recipe.06
|
|
|||||||
なんのことやら | |||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
時期的にそろそろハエが沸きそうな予感! 前回の失敗を繰り返さないように、早目に洗髪しておきました。当然噴水で水浴びでの洗髪だけどね! 水浴びを終えまして、さてそれではすっかりお馴染みのイルヴァーナへ行きますか。と、思ったのですが、ふと見上げるとそこは地下水路入り口。 よし、地下水路に挑戦してみよう。 水路に入りまして、まぁ流石に入り口付近のヤツらは余裕です。 ロックゴーレムで様子見て、アイアンゴーレム辺りいけるかねぇ? そんな事を考えながら水路の中にある大部屋に突入。 ここには数体のロックゴーレムとマナゴーレムが一体。 このマナゴーレムってのは、石くれの癖に生意気な事に魔法なんぞを使ってきやがる太ぇ野郎なんでございます。 まー(多分)ロックゴーレムなんざ余裕!ニュッタニュタにしてやんよ!と、ロックゴーレムにアターック! ・ ・ ・ アッー!隣のロックゴーレムがリンク! いきなりピーンチ! BOX(集中攻撃)されないように動き回っていたら、次から次へとロックゴーレムがリンク。ダメじゃん(;・∀・) そうこうしているうちにマナゴーレムまでリンク。 もうここら辺まで来るとやけっぱちです。 ガードはガードブレイクでサクサクとスタンさせられる(ガード中に「ガードブレイク」技を使われると自分がスタンする)し、包帯巻いても魔法喰らってキャンセルさせられる(包帯ディレイ中に3回ダメージを食らうと包帯がキャンセルされる)し、もう何が何だか⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ニュッタニュタにする予定が、ニュッタニュタにされました_| ̄|○ ぬー、ガードブレイク技使ってくるとなると、地下水路は無理かねぇ。 と、このタイミングで救世主(?)現る! とある方面でとっても有名(?)な知り合いが回復魔法上げついでに付き合ってやんよと仰って下さったので、これ幸いと付き合ってもらうことに。 ふははははは 待ていろよゴーレム共! 今度こそニュッタニュタにしてやんよ! 合流後は「ゴーレムなんざ石コロ以下だぜ ウェアーッハッハッハッハッハ」状態。 後ろで必死にヒール&リバをかけてくれている人がいるのは気のせいだ!(スミマセン) 前衛のクセに後衛にMOBを洩らしまくっていたのも気のせいだ!(本当にスミマセン) そうこうしている内にフィストマスター(素手スキル90〜)の知り合いを発見。 半ば強制的にPTに これで ・(とっても強い)前衛 ※フィストマスター ・(とっても役に立たない)前衛 ※某レラン ・(とっても大忙しな)後衛 ※ヒーラー兼アタッカー と、バランスの良いPTになりました。え?一人イラネーんじゃないかって?気のせいだっ!(いやマジでスミマセン) 勢いが付いた所で血ゴレ(ブラッドゴーレム)部屋にGO! 適当に進んで行って、気づいたら血ゴレ部屋前だったから突入したんじゃないよ?け、計画的に行ったんだからっ!(>_<)←超方向音痴な人 血ゴレ部屋では、パンチャーの拳が唸る!ヒーラー(兼銃メイジ)の魔法が飛び交う!うおおおおおお!! ・ ・ ・ あ、そこのレラン服を着ている人は数合わせですからお気にせず(^^)←何も考えずに包丁をブンブン振り回していた人 血ゴレ撃破! 一人あんまり役に立ってないのは気にしてはいけません!あんまり役に立たなかっただけで、少しは役にたったよ!多分。きっと。2mmくらいは(;・∀・)b 討伐後、部屋で雑談していたら雑魚MOBがRePOPしてきたので慌てて部屋から出たら、外にいたMOBとRePOPしたMOBに囲まれて全滅しかけた事は黙っておくか(=_=; その後は当てもなくフラフラ。 まぁ先頭走っている人が呆れるくらいの方向音痴なのでどーしょーもない。ってか、先頭走っていたの自分か! このように書くと大したこと無さそうですが、「最近回復魔法が全然上がらない」と言っていたヒーラーさんの回復魔法スキルが0.5上がったソウデス(それだけ大忙しだった)。 こうしてゴーレムをニュッタニュタにするはずが、ゴーレムにニュッタニュタにされたPT終了。 これに懲りずまたヨロシク。 |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
