recipe.20

01 スキル
02 シップ装備の取り方
03 コグニート
04 銃を作るよ!
05 銃を作ったよ!
06 調教ツアー
07 コボ
08 嵐後の静けさ と言うか後片付け
09 ちょっと頑張ってみた
10 チャンピオン 再び

01 スキル
※この記事は御本人様よりクレームが来たら即刻削除致しますのでご了承ください(クレームが来なくても消す場合がございます)

「とある人」と、完全に匿名状態で話をさせて頂きますが、とある人が、キャラのスキル予定を教えてくれました。
その方のキャラは(私の知る限りでは)3キャラで、生産キャラ、魔法系キャラ、そして前衛キャラという構成。
今回教えて頂いたのは前衛キャラのスキル予定値。
このキャラは狩りの主軸に据えるつもりなようなのですが・・・。

その方は「効率」とか「強さ」を求めるような人ではありません。
でもって、この前衛キャラは前衛での攻撃に加えてダンス等の支援も行えるキャラにしたいとの事。

そのキャラのスキル予定値。
 ・
 ・
 ・
えーっと
 ・
 ・
 ・
これはツッコミを入れていいのか?(汗)

攻撃手段として素手やkikku(笑)を予定している。
これはいい。

戦闘技術や強化魔法といった戦闘補助スキルを取らないと言うのもまぁ良いのではないかと思う。
しかも筋力がかなり低いというのも構わない。
素手はともかく、kikku(笑)を取ると言っているしね。
kikku(笑)はどうせBUFF乗らないし、筋力にも依存しないしー。
スタミナ面が心配ですが、そこはアスリートマスタリを取るようです。

防御手段は一切無いと言ってもいいくらいの構成。私はキャラを考える時に防御手段を最優先・最重要に考えるので、この思いっきりぶりは真似出来ませぬ。
まぁ、ダンス等の補助魔法を取るようなので、PTとかツアー専用キャラって事かな?

回復手段は殆ど無し。
POTガブ飲みかー!? ブルジョアめっ!

うーん・・・何か違和感を感じるんだよなー・・・何か大切な物が抜けている気がする・・・。何だこの違和感は・・・。
もう一度予定値を見てみた。

アッー!!
このキャラ、生命力/持久力、共に0ですけれど!
子ヘビくらいしかまともに相手に出来ないですけれどっ!(アスリートマスタリの都合上、落下耐性はあるようなので人間国宝よりはマシ(街中で落下死はしない))
素手やkikku(笑)やダンスがあってもスタミナが(消費量分すら)足りずに何の技も使えません(多分スキル値10の技くらいまでしか使えない)けれどっ!
 ・
 ・
 ・
これは・・・新手のネタ?(汗)
何と言うか、ネタを通り越してマゾとしか言い様が無いキャラですね!
今迄に色々な個性派キャラを見てきたけれど、これ程までにマゾいキャラ構成(予定)は初めて見た。
立派なマゾになってくだされぃ。

※実際の所は、単に生命/持久について失念していただけというオチ 立派なネタキャラ目指して頑張ってくだされー

トップページに戻る
02 シップ装備の取り方
そーいえば死体回収スキルのシップ装備が通常クエ扱いになったんだっけ。

以前はバハでしか手に入らなかった(一部の)シップ装備ですが、PresentAgeで気軽に取りに行けるのですからいい時代になったものです。
お陰でバハは思いっきり魅力のない場所になりつつありますが・・・いい加減ガチャ(課金クジ)の景品から「時の石」を外してもらえませんかねぇ?

今迄死体回収スキルなんて全く無縁の生活を送っていた・・・つーか、死体回収スキルなんてキャラを作ったと同時にLock設定にするモノだと考えていたので、まさかこんな(死体回収)スキル値のキャラを持つ事になるとは思ってもいなかったのですけどね。
死体回収のシップ装備は、性能/外見共に物凄いガッカリレベルが高い装備として、旧包帯シップ装備(付加性能無し/外見悪すぎでネタにもならない)と双璧を成す装備として(ある意味)有名だった装備でございます。
その後包帯スキルのシップ装備は早々にPresentAgeに降ろされ、性能はそこそこ実用的な能力が付けられ、外見も「なんとか見れる」程度の物に変更されたのですが、死体回収スキルのシップ装備は・・・。
そのシップ装備がようやくPresentAgeに。
能力的にも若干修正が入ったんだかもっと前に入っていたんだか、とにかく使っている人も気にかけている人も限りなくいないもんだからすっかり忘れ去られている装備であります。
このシップ装備がいつだったか、最近のパッチでクエストで手に入るようになった!と、言われてもねぇ・・・。
落下耐性シップ装備が降りてきた時は小祭り(お祭りと言う程ではない)状態だったのですが、こちらはだーれも気にもかけていない辺りが涙を誘います。

