recipe.106
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||
今回の話は細かい細かいとっても細かいどうでもいい机上の空論話なので、書いていても面白くなければ読んでも面白くない文字通り「誰得」話。 ちょっと頭を整理する為に書いているだけなので、読み飛ばし推奨。 -------------------------------------- 近接キャラのスキル構成ですが、サムライマスタリーとほぼ同じ構成にすれば立派な・・・立派なサムライ崩れが出来あがる。 サムライ崩れだけあって能力も同等のようで、どう見ても雑魚狩り専門です。本当にあr 多くを望まなければ死の魔法+近接武器と言うのは面白そうなのですが、そうなると高いお金を払って購入したブラッディーブレイドが・・・さて、どーしましょ。 * * * * * * * * * * Master of Epicで最も強力で効果的な防御手段は、誰が何と言おうとも「盾」だと思います。 盾さえあらば他の防御手段などいらぬ!・・・とまでは行きませんが、非常に強力な防御手段である事は間違いなく、盾があれば数ランク格上の敵とも互角か、それ以上の戦いが出来る事でしょう。 その逆に、一般的な近接物理攻撃職で盾が無いとなると一般の敵(いわゆる「雑魚MOB」)・・・もしくはパーティープレイといった集団戦で戦う事が前提となります。言い換えると限界値が低い。 サムライマスタリー持ちや、今回スキル上げをしている近接キャラに対して雑魚狩り専門と揶揄されるのはここら辺が原因かと。つまり撃たれ弱い。 盾無しで上位の敵(いわゆる「ボスMOB」)と当たるには「弓」や「銃」といった遠距離攻撃にするか、タゲ切り手段を持つなどしてトリックプレイタイプにするしかないと思わ、何れも「一般的な」「近接」「物理」戦闘職の枠からは外れてしまいます。 上手い人は「PresentAgeなら盾無しでも余裕だろ」と言うのでしょうけれども、それはそれで、上手い人が盾を使えば更に強く、安定する事は間違いないと思います。 * * * * * * * * * * そんなワケで、私が遠近問わずに物理戦闘職キャラクターを作る際は「防御スキルに(最低でも)150ポイント」を目安に考えております。 実際に私が作る(作った事のある)戦闘用のキャラクター(物理攻撃職)は防御関連のスキルに150〜300ポイント注ぎ込んでおり、防御重視の傾向が強いです。 今回作成中のキャラクターの場合 回避力重視パターン 着こなし0 攻撃回避100 牙100 : 計200ポイント バランスパターン 着こなし40 攻撃回避100 牙80 : 計220ポイント このどちらかにする予定でした。 ですがー、バランスパターンにするにしても既に限界が見えてしまい、雑魚狩り専門の未来しか見えずやる気が・・・←今ココ 別にボス戦でルートを取りまくるとか、千年竜(サウザントドラゴン)戦でタンク(攻撃を一手に引き受けて味方を守る役割)をやりたいとか、そーゆーワケではないのです。 単にボス戦で血煙を吹きまくる事無く前衛で戦える程度で良いのですけれども(´・ω・`) 今回のキャラクターの場合、防御に加えて大きな問題となっているのは「命中力」 いかにブラッディーブレイドが強力でも、当たらなければ意味が無いのです。 でもって、特にゴンゾロッソ運営以降に実装された上位狩り場では、一般のモンスター(雑魚MOB)ですら戦闘技術や強化魔法といった戦闘支援スキルが無いとマトモに戦えないなんてモンスターも多い傾向にあります(モンスターの攻撃回避力が非常に高い)。 キックスキルや、海王や御庭番が弱いと言われるのはここら辺の問題なのではないでしょうか。 命中力を改善するには、強化魔法だと90〜100ポイント、戦闘技術だと80〜90は欲しい・・・。 となると、流石にスキルポイントが足りなくないのでして('A`) -------------------------------------- と、まあこんな感じでブラッディーブレイド+ダークネスフォースでTUEEEEEEEEEEEEEEEEE計画は物の見事に粉砕され、せめてブラッディーブレイドでボス戦前衛・・・という願いも厳しいと言うのが現実のようです。 選択肢としては ・ダークネスフォースを使う→パーティープレイ等の団体戦専門 ・ブラッディーブレイドを使う→雑魚狩り専門 ・ボス戦であまり血煙を噴かずに前衛→ダークネスフォースとブラッディーブレイドを諦める 以上の3択しかないような・・・? 抜け道としては、ブラッディーブレイド+遠距離攻撃(弓or銃器)という戦闘スタイルですが、弓(1st)も銃器(Two)も既にいるので、遠距離攻撃職はもういいかなーと。 何か「こんな構成どうでしょう!」というナイスな提案があれば私に教えて頂・・・けなくて結構ですので、是非ご自分でチャレンジして頂ければと思います('・ω・`)b ※色々書いておりますが、このキャラクターのスキル構成については既に決定しております |
||||||||||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |
||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
詳しい話は次話でグダグダ書くとして、作成中の近接戦闘キャラでいくつか試したい事があったのでスローリム平原へ。 前にライオンにブチのめされたので、その恨みを晴らすべくライオンをブチのめしまくり、ついでにサイをブチのめし、アリの集団に襲われてブチのめされたりしておりました。 話変わってNyさん(仮名)ですが、最近護衛用に召喚魔法を取ったとの事。 勢い余って「サモンボーンナイト」の魔法まで買ってしまったようなのですが、実践ではどんな感じなのかね('・ω・`)? 結構強いと言われている気がするボーンナイトの実力を見たいから、とっととこっちに来てサイでも狩ってみやがれ。と、Nyさんを呼び付け召喚魔法の見学会となりました。 で、見ていたトコロ・・・うわなにこのホネ強い。 かなり余裕で白サイを倒せるようで・・・時々苦戦しているのは御愛嬌。 ボーンナイト単体で十分強いのですが、Nyさん自身による攻撃や支援が加わると更に強い。 