ここ数日、ココを更新していないのは、更新するのに飽きた。 からでは無くー、MoEにINしていなかったり、INしていても別キャラでINしているからであります。 Twoに飽きたとか、そーゆーのではなく、本当に諸般の事情によりってヤツなのですm(_ _"m) さてさて、現在Two最大の弱点は、何と言ってもペラッペラの紙装甲。 あまりの薄さに反対側が透けて見えそうなくらいの薄さです。 その原因はレランのシップ服を着ているからなのですが、諸事情によりこの服に拘る必要性が無くなっちゃったのですよ。コレが。 となると、レラン服を着るために取っていたスキル、料理/醸造/魔法抵抗の合計120ポイントも振りなおせるワケでして、着こなしに35〜75ポイント振って、他に何かサブスキルでも。 それに合わせて刀剣をそのまま続けるのかとか、戦闘技術スキルを売っ払って思い切った大改造を・・・とかいう妄想をホワワ〜ンと考えたりしちゃったりするのですが、現時点でそんな事はしない!・・・・・多分、ね(;・∀・) つーのはですね、実はメイド服が実装されたら着せたいなーとか思っているんですよ。 で、メイドに必要なスキルが料理/裁縫/美容なので、醸造と呪文抵抗をそのまま裁縫と美容にしちゃえばいいだけだから色々と都合がいい。 何て事までTwoを作った時に考えて現在の構成になっていたりするのです(本当) となると現時点での問題点は一つ いつになったらメイド服が実装されるん? 正に取らぬ狸の皮算用で色々な制約を受けているTwo その労が報われるときが来るのでありましょうか?(多分来ない) |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
相変わらず強象(バルドスデストロイヤー)ばかりをしばいているのですが、スキルの上がりはすっごく悪くなりました。 それもそのハズ。 現在の対強象戦はこんな感じ ↓↓↓ 1.Twoの攻撃 象へダメージ 2.象の攻撃(リベンジガードで反射) 象へダメージ 3.Twoの攻撃 象へダメージ 4.象の技攻撃(スタンガード) 象スタン 5.Twoの技攻撃 象へダメージ 6.Twoの攻撃 象へダメージ 7.象の攻撃(リベンジガード) 象へダメージ 大抵このパターンで倒してしまうので、スキルが上がっている暇が無いという(;・∀・) つい一月前は豚相手に必死だったのに、随分成長したものねぇ(ノД`) まーそれはともかく。 象をペシペシ叩きつつゾーンインフォなんぞを見ていたら、アラ、別キャラがお世話になっているFSのメンバーの名前がワラワラと。 FSにいれてくれた知り合いも来ているようなのでTELLを入れてみたらナジャ狩りに来ているとの事。 これは助っ人しに行かねばっ!(`・ω・´)b あ、この場合は「助っ人」とかいて「じゃま」と読むのですよ(^^) テクテクとナジャの出現地点に行くと、おーいるわいるわ10人くらいのFSメンバーがボケーっと突っ立っていました。 で、何でそんなニョロニョロみたいにボヘーっとしとりますか? むむ?先客がおったとな? ナジャが出る方向を見ると、正にたった今ナジャが倒された瞬間でありました(;・∀・) あらあら。 しょーもないので移動するとの事。 メンバーの方がアルターを出したので飛び乗る。 何故飛び乗るかって?そこにアルターがあるからさ! 飛んだ先で少々雑談をしていたのですが、FSの方々はベビドラ狩りをする事になったそうな。 で、再びアルターで移動。 当然のように飛び乗る(;・∀・) 何故かって?そこにアルターがあるからさ! そんな感じで、いきなり乱入してきてそ知らぬ顔をして雑談に混じっているヤツを見て「誰コレ?