recipe.102
|
|
|||||||
〜あらすじ〜 書くのが面倒なので公式ブログと前話を見て下さい。 〜あらすじここまで〜 そうこうしている内にツアー常連さんのグニオさん(前衛)とグニオさん(後衛)を発見。 ・バレンタイン当日 ・グニオ(コグニートの男性)同士 ・2人でパーティーを組んでいる 一瞬「グニオ x グニオ」なんていう単語が脳裏に浮かんだのですが、ここはそっと遠くの方からニヨニヨしながら見守るのが大人の対応というもの。 と、言う事で二人の間にズカズカと割って入って雑談をする。 隣では大乱戦が行われて方々で血煙りが立ち昇っているけどキニシナイ! Pさん(仮名)が支援をしようと探してくれたりしているけどキニシナイ! Nyさん(仮名)が血煙りを噴きまくっているけどキニシナ・・・プギャーーーーーwwwww -------------------------------------- 雑談をしている間にもボス攻略は続行されておりまして、気が付くとボスの残りヒットポイントは半分以下。 よし、そろそろグニオ(カップル)さんとの雑談を切り上げて別の雑談相手を探しに行きますかね! ボス戦?そんなの「ついでに」「適当に」やっときゃー大丈夫だ。問題無い。 結局名前を知っている方(主にツアー常連さん)は何人か見られたのですが、時間と共にラグが酷く・・・最終的に自分が着ている服装がラグにより表示されず、自キャラクターが裸(下着姿)で走り回っているように見えると言う状況に。 耐久度減少攻撃でも喰らって装備が壊れたのかと思ったよ('A`) 終盤は流石に真面目に(?)参加しまして、真面目に参加=血煙りオンライン となったワケですが、その節は本当にお世話になりました orz >Pさん そして遂にボス撃破! それを見計らったかのように、撃破のほんの少し前にLDしたNyさんには「(ここぞというタイミングを逃すとは)流石ですねwww」という言葉を送っておこう m9(^Д^) で、ボスは倒れると同時に自爆!(血煙り確定効果付き) かなりの広範囲に渡って血煙り・血煙り・血煙り! 結局最後は血煙りオチかーい!(予想済み) 爆発直後、(討伐の瞬間を逃して)ションボリしつつLDから復帰したNyさんには「(ここぞというタイミングで運良く血煙り回避とは)流石ですね・・・」という言葉を送っておこう ('A`) -------------------------------------- 今回のイベントは、サーバー毎にハッピーエンドとバッドエンドがあったようです。 エメラルドサーバーは当然ハッピーエンド・・・かと思ったらバッドエンド?あら珍しい。 まあ、唯一ハッピーエンドだったパールサーバーに関しても最後の方で少し違うくらいでストーリー的には似たような感じだったようですけれども。 多くの人は(ストーリーの)流れを残念がっていましたが、ちょっと待って欲しい。 これはベストエンドでは無いもののグッドエンドと言える内容なのではないかと。 もし、多くの人が望むようにデービッド(NPC)とイク子(イクシオンの子供)が上手くいく=付き合い始めるとなると、デービッドは「イクシオン」という人外のバケモノと交際する事に・・・。 更に結婚(と言うか共同生活)なんてした日には、食事となると魚(しかも生魚)ばかり。 お風呂に入れば冬でも真水。 そんな生活が幸せと言えるのか? そもそもイク子はまだ幼い子供ですし('A`) 多くの人は「愛があればそんな事は大した問題では無い」と言うでしょう。 だがそれは所詮他人事だから言える事・・・。 洗濯物を一緒に洗うと服が全部生臭くなるとか、寝言でグェグェ言われたりしたら相手が男だろうが女だろうがオスだろうがメスだろうが愛であれば・・・なんて言ってられないぞ! よく見ろ!ふと気付くとエラ呼吸をしたりしているんだぞ! 種族を超えた愛情は「恋愛」としての愛情では無く、「侍従」(飼い主とペット)の愛情だ! 所詮種族を超えた愛なんて綺麗事にすぎないのだよ・・・。 と、言う事で納得しております。 だいたい、イク子可愛そう!とか言っている人も、数日すれば平気な顔をしてイクシオンを乱獲したりするのでしょう? -------------------------------------- イベントには記念品が用意されておりまして、今回の記念品は「ランタン」 中にハートの入ったランタンで、両手に装備出来るしかなり好評。 丁度チビ(仮名)にランタンを装備させていたので有難く使わせて頂こうと思います。 ありがとうデービッド。ありがとうイク子。 -------------------------------------- イベント終了後は流れるように雑談タイムに突入。 Nyさんと昔話に花を咲かせるというよりは、お互い黒歴史には触れないようにピリピリしながら腹の探り合い。 満面の笑顔を浮かべながら、いつ急所にパンチを入れてやろうかと伺っている状況だ! そんな中、イチゴさん(仮名)や月さん(仮名)を巻き込みつつの雑談をしながら本日の営業は終〜了〜。 