recipe.103
|
|
|||||||
〜あらすじ〜 Nyさん(仮名)が暗使のランクアップクエストをやると言うので、何の関係も無い通りすがりのイチゴさん(仮名)を巻き込んで血煙りを噴きまくるであろうNyさんを見学しに行く事に 〜あらすじここまで〜 それでは地上墓地にのりこめー^^ グレイブンとの友好が無いNyさんは当然グレイブンに襲われるワケですが、イチゴさんとTwoはグレイブンとの友好があるので襲われません。 そこでNyさんに出された指令はただ1つ。 「グレイブンは倒すな」 この指令により、グレイブンとの友好は確保出来ましたが、Nyさんとの友好はみるみる内に下がる事は言うまでも無い。まあ、元々友好があるかどうか怪しいですけれども。 友好の無いキャラクターでグレイブンの巣に突入だなんて頼まれても嫌ですが(グレイブンに囲まれて血煙りを噴くのが目に見えている)、そこは流石Nyさん。 1回血煙りを噴いただけで突入に成功。 そして無事に聖水を汲みまして・・・え?汲めない?器を忘れた? ・・・器なんてバナナミルクの瓶で十分だろう! もしくは、一回そこの小汚い水を飲んで、後で器にゲロッと戻せ!暗使ならそれくらいやるだろう! ・ ・ ・ と、言う事でテイク2 今度は難無く巣に突入→水を汲む→水を届ける ぬぅ・・・もっと血煙りを噴きまくって涙目のNyさんが見れると思ったのに・・・これではツマラン! -------------------------------------- 地下墓地に戻り、何気ない雑談からファンガスの子守唄(パーティーメンバーが睡眠状態になって自然回復速度が上昇する技)を手っ取り早く解除する方法の話になりまして、それならデトックスチョコ(食べると即血煙りを噴く事になるチョコ)を使うと良いなんて冗談(?)を言うと・・・どうやらNyさんは「デトックスチョコ」の事をよく判っていない様子。 これは食べて頂くしか! ただ、Nyさんも過去の経験から明らかに「食べるのは危険」と勘付いている。 そこで、先ず自分(Two)にファンガスをかけて貰い、デトックスチョコを食べて睡眠状態から回復してみせる事にしました。 用意したのはデトックスチョコ。 ・ ・ ・ と、「うっかり持って来てしまった」練りワサビ。 ファンガスの子守唄をかけて貰って・・・ZZZ ここでデトックスチョコを食べるつもりが「寝ぼけて」練りワサビを食べてしまい、練りワサビの効果で眠りから覚める。 で、それを見たNyさんはデトックスチョコを食べ・・・。 <Nyとの友好が下がった>というシステムメッセージが表示されたような気がするけど多分気のせい(もうこれ以上下がりようがないという噂も)。 で、その隣で何故かいきなりチョコを食べて血煙りを噴くイチゴさんの姿が・・・何故・・・。 -------------------------------------- その後はプチ演奏会となりまして「セッション(協演)」というのも初めてやってみた(聞いた事はあったのですが、自分でセッションをするのは初めて)。 Nyさん(ピアノ)、イチゴさん(フルート)は音楽スキル持ちなので美しい音色を奏でていたのですが、某レラン(トランペット)は・・・いいんだよ!完璧な人間なんていない。 演奏が「ちょっと」ヘタでも、それくらい愛嬌ですよ愛嬌(´・ω・`)b |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
本日の行き先は「飛竜の谷」 飛竜の谷となると、いつもなら千年竜(サウザントドラゴン)討伐をしに行く場所ですが、今回は観光目的なのでターゲットは定めず。 で、観光となればすっかりお馴染みとなりつつあるNyさん(仮名)と一緒であります。 Nyさんは強さ的に考えると(私よりは)頼りになるのですが、飛竜の谷となると道案内をお願い出来る戦闘職(アタッカー、ヒーラー問わず)が欲しいトコロ・・・なのですがー、頼めそうな人を探してみるも見つからず。 ・・・細けぇ事はいいんだよ!取り敢えず行ってみよう! お互いに、顔は笑いつつも物凄い不安を感じつつ飛竜の谷へ。 飛竜の谷は高低差があって少々複雑な地形となっております。 ですが、マップが表示されるので・・・なんて事は完全に忘れ、うっすらとしたチョーいい加減な記憶を頼りに進む事に。 飛竜の谷の入り口にはオルヴァンという恐竜(?)がいます。 入り口付近にいるだけあって大した強さでは無い・・・ハズ。 ツアーで来るとなると一瞬で倒されているので、多分弱いに違いない。 そこで、試しにNyさんをけしかけてみると・・・結構強そう? 自分で殴りかかってみると、やっぱり結構強い。 ドロップ品は「ウマイ!!」と言う程では無い(「先ず先ず」といったトコロ)ので、ペットの育成に向いている(実際にペット育成に人気がある)らしいのですが、普通に狩りをするとなると面倒くさいモンスターだな・・・。 極力オルヴァンをやり過ごす方向で進んだのですが、細い通路のど真ん中でドーンと立ち塞がるオルヴァン。 よーし、ここはとつげきー^^ と、突っ込んでみたまでは良かったのですが、ふと気が付くとNyさんがいない。 何やってんだゴルァと思いつつ後ろを振り返ると、そこには2頭のオルヴァンにカプカプと齧られているNyさんの姿が(オルヴァンに見つからずにやり過ごして来たつもりが、実は全部見つかっていた)。 