recipe.11

01 テスト
02 年末年始の報告
03 近況報告
04 そんなハズでは
05 GMツアー in 地下水路
06 傘の正しい使い方
07 真・傘の正しい使い方
08 盾の時代キター?
09 速報
10 完成したのはいいけれど・・・

01 テスト
動画を載せるテストをしていたのですが、よく考えたらそーゆーテストはnotebookとか、テスト用のページ作って、そっちの方でやった方がええのとちゃうん?と気付いたので移動しました(気付くの遅せぇ)⊂⌒~⊃。Д。)⊃

とりあえず現時点で判ったのは
・(movファイルだと)低画質、低音質、低サイズ(大きさ)の割りにサイズ(ファイル容量)が大きくなりすぎる
・ストリーミング形式でないとページが開くまでに時間がかかりすぎる
そう考えるとmovファイルを普通のページ内に置くのはかなりキッツイなぁという結論になった次第でございます (。・x・)ゝ

トップページに戻る

02 年末年始の報告
年末年始・・・・何か色々やってたような・・・・ツアーも何度か行ったような・・・・気がするのですが、よー覚えていません(;・∀・)

ツアー等が重なって、2連続でガイア(地下水路のボスMOB)狩りをやったりしていたのは何となく記憶にあるのですがー。
逆を言えば、印象に残るような大きな事はやっておらず、穏やかな年末年始を送りました。と、言う事になるんじゃないかなぁ?よく覚えてないけど(;・∀・)

とりあえず年越しカウントダウンの時はINしてなくて、1時くらいに(1stキャラで)INしたらGMイベントやっとるよと教えて頂きまして、恒例(?)の年越しダイブに遅ればせながら参加することが出来ました。
てか、何でコレ(ダイブ)が恒例になったのかしら(´・ω・`)?

そーだ、プチイベントがありましたよ。
別キャラでINしていた時の話なのですが、INしたらイベントの真っ最中。
イベントの内容は「「お頭」GMがレスクールヒルズにある「アクセル像」を奪っていった!皆で力を合わせて奪い返せ!」という内容。
このアクセル像というのはイベントテスト用として配置されているモノなのですが、見た目がヒジョーによろしくなく大変不評。
現地に到着すると案の定と言うか何と言うか、その場にいた皆して「お頭よくやった!」だの「(像を奪ってくれて)ありがとう!」という声ばかり
奪われた像を奪還しろ!というイベントなのでお頭GMが「これを奪っていく!」と言っても「どうぞどうぞ^^」と返すプレイヤー陣。
終いには お頭GM「貴方達、もう少しアクセルを大切にしなさいよ!」とか「いいから奪還しに来なさい!」 それに対してプレイヤーは「その像を持って行ってくれるなら行っても良い」と言い出す始末。
まぁ当方も先頭に立って言いまくっていた一人ですが⊂⌒~⊃。Д。)⊃

結局奪還する事に(せざるを得なかったので)なったのですが、お頭GMが目測を誤ったようで、凄まじい数の(今回のイベント用)MOBをPOPさせてしまい、まさかのプレイヤー陣全滅と言う事態に。
まー全滅したらしたでお祭り騒ぎとして楽しめるのがこのMMOの良い所。
お頭GMがプレイヤーを復活させて再戦!お頭GM・・・ツンデレねぇ(・∀・)ニヤニヤ

まーその後色々サプライズがあったのですが、一身上の都合により「忘れた」事にしておきます。
良くも悪くも「知らない方が良い事」ってありますからねぇ(今回の場合は「知らないほうが、より楽しめる事」)(´ω`)b

トップページに戻る

03 近況報告
相変わらずココ更新してねぇぇぇっ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
それもそのハズ。だって(Twoで)INしてないもん(;・∀・)

最近IN率が高くなっているのはTwoではないキャラなのですが、そちらのキャラは当方のキャラでは唯一FSに属しているキャラでございます。
なのですがー、どーも最近持病の「調子に乗り過ぎ病」が発症してしまっている感が満載。
「過ぎたるは及ばずが如し」ですので、人から言われる前に自粛せねば。

