Record.33

当コーナーの話は「openβ時代〜recipe01-01が始まるまで」です。
書き手(私)の知識的にも何も判っていない時代の話なので現在とは色々な違いがあります。
(システム的な違いや思想的な違い 特に思想的な物に関しては環境や知識の吸収によって変わるものです)
ですので、違和感を感じる事が多々あるかと思いますが、予めご了承ください。

01 ホネホネ
02 ランダムって・・・
03 最終兵器
04 クエスト
05 進路指導
06 クリスマス
07 クリスマス2
08 プレミアムチケットの効果
09 歌姫
10 出入り

01 ホネホネ
ダンススキル53 この辺りから急に上がりが悪くなった気がする(汗)

音楽スキル上げに必要な技書を得るクエストに必要なアイテムを集めたいのですが、何せロボAge(Quest of Ages Titan)にはスキル上げとしてしか来ていないので、そのアイテムを落とすMOBがどこにいるのかどころか、落とすMOBがどれなのかすら判っていません(汗)
そこでロボAgeの大先輩であるAさんに色々教えてもらいまして〜。

クエストに必要なアイテムは「黒いオークの骨」で、落とすMOBは「ダーク オーク」、いる場所はPresentAge(普通の時代)で「オークヤクザ」というMOBがいる場所
ほうほうナルホド。
Aさんに付き合ってもらって現地に行く事に。

「オーク」(豚人間)は基本的に弱いMOB。例外的にPreの「ジャイアントオーク」(デカ豚)はボスMOBだけあってそれなりの強さですが。
ロボAgeでもオークは雑魚 ではあるのですが、ここのMOBは雑魚MOBでも中々強い。
ダークオークも「グレーターコーリング」という魔法をかけられた対象(この場合はプレイヤーキャラ)を特定の場所に強制テレポートさせる魔法を使ってくるのですが、そのテレポート先がイヤラシイ場所でして多数のダークオークがいる真っ只中へ飛ばされ、周りにいるオークにボコボコと叩かれます。
しかーし!
こちらには強力な助っ人(Aさん)がいるので、ボコボコにされつつもオークを駆逐。

骨が必要数の15本集まったので豚狩り終了。
折角の機会なので、そのままAさんのスキル上げに付き合う事に。
Aさんの音楽スキルは現在90.1
目標スキルは100なのだそうですが、ここまで上がるとロボAge最強クラスのBOMじゃないと上がらないそうな。
当方はスキルも低い事からそこらにいる雑魚MOBしか叩いていないというのもあるのですが、Aさんの行く先々のMOBは見るからにヤバそうなのばかり。
今後はこんな連中を相手にしなくてはならないの?(汗)
そんな感じでロボAgeの案内を兼ねた狩りは終了。(実際にはスキル上げというよりは色々な場所を案内してくれた)
最強クラスのMOBを叩きまくったのですが、スキルは0.1も上がらなかったそうな(汗)

その後・・・。
それでは集めた骨で技書を貰ってきますかねー
と、思ったら、必要な骨の数は20個だって なんてこったい!
<追記>

実は、この時は仕様上(不具合で)音楽スキルは90以上上がらない仕様になっていたそうな。
Aさんは仕様が変わる前に0.1分上げたので90.1だったのです。



02 ランダムって・・・
ロボAge(Quest of Ages Titan)で、音楽スキルの上位技を手に入れるべく「黒いオークの骨」を集める。
必要数は20
Aさんに手伝ってもらって手に入れた15本に加えて自力で5本集めまして、早速クエストを受けに行きました。

ところでクエストNPCってどこよ(汗) と、暫く彷徨いまくってようやく発見。
むぅ、こんな所にNPCがいたのか。
ちゃっちゃとNPCに話しかけてクエストを受けて骨を渡して〜っと。
NPCから報酬として渡されたものは目的の「ハイパーキャノン」  ではなく「命の粉」(10個)
 ・
 ・
 ・
えええええええええ!?
クエストの報酬ってランダムなの!?
命の粉なんて全く使い道が無いよ!
苦労して骨を集めたと言うのになんてこった・・・。