そして目の前にも迫りくるオルヴァン。 ・ ・ ・ さあて、気を取り直していってみよー!^^ 問題はオルヴァンだ! オルヴァン地帯さえ抜ければ何とかなる! かもしれない。 体を引き寄せて回収していると、その横を抜けて奥地へ向かったのはテイマーさん×2 ・・・これはチャーンス! コソコソとテイマーさんの後ろをつけて行くストーキングミッションであります。 しかし!この作戦には重大な欠陥がありまして・・・。 テイマー=ペットの育成 オルヴァン=育成御用達 つまり、テイマーさんはオルヴァンを倒しに来たのでして、私が行きたいのはオルヴァン地帯の先。 テイマーさんの後について行くとなると、入り口付近のオルヴァン地帯をウロウロしているだけとなるのでして・・・やはり他人をあてにするのは虫が良すぎますよねー。 と、言う事でNyさんよ、とっととオルヴァンを倒せ 私は少し離れた所で見守るわ('ω`)b そんな事もありましたが、何とかオルヴァン地帯を突破。 ここからは物凄く怪しい記憶を頼りに進む事になるのですが・・・奇跡的にマップの存在を思い出しまして、取り敢えずの目的地である飛竜の谷の砦までの道のりに大体の目処が付く。ものの、やっぱり迷いながら何とか砦に到着。 砦に着いたろころで飛竜タクシーに乗ったりと、軽く見学。 ここで考えた。 飛竜の谷で観光の目的となるようなモンスターと言ったら千年竜位しかいない。 しかし、強さ的にも道に迷う的に考えても千年竜は無理すぎる。 では、景観の良い場所があるかと言うと、何しろ谷なので景観なんてたかが知れている。 つまり、普通に狩りに来るならともかく、観光となると見所がイマイチ。 それでは仕方がない・・・こうなったら当サイトのネタになって貰う事を目的としよう! そう考えた時点で目的地は飛竜の谷へ続く山道に決定。 問題は、そこまで辿りつけるかですが・・・このタイミングでイチゴさん(仮名)を見つけ、有無を言わさず「今すぐ戦闘の出来るキャラクターと言うかヒーラーで飛竜の谷砦に来い ちなみに送迎は無いので自力で来い」と呼び付ける。 イチゴさんと合流。 各自のキャラクターですが Nyさん 柔らか前衛アタッカー イチゴさん 柔らかメイジ(兼ヒーラー) Two 柔らか後衛アタッカー なので、本来ならばイチゴさんが最後列で支援を担当するトコロなのですが・・・「道が判らないのでイチゴさん先頭」との指示により、まさかのヒーラーが最前列という・・・。 先ずは軽くワニを見学しまして、お次は「本命」の崖へ。 崖にはチビっこい飛竜がワラワラと飛んでいるのですが、Nyさんをけしかけたトコロ普通に狩っている。 いやー、Nyさん凄いなー流石だなー憧れちゃうなー と、適当に持ちあげつつ、ここでさり気無く・・・と言いつつ思いっきりバレバレでしたがフォーメーションチェンジが行われまして、新しい隊列は道を全く知らないNyさんが先頭で、イチゴさんと私が後ろにつくと言うあからさまに不自然で、これを不審に思わない方がおかしい状態に。 あまりにも判り易かった為、アッサリと崖の裂け目を見つけられて回避される。 なんてこった!計画失敗だ!なんて事は言いません。 ふふふ・・・1つ目の裂け目が看破される事は想定内なのだよ・・・本命は、1つ目をクリアして油断したトコロにある2つ目の裂け目さ! ただ1つ、1つ目の裂け目で計画外だったのは、私が自動追尾中にチャットを打っていて裂け目に落ちた事位ですかね・・・('A`) 2つ目の裂け目の手前で、イチゴさんが何やら企んでいたようですが、ソチラも余りにもあからさまだった事からアッサリと見透かされて回避される。 イイヨーイイヨー、そうやって罠を回避すればするほど油断が生まれるのだよ! その考えは見事に当たっていたようで、2つ目の裂け目で物の見事に足を滑らせて血煙り一直線となるNyさん。プギャーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwww Nyさんの血煙りを見て気が済んだので撤収。 いやー、今日も良い仕事が出来た^^ |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
本日のツアーはバハ攻略。 そろそろNyさん(仮名)を(無理矢理)ツアーデビューさせるべく、忙しそうにしていたNyさんに「いそのー、ツアー行こうぜー」的なお誘いTELL(当人だけに伝わるチャット)を送る。が、返事が無い。 あるぇー?と思いつつ再送するも、やはり返事が無い。 ゾーン移動はしているようなので、本人不在というワケではなさそうなのですが・・・。 そこで、悪口を送ってみる。が、やっぱり返事が無い。 おかしいなあ・・・これはもしかして [フィルターに入れられた] というヤツですかねぇ('・ω・`)? ※フィルター:フィルター登録したキャラクターのチャットが見えなくなる機能 いや、しかし、Nyさんにフィルター登録されるような心当たりは・・・ありすぎて疑う余地が無い/(^o^)\ <後日談> 翌日NyさんからTELLが来まして、返事が無かった理由が判明(チャット窓の切り分けを行った際に設定ミスがあったとの事)。 平謝り状態ののNyさんを見てニヨニヨしていたのは言うまでも無い。 -------------------------------------- ツアーですが、人が集まり難い開催時間(と曜日)に、人が集まり辛いバハツアーとあって参加者が中々集まらず。 