とりあえず、クエスト内容を調べてみると、場所は「ムトゥーム地下墓地」で、クエを受けてから自殺して、霊体状態で地下墓地の所定のエリアにある何かを回収してこいという内容。
一見簡単そうですが、指示された場所にはアクティブ状態(無条件でプレイヤーに襲いかかる)のMOBが多数徘徊しているエリア。
そしてこちらは霊体状態限定。
となると、クエストを遂行する方法としては
・とにかく逃げまくる
・何度も死につつ頑張る
・頑張って応戦して倒す
・誰か生身の人に手伝ってもらう
等が考えられるワケで、どれも地味に面倒くさい。
で、ウチのキャラはどれを選択したかと言うと・・・どれも選択せず!
要は「霊体状態」で「MOBに襲われない」で「目的の物を回収」すればいいんでしょ?
だったら簡単にクリアできそうだー。

墓地に移動し、クエを受けて/killmyself
30秒後にパタリと倒れて霊体状態に。
所定のエリア(地下墓地B3)に移動。
ここからが問題です。
ロッソファイター(このエリアにいるアクティブMOB)発見!
さーてそれでは・・・ソウルハイド発動!!
ロッソファイターはこちらに気付かず。
作戦成功!ロッソファイターの目の前を素通りして目的の物を回収していきます。
これは楽過ぎる。

アッサリとクエをクリアしてシップ装備入手。
装備したら白いマスク
知っていたいけど、知っていてもガッカリできる素晴らしい外見。
納得したのでその場で捨てた!
せめて「霊体が見えるようになる」とかの付加能力が付けばなぁ

トップページに戻る

03 コグニート
この話は「ネタ」です。
ネタをネタと理解出来ない方は、この先を閲覧しないでください。


MoEでプレイヤーが選べる種族は4種類あります。
ニューター、コグニート、エルモニー(正式名称は無駄に長いらしい)、パンデモスの4種類。

それぞれ特徴があり
・ニューター:平均的な能力
・コグニート:魔法に長けている 耳が尖っている
・エルモニー:体が小さい 耳が尖っている
・パンデモス:体が大きく力持ち 耳が尖っている
何だか知らんけど、ニューター以外は皆耳が尖っている。

耳問題は置いといて、それぞれの種族名・・・ニューターとかパンデモス・・・という名称は少々長いので、大抵略語で呼ばれる。
ニューターなら「ニュタ」、エルモニーなら「モニ」とか「モニー」という具合だ。

ワタクシはどのように呼んでいるかと言うと、まぁ極々一般的な呼び名で呼んでいる
ニューターはニュタ
エルモニーはモニ
パンデモスはパンダ
そして、コグニートはグニ
何もおかしいところは無い。

ところが、何故かコグニートの連中は「グニ」と略されるのが気に食わないらしく、「その呼び名はどうなんだ」としばしば言われる。
呼び名にまでグタグタぬかすとは、これだから自分に酔っている連中は嫌だ。

しかし、こちらは分別のある大人なので、そこら辺はちゃんと対応して呼び名を変えてあげるワケだ。
「グニは嫌なら、これから『グニー』(コグニート)と呼ぶね」
グニーか。結構いい呼び名だな。

ところが!自分に酔って耽美な世界に浸っている連中は、このグニーという呼び名も気に入らないとぬかしやがる。
なんで図々しいやつらなんだ!
仕方が無いのでまたまた呼び名を変えてやる。あぁ面倒くさい

面倒なので一般的な呼び名で呼ぶ事にした。
でも、コイツらの事だからそれはそれで文句言うんだろうな。
「グニーも嫌だと申すか それでは普通に『ニート』(コグニート)と呼ぶ事にするよ」
ところが だ!やっぱりこの呼び名も嫌だと言ってきやがった!
何なんだお前ら!「ニート」なんて言葉は世間一般でよく使われる普通の言葉じゃないか!
それなのにそれも嫌だとか、何が気に入らないって言うんだ!耳が尖っているからって偉そうにしやがって!!