いやー、イベントに参加したと言うよりは雑談ばかりしていたような気がしないでもありませんが良いイベントでした。 運営スタッフを含め、皆さんお疲れさまでした! 追記 イベントアイテムとして、食べると即死するチョコレートが作成可能との事。 当然作って神秘使いの口にねじ込む!と思われるかもしれませんが、実は作っておりません。 即死「級」(HPが1残る程度)なら大量生産していたのですが、即死はマズい。 面白いけど半強制的に食べさせるモノとしては使いどころが難しいのです。 惜しい!惜し過ぎる!99点だけど、100点じゃないから作れない。そんな感じ。 |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
現在、モーパイとか言うアニメだかアニメ映画だか何だかとのコラボイベントが行われており、このイベントをクリアすると料理のレシピが貰えます。 レシピを貰った!ヒャッハー!これで「チクワ(ぶ)しか持ってねえ!」プレイが出来るぞ!と書いたのが先日の話。 その後「ちくわぶ」を作ったのですが、これってレシピ無しでも作れるのか・・・何の為のイベント褒章なのか('A`) でもって、ちくわぶは簡単な材料で結構な数が出来るとあり、勢い余って150程作成。 こんなに作ってどうするんだよオイ。と、言う事で、暫くの間、Twoの主食はチクワ(ぶ)となりました。 私の周りでは散々な評価の「ちくわぶ」ですが、批判の多い満腹度について補足すると、ちくわぶの重量効率(重さ0.01に対する満腹度)は5.0(数値が大きいほど優秀) うどん 2.4 ローストラットミート 2.5 ナマ目玉焼き 4.0 プリン 5.0 クッキー 5.0 ミートサンド 6.7 パン 6.7 焼き魚 7.5 である事を考えると、ちくわぶの重量効率は取り立てて悪いワケでは無い事が判ります。 続いて材料費に付いて考えてみると、ちくわぶの材料は「小麦粉(8gold)」+「塩(8gold)」+「ミニウォーターボトル(15gold)」+「ウッドンシャフト」 ウッドンシャフトは再利用可能なので、1goldとした場合8+8+15+1=32 結構高いぞ・・・と思われるのはまだ早い。 実はコレでちくわぶが3本出来ます。 なので、ちくわぶ1本辺りの材料費は約11gold 大変安価に作成が可能。※小麦粉や塩を自分で作るのなら更に安上りとなります にも拘わらず「命中力上昇Lv1」なんて効果まで付くのでして・・・。 ・重量効率(7.5) ・材料費(約11gold) ・追加効果(命中力+5) ・材料の殆どがNPCから購入可能 ・作成スキル値が低い(料理スキル20〜) ・大量生産が容易(1回のコンバインで最大30本) 以上の点から、大変効率的・・・だとは思っていたのですが、箇条書きして改めて見ると、これは効率的過ぎると批判を受けてもおかしくない位の食べ物だな! 謎肉なんて食べている人の気が知れないね! でもやっぱり気になるのが満腹度。 満腹度が+5しかされないのは食べ物として及第点・・・だと思っていたのですが、その考えは全くの逆で、満腹度+5だからこそより強力と言わざるを得ない! 満腹度ですが、満腹度が一定量を下回ると一定時間ごとに「空腹モーション」が発動し、モーション発生中は殆どの動作が行えないというペナルティーが発生します。 満腹度の上限は100であり、それを上回る事は出来ない(喰い貯めが出来ない)事から、適度に食事をする必要があります。 なのですがー、満腹度をいちいちチェックするのなんて面倒くさい。 そこで活躍するのが「自動飲食」であります。 この機能をONにしておけば、満腹度がある程度下がると自動的に食べたり飲んだりしてくれます。 そこでチクワ(ぶ)ですよ!!!1!111!! 満腹度は筋力スキルが高い程減るのが早いのですが、Two(筋力80)の場合だと3分だか4分程で満腹度が5程度下がるようです。※厳密に測定したワケではありません ここで思い出して頂きたいのがチクワ(ぶ)の満腹度。 チクワ(ぶ)の満腹度は+5 Twoの場合だと自動飲食をONにしておけば3〜4分ごとにチクワ(ぶ)を1つ食べる事になります。 そこでもう一つ思い出して頂きたいのがチクワ(ぶ)の追加効果でして、命中度+5の効果が「4〜5分」となっております。 これはつまり・・・!どういう事なの('・ω・`)? Twoがチクワ(ぶ)を主食にする=常時命中力+5の効果が発動している 事を意味するっ! チクワ(ぶ)は軽いし安いし調理が簡単!主食にするにも大量に持ち歩くにも問題無い! これはかなり便利というか強力でしょう!! ・ ・ ・ なーんてレラン的に宣伝をしてみましたが、実際のトコロは「命中力+5」なんて誤差の範囲程度の差だと思いまs それよりも、何故にちくわぶを食べると命中力が+5されるのか? これはやはり、ちくわぶを望遠鏡(ターゲットスコープ)のように使う事を意味しているのですかねぇ? ![]() |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