募集時間の延長が行われて5人揃う。 集まったメンバーは全体的に火力が高めの様子で、これは余裕でクリア出来そうな予感! ルートは二手−広間の良ルート。※判る人にしか判りませんが、楽なルートなのです そして肝心の最終部屋は・・・青だー\(^o^)/ こりゃークリアは無理なので、クリスタルを取って落下して終了。 何を書いてあるのかサッパリだと思うので軽く解説しておくと ・最終部屋=バハのゴール手前にある部屋で、3つの部屋からランダムでどれか1部屋を通る事になる ・青=バハの中で最難関を誇るルート 余程のパーティーで無い限りクリアするのは難しいと言われている ・バハクリア=天空に浮かんでいる島「バハ」から生還する事 ・クリスタル=バハへ行く目的の一つで結構高価 ・落下=クリア出来ないとバハから放り出されて落下血煙りを噴く事になる つまり、目的の1つは達成したけど血煙りを噴くハメになったよ という事です。 青は余程高火力パーティーじゃないと厳しいから・・・どれくらいの火力が必要なのかは判らないけど。 ・・・判らないならやってみればいいじゃない! と、言う事で2周目は青でクリアを狙ってみる事に。 問題は青部屋だけ。 判らない人には全く判らない話なので思いっきり略しますが、ソロを引き受けて最後の石柱は傘と光の弾で破壊。※「とても強力な攻撃力を誇る組み合わせで攻撃をしました」の意 クリア出来た!?と思われたのですが、数秒足りずに失敗!(出口への扉が閉まった) うーむ、やはり青は難しス('・ω・`) |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
月さん(仮名)との雑談中、WarAgeにいる「デミトリー」という人型モンスターの話になる。 デミトリーは然程強く無く、前に行った時はソロ狩りでも何とかなる程度の強さ。 月さんならソロで余裕でしょう?なんて話をしたトコロ、現在のデミトリーはとても強くなったそうで。 ※私が「前に行った時は弱かった」と言っているのはハドソン運営時代〜ゴンゾロッソ運営初期の頃の話。 それでは、真面目に(?)デミトリー討伐に挑戦してみよう! 召集された精鋭メンバーは ・月さん :カッチカチの前衛 ・Nyさん(仮名) :柔らか前衛 ・チビ(仮名) :柔らか後衛 月さん以外はどう見ても精鋭ではない急造メンバーです本当にありがとうございました/(^o^)\ ※イチゴさん(仮名)やグニオさん(仮名)を巻き込もうと探してみるも見当たらず・・・ぬぅ、勘の良いヤツラだ さて、WarAgeでの戦闘となると、難しいのは「デッドロスト」 血煙りを噴くと装備していた武器や防具、所持していたアイテムを失ってしまいます(スタック出来る物に関しては、所持数の半分を失う)。 なので、高価なアイテムを持ち込むのは危険が危ない。 特に装備品に関しては、PresentAgeで身に付けているような高価な装備で行くのは無謀。 となると、失っても然程惜しく無い安い装備(性能の落ちる装備)を身に付ける事になります。 これを踏まえ、今回どれくらい戦力が落ちるかと言いますと・・・。 月さんは元々WarAgeでの対人戦も行っている方なので、防御力はかなり落ちるものの攻撃力は少し落ちる程度。 Nyさんは装備の影響を全く受けないスキル構成なので変化無し。 チビは賢者のシップ装備を身に付けさせたトコロ、PresentAgeよりも魔力が上昇(防御力は変わらず)。 つまり、攻撃力に関しては殆どPresentAgeと変わらぬ戦力となるのでして・・・これは何だかんだ言いつつも余裕な予感? で、行った!殴った!血煙り噴いた! 何あの強さ・・・('A`) デミトリーを殴ると、殴った分だけゾンビが湧くとの事で(以前はそんな仕様じゃなかった)、しかもデミトリーはそれらゾンビから体力を吸収する技を使う(前はそんなの使わなかった)とあって、ゾンビが出れば出るほど体力回復量が増えると言う凶悪な仕様。 そもそもデミトリー自体がダメージカット率が異様に高く(前は(略))、呪文抵抗も高い(前(略))と言う鉄壁のディフェンス能力。 今回の作戦立案を担当した月さん曰く、デミトリーに対するダメージは低くても構わないので、とにかくゾンビをいかに早く倒すかがカギになるとの事。 デミトリーによるゾンビアタックに対抗すべく、こちらもゾンビアタック(血煙りを噴いてはホームポイントに戻されての再戦)が行われたのですが、デミトリーのゾンビは無尽蔵なのに対し、コチラ側のゾンビは倒される度に物資が減るので、このままではジリ貧だ・・・。 そんな状況を打開すべく、本気モードでの狩りに切り替えてメンバー交代 月さん→変更無し Nyさん→破壊魔法使い チビ→1st(弓) 1stに関しては、使う機会どころか、そもそも出番が全く無い事から大量に死蔵されている「光の矢」(強力な付加効果が付いている矢)まで投入。 何と言うか思いっきり力押しな作戦ですが、この作戦立案は某レラン。 その案に対し、月さんはかなり難色を示していましたが・・・チマチマ攻撃していても埒が明かない!デミトリーが回復する以上の早さでダメージを与えて倒せば良いのだよ! 再戦! ふはははははははははは!デミトリーよ、レランを本気にさせた事を後悔しながら消し炭になるがいい! デミトリーのヒットポイントはあっという間に半分を切って余裕のペース。 