recipe.107

01 近況
02 チビの銀行枠を増やしたよ!
03 蟻ツアー
04 アカウントハッキング
05 近況
06 近接戦闘キャラについて
07 何とかローブ
08 火竜神殿
09 象を狩ってみる
10 トール

01 近況
販売しているノアピース(魔法を覚える為のアイテム)やスキル入りの時の石はボチボチ売れ・・・ていないようです('A`)
需要の低い物がばかりなので長期販売になるのは覚悟しているのですが・・・石油王が買ってくれないかなー(チラッ

完売しました。
当面の間はお金稼ぎをしないで済むぞヒャッハー!

それにしても、Nyさん(仮名)が出品している品を見ると・・・何か桁違いに高価な物がズラーっと並んでおりますなあ。
このブルジョアめ!売上の半分とは言わないから9割ヨコセ。
ちうか、新品の課金装備が単品でズラーっと並んでおりますが、コレは一体('A`)?
最近Nyさんはお洒落(笑)に目覚めた(笑)ようで(笑)
どうせまた妙なコンセプトで妙な格好するのでしょう?と思ったら普通に無難にゴスロリ調の格好。
・・・何故Master of Epicで服に拘る人は皆ゴスロリに走るのだろう・・・('-ω-`)

--------------------------------------

近接(予定)キャラクターですが、今後の育成方針としては特にコレといった事は考えておりません。
ただ、ブラッディーブレイドを使おうというコンセプト以前にはランス+盾でMonster Hunterのランサー(ガンランスではない)みたいな恰好で戦うのも面白そうだなーと思っていたので・・・でも、ランス+盾は出来てもアイルー(猫っぽい何か)がいないからなー等、訳の判らない理由でやる気になっておりません。
ランス自体の使い勝手も(性能を数字上で見た感想としては)微妙っぽいし。

それ以外では、弓+アスリートマスタリーでローコスト狩り専門のキャラクターなんてのも良さそうだなーと思うも、弓キャラは既にいるしー・・・と、やっぱりこちらもやる気になれず。
となると、元の倉庫&販売用キャラクターに戻って頂く・・・と言うのもなあ。

取り敢えず、暇潰し半分で戦闘技術でも上げてみますかねー。
戦闘技術ならボタンをポチポチ押しているだけで上がるし、スキル上げにお金がかからないし、不要となればすぐにお金になりますしー。
その程度のやる気でダラーリダラリと戦闘技術上げを始めてみたのですが、思いの外スキル上がりが早くて数日でスキル値80超。
やる気無いのにスキルばっかりこんなに上がっちゃって、どーするんだオイ('A`)

そんな感じで、マトモにやる気は無いのですが、取り敢えず戦闘技術が上がったら、ジャスパー辺りに行って適当に基礎スキルを上げてみる・・・かも?
高魔法抵抗スキルのキャラクターというのは使った事が無いので、一度やってみようかなー?でも魔法抵抗上げはかったるいからなあ・・・なんて事を考えております。

--------------------------------------

ここ最近、「我が家」で楽器演奏をしている事がしばしば。
今迄楽器演奏となると木琴やトランペットという、楽器としては王道路線から少し外れたモノを使っていたのですが、試しにピアノを購入してみたトコロ、これが面白いと言うか流石王道楽器だけあって演奏していて気分が良い。
音色も然る事ながら、何よりもモーション(見た目の動き)が力を入れて作られており、まるで本当に演奏しているようだ・・・とは言い過ぎですが、かなり雰囲気が出ていて見ている分にも中々ヨロシイ。

その流れで、ジャズ演奏での王道楽器「サックス」を購入。
こちらのモーションはジャズ独特の「体を前後にウネウネと動かしながら演奏」が上手く表現されていて中々・・・なのですが、肝心の音色がガッカリなのが惜しい。
※midi再生ソフト次第で音色が変わるとの事なのですが、変えても然程変わらなかった

また、つい勢いで「口笛」を購入してしまったのですが、口笛は・・・うん('・ω・`)
モーション無しで、音色はオルガンにしか聞こえない。
なんというガッカリ感!
しかし、口笛最大の難点としては、人と貸し借りをする際に抵抗感がある事じゃないかな!('/////ω/////`)

トップページに戻る

02 チビの銀行枠を増やしたよ!
飛竜の谷の千年竜(サウザントドラゴン)討伐ツアーに参加してきました。
千年竜討伐に関しては、前回チビ(仮名)で参加して、銀行枠拡張出来るのにやらなかった(クエストを受けなかった)というポカをしたので、今回はそのリベンジと言うか今度こそ!