全く予想していなかった事態にボーゼンとしつつ、再び「ダークオーク」(黒いオークの骨を落とすMOB)狩りに。
何度も何度もやられつつ骨を貯めて行きます。
一度の出撃で得られる骨は1〜3個
ドロップ率は6〜7割くらいだし、乱獲できるようなMOBでは無いのです(プレイヤースキルの問題と言う指摘もアリ)。
ようやく再び20本の骨を集めてクエストNPCの元へ。
骨を渡して受け取った報酬は「古代の聖歌[ファイヤー ウォール]」
うーん、これは一応使い道があるのでまぁ良し。
先に「ハイパーキャノン」が出て欲しかったのですけれどね。

早速、習得したファイヤーウォールを使いながらオーク狩り再開。
ファイヤーウォールが思いの外強力な魔法だったのは嬉しい誤算!
スキルの上昇判定が殆ど無いのと離れた敵には効果が無いので使い勝手は微妙なのですけれどもね。

オーク狩りのコツも判ってきまして、一回の出撃で骨を3〜5個得られるようになってきました。
報酬がランダムだとすると、後何回クエストを受ける必要があるのかサッパリなので、とりあえずクエスト2回分、40本の骨を集めてからクエストNPCの元へ。
クエストを2回受けまして、報酬は「ファイヤーウォール」「力の粉」
はぁ・・・。
<追記>

クジ運無いんだからそう簡単には出るワケ無いッスよ

トップページに戻る

03 最終兵器
音楽スキル上げに必要な「ハイパーキャノン」を得る為に「オークの黒い骨」集めに奔走しております。
黒いオークの骨20本で一回抽選ができるのですが、目的のハイパーキャノンが出る確率は1/6だそうな。
現在4回ハズレを引いている訳ですがー。
続いての抽選で出たのは「力の粉」、その次も「力の粉」
20本物骨を集めるのは楽じゃありません。
7回目でようやくハイパーキャノンを入手。

そうこうしているうちに着こなしスキルが89.8に。
カオス用のカオスプレートメイルを着せてみたらAC145くらい。
PresentAgeならかなりの重装備クラスですなー。

その重装備を生かすのはカオスAge。
次のカオスAgeに備えてダンススキルをあげる事にしました。
ずーっと貸切状態の「カーレイ」(Quest of Ages カーレイ)で一人ポツンとダンス上げ〜。
ところが、ダンススキル50を超えた辺りからめっきり上がりが悪い。
50台でこのダルさだと目標の78まではどれくらい大変なんだ・・・。
そこでプレミアムチケットを投入!
これでスキル上げ楽になるハズ。

ダンススキルは順調に上昇して70に。
ダンス70の技である「タウントダンス」はカオスAgeでかなり活躍する技。
これでカオスデビューの準備は完璧!

カオスデビュー戦はNGK(地の門)となりました。
戦闘開始と同時に最前線に行って踊れ〜い。
NGK戦は本体戦と、その前座の二段階に分かれています。
前座に出てくる二本の触手を倒し、さて、本体が出るぞー
と、ここでLD(リンクデッド=回線落ち)
 ・
 ・
 ・
_| ̄|○
<追記>

1/6で出る確率を7回目で引き当てたのだから、中の人のクジ運を考えるとかなり早く手に入った方だと思います。
一般レベルのクジ運なら2・3回目で引き当てる・・・かも?

トップページに戻る

04 クエスト
カオスAgeで活躍させようと思っていた歌姫候補キャラですが、カオスAgeはこの所勝てる所ではLD(LinkDead:回線落ち)、負けが確定の所はLDしないという状態。
戦利品目的で行っている訳ではありませんが、参戦しても「惜しい」という負け方では無く「完敗」するか、LD確定なのですからやる気も無くなるってもんです。
そんな状況ですが、とりあえずプレミアムチケット(有料のスキル上昇率UPサービス)を使ってしまっているしスキル上げは継続です。
とは言え、何をするか・・・あぁ音楽スキル上げついでにロボAge(Quest of Ages Titan)のクエストをやってみるか。

ロボAgeのクエストはいくつかあり、「ハイパーキャノン」の入手もクエストで行われました。
そんないくつかのクエストの中でもロボAgeで一番大きなクエストをやる事にしました。
このクエストはいくつかの小さなクエストが連なって構成されているようで、同じ場所を行ったり来たり・・・。
しかしながら、実はこのクエストに必要なアイテムは殆ど揃えてあるので簡単に全部クリアできるハズ。