と、ここでデミトリーがコウモリになった! このコウモリになった状態は無敵なのだそうで・・・って、それなら最初からコウモリになってりゃーいいじゃない?デミトリーって馬鹿なの?阿呆なの? まあ、とにかくコウモリに変身されて成す術なく。 一定時間が過ぎると元に戻るとの事ですが・・・汚い!流石デミトリー汚い! その後も何度かゾンビアタック vs ソンビアタックが行われたのですが、結局デミトリーのヒットポイントを半分チョイ削るのが精一杯。 どう見てもジリ貧確定なので撤収! 月さんが言うには、光の矢で大ダメージを与えるのは良いが、その結果通常ダメージ+追加攻撃効果で2回のダメージを与える=ゾンビが2体出る=ゾンビを処理する時間が無い=デミトリーが回復しまくるとの事。 完璧な作戦だと思ったのに・・・ちくしょう・・・ちくしょう・・・('A`) |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
Nyさん(仮名)がイクシオンとの友好を取りたいと言う。 イクシオンを見かけると躊躇う事無く殴りかかる人が何を言っているんだと思ったのですが、暇だったので友好取りに付き合う事に。 イクシオンとの友好を得るには ・キングザブールを倒す ・タルタロッサパレスに殴り込みに行く ・エイシスケイブ内のタルタロッサを倒す といった方法があります。 エイシスケイブ内のタルタロッサ(凶悪なペリカン)を数羽ブチのめすのならソロでも何とかなる程度ですが面白くは無い。 二人で友好を取りに行くとなるとタルタロッサパレスへの殴り込みとなるのですが・・・結構な数倒さないとならないので面倒くさい。 ここはやはり、協力者と言う名の犠牲者を募ってキングザブールをブチのめすのが一番派手だし面白そうだ。 探したトコロ・・・月さん(仮名)とイチゴさん(仮名)がヒット。 何かここ最近、当サイトに出てくる人が固定化されている気がするのですが、決してワタクシに人望が無くて知人が少ないと言う訳ではありま・・・(';ω;`)ウッ ・ ・ ・ (泣きやむまで暫くお待ちください) ・ ・ ・ 月さんとイチゴさんを呼び付けたトコロでキングザブールの住処であるエイシスケイブにレッツゴー! 尚、今回は一歩先の事を考え、Twoではなくチビ(仮名)の出番となっております(単にその話が上がった時にINしていただけとも言う)。 メンバーは ・Nyさん 柔らか近接 ・月さん ガチ近接 ・イチゴさん 柔らか支援系 ・チビ 柔らかヒーラー 何か火力不足な気がしないでもないですが、なあに、友好が取れなくても困るのはNyさんなので倒せなくても大丈夫だ。問題無い。 エイシスケイブに潜入。 洞窟内には多数のイクシオン(半漁人)がいます。 そして今回のターゲットであるザブールは、洞窟の最奥部にいます。 イクシオンとの友好があれば難無く辿りつけるのですが、友好が無いとそこら中のイクシオンに殴られまくります。 殴られたからと言って反撃すると、イクシオンとの友好度が落ちます(パーティーメンバー全員)。 今回のメンバーの中でイクシオンとの友好が無いのはNyさんだけ。 そこで、Nyさんに出された指令は 「イクシオンは倒すな」 これにより、Nyさん以外のメンバーがイクシオンとの友好度を落とす事は無くなったのですが、Nyさんと(パーティーメンバー)の友好度は落ちた事は言うまでも無い・・・って、前にも同じような事を書いた気がする('・ω・`)? 地上墓地のグレイブン(ネズミ人間)は比較的弱かったので何とかなったかもしれませんが、イクシオンは強い。 流石のNyさんも血煙り噴きまく・・・らないなー・・・せっかくリザレクションオール(とっても便利な復活の魔法)を試そうと思ってチビで来たのに('A`) キングザブールのいる部屋に到達。 さて、今回のように少人数でザブール狩りをする場合、よく使われる方法として「コーリング狩り」というのがあります。 やり方としては、周囲にいる一般イクシオン達に「グレイブヤードミスト」という魔法をかけまくります(この魔法の効果時間中は、リンクしにくくなります)。 次に、コーリング(対象を術者の元へ引き寄せる魔法)を使ってキングザブールを少し離れた場所に引っ張る。 そして、引っ張ったトコロで皆で一斉にタコ殴りタイムであります。 取り巻きさえいなければ少人数でも何とかなるものです('・ω・`)b 早速グレイブヤードミストをかけまくりまして、コーリング開始。 ここでもう一つ。 コーリング出来る範囲は短いので、目標となる場所へ引っ張るには2・3人で連続コーリングする必要があります。 で、今回コーリングが使えるのはチビだけ・・・。 人がいない分は気合でカバーだ! そんな気合だけはあったのですが、事がそう上手く運ぶハズがなく(1段階目のコーリングしか出来ない)。 もう面倒だから突っ込め('A`) そんな指示を出したトコロ、何の策も無く突っ込んで行ってあっという間に血煙りを噴くNyさん。 ・・・おいおい・・・。 いや、しかし、ここはリザレクションオールが活躍する時! 色々言いたい事をグッと飲みこんでリザレクションオール! 復活し、再び殴り込みをしてそのまま血煙りを噴くNyさん。 ・・・おい・・・。 再びリザレクションオール! いやー、便利だなー! 復活して再び殴りかかるNyさん。 ・・・おーい・・・。 