recipe.17

01 エルビン渓谷
02 エルビン渓谷
03 エルビン渓谷
04 エルビン渓谷
05 エルビン渓谷
06 エルビン渓谷
07 エルビン渓谷
08 エルビン渓谷
09 エルビン渓谷
10 Next Stage

01 エルビン渓谷
遂に待望の大型アップデート!
今日(2008/4/22)は、MoE関連のブログだのサイトはエルビンの話ばっかりなんだろうなー。なので当サイトは何も書かないZE☆
「このお祭り騒ぎの中で、この内容で更新かよ!」と思われた方、まだまだ当サイトを理解していないようですね・・・当サイトはそういうサイトです(断言)(多分そのうち書きます)

トップページに戻る
02 エルビン渓谷
大型アップデートにも関わらず、3行記事とはあまりにも失礼か。
ゴンゾの人が見たらガックシしてしまいそうなので少しマトモに書いておきます。てか、ゴンゾの人はうちみたいなサイト絶対に見てないって(笑)

そういえば、先日行った当サイトリニューアルは、公式ページにある「ファンサイトガイドライン」を参考としています。
少なくとも現時点に於いてはファンサイトガイドラインに抵触するような内容は(当サイト内には)記載されていないハズ。
ですので、これで晴れてファンサイト申請が出来る!!        まぁ申請しないけどな(そういうタイプのサイトじゃないので)。

そんな話はどうでもよくてですね(前置きが長いのはいつものこと)、大型アップデートで実装された最大の目玉が「牛から搾乳ができるようになった」・・・・・じゃなかった「エルビン渓谷の実装」であります(搾乳も出来るようになりました)!
まぁどうせ「パッチオンライン」だろうから今日(2008/4/22)は入れないだろうなー まー、大型パッチ直後のパッチオンラインと城オンラインは昔っから(openβ時代から)MoE名物なのでキニシナイ!
そう思いつつ起動してみると、あまりにもアッサリとパッチのダウンロードが完了してかなりビックリ。
えーっと、何と言うかMoEっぽくないな・・・とまで思ってしまった!

まだ慌てる時間じゃない。
パッチは適用されたとしても、最大の敵はログインしたくてもログインできない、所謂「城オンライン」だ。
とりあえずスタートボタンをポチっとな。
 ・
 ・
 ・
あらー?これまたアッサリとログインできちゃいましたよ?MoEを起動したつもりでExcelでも開いちゃったのか?ってくらいアッサリとログイン。

おかしい・・・順調過ぎる・・・こんな何事もない大型アップデートなんてopenβ初日から今迄一度も無かったことだ。もしかして本当はエルビン実装はしていなくて、「一部のNPCの台詞がおかしかった不具合を修正しました」とかなんじゃないの?
そんな疑念を抱きつつ、公式HPを見てみると、あーやっぱり「一部のNPCが・・・」何て事は書いておらず、ちゃんと「エルビン渓谷を実装しました」とある。
ご・・・・ゴンゾすげええええええ!
MoEって頑張ればこんなにスムーズにアップデートができるものだったのか!!
何か散々な言い様ですが、今迄は本当にそう思っても仕方がないくらい大型アップデートの度にログインできなくなっていたのだもの!

ここまで書いて、未だにエルビン渓谷の事を全く書いていないとは、なんてこのサイトらしい内容。
そんな訳で、続きはまた今度。

トップページに戻る

03 エルビン渓谷
待望の大型アップデートが行われたにも関わらず、僅か3行の記事で済ませ、その後の続報ではパッチがすんなりできました とだけ書いて
>ここまで書いて、未だにエルビン渓谷の事を全く書いていないとは、なんてこのサイトらしい内容。
>そんな訳で、続きはまた今度。
で終わりと言う、あまりにも当サイトらしいと言えばその通りなエルビンレポートですが、ここではエルビンの話から全く違う話を・・・となると本っ当に当サイトらしいのですが、ここは流石にエルビン渓谷の事を書いておきます。

エルビン渓谷への入り口は「ミーリム海岸」「エイシスケイブ」「ダーイン山」から入れるそうな。
入口は多数あれど、アクセスが最も容易なミーリム口を使うのが一般的になるんだろうなー。

以上。エルビンレポートでした。

これで本当に終りだと当サイトらしい・・・ってこのネタ引っ張るのはいい加減やめよう。

多数のキャラを持つワタクシでございますが、エルビンの大地を踏む記念すべき一人目は・・・やはりTwoでしょう!と思った方!思いっきり不正解です!!!
未開の地にTwoみたいな癖のあるキャラでは行きませんよ。
未開の地は未開の地を冒険するのに適したキャラで行くのが一番。そう、例えば崖から足を踏み外しても何とかなっちゃうキャラとかね!