(;・∀・)」という雰囲気満載の中、ベビドラを叩くぜぃ! と、ここで部外者のTwoがいるので狩用のCHを作るかという話になったのですが、うーんそれよりもTwoがFSに入っちゃえばいいんでない?と思いましてFSに入れてもらいました。 FSチャットでは「で、コイツは誰なん?(;・∀・)」という雰囲気だった事は言うまでも無い。 それでは準備が出来たところで突っ込めー! 一番役に立ちそうにない人が先頭切っているのを見て「オイオイ・・・無謀な事やって迷惑かけるなよ」と思っていたのですが、先頭走っていたのは確か「Two」って人だったような気がします!(モウシワケナイ) 防御力0でベビドラの攻撃はヒジョーに痛いのですが、そんなTwoを見て流石に「コイツはヤバイ(放っておくとすぐに死ぬ)」と感じたらしく、手厚い回復を頂きつつの狩り。 Twoは何も考えずに殴っていればいいのですが、回復してくださっているPTメンバーはエラク忙しそうです。 しっかしまぁドラゴンってこんなに弱かったっけ? もうね、余裕で倒しまくりです。 それだけTwoが強くなったって事かな。 ・ ・ ・ んなわきゃねええええええええ!! Twoじゃ皆の後ろからドサクサ紛れにペチペチ殴るのが精一杯! ドラの攻撃はラグでずれまくりだし、鼻息で吹っ飛ばされてウギャーだし、スタミナ切れでウヒーだし、包帯巻いているとブレス喰らってキャンセルされまくりだし! 30分程でドラ狩り終了。 よく一度も死なずに済んだなー(;・∀・) ←逃げまくっていた人 FSの本拠地(?)に戻ったところでFS脱退。お世話になりましたm(_ _"m) FSに入っている別キャラでINしたところ、別キャラだと気付いていた人は半分くらいだったみたい(;・∀・) つか、こっちのキャラでのIN率が物凄く低いので存在感無いなぁ。 せっかく紹介してもらって入れてもらったと言うのに何て失礼な ヽ(`д´;)/ とか思ったりしています_| ̄|○ こちら脱退させてTwoでお世話になるかなぁ(´・ω・`) ※MyルールでFSとかに入れるのは1キャラのみとしているのです(今回のような臨時加入は除く) |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
(`・ω・´)b | |||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
(`・ω・´)b | |||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
流石に象狩り飽きてきたな・・・。 それもそのハズ。 当ホームページの更新日で確認すると、ほぼ一ヶ月もの間象狩りばかりやっていりゃー飽きるだろーよ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ハー・・・・帰るかなー なんてことを考えていた時に、ふと、先日のパッチでこの付近に新しいMOBが実装された事を思い出したのですよ。 聞いた話では(リアル)3時間湧きとの事だったので、まーいないだろうと思いつつ検索してみたら、イタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! いたのはいいけれど、どこにPOPするのか知らないのよねぇ。 ちょっと探してみますか・・・って、一分もせずに発見(・∀・:) 「ダイアロス チャンピオン」という名前の♂パンダ(パンデモス)がのっしのっしと歩いているじゃありませんか。 これはチャンスとばかりに録画を開始しつつ遠巻きに見ていたら、いきなり襲われたぞ(゚Д゚;) でもって、あっという間にやられちゃったぞ こりゃーツエー 魔法使いキャラにCC(キャラクターチェンジ)してリベンジ! 現場に戻るとチャンピオンはそのままだったのですが、近くにパエルウォッチャー(クラゲ(?)形のMOB 結構強い)がフラフラ。 パエルはマズいな。 魔法キャラだとあっという間にやられてしまうので、先にコイツを何とかしないと。 