ダイアロス島(Master of Epicの舞台となっている島)の朝は早い。 起床(ログイン)と同時にNyさん(仮名)を探し出し「今すぐ来い」と呼びつける。 何が何だか判らないままノコノコとやって来たNyさんをとっ捕まえてやって来たのはエルビン渓谷→スルト鉱山。 本日最初のターゲットは、スルト鉱山内にあるエルアン神殿にいるボスの討伐であります。 ここ(エルアン神殿)にいるボスはソロ狩りとかパーティー狩りのターゲットではなく、数十人〜数百人単位の人が協力して倒すモンスター。 カオスAgeの縮小版とか、ギガス共闘の拡大版・・・といった感じ。 それは良いとして、問題はボスの住む神殿はスルト鉱山の最奥。 スルト鉱山にはかーなーりー強いモンスターがウヨウヨと徘徊し、しかも内部は大変入り組んだ構造。 そして私はスルト鉱山に行った事が殆ど無い(ツアーで行く以外だと数える程度しか行った事がありません)という・・・。 こんな状況でスルトに行った事があるのか無いのかすら微妙なNyさんを連れてボスのいる場所まで行けるワケが無い。 ですがー、そんなポヨヨンな人にも救済を!という事で(エメラルドサーバーに関しては)スルト鉱山からボスのいる神殿まで集団で移動するという文化(習慣)が定着しております。 コレに関しては賛否両論あるようですが、個人的には本当にあり難い・・・! 今回は、そんな様子をNyさんに体験して頂こうと思ったのですが、募集チャンネルにて「スルト鉱山入口を(現実時間で)21時出発」と書いてあるのに、鉱山入口に到着したのは21時過ぎ。 明らかに遅刻なワケですが、急げば間に合う・・・かも?なーんて考えは甘すぎたようで、集団の方々が倒した道中にいるモンスターは既にRePOP(再湧き)している状態。 となると戦闘をしながら進む必要がある・・・簡単に言えば全力ダッシュしてもボス戦開始までに間に合いません \(^o^)/ ※スルト神殿のボスはボス戦が開始されると途中入場が出来ない 駄菓子菓子!優秀なレランは準備も完璧! サッと取り出したのは神殿直通のテレポートストーン!(特定の場所に一瞬で移動できるアイテム) まあ、自分の分しか用意してこなかったけどな!(流石にそこまで鬼畜な事はしませんでした) テレポートストーンで神殿前に移動→ボス戦会場に入場した数秒後にボス戦開始。 うひぃ 本当にギリギリだった! スルト神殿のボスは何種類か・・・多分4種類?いるのですが、今回呼び出されたのはメデューサみたいな何か(ステンノだかステノンだか言うヤツ)。 呼び出されるモノによっては「高ダメージを与えては駄目」とか「DeBUFFを受けたら回復をしてはいけない」といった説明が面倒くさい制約があるのですが、確かこのメデューサみたいなのはそういうのは無かったハズ(血煙噴いている人がいたら素早くリザ(復活の魔法)を入れる位?)。 範囲攻撃が強烈だったような気がしたので、ソレ(範囲攻撃)にだけ気をつけておけば良い・・・のかも? その記憶は正しかったようで、範囲攻撃がブワーっと来たらウワーっと逃げるだけで、後は遠くの方からペチペチと弾丸を撃ち込んでいるだけで終了。 うーむ、やはりココに観光目的で来るなら入口からの集団行動を体験しないと面白みが少ないですなあ。 宝箱から報酬という名のゴミを頂きまして、そこでアルター(瞬間移動装置)を出してくれていた方がいたのでアルターで脱出。 出た先はエルビン渓谷。かと思ったらエルビン山脈じゃないですかー やったー! ここも案内という名の暇つぶしに(Nyさんを)連れてこようと思っていたのですが、エルビン山脈は地味に遠くて交通の便が悪いので面倒くさかった場所の一つ。 こうして偶然にも楽に来れただなんて、流石毎日の行いが良いだけあるね!・・・Nyさんの毎日の行いが良いだけだって?いやそんなハズは・・・( 'A`) それはともかく、丁度良いのでエルビン山脈の観光であります。 予定としては、エルビン山脈アルター周辺を軽く見る→偽火牛見学→何とか砂漠のコース。 アルター周辺を適当に見たところでさっさと下山を開始しまして偽火牛のPOP地点へ・・・向かう途中、お試し半分でゴーレムを殴っていたら近くにいたバシリスクがリンクしまして乱闘に。 思いっきり不意を付かれてさっさと血煙を噴いて寝ているNyさんに対してプギャーーーーーと言うか、何さっさと寝ているんだボケ!と言う余裕もなく(そもそも事前に説明しておけと言うツッコミは無しの方向で)、リザレクトポーションを瓶ごとNyさんの口に突っ込もうとするも、アイテムディレイがあるので使えないじゃないですかーヤダー/(^o^)\ ※ポーションは包帯のアイテムディレイと被ります ・・・ふと気付くと二つの血煙が・・・まさかこんな所で血煙とは・・・まあ、そもそもレランは戦闘ギルドではなく生産ギルドなので仕方が無いですよねー <続く> |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