仕方が無いのでまた変えてやることにした。
「ニートも嫌だと仰るか それでは『ート』(コグニート)で決定ね」
これで文句は出ないだろう。
そう思っていたら、発音できないだの意味不明だのとぬかしやがる!
そんなこと知るか!変えろと言われて変えたのに文句ばかり言いやがって、何様のつもりなんだ!
一体何と呼べば気が済むのかサッパリだ。
略さずに「コグニート」と言えとでも言うのか?
これだから自尊心の塊でお高く止まっている連中は嫌いなんだよ!

もうこれ以上呼び名を考えるのも面倒なので「今迄に挙げた候補の中から好きなのを選んでいいよ」と言うと、一様に「それではグニで・・・」と言う。
これだけ人を振り回しておいて結局元通りか!なんという時間の無駄!
結局グニの連中は何が言いたかったのかもサッパリ理解出来ない。
これだから耳が尖っている連中の言う事なんて信用ならないんだ!


もう一度お断りを入れておきます。
これはネタですからね(汗)

トップページに戻る

04 銃を作るよ!
先日(2008/6/10)のパッチで(課金無しで作れる)生産物として新しい銃が実装されたそうな。
性能的にはそこそこ良いようで、ディレイ(攻撃間隔)は結構短めでレンジ(射程)はトップクラスの長射程、ダメージ(威力)は中堅レベルよりちょっと上、重量は少々重めのようですが、シップ銃よりは軽いみたい。
耐久性も申し分ないようなのですが、特筆すべきは、この銃には追加効果がある事!
何でも、攻撃を(攻撃対象に)当てると特殊BUFFが付き、そのBUFFが付いている間に再度攻撃すると「ガトリング」という技が発動するそうな!
ガトリングは短時間の間に銃を連射する技らしい。
残念な事は、ガトリング状態時には弾丸の持つDeBUFF効果が発揮されない事。
ヘビーラウンドショットを使ってもノックバック効果は無く、光の弾を使っても追加ダメージは発動しません。
まぁ、この性能で弾丸DeBUFFが乗ったら(強力すぎて)トンデモない事になってしまいますけどね(汗)

この銃の原型は旧ガチャ景品の「GG-00」という銃
GG-00は専用の技書が必要だったりして使い勝手がかなり悪かったのですが、今回の銃は技書はいらいないし、手軽に入手できるしいいかもー?

そんな銃ですが、Twoの場合はシップ銃と欺瞞の傘という組み合わせが(Twoの)コンセプト的にも合っているので今回の銃は使わないなー。ネタ的に興味はあるけれど。
とりあえず一丁作ってみるかー と思ったら、どうやらこの銃はレシピが無いと作れないらしい。
そして、そのレシピを得るにはクエストをクリアしなくてはならないらしい。
でもって、そのクエストをクリアするにはクエスト用(?)の銃を作らなくてはならないらしい。
そして更に、その銃を作るには、ちょっと入手が面倒な材料が必要らしい。
 ・
 ・
 ・
面倒くせーっ!
いや、せっかくのクエなので、簡単過ぎるより全然良いですけどね。

面倒そうな材料は「オイリーホイール」
「アルビーズの森」にいる「トレント」(トレントガーディアンや長老トレント。もしかしたらドライアッドガーデンも)が落とします。
以前は使い道が全っっったく使い道のないking of GOMIの一つだったのですが、一時期錬金の素材となってほんのりと脚光を浴びたと思ったらいつの間にか素材から外されて、再びking of GOMIに戻ったアイテムであります。
こんな邪魔くっさいアイテム、今迄かなりの数拾ってはいるものの、拾ったと同時に捨てまくっていたんだけどー!
わざわざ取りに行くのも面倒なので、何か機会があったら作ることにするよ・・・。
そして、その機会は思いの外早く来た。

Aさんと話をしていると、Aさん、銃スキルを上げるとの事。
へ?Aさん既に銃使いキャラいるじゃーねーですか。
なのに何故に別キャラ・・・しかもただでさえスキルカツカツのキャラに取らせますか。
よく分らないのですが、Aさんの事だからきっと何かあるに違いない(やっぱり何かありました(後日談))。

そのAさん、現在アルビーズの森で「スプリガン」を相手に銃スキルを上げているとか。
アルビーズの森・・・? 銃スキル・・・?
よし!スプリガンではなくトレント相手にスキル上げをするんだ!そしてオイリーホイールを拾ってきておくれ!そのホイールを使って銃を作るよ!