このままNyさんにゾンビアタックを続けて貰っても面白かったのですが、リザレクションオールの触媒代が勿体無いのでそれはヤメ。 それにしても、無謀な突撃を繰り返すNyさんを、少し離れた所で何も言わずにニヨニヨと見つめている月さんとイチゴさん・・・オマイら・・・('A`) ※私も少し離れた所からニヨニヨと見つめていました ここで策を講じまして・・・と言うか、当初考えた作戦としては ・グレイブヤードミストをかけまくる ・コーリングでキングザブールを1段階分引き寄せる ・皆でタコ殴りタイム 何匹かの一般イクシオンがリンクすると思われますが、(このメンバーなら)何とかなる程度で抑えられるハズ。 それでは行ってみよー! ミストをかけて、コーリング!ホレ、野郎共やっちまえー! 作戦は完璧で、リンクした一般イクシオンは(多分)2匹だけ。 キングザブールに関しても、誰も血煙りを噴く事無く討伐に成功!ィェァ! こうしてキングザブールを倒し、イクシオンとの友好を得た一行は・・・(続く) |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
〜あらすじ〜 Nyさん(仮名)、月さん(仮名)、イチゴさん(仮名)と一緒にキングザブールを倒したよ!やったね! イクシオンとの友好も取れたよ!やったね! 〜あらすじここまで〜 さて、無事に友好が取れたトコロでこれにて解散! ・ ・ ・ まあ、人を集めておいてそんなアッサリ終わらせるハズもなく。 イクシオンの友好を取る最大の目的と言えば、殆どの人はエイシスケイブの更に奥地にあるタルタロッサパレスへ行く為だと思います(それ以外にも採掘や収穫目的の場合もありますけれども)。 となれば、やはりタルパレ(タルタロッサパレス)に行くしかないでしょう!! と思ったのですが、タルパレは混んでいそうだし、この流れは普通過ぎて面白くない。 イクシオンとの友好で何か・・・あ、そーだ。イーゴマインド討伐をやってみようじゃないか! イーゴマインドについて書くと無駄に長くなるので省略しまして簡単に説明すると、イクシオンの友好がMAX状態でイクシオンからのクエストを受け、ガルム回廊にいるイーゴマンドというモンスターをブチのめすと銀行枠を拡張させるアイテムが貰えるのであります。 イゴマ(イーゴマインド)はイヤラシイ強さ(水中にいる、自然回復速度が非常に早い等)なので簡単に討伐出来る相手ではなく・・・慣れれば2・3人でも倒せるらしいのですが、ワタクシはツアーの時しか倒した事がありません。 駄菓子菓子! 今回は少人数ボス狩り等の経験が多い月さんと、変な所で狩りをしている事が多いイチゴさんがいる! この二人ならイゴマ討伐の経験も豊富に違いない! と、言う事でイゴマ討伐に決定。 それでは行ってみ・・・と、ここで月さんから弓キャラを出すようにとのオーダーが入る。 月さん自身もキャラクターチェンジ。 イチゴさんまでキャラクターチェンジしているし・・・もしかして二人とも本気モード('・ω・`)? って事は、それだけイゴマが強いと言う事なのか! と言う事で各位キャラクターを変更 Nyさん→変更無し(トリックプレイ型近接) 月さん→メイジ型ヒーラー イチゴさん→支援型ヒーラー チビ(仮名)→1st(強化弓) 月さんとイチゴさんによって作戦が組まれ、各位の役割は Nyさん→自由行動 月さん→テレポートクロース(パーティーメンバーを術者の元へ引き寄せる魔法)と回復支援 イチゴさん→強化魔法と回復魔法による支援 1st→アタッカー 尚、アタッカーが血煙りを噴く事になった場合、立て直すのは不可能との事で・・・血煙りオチになる未来しか見えない! まあ細かい事は気にするな!のりこめー^^ 開戦時「それぞれがイゴマ出現時点に行き、5人目のメンバーが出現地点に到達すると出現(メンバーが足りない場合はログインし直しでも人数にカウントされる)」との説明を受けていたので早速行ってみると・・・おいいいいいいいいいいいいい5人どころか1人目で出現したじゃないかボゲエエエエエエエエエエエエエエ!! 狙ってやったのか何かの偶然なのかは判りませんが、とにかくいきなりイゴマが出現。 ・・・やっぱり血煙りオチだったよ・・・というオチを覚悟したのですが、すかさず支援が入って生還!セフセフ そんな感じで戦闘が始まったのですが、何しろ少人数でのイゴマ狩り初心者がアタッカーを務めているだけあって要領が全く掴めていない。 戦闘中にマクロを書き変えたり、イゴマから受けたDeBUFFに気付かずに何が何だか状態。 完璧な支援態勢なのでピンチになる事は無いのですが・・・。 中盤辺りからようやく慣れてきまして、安定し始める。 Nyさんがイゴマにかけている自然回復を停止させる魔法も地味ながらも確実に効いている。が、何と言うかパーティーで狩りをしていると言うよりはパーティーで作業をしている感が・・・。 安定してからは早く、見所も話のネタもなく終了。 強いて言うなら何か凄い盾がドロップしたっぽいです(価値が判らないままダイス勝負で負けた) アタッカー的にはそれなりに楽しめましたが、後方支援の3人はイゴマの姿を見る事も無く淡々と支援を・・・と考えると、狩り場のチョイスに失敗した感があったりなかったり/(^o^)\ でもこれはこれで面白かったので良しとする。 イゴマを倒したトコロで解散! ・ ・ ・ (続く) |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