とりあえずクエスト開始。
「ダーククロウ」というMOBを倒してアイテムを奪って来いとか楽勝楽勝。
「黒い泥」10個と「粘り強い細胞」20個もってこいというクエストは、実装当初は黒い泥のドロップ率がかなり低くて大変だったようですが、現在は調整が入ったのか簡単に揃ってこれも楽々クリア。
と、言ってもこれは事前にコツコツと必要なアイテムを貯めていたからであって、全く無しの状態からだったら結構大変かも?
続いては「ポイズンビーク」を倒せというクエスト。
これも難なくクリア。
ところが、その次の「イビルアイを20匹倒せ」というクエストがトンデモなく・・・。
イビルアイは夜間限定POPです。
イビルアイ自体はそれ程強いという訳でもないのですが、POP地点が問題。
POP場所はかなり強いMOBである「ネオホムンスクル」がPOPする場所。
こんなの相手にしていたらとても20匹なんて倒せません。
何せ一度死んだら倒した数はリセット。
それでは(ゲーム内の)数日かけてゆっくり倒せばいいと思ったら大間違いで、ロボAgeはリアル30分しか滞在する事ができません。
リアル30分はゲーム内で半日程度。
取り敢えず試しにやってみたら9匹でタイムアップ。
こんなのクリアできるの!?

再戦!
(ゲーム内の)夜になってイビルアイがPOP
同時に戦闘開始!
途中ネオホムンスクルの襲撃に会い、必死に逃げ回ったり、10匹近くのイビルアイに同時に襲われたりでかなりギリギリの戦いが続き、挙句十数匹倒したところで制限時間が迫ってきて・・・。


結局クリアしたのは制限時間の2分前。
何でこのクエストだけバカみたいに難易度高いんだ。

続いてのクエストは「ノアクリスタルを10個集めて来い」というもの。
ノアクリスタルは既に集っていたので、それを渡して一連のクエスト終了。
得たのは「ノアタイタン人形」
コレをどうにかするとペット化するらしい。
<追記>

ロボAgeに関する事で「楽しかった」と思える思い出は・・・何一つとして無いな・・・(汗)

トップページに戻る

05 進路指導
歌姫候補キャラの主スキルと考えている「音楽」と「ダンス」スキルが大体完成が見えてきたところで再度スキルを見直してみました。
このキャラはロボAge(Quest of Ages Titan)とカオスAge用に割り切ろうと考えているのですが、どんなスキル構成にすればいいのやら。

ロボAgeで重要なのは「集中力」「呪文抵抗」「音楽」(ウィザード系なので魔法重視)
カオスAgeで重要なのは「着こなし」「生命力」「精神力」「知能」「ダンス」
あれ?被っているスキルが1つも無いような・・・(汗)
これらのスキルを全部取っていたらスキルがいくらあっても足りないので適当に妥協しないと。

着こなしを取って攻撃回避は諦め、生命力は無ければカオスAgeで話にならないので70〜80確保
精神力はロボAgeでも有効だと思っていたのですが、どーもあまり関係ないみたい。
それどころか精神力はカオスAgeでの回復魔法用にと取っていたのですが、現在の予定値である70くらいあっても回復魔法50の「ヒーリング」や「リバイタル」では回復量が10程度しか変わらないらしい・・・(80の魔法だと50くらい変わってくるらしい)。
となれば精神は無くてもいいか。
呪文抵抗は上げるつもりでしたが、あってもクエストの時くらいしか恩恵を受けないかも?なので切ってもOK。
集中力は欲しいかも。集中と知能はとりあえず保留ということで。
で、精神力を無くす分、多少なりともスタミナ回復量が落ちます。
それを埋めるべくアスリートマスタリを取るのもアリだなぁ。
アスリートは当初の計画では取るつもりだったし。
そうなるとカオスAge寄りなスキル構成になってくるのですが、ロボAgeはスキル上げが終わってしまえばもう来ない可能性が高いからね(汗)
<追記>

スキル構成は、こうやってアレコレ考え得ている時が一番楽しいのですが・・・このキャラはちょっと特殊すぎて「もう後に引けない」という感じでスキル上げをしていたので、このキャラに関する話はどれもグダグダだなぁ(汗)