折角なのでTwoで見に行った!
現地に着くと、おー、やってるやってる。
トレントは結構強いMOBなのですが、とっても足が遅い。
なので遠距離攻撃(弓、銃、魔法)だと楽に倒す事ができます。
珍しく狩り場も空いている(トレントは人気MOBで、トレント自体の数も少ないのです)し、いい感じですなぁ。

さて、アルビーズの森は「ラグ」(システム的な「遅延」状態)が発生し易い場所であります。
Aさんの周りを邪魔する程度(邪魔「しない」程度ではなく、邪魔「する」程度)にウロチョロしていたら、それを見ていた「アルビーズオルヴァン」(青い恐竜のようなMOB)が(Twoを)攻撃してきた!
すぐ側にいるAさんに対しては全く見向きもしないくせに、Two目掛けて一直線!
なんだと!ゴンゾ社員のAさんはスルーして、その邪魔をしているこちらを攻撃しているって事か!!
んな訳は無く(Aさんはゴンゾ社員ではありません。多分)、Aさん=オルヴァンとの友好あり Two=オルヴァンとの友好無し というだけの話。
ちなみにアルビーズではスプリガンとトレントがオルヴァンと敵対関係にあるのですが、Twoはどちらの友好も取っていないので、フラフラしているとそこら中のMOBにガスガスと攻撃されます。
なんだよー Aさん友好持ちか。
てっきりTwoの可愛さにオルヴァンが引き付けられたのかと思ったよ。

オルヴァンはそこそこの強さを誇ります。
が、Twoにとってはそれ程苦労する相手ではありま・・・さ・・・三匹とか反則じゃないのーっ!?
一匹ならともかく、三匹!ちょっとAさん!あーた一体何をしたんだ!(何もしていません)※逃げ撃ち(MOBと距離を置く為に移動しながら攻撃)していたので、側にいたオルヴァンを拾ってしまっただけ つまり自爆
三匹はキツイです!いやマジでー!Aさんタスケテー と言う余裕すら無い。
そんな状況下、チラリと横目でAさんを見ると、ボヘーっとこちらを見ているだけ。ちょっ!ヘルプ!HELP ME!
Aさん「重量オーバーで動けん」オマイ!何そんなになるまで拾っとんねん!
と、こうなる直前に「動けなくなるだろうけどまぁいいや 動けなくなるのはAさんだしー」と思いながらAさんに弾丸(かなり重い)を押しつけたのは私でした(^^)ノ ←大バカ
必死に応戦!必死にガード!くっそー!オマイら絶対に後で焼肉にしてやる!(オルヴァンの肉は焼いて食べることができます)

なんとかオルヴァンを倒し、その後はAさんの手伝いをしつつ・・・例えばAさんが単調な狩りに眠くなったりしてしまわないように、MOBをわざとAさんのいる場所に吹き飛ばしたり(世間一般ではそういう行為は「邪魔をする」というのですか?)・・・トレントだのノッカーをチビチビと倒す。
しっかし何でこんなに(狩場が)空いているんだ?やっぱり日頃Twoの行いがいいからだよなー・・・嘘ですごめんなさい。Aさんの行いがいいからだと思われます orz

狩場が混んできた所で修〜了〜。
Aさんの銃スキルはそこそこ上がったそうな!
こちらのお目当てのオイリーホイールは15個も出ました!
よし、明日にでもこれを使って銃を作ろう。
オイリーホイールさえあれば後は簡単さ!

その後、銃を作るのに必要な材料が(材料を作ること自体が)物凄い面倒な物ばかりと知ってボー然としたのであった。

トップページに戻る

05 銃を作ったよ!
ここ何日か、殆ど(当サイトの)更新が行われていない。
実は裏コンテンツを更新しているのですけどね。
あちらは裏なので公開はしない。

INしたら丁度カオス(NGK戦)の直前だった。
久しぶりにカオスに参戦してみるかー。

雪原に向かう最中にAさんがINしている事を確認。
どうやら裏でMoEの宣伝をしながらの参戦の様子(なんて遠まわしな表現)。
そんなAさんの邪魔をしつつのNGK戦はアッサリと勝利!
報酬は〜 カオスの布束×1
うーん・・・まぁ皮よりは・・・。

次戦はSGK戦
本日のSGK戦はちょっとしたユーザーイベントが行われるらしく、参加者皆で変身アイテム等を使って戦うそうな!
ここ1・2週はE鯖もSGKに勝てるようになってきた(ここ半年くらいSGK戦の初戦では勝利できていなかったのです)ので、楽しいカオスになりそうだなー。