〜あらすじ〜 観光という名の暇つぶしに付き合わさせられ、ダイアロス中を引っ張りまわされるNyさん(仮名)。 しかも、名目上だけとは言え一応「観光」であるにも関わらず、ガイド役のレランからはどこへ行っても何の説明も無い。 「まさか・・・これは良い様に使われている・・・っ!」そんな単純な事にも気付かないNyさん。 頑張れNyさん!負けるなNyさん! ・ ・ ・ ここまで書いておけば暫く暇潰しに付き合ってくれるに違いない ←本当の本音 〜あらすじここまで〜 復活しまして、何とか砂漠へ行ってみるも、予想通り道は判らないわモンスターは倒せないわで血煙りの予感しかしないので早々に戦略的撤退。 それでは次はどこに引っ張りまわ・・・観光しに行くかですが、柔らか二人組みでは行ける所も限られる。 ここは頼りになる前衛と、頼りになる後衛(特にヒーラー)がいて欲しいと言うか、頼りになる前衛+頼りになるヒーラー+見学二人というのが理想的。 だがそんなハズレクジを自ら進んで引いてくれるような人が捕まるか・・・。 そう思っていると、偶然通りかかったのは(2chの)ツアーでご一緒することのあるグニオさん(前衛)(仮名)。 こういう人材を待っていたのだよ! 過去の経験からなのか思いっきり警戒しているグニオさん(前衛)を口からでまかせで言いくるめ、何とか そして更に!グニオさん(前衛)が知り合いのヒーラーさんを召喚! やって来たのは・・・グニオさん(後衛)(仮名)じゃないですかー やったー!※グニオさん(後衛)も2chツアーでご一緒する事があり、面識があるので気楽 この二人がいれば大抵の所には行ける(ハズ)。 強いて行けない所を挙げるとすればバハくらい?(バハは5人集まる必要がある) 更に、この二人なら無茶振りしても大丈夫!な気がするので理想的な布陣だ! それにしても、この二人・・・グニオ x グニオ ?(/////) なんてキーワードが脳裏を霞めたのは言うまでも無い。 それでは張り切って行ってみよー! 先ずはNyさんと二人では先ず行く事ができない(行っても道に迷うだけで何の観光も出来ない)大ゲロ(ゲオの大空洞)。 地底湖のワニが見れるといいなあ。 見るだけでなく、倒せるといいなあ。 大ゲロ内は大変入り組んでおり、一人で歩いたら目的地に辿り着くどころか曲がり角を3つ通過した時点で迷子になる事は確定的に明らか。 しかし!今回はグニオさん×2という素晴らしいガイドがいるから大丈夫だ! と、まあ、そんな感じで完全にお二人におんぶにだっこ状態で地底湖までパパッと移動。 パパッとどころか、トンデモネー程のショートカットルートで、まだ中層辺りだと思っていたら既に地底湖に辿りついていたという・・・。 地底湖に着くと、ワニ狩りに来た別パーティーの方々と遭遇。 先方からの「ワニ狩りですか?」との問いに、当然のように「そうです」「ご一緒に如何ですか?」と即答したのですが・・・パーティー内チャットでは「ちょっと待て」「見学に来ただけなのでは」「準備してきてないよ!」といった自制を求める声がグニオさん×2のいる方向から聞こえていたような気がするのですが、私のログには何も無い。 大丈夫大丈夫!グニオさん×2と別パーティーの方々がいればワニなんてチョロイチョロイ(^^)b ←完全に他人任せ ワニがいたぞー!とつげきー^^ え?BUFF時間?BUFFなんて気休めですよ!とにかく殴れば良いんだよ殴れば! 何の予告も無く戦いの火蓋が切られ、自パーティーメンバーは勿論の事、先方のパーティーの方々も動揺していたような気がしないでも無いですがキニシナイ! 大体BUFFだの何だのと、魔法なんかに頼るようでは駄目です! やはり健康に気を使うなら手作り料理と飲み物をですね・・・。 勝手に戦闘を始めておいた割に戦闘が始まってからも雑談ばかりの某レラン「以外の人」の活躍により、あっという間に中ワニ撃破。 続いての大ワニもあっけなく撃破。 あれ?ワニってこんなに弱かったっけ? ワニ弱かったのに自分以外の皆さんが妙に疲れた様子なのは何故だろう('・ω・`)? 先方パーティーさんのご厚意にで、ワニ頭やワニ肉を頂く。 よし、これはちゃんと加工してNyさんにあげる事にしようそうしよう。 <まだ続く> |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