そんな訳でログインしたのは当家ご自慢のキャラの一人であるサブマリン。
スキル構成としては水泳100 落下耐性100 自然回復100 釣り100
自然調和は敢えて69止め。
その理由は70以上に上げるとシップ名が「トライアスリート」、90以上になると「鉄人」となり、シップ名がイマイチ気に入らないという理由で69止めです。
それなら自然回復を69止めにして調和を上げればいいじゃないかと思われるのですが、自然回復100ってのは、それはそれでご自慢なので譲れません。

と、文章が(無駄に)長々続いているのに未だにエルビンに足を踏み入れていない現実に今気付きまして、そろそろエルビン内の話を・・・まぁそこら辺の内容は他サイトを見るか自分の目で確かめるのが一番なのですけれどね。

ミーリム口からエルビンにイーン!
おおおお!これがエルビンか!
 ・
 ・
 ・
うん?何か盆地っぽいマップだなー イメージ的にはイルミナ城を無くして少し狭くした感じのイプスっぽい気がする。てか、天気が悪くて何も見えん(MoEは天気が悪くなると遠くの物が見えなくなります)。
視界が悪いまま適当に散策していると、崖の所に上に続く道のようなものを発見。
おおっ!?何だこれは?
早速テクテク登って行くと、道は複雑に入り組みつつも上へ上へと続いている。
これはもしや登山道!?何か物凄くワクワクするのですけれど!!
登山道(?)は入り組んでいるので行き止まりも多数。
そうなったら出番となるのが「ヤキイモ」!ジャンプ一発崖渡りぃ〜。
とにかく上へ 上へと目指し、遂には山頂(の一つ)と思われる場所へ。
更に(ヤキイモで)強引に上へ行くとマップから外に出てしまった。
そこで分かったのがこのマップの半端では無い高低差!
落下速度を軽減する装備を付けている事を考慮に入れたとしても、それでも長すぎる落下時間!
イルミナ城くらいの高さあるんじゃないの!?

さて、山頂っぽい所についたところで緊急メンテのお知らせが。
どうやら不具合があったようで、一時間ほどメンテを行うそうな。
あらー・・・完璧な大型アップデートだと思っていたのに、ちょこっとミスがあったのね(^^;
まぁこれくらいのミスは誤差の範囲だ!キニシナイ!

メンテ終了。

よーし もう少しこのマップを探索してみよう!
あ、そうそう、このマップ内には新規実装MOBが沢山います。
沢山いるのですが、それらのMOBを一切ガン無視して走り回っています。
十人十色な遊びがありますが、ワタクシにとって戦闘は「オマケ」 未開の地を探検するというワクワクドキドキ感で戦闘なんてやってられーん!(それはそれで後日ゆっくり楽しもうと思います)

とりあえず、上方向へは行ってみたので今度はマップ全体を見てみよう。
グルリとゾーンを一周してみると、天気が悪くて視界が悪い状態では平坦なマップに見えていたエルビンが、意外と高低差の多いマップだと判明。
レクスールヒルズやイルヴァーナ程ではないですけれどね。

丁度一周した辺りで別キャラがお世話になっているFSのメンバーの方を発見!
PTを組んで探検続行。

エルビン内にあるオーガの集落等を軽く見回った後、やはりここは皆で山頂を目指そう!
PTの内訳は
・我が家のサブマリン(イモジャンプあり)
・緑色の鉄人さん (イモジャンプ無し)
・ゴリガン(仮名)さん (落下耐性無し、神秘無し)
え?ゴリガン(仮名)って何か?ゴリガン(仮名)さんはゴリガン(仮名)さんです(FSの人にだけ判るハズ)。
この三人で山頂を目指す!
と、ここでいきなり問題発生。
行き止まりを突破すべくイモジャンプで強引に段差を越えます。緑色の鉄人さんは神秘魔法の「スモールワープ」が使えるので問題無し。
ですがゴリガン(仮名)さんはそういった移動手段がありません。
そこで、辺りにいた方に「テレポートクロース」の魔法でゴリガン(仮名)さんを引き上げて頂く事に。
ついでに引き上げてくれた方をPTに誘い登山PTは更にパワーアップ!
新たなるメンバーは
・神秘サムライさん (落下耐性無し、イモジャンプ無し、神秘アリ)
途中、「どうみても罠」と思われる場所があったり(ゴリガン(仮名)さんと神秘サムライさんが落下死 その傍にも沢山の犠牲者がいて思わず笑ってしまった)、イモジャンプで飛んで行ったら足場が無かったりしてワイワイ言いながら上へ上へ!
一人でも楽しいけれど、やっぱりこうやって皆で来るのも楽しいですね!
そうこうしている内に新たなるメンバーをPTに誘って5人PTに
・コグ姉さん (落下耐性無し イモジャンプ無し 神秘アリ)