トップページに戻る

06 クリスマス
クリスマスイベントが行われるそうです。
MoEのクリスマスイベントも今年で3回目。

最初のクリスマスイベントはとても大規模に行われ、プレイヤーが多過ぎてまともに表示されないというハプニングがあったけど、MoEでの大規模イベントは初めてとあって楽しめました。
去年のクリスマスイベントは、各地にGM(ゲームマスター:運営会社のイベント進行スタッフ)が現れてプレゼントを配布するというものだったのですが、ハドソンとのお別れイベントを兼ねていたのでどことなくシンミリとした雰囲気。
これも地味ながらも別の意味で印象的でした。
そして今年は運営会社がゴンゾロッソになって初のクリスマスイベント。

ゴンゾがMoEで今迄に行ったイベントはどれも小規模なイベントでして、ハドソン運営の時のGMイベント程度のイベントしか行っていません。
なのですが、ハドソン時代が異常(笑)だったのであって、普通のMMOとしてはゴンゾもよく頑張っていると思います。
それに、今回のクリスマスイベントは何やら大規模に行うつもりらしいぞ!?

イベント開催が1週間ほど前に告知され、イベントに必要なアイテムを今から作るようにとの事。
これは初期のハドソン時代にイベント当日に「○○が必要です 今から集めてください」とやったところ、MOBやら何やらの奪い合いで大変な事になったという反省から事前に必要な物を告知するようになった慣わしを受け継いだようで、ゴンゾも勉強しているですね!

作るのは「クリスマスリース」必要素材が「針金」や「ガラス石」や「イチゴ」は判るのですが、葉っぱの部分が「笹の葉」なのが気になります・・・MoEの世界でそれっぽいのが笹の葉くらいしか無いからなのでしょうけれど(笑)
それにしても、オープンβ/課金時代は、このようなイベントとなると素材を無料提供したり格安で販売して、ユーザーサイドでもイベントを盛り上げようとしている人が結構いたのですが、現在は素材を相場の倍くらいで売ろうとしたり、出来たアイテム(クリスマスリース)を高値で売ろうとしている人が多い。
この一年で随分とユーザーの質が変わったなぁ。
ちなみに私は何だかとっても嫌な予感がしてイベントの準備は全くせず。
何でこんなに嫌な予感がするんだ・・・。

イベント当日
ビスク中央にGMが現れてイベントが始まったそうな。
当方はロボAge(Quest of Ages Titan)でフラフラしております(汗)
イベントに参加したAさんが時々進行状況を教えてくれたのですが、何でもいきなり強いMOBがPOPして波乱含みの始まり方だとか(大汗)
ゴンゾよ・・・ハドソン時代の教訓を生かしているのかと思ったのはただの思い違いだったのか(汗)

何やら大騒ぎのようなので、何かと小回りの利くサムライキャラで現場に急行。
イベントが行われていたビスク中央に到着すると、そこには多数のプレイヤーがボーっと突っ立ているだけです。
何事!?と思ったら、人が集まりすぎで大規模LD(LinkDead=回線落ち)が起きてイベントどころではないとか。
これはマズいとイベントは急遽ビスク東へと移されたようで、LDしていてそれを知らないユーザーが、復帰したらGMもいなくなっていて何事?と立ち尽くしていたところのようです(汗)
ビスク東に移動したら、そこには巨大なMOBがワラワラと。
クリスマスに虐殺イベント(笑)
とりあえず手近にいたMOBに殴りかかると・・・・いきなりLD(汗)

こりゃー参加は無理だなーと、早々に見切りを付けてロボAgeに戻りました(笑)
これだけ人が集まれば、サーバーがパンクすのは容易だと思うのですけれどね。
何せイベントが行われていたときは一箇所に600人もの人が集まっていたという凄まじい状態だったらしい(汗)
ハドソン時代のイベントの教訓を生かしていると思ったのはやっぱり間違いなくただの思い違いだったようです。

そんなイベントでも最後まで参加した人の話の感想は「大規模な『ユーザーイベント』だった」との事(汗)
GMイベントの延長くらいの内容と手際だったようで・・・ま、まぁイベントをやるだけマシじゃない?マシだよね・・・?多分・・・・。