本日のメインイベントなので参加しようかと思ったのですが、ここ数週でSGKにも勝てるようになった+プチイベント=参加者大勢=人数オーバー
うーん・・・どうするか。

そーだ。
SGK戦には不参加で、その間に先日集めた「オイリーホイール」を使った銃を作ってみよう。

銃のクエストを調べてみると
1.クエストを受ける
2.GG-01を作る
3.GG-02を作る
4.GG-03を作る
5.GG-04を作る
6.クエストの報告をする(GG-04のレシピ入手)
7.GG-05を作る
8.クエストの報告をする(GG-05のレシピ入手)
9.GG-06Aを作る
10.クエスト報告をする(GG-06Aのレシピ入手)
という手順らしい。
・・・クエストだけでもスゲー面倒くさそうだ・・・
レシピが無くてもGG-01から作っていけば完成型のGG-06Aが作れるようなのですが、その手順だと凄まじく面倒&材料を大量に使うみたい
レシピがあればそれほど大変な思いをしなくても大丈夫・・・みたい

本日の主役はジェネシス!
装備品を作るのは何気に久しぶりじゃなーい?

先ずはGG-01〜GG-06Aの順に作らなくてはなりません。
必要な材料を調べるとー・・・いくつかの材料は他キャラが持っていたり、他キャラじゃないと作れない物があったりして、準備だけでも中々大変。
材料が揃った所でネオク高原にいるNPCからクエストを受ける。
受けたらネオク山に戻ってGG-01の作成。
作れたら、GG-01+追加素材でGG-02を作成。
GG-02が出来たら、GG-02+追加素材でGG-03
GG-03+追加素材でGG-04を作成
アッサリ書いていますが、必要な素材がネジとかバネとか、普段全く使う事のない素材ばかりで物凄い面倒くさい。
材料の一つ「サムオブレジェンド」というモノがあるのですが、これ一つ作るのも材料(の加工)的にかーなーりー面倒だったりします。
GG-04が出来た所でNPCに報告
するとGG-05が作成可能になるので、GG-04+追加素材でGG-05を作成。
GG-05をNPCに見せてGG-06Aを
GG-06AをNPCに見せてようやくクエスト終了。
えーっと、かなり順序良くクエストを行ったつもりなのですが、ここまでにかかった時間がリアル1時間近く(汗)
こんなに苦労して作れるようになるのがネタ装備 という辺りが何ともMoEらしい(笑)

タイミングよくSGK戦が終わったようで、雪原より戻ってきたAさんに完成したばかりのGG-06Aを3丁程押しつけておいた。
きっと捨てるに捨てられずに(倉庫枠的にも)困りながら使うに違いない。

追記:レシピをくれ!とか材料をくれ!という相談には応じかねます(ニヨニヨしながら見守って差しあげます)
また、銃を作ってくれ という方には、「電気ウナギの尾」持ち込みでなら(気が向いたら)作ります

トップページに戻る

06 調教ツアー
1さん主催のユーザーイベント(?)に参加してきました。

内容としては「過去ミーリム海岸(リスティル)へ行って、ティアーズドロップを奪って銀行枠を拡張させよう」というモノ。
簡単に言えば「ヘズラークイーンを倒しましょう」となります。

ヘズラークイーン自体は大した強さでは・・・あるにはあるのですが、我が家の1stキャラなら何度かソロ狩りで倒している程度の強さです。
ですが、今回の主役はあくまでも1さん。
我が家の1stが一人で俺TUEEEEEEしてクイーンを倒しても全く意味が無いどころか、ただの空気の読めない人になってしまいます。
ですので、今回のイベントの目的は
・1さんがクイーンヘズラーを倒す
・1さんを死なせないようにサポートする
というのが目的となります。

さて、それはいいとして、今回の鍵となる1さんですが、ハッキリ言うとリスティルはキツイと思われます。
回復手段は包帯だしー(リスティルには雑魚蜘蛛が数十匹いるので包帯キャンセルされやすい)
瞬間火力は低めだしー(クイーンを始め、何匹かの蜘蛛は回復魔法を使うので、一気に倒さないと倒せません)
・・・当初は1さんと二人で行くベぇなんて話をしていたのですが、段々不安になってきた!
そこで、援軍要請をしまして、先ず1さんの知り合いの方を1名拉致
更に、イベント開始直後に運悪く(?)現れたAさんを有無を言わせずPTに。
これで大丈夫だろう!