そして遂に(一人で来た時とは違う)山頂に到着!
うおーやったー!

山頂には来たものの、どうもここは視界が悪い。
せっかくの山頂、もう少し見晴らしのいい場所は無いのかなぁ?
目を付けたのは少し離れた場所位ある高台 あそこならエルビンが一望できそうな気がー。
イモジャンプで行ってみると、おおーっ!やはり凄い景色が!
しかし、山頂からは大分距離があるので他の方々はコチラに来る事ができない。
下からもスモールワープで届く距離じゃ・・・あるぇー?
なんか「いかにも」っぽい足場を発見。
足場が無くなるギリギリの所に立ち、下からスモールワープを使えないか試してもらったところ、どうやら出来るとの事。
ゴンゾめぇぇぇっ!色々と「判っている」な!むしろ判り過ぎだ!(笑)

こうして、ゴンゾの粋な計らいで全員見晴らしの良い高台に到着。
この後、皆で景色を眺めていたら、不意にグリフォンに襲われて大変な目にあったり(笑)もしたのですが、いやー楽しかった!また来よう。

そんな感じでゴンゾ初の新マップは良い意味で期待を裏切りまくりなモノとなりました。

と、割とマトモなエルビンレポートなのですが、途中にも書きました通り「全く!」戦闘をしておりません。逃げまくりです。
結構強いMOBが多いとの事なのでソロで来てもPTで来ても楽しめそうな感じ。
欲を言えば、見て判るくらいの(戦闘スキル)上級者用のMOBがいてもよかったような気がするなぁ。
まぁ、そこら辺は今後の(大規模)アップデートに予定されているという話なので、そちらを期待しすぎない程度に期待しておきます!

トップページに戻る

04 エルビン渓谷
エルビン渓谷を開拓した、偉大なるデベロフ隊長に変わり、現在我が家のサブマリンが探索中。
もうすぐ詳細じゃないレポートが出来上がりそうな気がしないでもない気がするようなしないような今日この頃。
まぁ、出来上がったとしてもココ(当ホームページ)には書かないけどな!

トップページに戻る

05 エルビン渓谷
大雑把な探索を終了した。
現在探索の結果をレポートにまとめているところだが、あまりにも膨大なレポートになってしまった。
レポートの内容は近いうちにまとめられると思う。
が、ここには掲載しない。

何故か?ここはそういうサイトだからさ!

トップページに戻る

06 エルビン渓谷
レポート完了。
しかるべき場所にレポートの提出完了したのは午前3時近く。
鉄は熱いうちに打て!ネタは新鮮なうちにUPれ!とは言いますが、正直言って自分でもバカだと思った。

トップページに戻る

07 エルビン渓谷
エルビン渓谷が実装されてから数日経つのですが、実はエルビンには未だに観光でしか行った事が無く、エルビンでやった事といえば山登りを3回と、後は適当に走り回っていただけで、せっかく新規実装されたというのに一度も狩りをしたことが無いというか、MOBを叩いたことすら一度も無かったりします(散歩の途中にMOBに一方的に殴られたくらい)。
ほんじゃ、まー、そろそろ狩りをしてみますか。
ここは無難に1stで・・・とも思ったのですが、何気にここ最近全く出番が無いTwoで行って見ることに。

エルビンに到着。
先ずは試し半分に、すぐ近くにいた「はぐれバイソン」を攻撃!
 ・
 ・
 ・
ん〜、多少は強いけど、イメージ的にはヤングオルヴァンくらいかな?まー、大したことはなさそうです。
ヨユーヨユーと牛を殴りまくっていたら、はぐれバイソンが「パワー何とか」(名前忘れた)って技を使ったぞ?
バイソンに、見るからに「ヤバそう」なエフェクトがかかりまして、コリャーなんだかマズいぞー!と身構えた瞬間にドカンと一発攻撃を受けて、気づくと(Twoの)HPが2/3くらい削れているのですが!HP減りすぎなのですが!