〜あらすじ〜 ダイアロス中を引っ張りまわされるNyさん(仮名)。 更にはグニオさん(前衛)(仮名)とグニオさん(後衛)(仮名)のお二人も巻き込み、道案内も説明も戦闘も全てグニオさん×2に丸投げしての観光という名の暇つぶしは続く・・・。 〜あらすじここまで〜 大ゲロは狭いし暗いしゴチャゴチャしているので、今度は開放感のある場所へ行こう。 そこでチョイスされたのはつい先程逃げ帰って来た何とか砂漠。 先程は入り口付近にいるモンスターにさえ大苦戦しておりましたが、今度はグニオさん×2がいるので大丈夫だ!もう少し詳しく書いておくと、今度はグニオさん×2がいるので、自分は後ろの方で雑談をしながら見学していても大丈夫だ! それではいってみよー! さて、このような観光の場合、やはりある程度の目的と言うか討伐対照のモンスターを設定しておいた方がメリハリが付きます。 何とか砂漠でそのようなターゲットとなるボスは・・・やはりキマイラでしょう!! ですが、キマイラはの強さはガチ。 いくらグニオさん×2でも倒せな・・・この二人なら倒せそうな気がしないでも無いですが、キマイラ戦を(実質的に)二人でヤレと言ったらいくら気前の良い二人でもお断りします( ゚ω゚ )と言われるのは確定的に明らか。 となると、他のボスクラスモンスターとなると・・・テイマー(調教師)御用達の超巨大ワーム? でもあれを倒すと言うのは自分も嫌だ(ヒットポイントがありすぎるので只管面倒くさい)。 他にナイスなターゲットなんていたっけなあ? そう思いながらフラフラと彷徨っていると、グニオさんがドラゴン(ストームパニッシャーとか、そんな感じの名前のドラゴン)を発見。 よし、コイツがターゲットだ! 突っ込もうとするも制止が入る。 このドラゴンは2匹存在し、もう1匹はマップ内を徘徊しているはずなので見つけようとの事。 徘徊する方はモンスター同士で戦ったりしているとの事で、ナルホドそっちの方が面白そうだ。 程なくしてリザードマンと殴り合いをしているドラゴンを発見。 見ると、ヒットポイントが半分以下。 これは殺るしかないでしょう! 戦闘になれば実質的な戦力はグニオさん×2(+Nyさん)になるのは確定的に明らか。 確かこのドラゴンは千年竜(サウザントドラゴン とっても強い)並に強かったハズ。 そんな強いドラゴンを実質的に2人+完全に初見状態のNyさんだけで倒せと言うのは流石に無茶振りすぎるような気がしたけど気のせいだった! 相変わらずBUFF時間とか取らなかったような気がするけれども気にするな!よーし、とつげきー^^ 戦闘が始まると、予想通りドラゴンをガッチリ抑え込んでいるグニオさん(前衛)。 あのドラゴンを一人で・・・グニオさん恐るべし・・・! 予想外だったのはグニオさん(後衛) 何か珍しく血煙り噴いたりしていますけれども如何なされた? 振り返ると一般モンスターにカプカプとかじられているグニオさん(後衛)とNyさんの姿が。 一般的なパーティープレイだと ・主力キャラクター ターゲットと戦う ・ヒーラーキャラクター 主力をサポート ・支援キャラクター 主力をサポート ・支援攻撃キャラクター ヒーラーと支援キャラをサポート このような形が理想的となります。 今回で言うと ・主力(グニオさん) ドラゴンを攻撃 ・ヒーラー(グニオさん) 前衛グニオさんの回復 ・支援(Nyさん) 前衛グニオさんを支援しつつドラゴンを攻撃 ・支援攻撃(Two) 一般モンスターの討伐 となるワケですが、実際には ・グニオさん ドラゴンを攻撃 ・グニオさん 一般モンスターから逃げるのに手いっぱい ・Nyさん 同上 ・Two 一般モンスターに見向きもせずにドラゴンを攻撃し続け、挙句常時血煙り/(^o^)\ 流石に今回ばかりはチョット申し訳ない気がしないでもない・・・かも?(どちらにしても全く反省していません) そんな感じでしたが、3人+1人の活躍によりドラゴン討伐に成功! いやー、今回は本当に終始血煙りだったわー。 次にやる機会があったら大丈夫!もうドラゴンの動きは見切ったから!←全然懲りていない -------------------------------------- こうして観光と言う名の暇潰し終〜了〜。 Nyさんはすっかりグンニャリしながらログアウト。 グニオさん×2は「楽しかったです」「また是非」と、あからさまな社交辞令を引きつった顔をしながら口にしていましたが、言った以上は責任を持って頂き、またお付き合い頂こうそうしよう('ω`)b |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
エイシスケイプのボス「キングザブール」討伐ツアーの告知を見つける。 このツアーを待っていたのだよ!! キングザブールを倒す利点は2つ 1)イクシオンとの友好が取れる 2)ザブールが所持枠拡張アイテムを落とす チビ(仮名)は、その両方とも得ていない(拡張等は極力自力でやろうと考えております)ので、是非ともチビでザブール討伐を行いたかったのであります。 参加者は5名。 少ないようにも思えますが、ザブールならソロ狩り出来ると仰るパンダさん(パンデモスの方)がいらっしゃったので大丈夫だ。問題無い。 今回チビの目的ですが、イクシオンとの友好取り/拡張アイテムの入手とあと1つ「リザレクションオール」(とっても便利な復活の魔法)を使ってみたい! リザオ(リザレクションオール)を覚えたまでは良かったのですが、どこかに行くとなると安定感のあるTwoばかり。 たまには出番を作れと(中の人が)チビに言われているような気がしないでも無い。 今回のツアーは友好の獲得が目的との事で、それはつまり現時点で(イクシオンとの)友好を取ってい無い人がTwo以外にもいると言う事を意味します。 