で、まぁ何でそのキャラのIN率が上がっているかと言うと、まぁFSに加入しているキャラなのでダラーっと話をしているだけでも楽しいという理由も大きいのですが、それ以外に「使いやすい」という理由も挙げられます。
このウォーロックはTwoの前に作られたキャラですが、Twoとは全く違うタイプの戦闘キャラとなっています。
一番大きい点は、Twoは「魔法は一切使えない」のに対し、もう片方は「魔法しか使えない」点。
Twoはどこかに行くのに走らなくてはなりませんが、魔法キャラならテレポで一瞬。
死体を見つけたら、魔法キャラならリザで起こしてあげられますが、Twoだと見ている事しかできません。
そんな感じで魔法キャラは何かと楽。

むぅ・・・人間楽ばかりしたらアカン!
そんな訳でそろそろTwoでの行動を再開します。予定。多分。きっと。

トップページに戻る

04 そんなハズでは
予告通り、本日はTwoでINしたよ(`・ω・´) b
まーだから何だという話なのですけれどっ!

向かった先はビスク地下水路。「ま た か」 うん。またなんだ(・ω・` )
今回水路に行った目的は『Twoの華麗さと強さを世に知らしめる』
 ・
 ・
 ・
いや、スマン。言い過ぎた。華麗なのはともかく、Twoが強いのではなくて強いのは銃の性能なんだけどね。

華麗さと強さを知らしめる為には相手選びも重要です。
今回チョイスした相手は「シャドウストーカー」 十分過ぎるくらい強いでぶー⊂⌒~⊃。Д。)⊃
何でコイツを選んだかと言うと
・適度な強さ(少しだけ重要)
・一度ソロで倒してみたかった(あまり重要ではない)
・いる場所を知っている(物凄く重要)
・先日痛い目を見させられたのでリベンジ(結構重要)
レクスールヒルズにいる「ギガス」にしようかと思ったのですが、行くのが面倒だった(ギガスは遠い)のでパス。
ちなみに「痛い目を見させられた」というのは・・・。

先日の話。
地下水路に狩りに行くので、たまにはオマイがその露払い(道案内)をヤレと仰せ付かったのですが、リアルでも超方向音痴な人が入り組んでいる地下水路の道案内なんて出来るはずがありません。
そこで、行く前に下見をしておこうと姑息な事を考え、単身で地下水路に出向いたのです。

ここで出動したのは当方ご自慢の近接攻撃キャラ。
牙スキルを持つこのキャラは、牙の技「ワーウルフ」を使うと攻撃回避が150(!)前後まで上がり、大抵の攻撃は避ける事が出来ます。
その回避力はかなりのもので、大抵のMOBはソロで倒せる(タルタロッサセイクリッド、アイアンアーム、ヘッドはソロ狩り可能)し、ちょっとやそっとのBOXを喰らっても対処できる(タルタロッサボウン×5のBOXにも耐えました)という、当方の持ちキャラの中でも屈指の突破力を持つキャラクターとなっています。
そんなキャラなので今回のような強行ミッションには適任。なハズでした。

さて、シャドウストーカーですが、コイツは狭い通路に3体並んでいます。
まぁ3体同時に相手にしなくてはならないような配置では無いので一体ずつ破壊していけばイーのですが、倒すのが目当てでは無く道を知りたかっただけなので走り抜ける事に。
ワーウルフを使って一気にGO!
ゴーレム(シャドウストーカー)は移動速度が遅いので、攻撃を受けるとしてもすれ違いざまの時の3回くらい。
攻撃回避が150もあるのだから、そのうち2回くらいは避けられるだろう。
そんな計算。

・1体目のシャドウストーカーの攻撃→HIT
・2体目のシャドウストーカーの攻撃→回避
・3体目のシャドウゴーレムの攻撃→HIT(クリティカル)
最後のクリティカルが痛い!けれど何とか突破に成功。 したかに思えました。
ここで想定外の事態発生。
・シャドウゴーレムのラグアタックがHIT
 ・
 ・
 ・
そんなのありッスか!?┌┤´д`├┐
えらく遠くにいる(ハズの)シャドウゴーレムの攻撃を喰らって撃沈 _| ̄|○
そんな感じでシャドウストーカーってのはアホみたいな命中率とアホみたいな攻撃力とアホみたいな攻撃回避力(こちらの命中力が140でも5割くらい避けます)を持つ相手なのですよ。