何と言うかNyさんは変わり種スキルをフルに有効活用しているなーという戦闘スタイルで、ネタ構成なのに普通に強いのが凄い。 間違えても真似したくありませんけれどもNE!※戦闘中はエラク忙しそうです ふと、ゾーンインフォメーションを見ると、ゾーン内の人数は10人チョット。 パーティーを組んでいるのは自分達を除いて2名のみ。 ・ ・ ・ これ、クイーンアント(銀行枠拡張対象のボスモンスター)空いているのでは?と言うか間違いなく空いているよね? と言う事で急いで1stにキャラクターチェンジして適当な装備をワッシと掴んで蟻塚に急行。 現場に到着すると・・・貸し切りだー! クイーンは出現した状態で放置されていました。 つい先日まではルート争いする程の混み具合だったのに・・・。 そんな細かい事は気にするな!クイーンをブチのめして銀行枠ゲットだ! 特に何の策も講じずに突っ込んだトコロ、数分後にはクイーンの傍に2筋の血煙りが・・・。 ちなみにクイーンのヒットポイントは3%程度しか減っておらず、あまりのダメっぷりに即時撤収となりました/(^o^)\ ・・・今回はポーション等を準備していなかったから負けたのであって、準備さえちゃんとやっていれば・・・! と言う訳でまたの機会にリベンジだ('・ω・`) |
||||||||||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |
||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
いい加減「作成中の近接キャラクター」と書くのは面倒になってきた。と言うかずっと前から書くのが面倒だと感じております。 そろそろ仮名を付けたいのですが、方向性が見えない現在、仮名を付けても「元歌姫」のようにコロコロと仮名が変わる事になってしまう。 何か良い仮名を思い付いたよ!と言う方がいらっしゃいましたら、その想いをそっと胸に秘め、心の中で「コイツは○○(仮名)」と思っていて下さい。 -------------------------------------- ここ最近、ダラダラとグダグダな話を書いている作成中の近接キャラクター(ああ面倒くさい)ですが、予定スキル構成を大幅に変え「コレで行けるんじゃない?」と思える構成を考えております。考えました。 先ずはその構成で本当に行けるのかどうかの実践テストをしようそうしよう。 (細かい話を書いてみたのですが、グダグダな内容だったので全部カット) 結果から言うとブレイド系BUFF+盾でも何とかなると言えば何とかなるようです。 盾を出すタイミングを「ステンバーイステンバーイ」と待ち構える事になるので戦闘時間はかなり伸びますけれども。 問題は敵に囲まれた時ですが・・・それはどんな構成でもキツイので我慢! 又は、ダークネスフォースを発動させて切り抜ける! -------------------------------------- 防御の面はそれで様子を見るとして、次のお題は「命中力」。 (長くなるので略) そこで強化魔法ですよ!!11!1! しかし、そんなんでスキルポイント足りるの('・ω・`)? ・・・勿論足りませんとも!!ウソですごめんなさい('・ω・`) 計算したらちゃんと足りるのです。不思議な事に。 予定しているスキルは以下の通り
うわあ・・・凄く中途半端感が漂っている・・・。 そう思うのはまだ早い。 この構成で ・回避力 120〜 ※ワーウルフ+クイックニング ・防御力 100〜 ※ホーリーガード+トランスフォーム ・命中力 140〜 ※エンライテン+トランスフォーム ・魔力 80〜 という値になります。 ・・・トランスフォームが前提という時点でかなり使い辛い(効果時間がとても短い)感満載なのは気にしないで頂きたい! ちなみにコレはダークネスフォース未使用の状態なので、使用すれば更にドン!となります。 こんな構成を可能としたのはお金の力! フハハハハハハハハ世の中お金だよ!お金さえあれば不可能が可能になるのだよ!! スキルを売り払って購入したのは「魔法少女フィニュ装備」 この服は見た目はともかく性能はぶっ壊れ性能でして、何が壊れているかってそりゃーもう酷い。 各部位を+4までミスリル強化すれば、この服一式だけで35程度の防御力を得る事が出来ます。 それに加えて魔力が+12。 そんな装備が着こなし6ですから、そりゃーもう酷い。 一番のネックは見た目でして、ミニスカート・・・と思っていたのですが、それを我慢して購入。 着てみたトコロ・・・コレ・・・スカートだけどパンツ丸見えじゃないぞ・・・!! ・・・完璧だ・・・っ! とか言いながら、実はこの服はあまり好きじゃなかったりするのですけれどもね(´・ω・`) ※ニューターにはイマイチ似合わない気がするので でもって、魔法少女フィニュ装備+ダークネスフォースを使うとこんな感じ。 うわぁ邪神 邪神ペンダント+ダークネスフォース うわぁ邪(略) ・ ・ ・ このキャラの仮名は邪神(仮名)でいいような気がして来た('A`) |
||||||||||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |
||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