そうなると、ザブールのいる部屋までにいるイクシオンは全て倒しながら進む事になるのでしてー・・・つい先日のイク子(2013年に行われたバレンタインイベントにて、ヒロインを務めたイクシオンの子供)の姿が思い浮かばれ・・・ネー!イクシオンなんざブチのめせ!コイツら全部イクシオンステーキにしてやる! 次々と襲いかかってくるイクシオン達を何の躊躇いも無くバッタバッタとなぎ倒してエイシスケイプの最奥部へ。 対ザブール戦ではパンダさんのソロ狩りを見てみたいねーとなったのですが、ザブール待ちをしている方達が何パーティーかいらっしゃったようなので皆でザブールをボッコボコにして討伐完了。 尚、最後のオイシイトコロはパンダさんが総取り。 まさかあんなネタを隠し持っていたとは・・・! ※暗黒命令の技を使って巨人に変身してトドメを刺した 友好得て、枠拡張アイテムも頂きましてホクホク。 もう一つの目的「リザオを使う」ですが、ザブール戦前に参加者の一人が血煙りを噴いたので、我先にと大喜びで駆け付けまして初リザオ! 使ってみた感想としては、確かに便利。 便利だけれども詠唱が長い(通常のリザレクションと比べると、体感で2・3秒長い)ので少し慣れが必要かも。 戦闘中に使うのならインビジポーションと組み合わせないと安定した運用は難しそうなのですが、今回に関してはインビジポーションを持ってくるのを忘れたので判りません \(^o^)/ -------------------------------------- 続いて、同じ主催者さんによって次なる枠拡張目的ツアー「サベージキング」討伐ツアーが開かれる事に。 こちらも参加者が少なく、最終的な参加者は5名。 でも大丈夫大丈夫やれるやれる^^^^^ クエストを受けてからサベージキングのいるイプス峡谷へ。 サベージキングですが、その強さも然ることながら取り巻きも強い。 そして一番厄介なのはサベージキング/取り巻き共にRePOP(再沸き)が非常に早い事! ノンビリとした戦闘や、火力が低くて倒すのに時間がかかるようだと戦闘が延々と続く事に・・・そして一瞬の隙を突かれて全滅 なんて事が稀によくあります。 今回も連続戦闘になりかけたのですが、合間を見てパッと下がってパパッと撤収。 「ボス討伐」としては物足りなさが残りますが、ツアーの目的はあくまでも「枠の拡張」なのでコレデヨイ。 -------------------------------------- 今回の連続ツアーによって、クエストでの枠拡張は残すトコロ「千年竜(サウザントドラゴン)討伐」だけとなりました。 ですがー、千年竜クエストを受けるには「カリスマポイント」が必要。 カリスマポイントか・・・全然足りない気がするのですがどうしましょうかね? -------------------------------------- 今回のツアーでは、ヒーラーとして以外に若干の攻撃参加もしてみました。 FSマスターのキャラクター(元猫司祭)は攻撃手段=物まねスキルで呼び出す分身(パンツマン)だけだったのですが、チビは簡単な破壊魔法が使用可能。 戦力的には「焼け石に水」程度ではありますが、空いている時間の手数が増えたので良い感じ。※でも、これ以上スキルを上げる気は無い それ以外の強化魔法や召喚魔法や死の魔法は・・・やはりいらねぇ・・・('A`) |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
本日もNyさん(仮名)を捕まえて出掛けよう。 そのNyさんですが、引っ張り回して全部を見てしまうのも面白くないでしょうから、どこに行くにしても6〜8割程度の案内に留めておこうと考えております。 と、言うか、ワタクシの実力を考えるとそれくらいしか行けないのですけれどもNE! 本日最初の目的地はエルアン宮殿。 ここにいるボスは大人数で倒す敵(「レイドボス」と言うらしい)で、討伐するには数十人という人が集まって行われます。 それくらいいないと倒せない程強いのですが、強いだけあって報酬も魅力的(らしい)。 集団戦という特殊なシチュエーションという事もあり、宮殿攻略に関しては毎日野良ツアーの募集が行われているようです。 集合場所には大勢の人がいまして、予告されていた時間になると同時に出発! (中略) ショートカットによってあっという間に中庭に到着。 さあ、ここからが本番だ! 中庭を出ると4隅にスイッチのある部屋というか通路? ここは、各スイッチを「1回ずつ」クリックすればOKなのですが、初めて来た人は思わず2度・3度とクリックしてしまって突破出来ない事が稀によくある難関であります。 ・・・Nyさん、引っ掛からないかなあ・・・そんな期待をしつつも、流石に何も教えないと後で何を言われるか判らないので、判り辛い説明をサラッとだけしておいたトコロ、物の見事に引っ掛かったようでクリア出来ず! やはりここは一度はこういう目に合わないとですよねー^^ 通路を突破出来ないNyさんを見捨てて一人で先へ・・・なんて事はしませんでしたよ? Nyさんには言っておりませんでしたが、今回宮殿に来た目的は、この場所で行き詰って涙目のNyさんをニヨニヨしながら見る事! 