集まったのは確か10名で2パーティー(多分)。
今回はパーティーリーダーを務め(2chツアーでは、ヒーラー担当がパーティーリーダーを務める事が多い)ました。
リーダーと言ってもやる事としては
 ・パーティーにメンバーを誘う
 ・要所でメンバー確認をする
なので、リーダーだからと言って難しいとか責任があるという事はありません。

ですがー、リーダーはリーダーなりの腕の見せ所というのがあります。
それは、メンバーを誘う際のメンバーチョイス。
ここは完全に好みの世界で、パーティーのバランスを考えて選ぶ人もいれば、モニコ(エルモニーの女性)ばかりを選択する人がいたり、単に近い所にいる人を選んだりと色々。
私の場合、近い所にいる人を選ぶ事が多いのですが、今回に関しては明確なコンセプトがありました。
それは・・・「(自分が)楽が出来るメンバー」
具体的には、回復魔法を持っていそうな人を優先的に誘い、自分がボケーっとして仕事(ヒーラー)をしなくてもメンバーの誰かがフォローしてくれる・・・そんなパーティーにしようと思い、実際にそのように選びました(゚ω゚)
いやー、お陰で楽だったわー・・・次回参加する時も、こういう基準で選ぼう('・ω・`)b

とか書いておくと本気と取られそうなので真面目に書いておきますと、楽と言っても今回の相手は千年竜。
相応の苦戦は必須なワケです。
そこで活躍するのが「リザレクションオール」(とっても便利な復活の魔法)!
ただし、リザレクションオールは便利な半面隙も多い・・・。
その隙をフォローして貰うべく回復魔法持ちの人を選んだのです。
 ・
 ・
 ・
え?嘘くさい?そりゃー、たった今適当に考えた言い訳だもの嘘くさいのも当たり前じゃないですか('A`)
※この人数なら苦戦しない事は判っていたので、本当に本気で楽したいだけの理由でメンバーチョイスしました

そんな感じで挑んだ千年竜ですが、これが思わぬ大苦戦で、チビ以外は全員血煙り!
想定外の事態ではありましたが、ここは腕の見せ所!
持っている技と魔法とアイテムと技術と経験を駆使して的確な判断で態勢を立て直すべくメンバー達を起こして行く!
流石!優秀なレラン流石!
 ・
 ・
 ・
というような展開は一切無く、ツアー全体を通して血煙りを噴いたのは、千年竜の連続攻撃を受けて倒れた人が1人だけ(だったと思う)。
しかも、その方は当パーティーのメンバーさん。
この時点で、大活躍どころか本当に適当にヒーラーをやっていたのがバレバレであります/(^o^)\
次回参加する時は真面目にやるよ!え?毎回そんな事を言っている?今度は本当だよ?・・・・・覚えていたらネ

千年竜は余裕で撃破に成功。
チビの銀行枠も増えましてヒャッハー!
その後の分配ダイスでは、10人中8名に賞品(しかも食材関係が多数)と言う事で、これは余裕で賞品ゲットだと思いながらダイスを振ったトコロ、予想通り見事に圏外の2名に入る辺り、自分自身に「流石だ」と思った次第。
流石だ・・・('A`)

トップページに戻る

03 蟻ツアー
当サイト「recipe」では、各話にタイトルが付けられています。
タイトルと言うのは「見出し」なので、通常はある程度一貫性を持たせて統一感を出させたり、記事を見つけやすくするのが一般的なのですが、当サイトの場合は意図的に一貫性を持たせておりません。
何故かと言いますと、単に当サイトに統一感なんて関係無いし、記事を検索して調べるような事も無いからです。
と言うか、(当サイトに)タイトルって必要あるのかなあ('・ω・`)?