そこで「そーだ。チャンピオンに倒してもらえばイーでないか」と思い立つ。 チャンピオンはPCだろうがMOBだろうが、手当たり次第に勝負するらしいのですよ。 それを利用して同士(?)討ちをさせようと言うわけです。 パエルを誘導してチャンピオンのいる方へ・・・近づいてきたなーと思ったら、いきなりパエルに殴りかかるチャンピオン。 早っ!なんて喧嘩っ早いヤツなんだ。 先にも述べましたように、パエルは結構強いMOBです。 チャンピオンに勝てなくても、多少削ってくれれば・・・・なーんて考えていたらトンデモない。 あっという間に倒されちゃいましたよ?バエルが。 チャンピオンつええええええ!((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル あまりの強さに度肝を抜かれつつ、遠くの方から魔法を打ち込んでは逃げるというセコイ戦法で勝負だっ! ジリ ジリ ジリ ジリ 慎重に攻撃を続けまして、チェンピオンを撃破! 新チャンピオン誕生! 今回は魔法キャラで倒してしまいましたが、やはり近接キャラで倒して、真チャンピオンの座を奪ってやりたいと思うのでありましたとさ。 |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
ここ数日、すっかり更新ペースが落ちていて申し訳無い。 それもこれも、ここ数日は本格的に(Twoで)INしていないからなのですが、まーどーせココ見に来てくれる人なんているのか?程度のアクセスしかないと思われる(アクセスカウンター付けてないのでシラネ)から、まーいっかって開き直っていたりします。 つか、それなら余計に更新しろよ とかいう突っ込みは無しの方向でヨロシク。 数日振りに強象狩りに来ましたよ。 ま た ゾ ウ か うん。またゾウだ。 最近象狩りポイントはドワーフ村の側にPOPする象を倒しています。 ここだとドロップ品を(ドワーフ村に)売りに行く際に近くていいのよねー。 地理的にはいい場所なのですが、強象が一頭しかPOPしないので何気に(狩場が)空いているのも良し。 この場所は、狩場的には空いているもののドワ村NPCに近い場所である事から人通りもそこそこあります。 殆どの人はそのまま素通りしてゆくのですが、極たまーに運の悪い(?)人がいるのです。 ドワ村に用があって通ったり、獲物を探して彷徨っていたりと様々な理由でやってくると、そこにはボケーっと突っ立っているレラン。 おいおい、ここは象が沸くポイントだよ?象は凄く強くて危険なんだ。 って、完全にボケーっとしているな・・・まさかAFKなのでは!?仕方が無い、守ってやるかぁ。 ってな感じ(だと思う)。 コチラ(Two)は、本当はPOP待ちをしているだけなのですが、レラン服を着て手には包丁を握り締めている時点でどう見てもタマネギでも掘りに来ているレランにしか見えません(;・∀・) 少なくとも自分が同じ状態に遭遇したらそう思うもの! そんな感じでシップ名がドラゴンスレイヤー(槍90〜)とかブレードマスター(刀剣90〜)といった三次シップで、鎧をガッチリと着込んだカッコええ人達がTwoを守るように戦ってくれるワケなのですが、やっぱりこれもTwoの魅力かしら(゚ー゚*) とか、バカな事を考えつつ、折角なのでそのまま戦いぶりを見学していたりします。 だって、せっかく守って貰っている所で「ゴメン 象二匹くらいは余裕で捌ける^^;」なんて言えないでしょ!(しかも、守ってくれている人の3倍くらいの早さで倒せるとか言えない) そのままボーっと見ていると、大抵は何度か(象が)POPする間、そこに留まって守ってくれるのですが、コチラもボーっと見ているだけなので、その内見捨てられるのですが、かーなーりー心配らしく、何度も何度も振り返りながら遠ざかって、POPすると慌てて戻って来てくれたりと、本当に申し訳ない! 狩場に不相応な滑降しているヤツがいたら、先ずシップ名をチェックするか一言声を掛けるといいと思いますよ(;・∀・)b |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