万が一クリアしてしまった場合は、次の透明床で落下して頂こうと考えていたので・・・Nyさんの目的が達成できたかどうかは知った事ではありませんが、私の目的は達成できたのであります。 Nyさんプギャーーーーーーー -------------------------------------- 続いてやって来たのはエルアン神殿(本当にヤヤコシイ)。 前回はメデューサみたいなのを討伐しましたが、今回はパンツ・・・ピクシーを討伐するそうな。 こちらも集団移動で行けるのですが、今回は時間が無いので直通テレポ石(神殿前に瞬間移動出来るアイテム)を使ってひとっ飛び。 神殿も集団移動した方が参加しているぞ感があって良いのですが・・・それはまたの機会があったらと言う事で。 時間となりましてパンt・・・ピクシー登場。 皆一斉にパンツに群がる姿は、何と言うか、うん。 その熱気に押されてか、あっという間に倒されるパンツ。 その間、体感で1〜2分。 早い!早過ぎる! パンツに対する皆さんの愛情に恐怖したトコロで次話に続く |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
〜あらすじ〜 イチイチあらすじなんて書かなくても良いような気がして来た 〜あらすじここまで〜 続きまして・・・ありゃ? 何だか続けざまにエルアン宮殿野良ツアーが行われる様子。 宮殿は色々ヤヤコシくて何だかよく判らないのですが、数体のボスがいて連続戦闘だかなんだか? そこら辺の事を知っている方がいらっしゃいましたら、是非詳しく教えて頂けなくて結構です(覚える気どころか興味がありません)。 とにかく、先程のリベンジで行ってみようそうしよう。 出発予定時刻になりまして出発。 ショートカットにて中庭に飛び、先程のスイッチトラップも無事に通過。 透明床で(Nyさんを)付き落としたい衝動に駆られるも、そんな事をやっている暇が無い位の勢いで先へ。 そこからは「本当のマラソン」でした。 何度かツアーで宮殿に来て、毎回「マラソンだった」と言っているのですが、2chツアーのマラソンなんてマラソンのウチに入らなかった。 本当のマラソンは、少しでも立ち止まったら一瞬のうちに最後尾になる! いくら走っても先頭が見えない! 道中に敵(モンスター)が全くいない! 恐ろしい・・・これが本当のマラソンか・・・。 行き着いた先で登場したのは「デュラハン」 何やらヤヴァイDeBUFFを撃ち込んでくるらしく、おっかなビックリの戦闘。 Nyさん(仮名)が血煙りを噴いていても笑っていられる余裕が無い! エルアン宮殿もエルアン神殿同様に、戦闘時間なんてせいぜい3分程度なのでしょう?と思っていたのでビックリだ! 全体を見ると苦戦する程ではなかったようですが、これくらいの戦闘があるなら通うのも悪くないかも?(でも面倒なので通いません) デュラハンを討伐すると、続けてボス戦に参加出来るそうで。 うーむ、こういった事柄が複雑すぎてよく判らん。 判る人がいましたら、やっぱり教えてくれなくて結構です。 続いての部屋にいたのは「ザハーク」 戦闘が始まると・・・早えええええええええええええ!! チョコマカと動き回るザハーク! 攻撃が当たっても大したダメージが与えられない。 こいつぁー強ぇぇ! ツアーの時には見られない必死っぷりで、どれくらいだったかと言うと戦闘開始後は雑談らしい雑談は一切していなかった程と言えば何となく判って頂けるかと。 それだけ必死でもNyさん/自分共に何度も血煙りを噴くハメに・・・ザハーク恐ろしス('・ω・`) 尚、血煙りを噴いていたのは自分達だけではなく、ザハークの周りには常時数本の血煙りが立ち昇っておりました。 結構時間がかかったもののザハークも撃破! いやっほぅ! 中庭に戻ってロクでもない報酬を頂いて終了ー。 宮殿のレイドボス(?)をマトモに討伐しに行ったのは多分初めてでしたが、いやー思っていたより断然歯応えがあって面白かった。 大人数での野良ツアーならではの感じも中々。 個人的にだと通うつもりは全く無いのですが、お目当ての報酬品があるなら楽しいかもー? |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