--------------------------------------

スローリム平原のクイーンアント(巨大な蟻)討伐ツアーに参加してきました。
クイーンアント討伐は銀行枠拡張クエストでの討伐対象とあって、参加者も多く17名。
尚、Twoとチビ(仮名)は銀行枠拡張済みであります。

参加する際、(Twoとチビ)どちらで参加しようか迷ったのですが・・・何となくヒーラーさんが沢山参加しそうな気がしたのでTwoで参加する事に。
その予感は見事に的中しまして、半数程度の人が回復魔法80台後半〜100の人ばかり。
流石優秀なレラン。ナイス判断だ。

蟻クエストの都合上、今回のパーティーは5人−5人−5人−2人(勇者枠)という変則パーティー編成に。
勇者枠パーティー('・ω・`)カワイソスなんて思っていたら、(蟻クエストを終了させていて、ヒーラーでも高火力でも無い為)見事に勇者枠に抜擢される。
これはつまり「雑談担当でOK」と言う事でしょうかね?そうですよね?そうだと断定しました。
いやー、チビで来ていたら本格的に雑談して終わりになるトコロだった・・・それはそれで面白そうですけれども。

蟻クエストの詳細は書くのが面倒なので略すとして、本来ならクイーンを出現させる為には特定の蟻を倒さなければならないとの事なのですが、現地に到着すると既にクイーンが出現した状態で放置されておりました。
よし、やっちまえー!と行きたい所ですが、クエストの都合上前準備が必要との事でアレコレ手順を踏む事に。
こういうイレギュラー的な事が起こると主催者さんは大変そうねぇ('・ω・`)

準備が出来たトコロでとつげきー^^
ワーっと突っ込んで行ったのですが、このクイーンは何気に強く、少し前に来た時は惨敗しております。
人数が大幅に増えているとは言え、多少は苦戦する・・・事は一切無く、あっという間に倒されるクイーン。
・・・クイーンってこんなに弱かったのか・・・そう思ってしまう程のアッサリ加減で終了。
前に来た時の苦労は一体・・・('A`)

クイーンは2箇所に出現し、どちらを倒してもOK。
そしてRePOP(再沸き)の間隔が地味に長いとの事で、待ち時間にもう一方の出現地点へ。
で、こちらもクイーンが出現放置されておりまして、サクッとブチのめして2回目終了。

最初の出現地点に戻って暫くすると、今度こそ条件蟻が出現・・・する事無く、クイーンが出現。
おいい!?条件蟻は一体ドコに・・・('A`)?
仕様変更なのか不具合なのか何なのか判りませんが、とにかくクイーンが出現。
まあ細かい事は気にするな!ブチのめせー!となりまして、今回も軽くブチのめして終〜了〜。

--------------------------------------

ツアー終了後に何人かの人が残って雑談等をしていたのですが、その中で「入浴姿をうp(掲載希望)」とのリクエストがあったので、今回は特別に・・・。



ハァ〜極楽極楽('ω`)

トップページに戻る

04 アカウントハッキング
ここ数日、何やらアカウントハックされたような話がチラホラ飛び交っているようでー。
最初のうちは大した騒がれ方をしていなかったのですが、時間とともに結構な大騒ぎになってきまして、(2chのMaster of Epic本)スレッドでは、(MoEの)運営がデータ流出させたのは確実!と鼻息荒く訴えている人まで出ているようですが、そういった情報は憶測の域を出ていないので公式の発表を待っていたのですが、5/6夜になって公式から関連情報の発表があり、発表では「アカウントハッキング被害が盛大に出ているようなのでご注意ください。ちなみにウチ(公式)からの情報流出はないよ」的な内容。
スレッドでは「責任をユーザーに丸投げした!」なんて感じの書き込みもありましたが、情報を流出させておいて対策しないのなら運営の責任ですが、流出させていないのに何かしらの責任を取れと言うのはお門違いではないかなーなんて思ったりしていたり(そういった書き込みの殆どはネタで書き込んでいるだけだと思います・・・ネタだよね?)。

実際問題として公式が情報流出させてしまったかどうかは判らないのですが、一部では「MoEのアカウント取得にしか使っていないメールアドレスに怪しいメールが来た」なんて話が出てきて、それを根拠に怒りあらわの人が出ているようですが
 ・(そのメールアカウントは)MoEのアカウント取得以外には一切何も使っていないのか
 ・(そのメールアカウントは)一般的なドメイン(@マークの後ろの文字)ではないのか
 ・(そのメールアカウントに)似たようなメールアドレスを使ってはいないか
以上の点がハッキリしないので、やっぱり憶測の域を出ないワケでしてー。