このイベントは二日に分かれて行われるらしいのですが、さてはて2日目はどうなることやら。
<追記>

・・・こんなイベントあったっけ?(汗)
全く印象に残っていないよ!
クリスマスリースに関しては「そーいやー何かそんなのあったねー」程度には思い出したのですが、それ以外は全く思い出せません(ソレくらい印象に薄い)。
ホントにやったっけ?(汗)

トップページに戻る

07 クリスマス2
クリスマスイベントの後半が行われた。らしいです。
ハイ、今回も参加していません(汗)

今回もAさんの実況で知る限りなのですがー
1.「ミーリム海岸」と「レクスールヒルズ」の二箇所で行われた
ふむー、前回の反省を踏まえて二箇所に分けたのね
2.巨大MOBがPOP
相変わらずですね・・・(汗)
3.先日から公式やイベント内で運営が作れ作れと言っていた「クリスマスリース」を「投げる」技を配布
・・・投げつけるのかーい!(汗)ちうか、輪投げですか?(笑)ちなみにその技を使うとMOBに大ダメージ
4.レクスールヒルズのMOBは倒されるも、ミーリム海岸側のMOBを倒すのに時間がかかってグダグダになり始める
5.急遽参加者全員をビスク中央に集める
6.LD祭り再開(LD=LinkDead(回線落ち))
 ・
 ・
 ・
何やっているの(笑)
せっかく二手に分けて負担を軽くしたというのにまた集めてどーする。
ちなみに復帰しようとINしても、INと同時に再びLDするという状況だったそうな(汗)

7.いきなりイベント終了
へっ!?いきなりオチもまとめもなく終了したって?
うーん、運営の人達はこんな残業早く切り上げて帰りたかったのか?

えーっと、何と言ったらいいのか・・・とりあえず参加しなくてよかったです(汗)
そんな感じで、肝心のストーリーはと言うと、尻すぼみというより内容が全く無かったそうですがー。
「ハドソン時代のイベントは、どこかしら感動的な物だったりしたのに」と言っている人の言葉が全てを物語っていました。
まぁ手際が悪いとか結果の予想が全く出来ていないとか過去の反省を全く生かしていないとか色々ありますが、やるだけマシではあります。いや、これホント。
大抵のMMOだと「経験地UPイベント」とか「レアアイテムドロップ率UPイベント」とか「街中にボスPOPイベント」ばかりでストーリーも何も無いもの。
頑張っているのはよーく判る。しかし・・・少しは学習しなさいよ(笑)
<追記>

・・・本当にこんなイベントやったっけー?(汗)
参加していないとは言え、ここまで記憶に無いとは(他のイベントは、参加していなくても何かしら印象に残っている)。

トップページに戻る

08 プレミアムチケットの効果
歌姫候補の音楽スキルは81.1
ここからピクリとも上がりません。
な・ぜ・だ
スキルの設定に間違いは無いし、ちゃんと強いMOBも叩いている。
何よりもプレミアムチケット(有料のスキル上昇率UPサービス)を使ってスキル上昇率が上がっているハズなのに・・・。
音楽スキルが上がらないーとはAさんが散々言っていましたが、これは確かに上がらない!

本当にチケットの効果があるのかといえば、確かにあるでしょう。
と、言うのは先日上げたダンススキルで証明済み。
普通に上げていたら1週間くらいはかかるそうですから。

でも音楽スキルは上がりません(汗)
うーん、うーん、どーしちゃったんだろう。スキルが上がらない不具合でも出ているのか? 何て思っていたら0.1up
とりあえず一安心。
しかしこれだけやって0.1か〜この先思いやられる・・・。と、言うのは早かったようで、その0.1up以降は「ナルホド、これがプレミアムサービスか」と納得できる上がり具合。
いや、納得というより上がりすぎです(汗)
なんでこう偏りがあるんだ。

そんな感じで現在音楽スキル85.5
歌姫間近!
<追記>

スキル上がりの偏りは今も昔も変わりませんなー。

トップページに戻る

09 歌姫
歌姫候補キャラの音楽スキル。
81.1でスキルが全く上がらなかったのは一体何だったんだ・・・。
スキル80台後半だと言うのに中堅から強いMOB相手1匹に対して0.1〜0.3上昇という怒涛の勢いで、一回の出撃で平均0.3は上昇しています。
プレミアムチケット(スキル上昇速度UP)スゴイ!