ぢぐじょう゛ 今に見てやがれ!と捨て台詞を吐きつつ死体引き寄せをする事となったのですが、このキャラでこの状況となると、私の持ちキャラでは酩酊持ちのキャラで強引に倒すくらいしかないなぁ。
なんて事を考えていた最中に今回の作戦を思いついたのであります(前置き長げぇ)。

シャドウストーカーの性能をまとめると
・攻撃回避150あっても7〜8割当てられる
・こちらのACが100の時、(シャドウゴーレムの)攻撃で80〜100程度のダメージ(クリティカル時は1.5倍)
・こちらの命中力が140でも、(こちらの攻撃の)命中率は(体感で)5割程度
トンデモねぇヤツだなオイ。

これに対するTwoですが
・攻撃回避=100
・AC=0
・命中率=180(基本95+ナイトマインド40+エイムファイヤー45)
命中率はともかく、攻撃回避/防御力は遠く及びません。
また、Twoは盾スキル持ちなのですが、エイムファイヤーを使うと武器の持ち替えが不可能=盾の装備が不可能=盾が使えない ので、今回盾は使いません(使えません)。
ちなみに、盾だけ出していれば勝てるのとちゃうん?と言われそうですが、シャドウゴーレムはガードブレイク(盾を貫通する技)や眠りの魔法を使ってくる。何よりも盾だけ出して勝っても勝った気にならないじゃないですかヘ(゚∀゚ヘ)

それでは作戦です。
こちらの攻撃は7〜8割は当たるでしょう。多分。きっと。当たってくれないと困る。
しかしながら、シャドウストーカーの攻撃は8〜9割は当たると予想されます。
でもって、攻撃が当たった際のダメージは120〜150程度になるのではないかと想定されます。
TwoのHPは300ですので、2・3回の攻撃で沈む計算。
このような状況でマトモに殴りあっても勝てるワケがありません。

そこで登場するのが「欺瞞の傘(黄)」!
これは見た目は傘なのですが、実は銃器という代物。
攻撃力は大した事が無いのですが、特筆すべきはその攻撃間隔。かなりの連射性能を誇ります。
でもって、ノックバック(命中すると、対象を後方に吹き飛ばす)効果のある「ヘビーラウンドショット」を使う事で ずっとレランのターン! になるハズです。多分。
ちなみにこの戦法については大分前にTwoの必殺技として定着しております。

準備万端!
ターゲットとなるシャドウストーカーを確認!
ナイトマインドOK、エイムファイヤーOK 尚、攻撃力を飛躍的に上昇させる「バーサーク」は色々思う所があって使用せず。
それではトツゲッキー!ヽ(`Д´)ノ
って、ギャース!いきなり殴られてダメージでけー!⊂⌒~⊃。Д。)⊃
2発喰らって瀕死ー!
この時点でダメかと思ったのですが、ここからレランのターン!撃つべし撃つべし!
時々こちらの攻撃が外れると、一気に間合いを詰められてポカリと一発→瀕死という状況なのですが!
それでも何とかシャドウストーカー撃破!URYYYYYYYYYYYYYY!

しかし・・・まさか本当に倒してしまうとは・・・これだとネタにならなくね?(;・∀・)

トップページに戻る

05 GMツアー in 地下水路
最近、INしたら先ずラスレオ大聖堂の二階に行くのが日課となっています。
ここでは現在GM(GameMaster=MoE運営側のイベントスタッフ)によるイベントがちょくちょく開催されていて、GMと触れ合える機会が多いのです。

GMは様々な特殊な力(キャラクターの能力としての力)を持っているのですが、それより何よりMoEのGMが人気のある所以は「GMの(中の人の)適応能力が非常に高い」からだと思います。
話し掛ければ細かいネタにも反応する、その切り返しの早さと気配りは凄いです。てか凄すぎです。