私の書くキャラクター育成話とかスキル構成の話というのは、何の参考にもならないし読んでも書いていても面白くない。 チビ(仮名)の時のようなゆっくり育成の時はプレイをしていても楽しんでいるので書く文章も気分的に気楽に書けるのですが、今回のようにガチのスピード育成になるとプレイしていても特に楽しくない(作業を行っている感が強い)ので文章も淡々としたものになってしまうので、なるべくなら書きたくないのですが・・・他に何かやっているワケではないので他の事を書きようが無い/(^o^)\ このように惰性で書いている時の見分け方としては、文中でやたら遠回しな表現が増えたり、どうでもよい事に対して妙に言い訳じみた内容が書かれている場合は惰性で書いている時です。 この文章自体が正にソレに該当するワケですけれどもNE!(現在思いっきり惰性で書いております) まあ、ホームページなりブログなりツイッターなんてモノは所詮自己満足の黒歴史日記みたいなモノなので、そこら辺は気にしないようにしてダラダラと書いております。 -------------------------------------- 邪神(予定)キャラクター(近接戦闘職キャラ)の強化魔法スキル上げ開始。 このキャラのスキル構成を考えると、先に魔法関係スキルを完成させた方が何かと楽なのですが、何しろ強化魔法を上げるのは急遽思い付きで始めた事なので、スキルポイントの上げ下げが難しい('・ω・`) 具体的には、現在自然回復スキルが70あって、普通に考えればこのスキルポイントを切り崩せばいいだけの話なのですが、今、自然回復を切ってしまうとマナポイントの回復速度が遅くなるので強化魔法のスキル上げが大変になる といった具合です。 -------------------------------------- 邪神(予定)の今後のスケジュールとしては、このまま強化魔法を70〜80まで上げ、残りは(私は)初のダブルチケット(有料アイテムを使ってスキル上昇が凄く早くなる状態 チケットは貰い物)を使ってサクッと上げる予定・・・強化魔法終盤のスキル上げは「実戦でゆっくり上げよう」なんて思っていたら数年かかっても上がらないのは1stキャラクターで身を持って学習&スキル上がりの悪さはよーく判っている(1stの強化魔法スキル上げは本当に大変でした)のでね('A`) そのついでに死の魔法も上げる予定。 死の魔法は現在91 予定値は98 実戦で上げればいいやーと思っていたのですが、一番マズいパターンですとこちらで書いたように、ピンチになってダークネスフォースで切り抜けようとしたらFizzle(失敗)。 掛け直しが出来るのは約2分後というのはダメダメと言うか既に手遅れ\(^o^)/・・・なんて事が稀によくあるので('A`) -------------------------------------- 元歌姫(仮名)ですが、再び音楽スキルを上げ始めました。 と言っても実戦復帰させる為では無く楽器演奏の為であります。 楽器演奏の為と言っても人前で演奏するとか動画を作るというワケではなく、単にNyさん(仮名)の影響を受けて上げているという感が否めず、目標スキル値も40〜60ありゃー十分だろうというやる気の無さなのですけれども。 今回の音楽スキル上げは楽器演奏で上げる予定。 楽器演奏をする際に「リズムゲーム」で上手く演奏出来ると音楽スキルが上がります(細かい話は「楽器演奏 スキル上げ moe」で検索してください)。 このリズムゲームというのがヒジョーに苦手なので、スキル上がりは決して良くは無いのですが・・・それでもスキルが上がるにつれて演奏時に音を外す事が減っているのが判って面白い。 ちなみに、リズムゲームは演奏する楽器によって難易度が大きく変わるのですが、サックスで試したトコロメチャクチャ難しく('A`) また、演奏する音楽(楽譜)によっても難易度が大幅に変わるので、楽器演奏でスキル上げを考えている人は色々な組み合わせで試してみるとよいよい。 余談となりますが、(楽器演奏オプションの)テストモードで演奏すると自分以外の人には聞こえないので、人の多いところでも思う存分演奏を行う事が出来るので、スキル上げの時はオススメ(その状態でもスキルは上昇します)。 で、いくつかの楽器を購入し、色々な楽譜で試してみました。 先ず楽器ですが、管楽器(トランペットやサックス、口笛等)はリズムゲームの難易度がヒジョーに高く、スキル上げには全く適しませんでした\(^o^)/ 鍵盤楽器(ピアノやオルガン等)は普通。 楽譜に関しては、アップテンポな曲は難しいのですが、スローテンポすぎてもダメ(スキル上がりが悪い)。 複雑な曲よりも素朴な感じの曲だと(リズムゲームが)楽だと感じました。 ちなみに難易度はEasy以外を選択する必要無し。 30分程弾きまくってスキルを見ると、音楽スキル0→20 まで上昇。 早いかどうかは判りませんが、思っていたよりは早くない・・・コレ結構大変なのでは・・・と思っていたら、単にアンチマクロに引っ掛かっていただけでした/(^o^)\ 1・2分程度弾くと0.3程上昇するので、適当にアンチマクロを解除しつつ演奏しまくりましてスキル40 ここら辺のスキル帯だと、まだ自動演奏時に音程が外れる事がある様子。 他所様のサイトで見たトコロ、スキル70前後で音程外れが無くなる(又は目立たなくなる)らしいので、目標値は70とします。 ・ ・ ・ 邪神(予定)よりもこっちのスキル上げの方が楽しいから困る('A`) |
||||||||||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |
||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
邪神(予定)の強化魔法のスキル上げをスローリム平原で行っていると、突如突発イベントの告知が入り、クエストを受けるかYes/No という選択肢が出まして、反射的にYesを押す。 内容としては、スローリム平原に巨大なアリが出現したので倒せというモノ。 ・・・スキル上げしかしないつもりだったので、装備全部置いて来ちゃったよ/(^o^)\ 慌てて適当な装備を(マイページから)取り出して現地に走る! アリ軍団とアリ討伐に駆け付けた数十人のプレイヤーの集団を確認。 しかしここからが強化戦士(強化魔法使いの戦闘職)の大変なトコロでして、各種BUFFを掛けて・・・イメージ的には「敵ですかー、はいはい今行きますよー、ハァ〜よっこいしょっと」それくらいノンビリとした準備が必要になります。 ここら辺はバーサーク(攻撃力が上がる技)とナイトマインド(命中力が上がる技)だけかけて突っ込めるTwoは気軽で便利・・・まあそれは仕方なし('・ω・`) 準備完了!とつげきー^^ アリのダメージを見たトコロ、2桁後半〜3桁ダメージがボコボコと入れられているのに対し、自分のダメージは10〜20台という。 高火力キャラではないし、武器も低ランクのモノなので当然と言えば当然なのですが・・・何と言うか、うん('A`) その場はそんな感じで先行きに不安を感じながらペチペチと叩いていたのですが・・・。 筋力が低いと言っても60以上だし、武器だってスキル50台の武器(スチールファルカタ)。 