よし。ツアーに参加しよう。 いきなりそう思い立ちました。 駄菓子菓子、Twoで参加したら死にまくりで迷惑を掛けまくるのは確実。 どうするか・・・。 思い立ったのが「大人数ツアーなら死にまくりなのが一人くらいいても大丈夫なのでは?」 という、何とも情けない結論。 死なないようにするという選択肢は無いのか!? 当然無いです! しかし、そんなに都合よく大人数ツアー募集があるハズも無く。 かと言って一番足を引っ張りそうなのが主催というのもなぁ(´・ω・`) あ、そーだ。 思い立ったのは「2chのツアー」に参加してみようかなーと。 2chは見ない人なのですが(AAは使っていますが実は住人ではないと言う)、知り合いの方が時々2chのツアーに参加していて楽しそうだなーと思っていたのですよ。 結構な頻度で開催されているみたいだしー。 なので、今回その方にくっ付いて参加してみよーかなーなんて甘い考えをしていたのですが・・・・INして来ねぇ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 忙しい人だからねぇ・・・(;・∀・) 仕方が無いので一人で行くか。 で、2chってどーやって見るん?(;・∀・) 何とかそれっぽい所に行き着きまして、見てみると〜・・・おー本当に結構な頻度で開催されているのねぇ。 丁度いい具合にサベージ村襲撃ツアーがあったので参加してみる事にしました。 大規模ツアーには何度も参加しているのですが、2chのツアーとあってかなり恐々。 ここって空気読めないとダメなんでしょ?空気嫁とか言われて・・・だれがダッチじゃボゲーヽ(`Д´)ノ とか、そんな事を考えてしまうくらい緊張しつつ指定されているCHに入って挨拶。 とりあえず、今回は様子見9割なので思いっきり抑えておこう・・・。 時間になると、20数名もの人が。 スゲーなオイ。 そんな感じで不自然なまでに緊張しながら参加していたのですが、狩りの方は予定通りというか、当然と言うべきか、何度も倒されながらのサベージ狩り。 大変ご迷惑をおかけしました(;・∀・) ツアーが終わって判った事がいくつか。 ・2chツアーと言っても普通のツアーと変わらん ・Twoの限界が判明 2chというから特殊な雰囲気があるのかと思っていたのですが、極普通のツアーと変わりありませんでした。 もっとVIPっぽいノリなのかと思っていただけに少々拍子抜けなくらい(^^; 会話も人数の割りに少なかったのは寂しかったですが、まーこれは参加メンバーにもよるのかな? Twoの限界は・・・(´・ω・`) サベージキングとの戦闘で、TwoのHP満タンの状態からほんの2秒程度で倒されてしまい、流石にかなりショックだったよママン。 プレイヤースキルという超えられない壁があるのは仕方が無い。 ならばそれを補う手段が無いとねぇ。 少なくとも現在の構成じゃソロでもツアーでもダメダメなようです。 何せガードブレイクされると凄く弱く、ラグがあると凄く弱く、魔法を使われると凄く弱く、多数のMOB相手には凄く弱く・・・では、本当に強象くらいしか倒せる相手がいないのですもの(・ω・` ) レラン服、着こなし100でいいから防御力70くらいあればなぁ(ノД`) そんな感じでスキル大改造を考えています。 レラン服は出来れば残したいのだけれど、どーなることやら。 まぁそれは置いといて(つ´∀`)つ【しかし脳筋キャラばかり沢山持っていても・・・とか思ったり思わなかったりする】 2chツアーは久々の大人数ツアーということもあって大変楽しめました。 また今度参加してみます (。・x・)ゝ 《追記》 この後開催された別ツアーにも参加しました(別キャラで) タルパレツアーだったのですが・・・久々に「烏合の衆」「阿鼻叫喚」「地獄絵図」で、それはそれで面白かったです(´∀`*) ってか、やっぱりTwoでは・・・と思い知らされもしました_| ̄|○ 現在の(Two)構成、結構気に入っているのですが・・・一発ネタだとしても現在の状態ではダメすぎ。 どーすっかねぇ? 《追記2》 ちなみに現在のTwoの構成ですが、レラン系スキルを切ってキックスキルを上げると・・・あっという間に「ウォーリアー」マスタリー取得。 シップ名「ナイト」も視野に入るという・・・。※ナイトのシップ装備は低着こなしの割りに防御力が高くて中々いいらしい |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