PT構成はこんな感じ
・1さん 素手、kikku(笑)
・1さんの知り合い 回復魔法、調教
・Aさん 回復魔法、銃、破壊魔法(範囲攻撃)
・1st 回復魔法、弓
なんか1さん以外は全員後衛職な気がする・・・つーか全員バリバリの後衛ですがキニシナイ
これだけ回復魔法使いがいれば死にたくても死ねないだろう!
一応不測の事態に備えて我が家のリザ(復活の魔法)持ちキャラを待機させておくという念の入れよう

それではリスティルへGO!
時間になり入場すると、どこからともなくPT外の方が2名程クイーンのPOP地点に向けて走ってゆく。
あらー、これは1さんがクイーンを倒すのは無理だなー(火力的、経験的に)
そこで少し趣旨を変え、皆で1さんの奮戦具合をニヨニヨと見学するというものに。
数十匹の蜘蛛に囲まれてピコピコと頑張る1さん。
HPが半分近く減ってもすかさず回復魔法が飛んでくる。
うむ。これはまさしく調教だ(笑)

リスティルが終わりまして、目的のクイーンも倒せなかったしこれだけではチト物足りない。
そこで銀行枠拡張アイテムを落とす別のMOB「ウォーターウンディーネ」を狩る事に。

向かった先はイプス渓谷 ウンディーネは人気MOBでありますが、空いているかなー・・・空いてたー
ってな訳で早速狩り開始。
ウンディーネは水中にいるMOBです。
なので普通に戦ったら水中で戦闘をするしかありません。
ですが!ウンディーネを釣り上げれば陸上戦に持ち込める・・・のですがー、今回のPTには釣り師がいないので、やっぱり水中で戦闘をすることに。

うぉりゃー突っ込めー と勢いよく突っ込む1さん!
そしてそのまま勢いよくお亡くなりになる1さん!
ですよねー(汗)

ここら辺でコチラはというと、ちょっと裏で色々やりながらでして、自キャラ表示消し/自キャラステータス消し/吹き出し消しという状態で自分がどっちを向いているのかも分からない状態でして・・・ウンディーネはそんな状態で挑めるほど生易しいMOBではアリマセン
何度も何度もリザのお世話に・・・なんてこったい

そんな状況を見るに見かねて助っ人が!
華麗にウンディーネを釣り上げて颯爽と去る海王様が!海王カッコイイ!(海王という時点でネタキャラだが)※海王=複合シップの一つで、必要スキルがあまりにも多く、しかも戦闘/生産に中途半端なのでネタキャラ扱い
陸揚げしてしまえばこちらのもの。
後は皆で襲いかかってウンディーネ討伐完了。
ドロップ品は、ドロップ率低めな「古代の貝殻」!
これはヘズラークイーンが落とすティアーズを作る材料 ナイスだウンディーネ

割と順調にウンディーネを倒した一行
Aさんはタイムリミットでログアウト
しかし・・・なんか中途半端なので、もうちょっとどこかへ行きますか という流れに。
いくつかの候補の中から決まったのは1さんの持つ生産キャラのイクシオンとの友好を取るべくエイシスケイブのイクシオンキングを倒さないかと。
イクシオンキング・・・ちょーっとこのメンバーじゃきつい・・・うーん・・・まぁやるだけやってみるかー。
ところが、キング部屋につくと先客が。
キングがダメだとなるとタルタロッサパレスかー。

時間を割いて戻ってきてくれたAさんが再び合流しましてタルパレへ。
ここでは「1さんの生産キャラの友好取り」が目的なので、思いっきり本気モードで狩りまくり。
うおりゃーいてこましたれー
30分ほど乱獲しまして無事に友好を取得。
丁度いい時間になったのでそのまま解散

しっかし、以前から1さんは強運の持ち主だとは思っていたのですが、本日もなんやかんやで一通り目的達成している辺り、1さんの強運ぶりは凄いなーと実感。
これが「日頃の行い」ってヤツ?(なんて事を、とっても不運な人が言ってます)

トップページに戻る

07 コボ
先日1さんが手に入れた「古代の貝殻」
これは銀行枠拡張アイテムであるティアーズドロップにする予定なのですが、ティアーズにするには貝殻のほかにミスリルが必要。
折角なので、1さんに「ミスリルは自力で取ってきてね」と言ってみた。

しかしながら1さんには採掘が出来るキャラはいない。
んではドーするか。
ミスリルは採掘以外でもいくつかの方法で入手出来るので、それをお勧めしておきました。

お勧めしたのはイルヴァーナ渓谷にいる「コボルドブリーダー」
このコボルドがレアドロップとしてミスリルを落とすのです。
コボブリは1さんの強さ的にも丁度いいくらいだと思うので、スキル上げを兼ねて一石二鳥になるハズ。

と、お勧めしたのはいいけれど、実際問題としてそう簡単にミスリルが手に入るのか?
疑問に思ったら即行動。
Twoでイルヴァーナに行ってみた!