まぁGMの凄さについての解説はここらへんまでとして(実際に会ってみないと凄さは伝わらないと思いますー)、そんなGMが何でまた大聖堂に定期的に現れるかというと、現在リアルマネーで販売中の「ウエディングリング」に好きな言葉を刻む という長期キャンペーンをやっているのです。
普通、こういった販売品には生産者名は入らないのですが、好きな言葉を生産者名の所に入れますよー というワケですね。

そこには好きな言葉が入れられる(一部制限アリ)とあって、思いっきり本気モードで好きな人の名前を入れるひと、ネタに走る人と色々。
ネタだと「シレーナ」(レランギルドのマスター)、「TDN」(ホモネタ)、「カーミュ」(GMの名前)、某氏は「(((・∀・)))」(2chネタ)と、結構その人を表わす内容となっております。
私はそーゆーのには興味が無かったのですが、諸事情により購入しようと思いまして(ウエディング装備を買った時の余ったお金の使い道も無かったので)、今度GMに逢ったら言葉彫りを頼もうと思っていたのであります。

待つ事数日・・・GMキター
やってきたのは「ミシャグジー」GM
そーいやーミシャ様(ミシャグジーGMの愛称)には渡したい物があるんだよな。
渡したい物とは・・・数日前に自称「ミシャ様の妹」と称するプレイヤーと出会いまして、その方との会話の中で「姉上(ミシャ様)にヘビ串は渡してはならん」と言っていたので、それじゃー渡すしかないでしょう^^ というお約束な流れで「ヘビ串」をミシャ様に渡そうと、数日前から準備して待ち構えていたのであります。
ちなみにミシャ様ってーのは「蛇神」というキャラクター付けになっているので、ヘビ串を食べる=共食い というミシャ様の定番ネタというか設定です(;・∀・)

倉庫の肥やしとなっていたヘビ串(とっても邪魔でした)を渡したら喜んで(?)くれました。いやーいい事をした。
お次は本題の「リングに言葉彫り」を依頼。
彫った言葉はどうみても自分用です(ウエディングリングなのに、どこからドー見ても自分用_| ̄|○)

あとはマッタリと談笑ですかねぇ?と、思っていたら、早々に指輪彫りを切り上げるとの事。
あらー、今日は随分早いなぁ。これから他鯖で指輪彫りやるのかしらねぇ?
なんて思っていたらそーじゃなくて「新年参りに行こう」とのお言葉が。
ナイスだミシャ様 流石です(周りの空気読みすぎ)(`・ω・´)b
行き先は、ネズミ年に因んで地下水路のネズミを倒す事に。
干支の動物を倒しちゃうのですか!というツッコミは置いといて、早速水路にGoGoGo!

参加したのは30人くらいかなぁ?特に募集も何もしていないのに、口コミだけで短時間のうちにこれだけの人数が集まる辺りがミシャ様人気の凄さを示しています。
しかし、これだけの多人数。結構強いハズのネズミも一瞬にして倒してしまいます。
ここでGMお得意(?)の大量のMOB召喚!
アリエナイ数のネズミがPOPして、一瞬にしてネズミの巣は修羅場に!このGM、相変わらずだなーw(そこが面白いのですけれど)
プレイヤー陣は何度も全滅→ミシャ様にリザを貰って復活 を繰り返して何とかネズミを制圧。

いやー今回も滅茶苦茶で面白かった。
また来てくれるといいねぇ(´ω`)

トップページに戻る

06 傘の正しい使い方
大人の事情ってやーねー

トップページに戻る

07 真・傘の正しい使い方
↑やですよねー

トップページに戻る

08 盾の時代キター?
さて、年明け最初のパッチがやって参りました。
生産物が新たに実装されたり、新しい課金装備が実装されたりしてたようですが、何やら盾関連でいくつか変更があったようです。

変更されたのは
・新技実装
・「コダチ」の性能が調整された
の2点?