エルビンには平地部と山間部があるようで、山間部のほうがMOBは強目との事。
ほうほう、それではちょっと試しに行って見ますか。

とりあえず上の方を目指して走っていると、途中で「スカイバード」とかいう鳥に攻撃を食らった。
ちょっ!オマイ!こんな場所で吹き飛ばし技使ってくるんじゃねえええっ!(足場が狭いので落ちたら死にます)
まぁ、鳥なんざ倒しちゃえばいいのだ。
スカイバードなんていう変な名前付けやがって、鳥が空にいるのは当たり前じゃねーか。撃ち落して焼き鳥にしてやらぁ!レランをナメるなー!
その意気込みは、30秒も経たないうちに訂正することに。
何だこのバカみたいな回避力!?
こちらの命中力は150近い。
これだけあればPresentAgeのMOBに対しては7〜8割はHITする(特殊なMOBを除く)。
にも係わらず、スカイバードは8割くらい避けるのですが!
当たっても防御力がアホな程高い・・・これはソロで倒せないのでは!?(これに関しては後程「ラグアーマー」(ラグによる位置ズレでPCの攻撃がMOBに当たらない状態)で攻撃が当たらなかったのではないかとも考えています)←別の場所では結構簡単(でもないけど)に倒せた

またしても瀕死になりながら山の麓まで逃走。
エルビンとは、想像以上にデンジャラスゾーンなのかもしれない!

気を取り直し、麓で「荒くれバイソン」を狩ることに。
こちらは先ほどの「はぐれバイソン」の強化版っぽいなぁ。
Twoは通常だと攻撃するのに「ライトラウンドショット」を使っているのですが、このMOBに対しては、よりダメージが高く、追加効果もある「ヘビーラウンドショット」を使わないとキツイ


--------------------ここからどうでもいい余談--------------------
ライトラウンドショットを常用していると言うと、銃を使っている人/使ったことのある人は口を揃えて「何でそんなの使っているの」と言います。
銃を使うなら「ヘビーラウンドショット」を使うのが一般的だからであり、それは知っています。
ヘビーの方が断然高ダメージを叩きだせる(状況によっては一回の攻撃でライトでダメージ50〜55程度に対し、ヘビーだと70〜80は出たりします)し、ヘビーには銃特有の付加効果「ノックバック」効果があります(ライト弾にはノックバック効果が付かない)。
ライトとヘビーの値段は弾丸一発に付き3〜7gold程度ライトの方が安いのですが、安いという理由でライト弾を使っているワケではありません。(ライトの方が弾丸使用量が増えるので、結果的にはライトの方が高く付いているかもしれません)

それじゃー何でわざわざそんな「使えない」ライト弾を常用しているかと言うと、理由は簡単「ヘビー弾は重過ぎる」
Twoの場合、ヘビー弾だけを使うとなると携帯できる弾丸数は250〜300発くらいになるのに対し、ライト弾なら600〜700発は携帯できます。
300発という数は多いようで大した数ではなく、ちょっとした狩りだと途中で弾切れになってしまいます(ちなみに弓だと一回の狩りで矢を1000本消費する事も暫しあります)。
ソロで狩るにしても、テレポートの魔法を使えないTwoでは拠点まで戻るのが面倒くさい。
となると、そこそこ長い時間狩場に留まるには太く短くのヘビー弾より細く長くのライト弾の方が使い勝手が良いという事です。

そもそもTwoは強さを求めて銃を使い始めたワケではないので、そんなに火力には拘っていないのです。
ノックバック効果にしても盾を取った事から無くても何とかなるワケです。

ちなみに、現在Twoの弾丸携帯状態はライト弾450発、ヘビー弾150発を携帯するようにしています。
通常はライト弾を使い、ピンチの時だけヘビー弾を使うようにしているワケです。
--------------------ここまでどうでもいい余談--------------------

今迄ヘビー弾なんて中ボスクラス以上のMOBにしか使った事が無かったんだけどなー、ここのMOBはやたらと吹き飛ばし技を使ってくるし、油断していると痛い目合いそうだ。
そう、たった今の状況のように(「ライト弾でもいけるんじゃね?」と、余裕かましていたら例の「パワーなんちゃら」攻撃を受け、そのままビスクに帰るハメに(ビスクをホームポイントにしていたからねぇ))。