あそこまで低ダメージであるハズがないのです。 何でだろう・・?なんて事を考えたと言うかこの文章を書きながら、よくよく考えてみると変だなーと考えたワケです。 で、その原因が(今頃)判明! 原因は・・・マクロ組みのミスでした/(^o^)\ スキル上げに来る前にブロードソードからファルカタに主武器を変更。 にも拘わらず、マクロはブロードソードのままだったので・・・具体的には /equipitem [*ブロード*] (空白) /cmd [アタック] /cmd [複製] /equipitem [*斧*] というマクロを組んでおりました。 5行目の斧装備はブラッディーブレイド用(両手剣)で、この時は伐採斧を装備していたのでして・・・つまり、アリに対して伐採斧でペチペチと切りつけていた事が判明。 そりゃーダメージ低いハズですよねー('A`) そんな事もありましたが、アリ軍団は物凄い早さで駆逐され、多分イベントが始まってから10分もせずに終了したのではないかと。 この突発イベントはクエスト扱いで、アリを倒せば報酬が貰えるとの事。 現地ではクエストが進んだと言っている人がいたのですが、自分のクエストは進んでおらず。 ルート権を取らないとダメなのかな? 詳しい事は判りませんが、クエストをクリアすると「アルビーズの天然水×20」+「ファインスパイダーシルク×20」+「何だったか忘れた×20」が貰えるらしい。 ・・・報酬ありじゃないのか・・・。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |
||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
邪神(予定)が覚えているテクニック(技)一覧と魔法一覧を見たトコロ・・・。 1:4 位の割合で魔法の方が多い。 物理戦闘職なのに・・・。 その原因は大きく分けて2つ。 1つ目は「強化魔法使い」である事。 強化魔法は20種類あるのですが、役に立たない魔法は殆ど無く、それだけでもかなりの数覚える事になります。 第2に「刀剣の技を一切覚えていない」(覚える気も無い) 技を使うと大きなダメージを与える事が出来るのですが、ブラッディーブレイドという魔法を使って戦闘を行う都合上、どうしても通常アタックを主体として戦闘する必要がある(ブラッディーブレイドは「技」の使用時には効果が発動しない)のです。 使わないモノにお金をかける必要は無いよね・・・と言う事で刀剣の技は1つも覚えておりません(最終的にソードダンスだけ覚えると思います)。 まあ、超必殺技の「リープカーニバル」(対象に物凄い固定ダメージを与える死の魔法)があるので、刀剣の技(笑)なんて(笑)使わなくてもね(笑) ・ ・ ・ なんて事をネタで書いておりますが、実際にはリープカーニバルなんてマナポイントバカ喰いで詠唱も長ったらしいので、余程好条件でなければ使えません。 それに対し「技」は中断される事無く確実に発動するので、使い勝手の良さでは圧倒的な差で技に軍配が上がります。 -------------------------------------- 邪神(予定)の強化魔法はダブルチケット(スキルの上昇速度を大幅に上げる課金アイテムを2つ使う)で上げる・・・のは良いとして、いくらダブルチケットと言っても強化魔法スキル0→98は絶対に無理である事は1st(強化回復弓)で判っているので、先ずは数日かけて強化魔法スキルを0→70まで上げてあります。 スキル値70までは金銭的(触媒代)にも時間的にも(全体からみれば)然程大変では無いので気楽。 地獄はここからだぜーウェアーハッハッハッハッハ・・・('A`)ハァ・・・ -------------------------------------- 元歌姫(仮名)の音楽スキルですが、延々と同じ曲を弾きまくっていい加減その曲が嫌いになりつつありますが、その甲斐あってか音楽スキルは64まで上昇。 自動演奏時に演奏ミスが無くなるスキル値68(70ではなかったようです)まで後チョイ。 正確な統計では無いのですが、このスキル上げの際に気付いた事が一つ。 一定の場所でスキル上げをすると「アンチマクロ」(外部ツール使用によるスキル上げ防止プログラム)が発動します。※収集系と生産系スキルについてはアンチマクロがあるのかどうかは不明 このアンチマクロを解除する方法はいくつかありますが、手っ取り早い方法としては ・自分自身がルート(ドロップ品を拾う)する ・パーティーメンバーがルートを行う というモノがあります。 先ず、自分自身がルートを行った場合、ルート対象がお金を持っていない場合は音楽スキルが0.2上昇したトコロでアンチマクロが発動している様子。 お金を持っている対象には試していないので不明ー。 次に、パーティーメンバーがお金を持っていない対象をルートした場合、やっぱり0.2上昇したトコロでアンチマクロが発動しているようです。 最後に、パーティーメンバーがお金を持っている対象をルートした場合(自動分配で自分自身にもお金が入る状態)、0.4上昇したトコロでアンチマクロが発動(?)。 簡単に言うと ・アイテムのみルートした場合 → 0.2でアンチマクロ発動 ・アイテムとお金をルートした場合 → 0.4でアンチマクロ発動 ・お金だけルートした場合 → 知らん 一般的にアンチマクロは0.4で発動と言われているのでどこまで正確か判りませんが、ルートはこまめに行った方がスキル上がりが良いのは間違いないようです。 -------------------------------------- ビスク地下水路のガイア討伐ツアーに参加してきました。 参加人数は12名。 ここ最近の傾向を見る限り、この人数は楽勝の予感! ・・・なんてフラグを立ててみましたが、そのフラグは回収される事無く終始楽勝ペースでツアー終了。 最終戦以外では血煙りを噴いている人もいなかったような? 分配ダイスでは見事(上から)1位! ・・・最近、分配品に食材が無いと無駄に強いな・・・('A`) -------------------------------------- 錬金の森(外部ミニゲーム)リニューアル迫る! 