※お断り:今回は人様のフェローシップ狩りに同行させて頂いたという都合上、(好き勝手書けないので)アッサリ風味の内容となっております 〜あらすじ〜 Nyさん(仮名)、月さん(仮名)、イチゴさん(仮名)と一緒にキングザブールを倒したよ!やったね! イクシオンとの友好も取れたよ!やったね! ついでにイーゴマインドを倒したよ!やったね! それでは解散! 〜あらすじここまで〜 イーゴマインド討伐が終わりまして、まったりとゲロ(ゲオ)にある「私の家」でくつろいでいると・・・月さんから、月さんが所属しているフェローシップの皆さんで狩りに行くけど や ら な い か じゃなかった、一緒に行きませんかとのお誘いを受ける。 月さんの所属しているFS(フェローシップ)というと、確か少人数でボス狩りとか、かなり硬派なFSだったハズ。 今回は、少人数で千年竜(サウザントドラゴン)を倒しに行くとの事で・・・ほほう・・・それは是非見学と言うか参加させて頂こうそうしよう。 集まったメンバーは5名+現地で2名 当然全員月さんが所属しているFSの皆さんなので、こちらとしては完全にアウェーである。 何と戦うのかは判りませんが、とにかくアウェーである事は確か。 しかし、私(Two)の事を知っている人が何人かいらっしゃるとの事で・・・やっぱりTwoは可愛いからダイアロスレベルで有名なのも当然かもしれない。なんて思ったら、単に月さんのブログからリンクを貼って頂いている関係で(当サイトを)見た事があって知っているというお話。 ・・・それって、単に月さんのブログが人気があって見ている人が多いってだけの話じゃないですかー/(^o^)\ 千年竜がいるのは飛竜の谷の奥地。 道中にはそれなりに強い飛竜がワッサワッサと飛んでいるのですが、そんな飛竜をバッタバッタと倒しながら進んでいるようです。 ここで何故に「いるようです」なのかと申しますと、自分は少し遅れた所から観戦状態だったからであります。 言い訳をさせて頂きますと、今回は完全にアウェーとあって、人見知りの激しい私では萎縮してしまって雑談も出来ず・・・嘘ですごめんなさい戦闘そっちのけでずっと雑談していました\(^o^)/ スムーズな流れで千年竜戦開始。 それでは皆がんばれー^^ ・・・いや、だって、ホラ、今回は一応フェローシップ仲間主体での狩りですし、見せ場を取っちゃ悪いから・・・え?真面目にやれ?しょうがないにゃあ・・ ノコノコと突っ込んでアッサリと血煙りを噴いていたのは某レラン。 ウヴォアーこんなの少人数で討伐とか正気の沙汰じゃないレベルじゃないですかー。 復活の魔法を貰って雑談をしようとして再び血煙り。 いかん・・・少し真面目にやろう。 復活して少し真面目にやってみるも、やっぱり血煙りを噴くレラン。 ・・・能ある鷹は爪を隠すというアレですよ?まあ、私は鷹じゃないのでツメとか隠していませんけれども。 いやー、皆さん凄いなー なんて感じで血煙りを噴きまくっていたのですが、私と同じくらい血煙りを噴いている人が! そうですよね!この人数で千年竜討伐となればそれ位が当然ですよね! なんて思っていたら、その方は戦闘キャラクターじゃ無くて(千年竜討伐後の)鉱石を掘りに来た非戦闘職との事で・・・そうか!それだ! レランは戦闘職じゃなく生産職なので千年竜戦で血煙りを噴きまくっても何ら問題無い なるほどー、どうりでどうりで血煙りを噴きまくると思ったら、Twoはレランだったからかー、それじゃー仕方がないですよねー^^ どう見ても加勢ではなく足を引っ張りに来たとしか思えない某レランがいるにも拘わらず、サックリと倒される千年竜。 フフン!レランとその仲間達の手にかかれば千年竜なんて大した事無いね! -------------------------------------- さて、今回は本格派FSの狩りに同行させて頂きましたが、久々にFSならではの雰囲気というのを堪能させて頂きました。 ワタクシも現在一応FSに加入しているのですが、ウチのFSは誰も喋らないからねえ・・・まあ1人FSで会話が飛び交っていたら、それはそれでかなりヤヴァイですけれども。 ガチFSかと思っていたら普通にアットホームなFSで、初対面にも拘わらず会話にも気楽に参加させて頂き・・・むしろ皆さん方の方が扱いに困っていた感じがしていましたけれども!(喋りすぎました\(^o^)/) また機会があったら是非!まあ「もう来るなよ・・・」と言われていると思いますけれどもNE! |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