そんな訳で、今回のエルビンレポート
「うしさんはつよいです でもとりさんはもっとつよいです」

トップページに戻る

08 エルビン渓谷
本日もエルビン。

なんでも(E鯖には)今日から新MOBがPOPするようになったらしい(Pは先週からPOP←先日のイベントの結果による差)。
ほんじゃまー軽く吹っ飛ばしてみますか。
なーんて意気込んだのはいいのですが、一体何が何処に湧くようになったのかサッパリ判っておりません。
とりあえずテクテクと歩いていると・・・おおっ!あれは!!!
・・・あれは実装初日からPOPしている大蛇「アナコンダ」じゃないか。
ウォーミングアップにアレ(アナコンダ)を吹っ飛ばしてみよう。

ドカンと一発アナコンダの土手っ腹に撃ち込んでみる。
キシャー!と言いながら怒り狂う大蛇が迫る!
フハハハハ!甘いぞアナコンダ!こちらはご自慢の「欺瞞の傘(黄)」+ヘビーラウンドショットがある!これでお前なぞ私に近付くこともできまい!
Two → アナコンダ <miss>
 ・
 ・
 ・
ちょっ!
キシャー!
ぎゃあああああああああ
何かいきなりアナコンダに飲み込まれました!

なんとかアナコンダを仕留めまして、改めて新MOB探し再開。
うーむ・・・名前も外見も判らないのでどうしたものか。
そうこうしているうちに、なんか召喚魔法で呼び出す召喚MOBが寄ってきた。
んー?何だ?誰か知り合いがいるんかな?って、ギャース!何だこのマブ大使(召喚MOBの事)!?いきなり攻撃してきやがりましたでございますよ!?
召喚MOBは(WarAge以外では)プレイヤーを攻撃できません。
っつー事は・・・これが新MOBかーい!なんだか妙にデカイと思ったいたんだけどね!
名前を見たら「マウンテンデスナイト」
くっそー返り討ちにしてやんよ!

サッと銃(傘)を身構えて反撃の態勢。
すると、デスナイトが何やら魔法を・・・あのエフェクトは・・・ひぃぃぃぃぃっ!あれは「リープカーニバル」の魔法じゃーねーか!
リープをマトモに喰らえばダメージが250だか300確定。どーゆー事かと言うと「今喰らったら100%絶対に即死しちゃいます♪」そんな感じ。
アレだけは喰らうまいと、必死に銃を撃つ撃つ撃つ!

何とかリープを凌いだと思ったら、DoT攻撃キター(包帯が使えなくなる※使いにくくなる) 重量増加魔法キター(逃げながらの攻撃が出来なくなる) そして、またしてもリープキター!
逃げようにも重量増加魔法がバッチリ効いていて逃げられない!たーすーけーてー
叫び空しくリープをマトモに喰らい、昨日に引き続きホームポイントに帰るハメに。

回収後、何とか撃破に成功はしたのですが、対マウンテンデスナイト戦に使ったヘビ弾の数を見たところ、どうやら100発以上撃ち込んでようやく倒したっぽいです。
100発以上・・・それってレクスールヒルズにいる「ギガース」(ボスMOB)より遥かに強いのですけれど(汗)

そんな感じで、今回のエルビンレポート
「そろそろじゅうがこわれそうです けれどかえるのがめんどうです(テレポートを使えないので)」 

トップページに戻る

09 エルビン渓谷
本日もいってみよー
今回は山の頂上付近にいるMOBを叩いてみようかという気分。
それではオーガ集落をしゅっぱーつ

そうそう、話は逸れますが、オーガ集落には沢山のMOBが侵入してくるので、とても安全とは言えません。
一応ガードNPCがいるものの、人が多いからなのか凄まじい程のラグでかなり酷い。
ガードが意味もなく歩き始めたと思ったら、かーなーりー離れた所のMOBがいきなり死んだりするのは日常茶飯事ってどーよ。

さて、山頂に向けて途中にいる牛とかをシバキ倒しつつテクテクと山を登りますと、そこにいたのは!!!
うわっ!なんか鳥(スカイバード)が大量にいる!ウザッ!
先日の超回避スカイバードはやっぱりラグアーマー装備状態だったようで、倒すのは容易なのですが正直面倒くさい(非常に鬱陶しい障害物的な感想)。
チャッチャと撃ち落としましてその先を見ると・・・クモ?
なんかでっかいクモがいる。
過去ミーリム(QoAリスティル)にいるナンバーシリーズっぽいなぁ。
名前を見ると「バードイーター」・・・ふむ。もしかしたらさっきのスカイバードを食べる蜘蛛なもかも?