そのような感じでスキルは上昇し、一時期はどーなるかとさえ思ったシップ「歌姫」(音楽スキル90〜)に!
今迄「歌姫候補」でしたが、これからは「歌姫」!

チケットがまだ有効なので少し勿体無いなぁと思っていたら、Aさん曰く「ダンスも90まで上げなさいよ」。
ダンスは90あっても使い道無いのですけどー(汗)
まぁ下げるのはいつでもできるし、やってみますか。

さてさて話題は全く変わりますが。
有料のミニゲーム「もえガチャ」(ランダムで景品が当る電子クジ)が一新されました。
その内容は超豪華。
通常(リアルマネーで)買ったら3500円するような装備セットが1000円〜2000円(リアルマネー)で買える!かも?という内容。
クジなので希望する装備が出るとは限りませんが、それでもかなりお買い得とあってかなりの人が購入したみたいです。
売買CHはそれらのアイテムの売買が非常に盛んになっていて相場も物凄い勢いで下落(汗)
まー今迄3500円だったのが、運が良ければその半額以下ですからねぇ。
 ・
 ・
 ・
ゴンゾロッソはイベントは下手だけど商売は上手だなぁと関心しました(笑)
<追記>

ダンス90はネタ。
特にこの頃の「レッツダンス」(ダンススキル80の技)は周りにいる人達に対して強制モーションがあった頃で、ネタ以外では嫌がらせで使うくらいしか使い道が無かったのです。

ガチャの方は、初めての「福袋」ガチャの事です。
この時の福袋は結構ハズレも多かったような記憶が・・・(汗)※スカウトセットとか隠密セットなんてのもあった記憶が

トップページに戻る

10 出入り
歌姫ですが、プレミアムチケット(キル上昇率UP)が残っているうちにダンススキルを上げる事に。
が、そう思っている時に限って必要な物が無い。
今回必要なのはスキル上限値を上げる「賢者の石<ダンス>」
いつもならよく見かけるのですが、探している時に限って売られていない。

各地で買取AUC(全体チャット)をしたり、買取CHを立てたりしたのですが手に入らず。
市場相場の数倍の値段で売られているのを見つけ、泣く泣く購入。と、次の瞬間TELLが入って「売りますよー」・・・このタイミングか!
まぁ必要だったのは2つだったので、買いますと返信した瞬間に、買取CHの方にも「売ります」と・・・(汗)
せっかくなので両方買わせて頂きましたが、こういうものですよね orz

以前「錬金の森」(一部有料のミニゲーム)で作った「桜吹雪」というデカイ弓を売りに出しました。
作るのにはリアルマネーで確か1000円くらいかけたのですが、とっても人気の無い装備なので売値は二束三文 orz
苦労して作ったのになぜに手放すのかと言いますと、結構なお金と労力をかけたので、持っていても勿体無くて使わない。使わないともっと勿体無いので・・・。
特に武器は消耗が早いしー。

買取CHを眺めていると「サメの肉」の買取露店を出しているというCHが。
サメの肉は大量に持っていたので買取している人を探すと・・・いたー!
迷わず2000個超のサメの肉を放り込む。
ちなみにその方、サメの肉以外にも色々なものを買取していまして、本命はサメ肉以外の物の様。
ですが、(当方に)本命でもないサメの肉を大量に放り込まれてます(笑)
更に追加で1000個のサメの肉を放り込む。
合計3200!
あの人は、大量のサメ肉を見てどう思うだろう・・・。
<追記>

「桜吹雪」(弓)について書いておこう・・・。
この弓は勢いで作ったものの、(見た目が)デカすぎるし性能は微妙だし実用で使うには高価すぎるとあって扱いに困っていたので安値でもいいから売ってしまえ!となったのですが・・・。
売ってから程なくして「藍染の強弓」実装!
これの外見は桜吹雪の色違いで、性能はとても良く生産品なので価格もお手頃。
桜吹雪の存在価値って一体・・・(汗)

サメ肉は、所謂「サンシャイン」というヤツですね!
ちうか、何でこんなに沢山サメ肉持っているの・・・(汗)

トップページに戻る