(2chにて)タルタロッサパレス攻略ツアーの告知あり。 ここで、ツアータイトルを見て今日がひな祭りの日(3月3日)だと気付いた件 /(^o^)\ せっかくだからひな祭りっぽい物を持ち込んで販売しよう。 ひな祭りと言えばやはり桜餅!白酒! 材料を調べたトコロ、桜餅を作るには桜の葉が必要。 桜の葉・・・?そんなの実装されていたの?と言うくらいの状況で、どう頑張っても作っている時間が無いので桜餅は断念。 代わりに、手っ取り早く作れそうな串団子(餡)を作る事に。 串団子(餡)の材料は・・・書くのも面倒なので略しますが、材料の中で在庫が無いのは小豆ともち米。 全力ダッシュでもち米と小豆が生えているエルビン渓谷へすっ飛んで行って、いくつ収穫すればいいのか判らないのでそれぞれ50ずつ収穫。 集まった材料を適当な数フライパンに突っ込んで串団子(餡)が完成! 出来あがった団子は60本なのですが・・・材料が大量に余ったよ・・・コレどーしよう('A`) 次は白酒! ところが、白酒は作成不可能の様子。 あるぇー?白酒無かったっけ?と思ったら、以前行われた公式ミニイベント限定で白酒ならぬ甘酒が配布されたのでした/(^o^)\ 白酒も甘酒も生産は不可能なようなので、代替品を探したのですが・・・ワインやウオッカは全然違うし、ドブロクも違う。ビールとか問題外だ。 ひな祭りのコンセプトの一番近いのは・・・あ、そーだ。 閃いたのは「ピュアドリンク」 お酒ではありませんが、酔っ払いモーションになるし、在庫はあるし、時間は無いし、これでいいや。 そんな感じで串団子(餡)とピュアドリンクを持参しての参加であります。 さて、今回のツアーはタルタロッサパレスのボス「メビウス」討伐が目的・・・と言うか、メビウスが鎮座している場所にある階段がひな壇のようだというトコロからメビウスがターゲットになった様子。 メビウス自信が何かしらの繋がりがあるのならともかく、いる場所がそれっぽいからという理由だけでブチのめされるメビウスさん可愛そス('・ω・`) タルタロッサパレスに入ると、既にメビウスが出現しておりまして(メビウスは特定の条件を満たさないと出現しない)、しかもメビウスのみ絶賛放置中(メビウスには2匹というか2羽の取り巻きがいる)。 このメビウスをサクッと殴り倒しまして、流石にこれだけでは物足りないのでもう1周(メビウスを出現させる為の手順を最初からやり直してメビウスを再討伐) メビウスと、その取り巻き達は非常に強いのですが、手際よく各個撃破で特記する様な事も無く討伐に成功。 ササッと撤収・・・って、アレ?ひな壇に並んで記念撮影じゃないの・・・? と思ったら、どうやら現在(ひな祭り前後の期間)運営が公式イベントと言うか期間限定オブジェクトとして家Ageにひな壇の特設ステージを作っているとの事で、今回の記念撮影はソチラで行うとの事。 分配ダイスで、分配する賞品とひな壇に並ぶ順番を決めるとの事で、気合を入れてダイスを振ったトコロ見事に1等! 流石レラン!ここぞという勝負に強い! 見事にタルタロッサの肉と、お姫様シートをゲット! ![]() ・・・後で知ったのですが、私が付いた位置はお姫様シートではなくお内裏様シートだったようで・・・。 一番偉い(?)ポジションではありますが、今日だけは2番(お姫様ポジション)が良かった・・・かも('・ω・`)? |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
(2chにて)タルタロッサパレス攻略ツアーの告知あり。 ここで、ツアータイトルを見て今日がひな祭りの日(3月3日)だと気付いた件 /(^o^)\ せっかくだからひな祭りっぽい物を持ち込んで販売しよう。 ひな祭りと言えばやはり桜餅!白酒! 材料を調べたトコロ、桜餅を作るには桜の葉が必要。 桜の葉・・・?そんなの実装されていたの?と言うくらいの状況で、どう頑張っても作っている時間が無いので桜餅は断念。 ・ ・ ・ と、前話と全く同じ出だしですが、時間を置いて同日に同じ趣旨で同じ場所に行くツアーが行われました。 細かい事はキニシナイ!ツアーは楽しめればそれで良いのです! 今回出番となったのはチビ(仮名)。 先程のツアーではTwoでお内裏様シートを獲得したので、今度はチビでお姫様シートを狙います。 今回のツアーは、先ず家Ageの特設ステージで記念撮影を行い、次に討伐に行くという流れ。 と言う事で早速ひな壇のポジションを賭けたダイス勝負! 力を込めて振ったトコロ、再び1位の座をゲット! 流石優秀なレラン!ここ一番の勝負強さは本物だ! ただ、まあ欲を言えば今回は1番ではなく2番の座をですね・・・(再びお内裏様ポジションでした)。 ![]() 撮影が済んだトコロで出発! 今回のツアーには10名の参加があったのですが、このうち5名が銃使いで、2名が弓使い。 Twoで参加しなくて良かった・・・と言うか、何この遠距離率。 これ程偏るのも珍しい。 タルタロッサパレスに到着すると、パレス内は人でごった返しておりまして、確認したトコロ、現在メビウス討伐中で、現在の討伐が終わったらパレス内でトレジャーハントが行われ、その後別パーティーがメビウス討伐を行う順番待ちをしているとの事。 これまた、ここまで混むのも珍しい。 行き先が変更となりまして、新しいターゲットはエルアン宮殿内のエルーカスクイーン。 エルーカス討伐となるとツアーでもしばし全滅する難敵。 ひな祭りと言う事で桜のようにパッと散る(全滅)する事にならなければ良いのですけれども! エルーカスクイーンは「強い」「ドロップがマズい」(高額な物は滅多に落とさない)とあってガラガラ。 取り巻きを1匹ずつ退治して慎重に・・・。 この時点で、一同「これは・・・」と思うトコロがあったのですが、慎重確実堅実に。 取り巻きの多くを排除したトコロで本命のクイーン戦開始! 鉄砲隊が一斉に弾丸を撃ちまくる! 先程書いたようにエルーカスクイーンはかなり強く、20名位のツアーでも全滅したりします。 なのですが・・・今回に関しては開戦直後から明らかなワンサイドゲーム! 