Twoがコボブリを倒すとなると、相場が1発30goldのライトラウンドショットを4〜5発使います(120〜150gold)
でもって、コボブリを倒すと手に入るお金は140〜150gold
 ・
 ・
 ・
コボルドってこんなに割に合わないMOBだったのか!
こりゃー割にアワネー
文句をいいつつも70匹程乱獲
で、結果は・・・ミスリル?ナニソレ?ってくらい出ません!
ミスリルどころか、金鉱石すら1回しか出ない・・・
しかし70匹では参考にならない。
そこで1stに代わって再び乱獲
1stは戦闘コストがとても低いキャラなので何とか黒字 それでも割に合わないけれど(笑)

130匹程乱獲しまして、遂にミスリルが!! なーんて事はなく、合計200匹倒しての結果は
・オリハルコン 0
・ミスリル 0
・金 2
・銀 0
という散々な結果に
これはマゾい マゾすぎる
1さんは強運の持ち主なので簡単に出すかもしれないけれど、それでもこれはお勧めできない。

しっかしこうも出ないと悔しいな・・・ちと篭るか!(面倒なので多分篭りません)

トップページに戻る

08 嵐後の静けさ と言うか後片付け
ここ一月ほどとある事をやっていたのですが、よーやくそれが完了しまして少し落ち着きました。
凄く大変だったけれど面白かったなー。

とりあえず、一段落したので(MoEでの)元の生活に戻しますかー・・・・・・・・・・・・殆どのキャラの持ち物が滅茶苦茶&ショートカットアイコンが滅茶苦茶&各種設定が滅茶苦茶&一部のキャラのスキルが滅茶苦茶
どれも訳あって自分でやった事なのですが、ふと我に返るとあまりにも酷い状況
ああああああああああああどこから手を付ければいいんだー orz

元の生活に戻るのは、もう少し先になりそうです・・・。

トップページに戻る

09 ちょっと頑張ってみた
先日挫折した「イルヴァーナにいる犬畜生(コボルド)は、どれくらいの確率でミスリルを落とすのか」
前回は出ずに終わってしまったので、今回は出して見せる!
この時点で既にドロップ確がどうのとか、そーゆー目的が既に無いような気がしないでも無いのですが、一応どれくらい倒せば落とすのかやってみようかなっと。

前回はTwoと1stで狩っていたのですが、この2キャラは狩り易くはあるのですが、現地に行くのに徒歩でいかなくてはなりません。
そしてイルヴァーナは遠い・・・。
なので、行くのが激しく面倒なのであります。
そこで代わりに行く事になったのが我が家の近接攻撃キャラ
攻撃力と、とても高い防御力で狩りの安定感は抜群、そして移動用としてテレポートの魔法も使えるとても便利なキャラであります。
便利ではあるのですが、欠点として「単調すぎて眠くなる」という理由で殆ど使われる事が無いと言うキャラでもあります。

要所でレコ石を作りまして、それではチャッチャと犬を倒しにかかりましょう。
Twoでは狩れば狩るほど赤字となり、1stではそこそこ黒字 という程度のドロップしかないコボルドブリーダーですが、このキャラでは普通に黒字
費用効果はとてもいいです。眠くなるけど。
それにしても・・・ミスリル出ないな・・・結構な勢いで犬を倒しまくっているのですが、全く出る気配がありません。
出るのは銅鉱石の破片ばかりで、たまにスズ。
更に低確率で鉄鉱石の破片、それよりはちょっと低確率で黒炭
普通にドロップするのはここまでで、これより上位の鉱石である銀、金、ミスリル、オリハルコンはピタリと出なくなります。
正直言うと、始める前は「少なくても0.5%くらいは落とすんじゃね?」くらいに思っていました。
でーすーがー、倒しても倒しても出ない!
仕様変更で出ないようになっているんじゃ・・・そう思いつつ、修行僧のように淡々とコボルドを殴り続けると・・・・ミスリルでたー!
全部(Twoとか1stとかが倒した分)含めて600匹くらい倒したところでミスリルゲッツ!
なんというドロップ率だ!