えー・・・・現在目の前に緑色の巨人がいます。 緑の巨人とい言えばコレ!!←何故か無意味に重いです ではなくてー、ギガスってヤツです。でっかいです。 何でこんなのが目の前にいるかと言いますと ・ ・ ・ たまには象以外も倒したくね? という理由でなのですがー。 先日のツアー参加で散々な目にあったので、やけっぱちの憂さ晴らしという噂もチラホラあったり無かったりします。 で、ですねー、イルヴァーナ渓谷にあるドワーフ鉱山だのギガス鉱山だのと呼ばれているポイントに来たワケなのですがー、入り口の所にいる、比較的弱い巨人はどれも貸切。 つか、テイマーさんがわざわざ入り口ギリギリの所まで引っ張ってきてペットの調教をしていたりします。 調教はワカルが、何でここまで入り口ギリギリまで連れて来るん? そんな事ばっかりやっているから低(自粛) まー、そんな感じで、殴ってみようと思っていた(比較的)弱いギガスは貸切だったので、大人しく帰ろうかと思ったのですがー、もう少し奥見てみるか・・・。と、もう少しだけ強いギガースマッドネスという巨人を見に行ったらだーれも狩っていなかったのですよ。困った事に。 空いているなら殺るしかないじゃーないですか。よく判らないけど殺るしかないらしいです。 そんな訳で、現在目の前に緑の巨人がいるのです。 ・ ・ ・ ギガスねぇ・・・確かご自慢の1stキャラでも結構倒すの面倒な相手なんだよなー・・・。 こんなの倒せるのか、ってか一撃喰らって即死するんじゃね? 唯一の救いは、コイツは盾持ちにとっては楽な相手って事か。 よし、見ていてもしゃーない。ここまで来たら殺 る か 殺 ら れ る かだっ! そんなノリでてててーっとギガスに駆け寄るレラン。 ギガスもまさかレランに殴られるとは思っていなかったのか、先制攻撃は綺麗にHIT! そこからはギガスの怒り爆発で踏む!踏む!!踏む!!!ギャース こちらは只管ガード。もうね、全然余裕無し。 バナナミルクをガブガブ飲んで、包帯をグルグル巻いて必死にガードして、たまーに隙を見つけて殴りかかる。 チラっと横目でダメージログを見たら、リベンジガード(攻撃を反射する盾の技)で返したダメージ190だって⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ※ガードに失敗すると、そのダメージはコチラ(Two)が受けます ※ちなみにTwoのHPだと、約2/3相当です こえええええ! ふと見ると、テイマーさんがこちらを物珍しそうに見ています。 何ですか、その奇異な物を見るような目は・・・(=_=; 逃げてはガード、ガードガードガードで時々攻撃。 ガードのタイミングがずれると一気に半分以上のHPが減ります。 常時スタミナ不足状態ですが、ここでスタミナ切れでガードが遅れたら・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 誰だ、盾持ちにとっては楽な相手とか言ってるヤツは!ヽ(`Д´)ノ かなり長い戦闘の末、ナント!ギガス撃破に成功!これには自分でもビックリさ!! やれば出来るじゃーん?与ダメの殆どはリベンジガードのダメだけどさ。 その後、調子に乗って二体目と対戦し、その際に録画してみたのですが、倒した後に録画したものを見てみたら時間8分だって8分(゚Д゚;) 一体目よりかなり順調に倒して8分かー! ドロップ品は凄まじくショッパイですが、結構楽しいです>ギガス狩り まぁそうそうやる気にはなれませんけれどね(;・∀・) |
|||||||
トップページに戻る |