何しろクイーンだろうが取り巻きだろうが、本来ならばプレイヤーに向かってズズイと近寄って来て大乱闘になるハズなのに、物凄い勢いで遠ざかっていく・・・(銃の「ヘビーラウンドショット」の追加効果で押し下げられる)。 恐るべき鉄砲隊!(1丁ならここまで押し下げ効果は無いのですが、5丁だとかなりの勢いで遠ざかっていきます) エルーカス軍は成す術なくと言うか終始殆どエルーカス達を(エルーカスの)攻撃射程内に入れる事無く完封勝利! これはもうエルーカスも笑うしかないでしょう(笑) エルーカス討伐を終えたトコロでエルアン宮殿入り口の階段をひな壇に見立てて記念撮影。 ![]() この直後にお姫様がアマゾネスに襲われるという事件が発生。 アマゾネスもお姫様ポジションに収まりたかったに違いない('・ω・`) |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
2013年3月5日のパッチで2箇所の新マップが実装! 新しいマップの接続先は、隠れ里ネヤから行けるとの事。 隠れ里に行くには(略) それでは早速行ってみよう! 先ずは下準備としてNyさん(仮名)を召喚!※他の付き合ってくれそうな方々は見つからなかった そしてネヤへ! ネヤの奥地から接続されている新マップは「スローリム平原(多分そんな名前で合っていたハズ)」 名前の通り平原らしー。 早速スローリム平原に入ると・・・入ると・・・おい、そこのエテ公邪魔だ。ローストエイプミートにされたいのでなければとっととどきやがれってんだコンチクショウ。※サル=サルのような容姿のモラ族のNPC サルが邪魔をして中に入れない。 仕方がないので話を聞いてやる・・・のも面倒なので、メッセージを読んだNyさんに要約してもらったトコロ、ヌブール村にいるモラ族の長に平原に入る許可を貰って来いとの事らしい。 ・・・('A`)メンドクサー サル共は後程ゆっくり「処分」するとして、ヌブールにいるエテ公の長の頭を鷲掴みにしながら「来てやったぞ平原に入る許可を出せ。さあ出せ、早く出せ、今すぐ出せ」と揺すってみるも「はて・・・何の事か判りませんなあ・・・」といった様子で許可を出す気配が無い。 何人かの人も同じ症状らしく、再起動しても許可が得られず。 こうなったらネヤの門をイモジャンプで強行突破するか! なんて事も考えたのですが、先ずは落ち着いてチビ(仮名)にキャラクターを変更して許可を得に行ってみたトコロ、今度はアッサリ許可が下りる。 何でも、特定のギルドクエストを受けている状態だと平原に入る許可が下りないそうで・・・なんて面倒な仕様('A`) 許可を得たトコロで(チビで)平原へ。 先ずは軽く歩きまわってみると、あからさまに怪しい小道を発見。 小道を進むと・・・進むと言うか登って行ったのですが、勾配/標高/規模を考えると、どう甘く見積もってもとても「平原」とは言えない巨大な山じゃないですかー!(マップ全体の1/3程度を占める程の大きさ) このマップ「スローリム平原」かと思っていたのですが、実際には「スローリム平原」という名の山だったようです(スローリム平原山)。 かなりの標高まで駆け上がったトコロで集落と言うか山小屋風の何かを発見。 NPCがいたので話しかけるも、話が長すぎるのでNyさんに読んで要約して貰ったトコロ、何だかよく判らないけど、何かを釣れとか言っていたらしい(クエストのヒントらしいです)。 よく判らないので全力でスルーだ! (中略) 平原山(スローリム平原山)奥地へ到着。 人だかりが出来ているトコロを見ると、かなりの高確率でボスモンスターが出るものと思われます。 ここのボスを倒すと銀行枠が増えるって? となると、暫くはボスの姿を見る事も難しそうですなあ。 平原山の奥にはカド何とか湖(仮称)・・・湖と言うより沼っぽい雰囲気なのですが、マップには湖と書いてあるし、公式のアナウンスでも湖となっているので多分湖という名の沼なのでしょう。 とにかく、そのカド何とか湖沼の湖底にはあからさまに「ここが怪しいですよ^^」と言わんばかりの穴が開いていまして、入ってみるとそこは・・・! いやまて落ち付け。 先ずはバブルボール(水中呼吸の魔法)をかけてからですね・・・って、バブルボールの呪文が成功しない(チビのスキルだと成功率は80%なのですが、6連続失敗\(^o^)/)。 成功したところで効果時間が短すぎて気休めにしかならない/(^o^)\ ※スキル値と魔力が低すぎる 仕方が無いので、リジェネ(継続的にヒットポイントが回復する魔法)をかけて強行突破だ! こうして湖沼の穴に入ると、そこにはカド何とか湖沼の下に広がる鍾乳洞がありました。 マップとしては「カド何とか湖」となっていますが、どう見てもカド何とか鍾乳洞です。 鍾乳洞の探索を開始。 先ず目についたのは「イクシオン」(半漁人) 色白なイクシオンがグェグェ言いながらウロついておりまして・・・(チビで)イクシオンとの友好を取っておいてよかった・・・と思ったら普通に殴られました\(^o^)/ どうやらここにいるイクシオンは友好に影響しないようで・・・やんのかゴルァ!という事でNyさんをけしかけてイクシオンを倒したのですが、イクシオンの数多っ!再沸き早っ! どうも、この洞窟は上級ダンジョンのようで・・・こんな事なら1stで来れば良かったよ/(^o^)\ (続く) |
|||||||
トップページに戻る |