錬金の森と言うのは、簡単に訳すとゴミみたいなアイテムを混ぜ合わせると、低確率で高価な物が出来たり出来なかったりするミニゲームで、課金アイテムを使用する事で良い物に変わる確率を変える事が出来たりします。 これがリニューアルとなると、今迄作れたものが作れなくなったり新しい装備や技や魔法が実装されたりと色々ありまして、今のうちに作っておけー!(買っておけ)とか、これは安くなるだろうから買い控えよう・・・といった駆け引きが行われるワケです。 現在の錬金物で欲しいのは特に無く・・・強いて言うなら邪神(予定)用の装備が1つ欲しいかなあ? 調べたところ、割と簡単に作れそうなので作ってみる事に。 材料となるのは「コイン」各種属性が設定されておりまして、例えば風のコインとか土のコインなんてモノがあります。 この二つを混ぜ合わせると10%だかの確率で「鍵束」というアイテムに代わり、今回はその鍵束の中から「風の鍵束」(名前適当)とか言う回避力を上げる装備狙いであります。 コインの相場は1枚2,000goldくらい?(詳しい相場は知らん) 鍵束は、見て周った限りだと最低でも50,000goldはするので、手持ちの素材で作れれば安上がり! 今迄数年に渡って集めて来たと言うかいつの間にか貯まっていた各種コインを50枚程突っ込んで、出来あがったのは炎の鍵束が2つ。 その鍵束も風の鍵束に変えようと森に突っ込んで見事消失。 ・ ・ ・ コイン50枚で、手元に残ったのは一切無し!(いらないモノがあっても邪魔なので全部消滅するまで突っ込んだ) コインを売って鍵束買った方が断然安上がりだったよ/(^o^)\ |
||||||||||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |
||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
邪神(予定)のダブルチケット(スキルの上昇速度を大幅に上げる課金アイテムを2つ使う)スキル上げ開始! ダブルチケットは初めて行うので、どれくらいの早さになるのか楽しみー。 予定としては ・強化魔法 70.0→98.0(28.0) ・死の魔法 91.2→98.0(6.8) 数値的には大した事が無いのですが、これがドレ程の事かは経験者の方にだけは判ると思います('A`) -------------------------------------- スキル上げ開始! 開始と同時に判明したのは「マナポイント回復問題」 邪神(予定)の知能スキルは30。 これがスキル上げにどのように影響するかと言うと、マナポイントが少ない為、スキル上げ時間の大半がマナポイント回復に費やされるという事態に。 イメージ的にはスキル上げを1分行ったら3分休みが必要という感じ。 邪神(予定)のマナポイント回復手段は ・ミルクティー ・自然回復(現在64) のみ。 飲み物をフレーバードティーに変え、一時的に召喚魔法なり暗黒命令を取れば比較的簡単にマナポイント回復が出来るのですが、フレーバードティーは結構高価なので常時飲み続ける事は無理。 召喚魔法を取るにしても、回復量的には「無いよりはマシ」程度なので、解決方法としては自然回復スキルをスキルキャップの70まで上げ、更にピクニックセット(自然回復量を上げるオブジェクト)を使用。 これにより休憩時間は大幅に短縮。 先ず上げたのは強化魔法。 ノアキューブを2500程消費してスキル値70.0→90.0まで上昇。 ここで強化魔法上げに飽きまして、気晴らしに死の魔法上げに変更。 コチラは順調(?)に91.2→98.0まで上昇。 順調に感じた理由としては、多分イビルナイトのマスタリー効果「死の魔法の詠唱時間を6%短縮」のお陰だと思います。 -------------------------------------- 死の魔法90に「リープカーニバル」という、対象に大ダメージを与える魔法があります。 コチラはかなり特殊な魔法で、マナポイントをバカ喰いし、詠唱が長く、効果時間が短く、極端な鈍足効果があり、詠唱が成功しても武器攻撃が空振りしたら意味無しと大変使い勝手が悪い魔法なのですが、一撃必殺としては魅力的な魔法であります。 ですがー、羅列したように使い勝手は非常に悪い。 これを少しでも改善する為に「魔法のチャージ」を使うという手があります。 安全な場所でゆっくりとリープカーニバルの魔法をチャージして、敵に近付いて一気に魔法を解放&攻撃で、開戦と同時に大ダメージ!という寸法です。 駄菓子菓子!話はそう簡単には終わりません。 とにかく効果時間が短いので、チャージを解放してからノンビリとチャージ武器から刀剣に持ち替えてー・・・なんて事をやっていたら確実に間に合いません。 そこでリープカーニバル用のマクロの出番となるわけですよ! 組んだマクロは /equipitem [ジョーカー サイス] ※魔法チャージが出来る死の魔法のシップ装備 /cmd [複製] /cmd [リープ カーニバル] /cmd [アタック] /cmd [複製] /cmd [スチール*] ※チャージ出来ない武器への持ち替え このマクロは、1回目はリープカーニバルをチャージし、2回目でリープカーニバルを解放&攻撃するマクロです・・・が、組んでみたトコロ上手く作動せず。 何故か呪文詠唱をすっ飛ばして空振り攻撃をする事が多く・・・原因はマクロボタンの連打だと思うのですが、実戦を想定するとなると連打してしまうと思うので・・・リープカーニバルマクロについては要検討と言う事で('・ω・`) -------------------------------------- そんな感じでリープマクロ組みという現実逃避をしつつ、最後に強化魔法を90.0→98.0まで上げ切る事が出来たのですが、この時点で23時過ぎ。 チケットの効果は0時までなので結構ギリギリでした('A`) 全体で見ると、途中出掛けたり食事やお風呂や休憩や寝落ち等を挟みつつも10時間近い時間スキル上げをしていた事に。 頑張り過ぎだろう('A`) もうこんな無茶は二度とやらねぇ('A`) ついでに言うと、強化魔法スキル上げなんて二度とやらねぇ('A`) ※やるとしたら時の石を使う と言うか、魔法のスキル上げ自体、二度とやらね・・・やりたくねぇ('A`) -------------------------------------- <以下余談> スキル上げ終盤も終盤に気付いた事が1つ。 今回、アンチマクロ(外部ツール使用によるスキル上げ防止システム)対策として「スキルポイントが0.1上がったらルート」を行いました。 これはこれで効果があったのですが、それよりも目に見えて効果があったのが移動によるアンチマクロ解除です。 簡単に言うと、狭い場所でスキル上げをするより、広い場所で走りながらスキル上げをした方がスキル上がりが良く、ルートも必要無い様子。 最後の最後にそれに気付いたのですが、最初からやっていれば半分以下の時間で済んだような・・・それ位の差があると感じました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |
||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
邪神(予定)のスキルが完成したトコロで、予定していた装備を全て身に付ける。 お兄さんのファスナー(イベント褒章)や、ナイトロードクロース、カラーイビルホーン等、何やら寄せ集め感が漂っておりますが、それらは全て私なりに考えたガチ装備でして・・・と言うか、ここまで全ての装備をガチ仕様に考えたのは初めてだよ!と言うくらい本気でガチ仕様。無駄な物は一切無し! いつもなら「そんなの誤差の範囲」と切り捨てているような事も切り捨てずに考えました。 そんな事よりも気になっているのが魔法少女フィニュ装備(魔法少女フィニュ装備とフィニュ装備とは別物)の似合わなさ。 時々ニュタオ(ニューターの男性)が女装しているようにさえ見える・・・('A`) そんな話を通りすがりの月さん(仮名)にしてみたところ「そこまでは酷くないでしょ」と言うので、月さん(のニュタオキャラクター)に着ていただいたトコロ・・・ 大変申し訳ございませんでした自分が間違っておりました('A`) ニュタコ(ニューターの女性)でも似合っているよね。無理している感が物凄いけど('・ω・`) -------------------------------------- 稀によく「アナタ、ホントはお金持ちでしょ」的な事を言われるのですが、そんな事を言われるほどのお金がどこにあるのかと('A`) でも、何故そう言われるのかには心当たりがあります。 ・当サイトで「欲しい」とか「いいな」と書いたものは大抵買っている ・何かを販売している姿を見た事が無い この辺りが原因なのではないかと。 しかし・・・これにはそう思わせてしまう心理的な(?)要素と言うかカラクリがあるのだよ('・ω・`)b 具体的には ・現在の財力で購入できる物しか欲しがらない ・やたら目立つ物を買う傾向が強い ・滅多に買い物をしない ・殆ど装備の変更をしない(着せ替えお洒落をしない) ・販売用のキャラクターがいる 特に「目立つ物を買う」に関して、ひと目で判るようなモノが多く・・・具体的にはピクニックセットやマジカルブラシといった「実用は大したこと無いけどやたら目立つ物」を買うので、見た目以上に羽振りがいいように感じるのではないかと。 一方で、目立たないのにやたら高価なアクセサリーや、性能の良い高額な装備等は一切手を出しませんし、服を買うにしても安価な染色不可セットや、持っている物を寄せ集めて着る事が多いので、誰かさんのように(誰とは言いませんが)1部位だけ欲しいからと言って高価な染色可能な服のセットを丸ごと一式を購入するような事はしません。 しかし、それにしても収入が一切なければ何も買う事が出来ません。 ましてや、ただでさえお金をバカ喰いする銃使いや専業ヒーラーがいて、しかも滅多に利益が得られない(2ch)ツアーにしょっちゅう参加しているのに。 それでは、収入はどのようになっているのかを解説しましょう。 <時の石は空売りしていない> 収入の殆どはコレでして、当サイトを読むとバハへ行って時の石(高価で売れるアイテム)を取ってきた的な話がチラホラ書いておりますが、そのようにして手に入れた時の石、普通に売っても十分高値で売れますが、更に高値で売れるようスキルを詰めて売っております。 では、そんなスキルはどこから出てくるのかと言いますと、単に使われていないキャラクターのスキルを詰めているだけの話。 例えば、元歌姫(仮名)だとチビ(仮名)にスキル移動させた際、チビには必要無い「精神力」や「音楽」といったスキルが売却されております。 <不要な物は売っている> 不用となった装備品等は売却しております。 お金にもなるし、倉庫枠の確保も出来るので両得! 中古扱いなので安価ではありますが、それでもチョットした物を売れば弾丸1,000発(30,000gold)位にはなるワケです。 また、不要なスキルや技も売却対象でして、元歌姫のスキル移動の際には「ディバインプルーミッジ」といった魔法が売却されております。 <露店も時々やっているよ!> 上記に関連して、先ず不要な物は「倉庫キャラクター」に送られます。 そこで更に不要と判断された場合、(わざわざ再度持ち替えさせても意味が無いので)倉庫キャラクターで売買チャンネルを立てるなり露店販売をするなりNPCに叩き付けるという流れになります。 生産物を販売する事もありますが、その際も倉庫キャラが販売しております。 隠れて販売しているというワケではないのですが、他の物を販売するついでに売る事が多いのでそのような形で販売する事が殆どです。 これらの事を邪神(予定)に当てはめると 購入した物 = 服(目立つ物) 購入しなかった物 = 強化魔法スキル(目立たないモノ) 強化魔法上げがどれくらい辛いかと言うのは、スキル上げをする前から「ダブルチケットで上げる」と宣言していた位よく知っているのでして、そんな苦労をする位なら(お金があるなら)スキルを買っております。 それを知りつつ自力で上げたのは、単にそこまでお金に余裕が無かったから。 では、服の購入金額の出所ですが、そちらは全く稼働していなかった罠キャラクターから酩酊スキル・攻撃回避スキルを詰めて売却。 時の石は以前参加したバハツアーに行った際に取ってきた物ですから、裏金があったとか、いきなりお金が沸いて来た様な事は一切ありません。 実情を知ってしまうと実に面白く無く、とっても普通。 こんな「自分はこうしてお金を得ています」なんて話を読んでも全然楽しくないでしょう?(書いていても別に楽しくありません) 楽しくないのが判っているから書かないのであって、書かないから判らないのであって、判らないからやたら羽振りが良いように見えるという不思議! ・ ・ ・ そして、この話はジワーっと予想もしていなかった形で次話に続いたりする(実は今回の話は次話の伏線だったりします)。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |
||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
邪神(予定)の主要スキル上げは、残すところ刀剣スキルのみ。 その刀剣スキルは50台とまだまだですが、そこら辺は適当にやっていれば上がるので残りはダラーリダラリと上げていく予定。 Nyさん(仮名)から「デミトリー」リベンジのお誘いを受ける。 デミトリー戦は先日敗北しておりまして、その際はあんなの勝てるかー!状態だったのですが・・・月さん(仮名)が言うには、リープカーニバル(大ダメージを与える魔法)使いがいれば割と簡単に倒せるような話をしていたので、邪神(予定)なら行けるんじゃね?という流れになり・・・それではやってみますかねー。 懸念事項としては、邪神(予定)はスキル上げ(格下相手)以外の実戦経験が皆無で、各種マクロは勿論、ショートカットさえ実戦用に配置されていないという事。 更に、急遽組んだリープカーニバル用のマクロの都合上、持ち込んだ武器が「ジョーカーサイス」のみ。 ジョーカーサイスは刀剣91の武器なのに対し、現在邪神(予定)の刀剣スキルは50台なので必要スキルが全然足りず、攻撃力も命中力も大幅に下がった状態。 ハッキリ言えば「無いよりはマシ」程度。 まあ、命中力はエンライテン(命中力が上がる魔法)とトランスフォーム(命中力が大幅に上がる魔法)を使えばかなり稼げるし、攻撃力はリープカーニバルを使う関係で無視しても問題無いハズ。 別の懸念事項として、このキャラクターは装備の能力の依存度がとても高いのに、今回はWarAgeでの戦闘とあって、それらの装備を全て持ち込めない事でしょうか(WarAgeで血煙りを噴くと装備を失ったりします)。 魔力はどうしようもないとして、防御力と回避力はホーリーガード(防御力上昇魔法)やトランスフォーム(防御力も上昇させる魔法)やクイックニング(回避力上昇魔法)やワーウルフ(回避力上昇技)を使えばある程度フォロー出来るし、いざとなれば奥の手「ダークネスフォース」がある! まあ、(Nyさんには悪いですが)今回自分の中では倒してやる!と言うよりは腕試し的な要素が強いので、気軽な気持ちでのリベンジ戦であります。 それでは行ってみよー! 各種BUFFをかけていて気付いた事が一つありまして・・・トランスフォーム→ワーウルフの順に使うと、トランスフォームが強制キャンセルされるだ・・・と・・・。 それではと、ワーウルフ→トランスフォームの順で試したトコロ、今度はワーウルフが強制キャンセル。 ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |! cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・ ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 | ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ| '" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 / : ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ \_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y / u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u / _,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / / ゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ / ./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、 /;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__ 、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i 両方同時使用が出来ないだなんて・・・何と言う罠/(^o^)\ 気を取り直してBUFFを掛け、よし、のりこめー^^ それにしても、トランスフォーム+リープカーニバルだなんて、まるで賢者(各種の魔法に熟練している人)のような戦い方だ・・・。 そんな事を思いつつ、よし今だリープカーニバル! ・ ・ ・ リープカーニバル! ・ ・ ・ リープ・・・あるぇー? 何故かリープカーニバルの呪文詠唱が出来ません。 まさか、トランスフォーム中はリープカーニバルが使用出来ないとか言う罠じゃないでしょうねぇ? その考えは半分アタリで半分ハズレ。 原因を調べたトコロ、思わぬ原因が浮かび上がりました。 邪神(予定)の知能スキルは30で、最大マナポイントは120 リープカーニバルはマナポイントを100ポイント消費するので、数値上は問題無く使えるハズ。 ところが・・・トランスフォームを使うと魔力が下がるのと同時に最大マナポイントも下がるらしく・・・具体的には、邪神(予定)だと66ポイント前後もの最大マナポイントが下がるようです。 素の最大マナポイントが120で、トランスフォームで66下がるのですから残りは120−66で54ポイント。 