コダチの性能調整に関してはまぁ当然?
今迄変な性能だったものなぁ。
コダチは様々な素材で作る事が出来るのですが、一番安い素材のカッパー(銅)と一番高い素材のオリハルコンとで性能の差が殆どなく、むしろ丈夫で長持ち、重量もとっても軽く値段も安いブロンズコダチを持っていれば他の素材イラネ という状況でしたから。
Twoがrecipe05-09で購入したブロンズコダチなんて、かなりガシガシ使っているにも係わらず、まだ殆ど消耗していないからなー。
それが今回のパッチで修正が入りまして、基本的に上位素材程高性能に〜的な感じになりました。
カッパー(銅)やブロンズ(青銅)辺りの素材だと、パッチ前とくらべて-15〜-10%程度の性能ダウンのようです。

さて、もう一つの新技ですが、名前が確かスパイク何とか(忘れた)という技。
盾スキル10の技なのですが、盾で敵を強打するという技なのだそうです。
盾で相手にダメージを与える技には「リベンジガード」という技があるのですが、そちらは相手の攻撃を反射する「受けの返し技」なのに対し今度の技は完全に「攻撃技」となっています。

さて、その技の技書はNPC売りされていません。
それではどのMOBが落とすのか?
どうやら地下水路にいる「荒くれグレイブン」が落とすとか何とか??
それじゃー早速行ってみようじゃあーりませんか!
ってな訳で、運悪くINしていたAさんを誘って水路にGO!

水路ですが、何だかとってもカオスな状況でした!
そこらかしこでトレインだらけ!
理由は多分こんな感じ↓
・盾技目的で来ている人が殆ど(つまり盾スキル持ち)
・盾技以外には用が無い
・MOBを倒すのも面倒なので、盾技を適当に出してMOBをやりすごす
・MOBのタゲは中々切れないので、追いかけられる
・だけど無視して走り去る
これを何人かがやるのでトレインだらけになっているのでしょう・・・。

もうね、ロックゴーレム5体倒し終わったと思ったら次のロックゴーレムが4体やってくるとかいう状況が延々と続いているのですよ!
倒しても倒してもきりがねぇーっ!
刀剣やってた頃なら死体回収オンラインになっている所です。
それでも何とか持ち堪えちゃうのが現在のTwo
ネタキャラ?いいえ ケフィアです(おい)

途中、単身で技書探しをしていたサムライの方をPTに誘い、3人であっちへフラフラ、こっちへフラフラと荒くれグレイブンを探し周り、遂に荒くれグレイブンを発見!
と、思ったら湧きポイントに人がいる。
グレイブンのPOP数<<<<<狩りに来ている人
何しろ荒くれグレイブンのPOP数はどうやら3匹のようで、その3匹を狩りに数十人が狩りに来ていればなーw
まーこんな状況は初日だけ(すぐに複製品が出回るだろうし)なのでしょうけれど、これは凄い。
そうは言ってもやっぱり技書は欲しいので、丁度空いたPOP場所に張り付いて狩る事約1時間。
 ・
 ・
 ・
デネー

何しろPOP間隔が倒してから4分30秒後にRePOPと遅く、ドロップ率自体結構低いらしい。
こりゃー複製待ちした方が利口そうねぇ。
なんて事は百も承知で行ったので気にしませんけれど!(祭りには乗らないとね)

結局出ずじまいだったのですが、一体どんな技なんだろう・・・
見た目が派手なだけで、ダメージはションボリなネタ技だといいなぁ。

トップページに戻る

09 速報
スパイク〜の複製品が売られていたので早速覚えて使ってみた!
子ヘビ相手にブロンズコダチでダメージ17!
ハッキリ言おう 少なくともブロンズコダチでスパイク〜はネタにもならん!(特にモーションが面白いわけでもない)
参考:Twoが(銃を使って)通常アタックした時のダメージは80〜100程度

なのですがー、スチールウォーシールド辺りだと結構なダメージが出るとか何とか。
ディレイも結構長いので、この技が主力技の一つになるような事は無さそうですが「あとほんのちょっとでいいから手っ取り早くダメージを与えたい」とか言う時に便利かも?

希望通りのネタ技ではなく、どちらかと言うと実用重視技ではありましたが、強すぎる事も無いようなので良かったです。

トップページに戻る

10 完成したのはいいけれど・・・
これまた大人の事情ってヤツです ハイ。
トップページに戻る