とりあえず、通行の邪魔なので叩いてみる。
そしたらですね・・・な・・・なんじゃこりゃー!
バードイーターに隠れて見えていなかったのか、それとも単に気付いていなかったのかは不明ですが、どこからともなく大量の子蜘蛛がワラワラワラワラ 正にQoAリスティルを彷彿させるような状況に!
子蜘蛛のサイズは物凄く小さく、銃じゃミスザマークで全く攻撃が当たらーん!

仕方がない。ここは親蜘蛛をブチのめして逃げるべ。
親蜘蛛をチクチクと攻撃しまして、なんとか倒せそう。
と、その時に、Twoの背後にスカイバードがPOP
ま・まて!このタイミングでPOPするんじゃねええええええええええ!!!
いや、落ち着くんだ。そもそもコイツの天敵を倒してやろうとしているというのに攻撃してくるワケが・・・ありますよねー^^
ハイ。アッサリとバードイーターとスカイバードに挟み打ちされまして、今回もまたホームポイントへ・・・。
尚、Twoを倒したスカイバードは、その直後にバードイーターに食われていました。こえええ!

復活後、ここはやはりバードイーターに御礼参りせにゃーならん。
ってな訳で再び山頂に向けてGO!
で、道がさっぱりなのですが(汗)
エルビン山の登山道は大変入り組んだ構造をしており、更に付け加えるとTwoの中の人が物凄い方向音痴という事もありまして、先程登った記憶を頼りに登って見るも、明らかに先程とは違う風景が広がっております。

ふと気付くと何か攻撃されてるぞ?
見上げると、そこには4羽程のスカイバード
ま・た・お・ま・え・か うぜえええええええええ!!!!!
面倒なので追撃を振り切るべくダッシュで逃げら逃げり逃げる逃げれ逃げろー!
と、走りまくっていたら、ナント行き止まりに!
そして、その行き止まりにはバードイーター(+大量の子蜘蛛)
 ・
 ・
 ・
えーっと
 ・
 ・
 ・
そうだ!
バードイーターよ!餌を連れてきてやったぞ!
すると、バードイーターは嬉しそうに走り寄ってきてカプリと   カプリとTwoを攻撃。ですよねー^^
そして本日2度目のホームポイント送りに。
って、倒れてから見上げたらスカイバード一羽もいなかったぞ!(ラグに攻撃され続けていたっぽい)

そんな感じで、本日のエルビンレポート
「いちばんつよいのは らぐさんでした」

マジで勘弁してくださいよ orz

トップページに戻る

10 Next Stage
recipe17のタイトルは全部「エルビン渓谷」にするつもりなんだろうと予想していた紳士・淑女の皆さん!
あまい!!甘すぎる!
当サイトがそんな素直で判り易い更新をすると思うなよ小僧!(&小娘)
Aさんとエルビンで牛を乱獲してきたぜー という話もあるものの、上記と同じ理由で書かぬ!
え?「そんなに判り辛い事を「ネタ」と言われても面白く無い」?いいんですよ!私が楽しければ!(そういうサイトです)

さて、エルビンで一仕事終えた我が家のサブマリンですが、現在、次のミッションについて検討中。
計画は二つあり、一つ目は普通(?)のミッションで、コチラはちょっとやってみたいだけで(余程の大発見が無い限り)レポート作成予定は無し(そして大発見の可能性は限りなく無い)
もう一つはレポート作成用のミッションなのですが、思案の段階で、既に全く閃くものが無いので検討する事自体を検討中。でもって、その検討の検討を保留中。簡単に要約すると「余程気が向いたらやってみるかもしれません。そんな気分」

エルビンのレポートは、数ヶ月前から準備を始め、更には某15さんまで巻き込んで(レポート制作に人を巻き込んだのは初めてだったりする。15さんありがとねーん。と、今更、しかもココでお礼を言っておく)「何が何でも作ってやらぁ!」という感じだったので、今度はびろーん べろーん だらーんという気分でいこう。
てか、我が家の作るレポートは既に時代遅れな感があるからなぁ。

で、「レポート」って何よ?ですか?さて・・・何でしょうねぇ・・・?

トップページに戻る