ツアーに参加してきました。 今回のターゲットはレクスールヒルズのギガース(一つ目の巨人) ギガス討伐ツアーというのはとっても珍しいのですが、それ以上に珍しいのは今回のツアーに設けられたルール。 なんと!今回のツアーでの攻撃手段は「盾」限定! 盾でダメージを与える方法は2つありまして、1つは「スパイクアタック」 こちらは盾で相手をブン殴るという技。 もう1つは「リベンジガード」 こちらは相手の攻撃を反射する技であります。 集まった盾紳士/盾淑女は5名+ヒーラーさん2名の合計7名 盾使いがこんなに・・・何と言う心強さ! -------------------------------------- ギガスを発見!それではとつげきー^^ ワラワラと突っ込んで行く盾戦士達。 ギガスに群がって盾でペチペチと引っ叩きまくりだ! ギガスの攻撃にはすかさずリベンジガード! のタイミングがズレて何度も何度も血煙りを噴きそうになっていたのはヒミツだ! このように書くと普通の戦闘のようですが、実際のトコロはスパイクアタックもリベンジガードもディレイタイムが思いの外長く・・・1回ペチッと叩いたら暫くはボゲーっとギガスを眺めるという、何ともノンビリした戦闘でした。 暫くしてギガスの討伐に成功。 続いての一戦ですが、ギガスがPOPする前にギガスの後ろに回り込んでいればギガスに気付かれないのでは?と思いまして裏で待機していたトコロ、アッサリと見つかってピーンチ! 必死にガードしつつチラッと横目でツアー参加者を見ると、明らかに「現場を遠目に見ている野次馬」状態。 このようなシチュエーションで何のリアクションを起こさないとは流石('・ω・`) 血煙りを噴くまで一切手出ししてこないトコロも流石だ('・ω・`) そんな事もありましたが、2頭目のギガスもペッチンペッチンと引っ叩いて倒す事に成功。 余談ですが、ブロンズウォーシールド使用時、ギガスに対してのダメージは45前後 防御力ゼロで「踏付け」をリベンジガード(エルアンバックラーを使用)した際のりアクティブダメージは99(多分リアクティブダメージ上限) 強いとは思っていたけどやっぱり盾は強いな!※盾は攻撃技ではありません 戦利品分配ダイスでは見事ブービー賞を獲得しまして「レジェンダリーシールド」という名前だけは凄そうなゴミを頂いてツアー終了。 こんな燃えないゴミ、どーすりゃいいんだ('A`) -------------------------------------- 後日談 何か各サーバーで盾のみツアーが行われているなーと思ったら、どうやらスパイクアタックのダメージが増えるパッチがあったようです。 どれくらい増えたのかは判りませんが、今迄スパイクアタックはネタにもならない技だったからねえ・・・これを機に使う人が増えるといいね('・ω・`) |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
さて、本日の予定ですが・・・Nyさん(仮名)から暗使のランクアップクエストを手伝えと言われていたような気がしたので、手伝うと言うかランクアップクエスト中に血煙りを噴くNyさんをニヨニヨと見学しようそうしよう。 と、思っていたのですが、募集チャンネルを見るとエルアン神殿野良ツアーが丁度良いタイミングである様子。 しかも今回はIGKW(インフェルノゲートキーパーツイン)という、少々変わった(?)ボスの討伐を行うようで・・・これは見学しておくべきでしょう! 早速Nyさんを呼び付けましてエルアン神殿のあるスルト鉱山へ。 今回は野良ツアー出発時間に間に合いまして、集団での移動であります。 流石にこの状況で迷子になる事は無く、無事に神殿に到着。 IGKWですが(私が)前回戦ったのは・・・確か神殿ボス実装直後位の時だったハズ。 既に数年経っており、姿以外は印象に残っていないのでどんな攻撃をしてくるのか完全に忘れておりますが・・・まあ、大丈夫大丈夫!殴れば良いんだよ殴れば! IGKW登場。 つっこめー^^ 特に何も考えずに突っ込んだのですが、特に何も無く倒す事が出来て終了。 ・・・こんなに弱かったのか・・・。 倒すまでにパンツ(ピクシー)よりは時間がかかっていましたが、パンツより攻撃の特徴が無く・・・10〜20名位の人数で攻略するのなら面白そうでしたけれども。 -------------------------------------- 拠点に戻って来まして、それでは暗使ギルドのランクアップクエストに行ってみよう。 クエストの内容は、ムトゥーム地上墓地のどこかにある聖水とやらを汲んで来いというモノらしい。 ・・・そんなのそこら辺の水溜りの水を持って行ってもバレやしないだろうに。 問題は、その聖水とやらはグレイブン(ネズミ人間)の巣の奥にあると言う事。 グレイブンは然程強く無いのですが、数が多いので囲まれると非常に厄介な敵であります。 一応考えたサポート方法は ・チビ(仮名)でグレイブヤードミスト(モンスターの飯能範囲が狭まる魔法)をバラ撒く ただしグレイブンの友好無し ・罠キャラでグレイブンを倒しまくる ただし、いくつかのスキルを売ってしまったので倒せるかどうか微妙 ・Twoで遠くからニヨニヨと見守る ※Twoはグレイブンとの友好あり えっと、ここはやっぱりと言うか当然3番だよね? 地上墓地に向かう途中、何かにすれ違ったと思ったらパーティーメンバーにイチゴさんの名前があった。 何を言っているのか判らないと思うが、超スピードとか(略) いや、ホラ、イチゴさんは墓地に詳しい(ハズな)ので、道案内にですね! (続く) |
|||||||
トップページに戻る |