リープカーニバルの消費マナポイントは100 ・ ・ ・ ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |! cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・ ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 | ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ| '" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 / : ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ \_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y / u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u / _,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / / ゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ / ./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、 /;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__ 、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i マナポイントが全然足りないじゃないですかーやだー/(^o^)\ 仕方が無いのでトランスフォーム無しでリープカーニバルを使う戦法に切り替える。 が、アタックにロックターゲット命令を入れていなかったのに加えてデミトリーの回避力は結構あるようで空振りばかり。 数発当てる事は出来たのですが、1発当てたトコロでデミトリーのHPを1/10減らす程度。 基礎スキルがスカスカの邪神(予定)では長時間の戦闘に耐える事は出来ず・・・これは何と言うかリベンジ失敗の予感! 血煙りを噴いたりゾーン逃げしたりで完全に完敗ペース。 Nyさんが奮闘していたので、そちらの支援に回ろうと大量に湧いているゾンビを殴るも、刀剣スキルが全く足りないジョーカーサイスではロクなダメージを与える事も出来ず・・・ここまで駄目駄目で駄目な状況というのは久しぶり。 イメージとしては、作りたてのキャラクターでタルタロッサパレスに突撃してしまったような感じ? -------------------------------------- PresentAgeに戻りまして、追い打ちをかけるようにNyさんから「酷い格好ですね」「やっちゃった感がありますね」と、 この装備はエルモニーにしか似合わない。んなこたぁ判っているんだよ!でも、モニなんざ2匹も3匹もイラネーヨ!と、全国のエルモニー使い及びエルモニー愛好家の方々を敵に回すような発言をしつつ、試しにチビに着せてみたトコロ、やはりと言うか普通で無難。 ・ ・ ・ この時点で、脳裏には 「時の石の在庫、今いくつあったっけ?」 「強化魔法っていくらくらいで売れるのだろう?」 「死の魔法も売れるなあ」 「ブラッディブレイドは買い値価格で売れるといいな」 「ダークネスフォースは売るだけ損になるので削除処分としよう」 「フィニュ装備はこのままチビでいいか」 「チビが着ていた服は中古価格で適当に売ろう」 「そーいやーナイスなタイミングで『我が家』にベンダー(売り子)が置けるようになったってNyさんが言ってたなー」 なんて言葉が何故か凄い勢いで浮かんできたよ?不思議! |
||||||||||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |
||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
邪神?そんなキャラクターはウチにはいませんよ('・ω・`)? -------------------------------------- あるぇー?「何故か」手元にブラッディブレイドのノアピース(魔法を覚える為のアイテム)や、強化魔法が詰められている時の石や、死の魔法が詰められている時の石があるよ?不思議! こんなモノ持っていても邪魔なだけなので、丁度ベンダー(売り子)が置けるようになった「我が家」で売りに出そうそうしよう。 と、言う事でNyさん(仮名)をとっ捕まえて「これらをベンダーに並べる作業にかかるんだ。今すぐ。」そう言うも、相手は そこを「こっちを先に店頭に並べろ」と言っているようなものと言うかそのまんまなので、流石に手ぶらでと言うのは気が引ける。 仕方が無いので、適当な装備をいくつか寄贈してご機嫌取りをしておく。 まあ、実際のトコロは寄贈と言うよりは売っても大したお金にならない使っていない邪魔な装備を、まるで凄く良い装備かのように言いくるめ「出品代行料はこれでいいよね!」という流れがホントのトコロ。 尚、Nyさんには「4枠分置かせて」とは言いましたが「4品目だけ売って」とは一言も言っておらず、売れたら売れた分だけ不要なモノを再補充するつもりなのですが・・・あんな不要な品でベンダー4枠分も貸し切りだなんて、なんて安上がり! いやー、Nyさん太っ腹だなー^^ -------------------------------------- 元歌姫の音楽スキルが68に到達。 これにより、自動演奏時にも演奏ミスが無くなる・・・らしい。 早速弾いてみる。※自動演奏は久しぶり ・ ・ ・ 今迄演奏していた曲とは完全に別物じゃないですかーやだー/(^o^)\ Two(音楽スキル0)で演奏していた際は何故か常に不安な感じがしていましたが、同じ曲(同じ楽譜)なのに元歌姫(音楽スキル68)が演奏すると安心感が・・・不思議! 折角なのでセッション(複数人での演奏)をしてみようという話になったのですが、公式で配布されている楽譜って5人〜10人用の楽譜しかない件。 それはそれで良いのですが、2〜3人用の楽譜も公式配布して頂けるといいのになあ('・ω・`) |
||||||||||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |