャラの目的が目的なので、本格的に育てるつもりは無いのですが、最低限の生命力は必要になるでしょう。
そこで少しだけ戦闘をこなして生命力とかを上げる事に。
ちなみに戦闘系スキルは29までしか上げないように気を使います(それ以上上げると水や食料が無料で貰えなくなりそうなので)

CHメンバーの人が最近作ったキャラが木工だの裁縫だのを覚えさせる生産キャラにするつもりらしい。
木工スキルはかなり上がったというので、木刀を作ってもらう。
木刀を使ってみたら物凄い振りの速さで、スキル上げするにはかなりいいかも!?
問題は、耐久度が10なので、振りの速さと相まって気をつけないとすぐ壊れてしまう。

レクスールで小熊やらウィスプ相手に大苦戦していると(苦戦というか、死なないけれど倒せない。スキルはガンガン上がるので丁度いい。と、言うか、それを狙って叩いている)、BUFFがビシビシとと飛んでくる。
何事かと思ったら、あまりの戦闘内容に見るに見かねた方が補助をくれたようで(汗)

少し生命力が上がった所で、再び水泳上げ。
一方チャンネルでは・・・。
 賢者さん「トレントの枝欲しい人いるー?」
 親方さん「あ、ほしー」
 私「その枝でトレント木刀作っておくれ」
 親方さん「スイマーになったらね」
スイマーに・・・フフフ・・・
それから程なくして水泳スキル30!シップはスイマーに!(笑)
 私「ぐぉらぁ!親方どこにいる!」
 親方さん「む、ビスク中央の作業場にいるよ」
 私「すぐに行くから待ってろ!!」
作業場着。
 親方さん「御用は何?」
 私「・・・」
 親方さん「む?」
 私「シップ・・・」
 親方さん「・・・」
 親方さん「・・・・・」
 私「早く作っておくれ」
 親方さん「ばかーーーーーーー!!」
かくしてトレントソードというなんともレアというかアレで、非常に無駄というか勿体無い武器を手に入れてご満悦。
いやーこれは良い物だ。
<追記>

2ndキャラってーのは、イモジャンプやっているキャラであります。
暇潰し半分に作られたキャラでスキルも適当に気の向くまま育てていたのですが、今ではそれらを極めてとても使い道のあるキャラに。

木刀(ウッドンソード)はNPCも販売している武器なのですが、「折角だから銘入りで」何て感じの理由で作ってもらったのだったと思います(笑)
また、当時トレントの枝は高級品でした。
トレント武器と普通の武器では外見上の違いも無く、トレント木刀なんて無駄中の無駄な物だったりします(笑)

トップページに戻る

09 カオスPart・・・・いくつだっけ?
やってきました週末
INしたタイミングが悪くてカオス戦の真っただ中。
チャンネルで状況を聞くと、結果的には惜敗?
何でも、謎範囲(強力すぎる範囲魔法。これが発動すると百人単位で死ぬ)が出る前にメッセージが出るようになったのと、謎のHP回復(洒落にならない速度で本体のHPが回復する)の発動条件が判ったっぽいようです。

回復は謎範囲によって殺された分のダメージがそのまま本体に吸収されて回復されているっぽいとの事。
謎範囲の発動タイミングがわかるのなら勝ち目はあるかも?

第二回戦!
E鯖は8連敗中で、そろそろ勝ちたいところ。
攻略法はある程度出来て
 ・触手は南端から各個撃破していく
 ・触手全滅まで本体放置
 ・コーリングされたら南に逃げる
 ・リザ部隊は無理して突っ込まない
今回はGMのジョニーも来ているとあって、士気も徐々に上がってきた。

戦闘開始!
先ずは2本の触手撃破!
続いて本体+触手戦開始!
組織的な攻撃に、次々と撃破されていく触手!

本体戦!
さて、問題は謎範囲がきたらどれくらい逃げられるか。
本体のHP半分!そろそろ謎範囲がくるぞ~
本体HP3分の1!そろそろ来るぞ~
本体のHP5分の1!そろそろ・・・
本体のHP10分の1!・・・・来ねー!(汗)これは一気に行けるぞー!

結局最後まで謎範囲が出ること無く、アッサリと倒せました。
参加した人皆して嬉しいのだか拍子抜けなのだか複雑な心境。
連敗が酷いので調整が入ったのか、GMが何かしたのか、それとも単に運が良かっただけなのか・・・。
とにかく凱旋だー!
参加人数400人(くらい)おつかれさまでした!
<追記>

当時はカオスで指揮を執る人がいなかったのです。
いや、いる事はいたのですが、これといった攻略方法が確立していなかったので「頑張れ!」とか「一点集中!」くらいの事しか言いようが無かったのであります。
E鯖で組織的なカオス戦が行われたのはこの時が初めてだと思う。

トップページに戻る

10 サブキャラ
サブキャラクター(2nd)ですが、始めてみたら何気に非常に楽しくてハマっています。

水泳スキルを上げる非常に良いポイントを発見(イプスの湖畔沿いに泳ぐ。攻撃してくるMOBがいなく、簡単に行けるのと、湖畔沿いならすぐに上陸できるので溺死しにくい)し、イプスのお堀をグルグルと周っていたらあっという間にシップが「ライフガード」に。
ちなみに水泳の悟りの石は既に入手済みなので、スキルキャップは80になっています。
そのまま更に数週泳いであっという間にキャップの80に。
ここまでくるとかなり長い時間もぐっていられるし、泳ぐ速度もかなり速いので非常に快適!

続いて始めたのが「釣り」
CHの人達が海蛇狩りを始めたので、ヘビの肉を頂いて料理人さんに渡して餌にしてもらいました。
竿を買って、早速アルケイナギルドの橋で釣り開始。
いやー楽しいなぁ!
マッタリと釣りをしていたのですが、親方さんが釣竿を作ってくれて、更にガンガン釣りまくっていたらあっという間に釣りスキル26。
これ以上はここでは上がり辛いようなので移動しようかと検討中。
ちなみに入手した白身魚の切り身は、全部で750超。
これを全部餌にして・・・・あぁそれは面倒くさいorz

このキャラは戦闘系スキルを取らせるつもりは無く、生産スキルも取るとしても料理を少し(釣った魚を料理するくらい?)しかやらせる予定はないです。
落下耐性(現在6.9)と自然回復(現在39)は上げようかな。
あとは、生命力と回復魔法を少し覚えさせて、召還魔法も少し(と言ってもせいぜい20くらい)取らせるかも?

そんななので、狩りには全く使えませんが、それでも非常に楽しい。
狩りをしなくても楽しめるゲームってのも珍しい(笑)
<追記>

回復魔法はまだしも、何故召喚魔法を中途半端に20取ろうとしていたのかは今となっては不明です(汗)
ちなみに水泳上げにはイプスはイプスでもカーレイのイプスがお勧め。

トップページに戻る