その後も延々と倒し続けまして、数百倒したところで2度目のミスリルドロップ
倒した数は得たお金からの逆算(1匹につきgoldを130〜150gold落とします。平均して140goldとし、一回の狩りで大体6000〜10000goldになるので、そこから逆算すると大体40〜70匹を倒しているという計算です)という、かなりアバウトな計算ですし、乱数の偏りが激しい事で有名なハドソン乱数が大きく絡む話なので全く参考にならない確率ではあるのですが、現時点では0.2%くらいの確率で落としているようです。
 ・
 ・
 ・
0.2%だろうが0.01%だろうが、割に合わない事には変わりませんが・・・。

折角なのでオリハルコンが出るまで頑張ってみようかなーと検討中
ちうか、本当に出るのか?(笑)

トップページに戻る

10 チャンピオン 再び
相変わらずイルヴァーナにてコボルドブリーダー乱獲中
オリハルコン?ナニソレ?ミスリル?それ食べられるの?という状態ですが、本当に出るのでしょうか?(汗)
ちょっと不安になりつつも地味に狩りを続けていると、遠方に人影が。
むむ?こんな所に誰か来ましたかねぇ?

MoEには沢山の狩り場があるわけですが、その中でもコボルドブリーダーはかなり効率の悪い狩り場な気がします。
効率ばかりが全てでは無いのですけれど、コボルドブリーダーって何気に結構強いんですよ(汗)
しかも狩り場が拠点となる街や村からヒジョーに遠い(最も行きにくいエリアの一つ)
ドロップが不味い+中途半端に強い+行きにくい
そのような理由もあってか、コボルドブリーダーを好き好んで狩っている人なんて、ここ数日篭っていますが殆ど見かけません。
なので人が来る事自体が結構珍しかったりします。

人影をよーく見て見ると、どうやらその方はパンダ(パンデモス)の様子。
のっしのっしと歩いているのですが、妙に貫禄のある雰囲気?何だありゃ?
更によく見て見ると、その人影はPC(プレイヤーキャラクター)ではなくMOBである「ダイアロスチャンピオン」!
思い起こせば・・・えーっと、recipe06-07だから8ヶ月くらい前?
見学半分でTwoで挑んだところアッサリと返り討ちにあって、その後魔法使いキャラでセコーく魔法を逃げ撃ちしながら倒したっけなぁ。
魔法だと割とすんなりと倒せるのですが、こちらの一方的な攻撃になってしまったので、どうもスッキリとした勝ち方ではありません。
やはり接近戦で倒して真のチャンピオンになりたいワケですよ。ええ。
そのダイアロスチャンピオンが再び。そして自分は近接攻撃キャラ。
こ・・・これは!やるっきゃねえええええええええ!!!
※今回以外にもエイシスやタルパレで遭遇した事はあるのですが、PTだったりツアー中でソロで遭遇したのは今回で3回目 2回目の時は罠+酩酊キャラで挑戦(勝ちましたよ!)したので、これも近接職での勝利とは言えない状況であります

いざ!勝負!
ダイアロスチャンピオンに近づいて行くと、気を察したのか素早く戦闘態勢に入るチャンピオン うむ!流石だ!
チャンピオンから鋭いパンチ&キックが繰り出される!
しかし!こちらはご自慢の回避150!そんなとろくさいパンチなんて全部避け・・・・られずに全部HIT!?
うわああああああ何だこいつ!とにかく全部当たりまくりだぞ!
こちらの攻撃は3割くらい避ける(命中力も150くらいあるのですけれど!)し、とろくさそうな外見とは違う俊敏な動き!
鋭いパンチは3発も喰らうと一気に瀕死に これはマズイ!しかしここで負けるわけにはいかんのだ!大和魂を見せてやる!
と、意気込むのはいいのですが、このままカミカゼアタックをしても桜散るとなるだけであります。
ここは頭脳プレイと行こうじゃないか。

ダイアロスチャンピオンの攻撃は素早く、そしてダメージが大きい。
これを連続して喰らうわけにはイカン。
コチラが優位な点としては、チャンピオンは割と鈍速な事。
そこでですね、HIT&AWAYでチマチマと削って行こうじゃないかと。
え?またセコイ事をやって勝とうと言うのかって?
いやいやいやいや!これはちゃんとした戦術だよ!

テクテクと近寄ってはビシッと一発叩き込み(その際にチャンピオンからも一撃頂く)、すかさず戦術的撤退。
作戦は的中し、じわじわとチャンピオンを消耗させてゆく。
そしてイルヴァーナの地で崩れ落ちるチャンピオン。
みたか!これが大和魂だ!(違います)

こうして遂に「近接攻撃でチャンピオンを倒す」という目標を達成。
今度はTwoでリベンジだな!

トップページに戻る