そもそも今回の被害は
 ・公式ページにログイン出来ず、ゲームにもログイン出来ない
 ・公式ページにログイン出来ないが、ゲームにはログイン出来る
なんて情報が見受けられ、何だかよくわからない状況となっております(公式にログイン出来ないのならゲームにもログイン出来ないハズ)。
そこら辺の情報がハッキリしないうちはやっぱりよく判らないのでして、そこら辺からも「先ずはバナナミルクでも飲んで落ち着け('・ω・`)」となるワケです。

スレッドに書き込まれた情報を見ると、どうも怪しいメールが来ている人がチラホラいるようでして・・・メール?どんなメール?えっ?スクエアエニックスからのメール?それってMoE全然関係ないじゃない・・・('A`)
スクエアエニックスからのメールは、怪しい日本語で「あなたのアカウントが異常です」的な内容だそうで、何だそりゃ状態だったのですが、その後、正にそのメールが届いたNyさん(仮名)の話では、メールにリンクが貼ってあり、飛んでみたら怪しげな海外のサイトに飛んだとの事。
・・・そんな怪しげなメールのリンクをクリックするとは、なんと言う勇気! 尚、ここでは「勇気」と書いて「バカ」と読みます^^

Nyさんからの情報で
 ・メールの送り主はjpドメイン
 ・怪しい日本語
 ・リンクが書いてある
 ・リンク先は海外のサイト(英語)
jpドメインなのに怪しい日本語で海外のサイトに飛ばされるとか、どこをどう考えてもヤバさ100%です。本当にありがとうございましt
少々(検索して)調べてみたトコロ、飛んだ先はスクエアエニックス系のログイン画面が表示されるようでして、あからさまにフィッシングサイト感満載の様子。

そうこうしているウチに我が家にも同様のメールが届きました。
・・・あのー、私はスクエアエニックス関連のオンラインゲームはおろか、(スクエニの)オフラインゲームも持っていないのですけれども('A`)
ちなみに届いたメールアドレスはほぼ使っていないアドレスで、ドメインもかなり特殊なアドレス(@マークの前も後ろも一般的ではない)。
運営の情報流出話が出てくるのも頷けますが、調べた限りではここ数日、同様のメールが届いたのはMoEユーザー以外の人にも届きまくっているようですし、Yahoo!メールといったメジャーなメールアドレスにはその手のメールは来ていないし・・・やはりよく判らん('・ω・`)

そもそも、その怪しいメールとログイン障害の関連性もハッキリしていない。
大規模なハッキングを仕掛けてくるようなのが、オンラインゲームの中では物凄く規模の小さいゲームを標的にするというのも凄い話で、日本のオンラインゲーム市場に限定しても、ファイナルファンタジーを始め、ラグナロクやマギノビやファンタジースターやモンスターハンターといった大規模オンラインゲームがいくらでもあり、更にMoEは公式RMT(現金(円)⇔仮想通貨(gold))が強く(効率がよく)て業者によるRMTが一般的ではないのに・・・ハッキングなんて仕掛けても、利益よりも電気代の方がかかるんじゃないの('A`)?

取り敢えず、現状としましては
 ・怪しいメールが来たら、開かずに即捨てる
 ・ウイルス対策ソフトを入れる
 ・主パソコンから公式ページにログインしない(キーロガー等への対策)
 ・パスワードを長くて分かりにくい物に変える
また、被害にあった場合の防衛策として
 ・全キャラクターの所持金をメモしておく
 ・銀行前でログアウトしない
また、アカウント総当たりされたらアカウントロックされるので使用出来ないメールアドレスでMoEのアカウント登録をしてしまっている人は、使用できるメールアドレスに変えておいた方が良いでしょう。

アカウントIDの変更が出来ればもう少し対策のしようがあるのですが、(少なくとも現時点では)IDの変更は出来ないとの事です。
今回の件を機に、そこら辺何とかならないかなー('・ω・`)

トップページに戻る

05 近況
ここ最近は近接キャラクターの育成を行っております。
ちうか、(2chのMoE)ツアーを最近全くと言ってもいいほど見掛けないのですが、一体何がどうなて(自分で開催すると言う発想は無い)

迷走しまくりの近接キャラクターですが、大体の方針が固まりまして
 ・槍
 ・戦闘技術
 ・着こなし
 ・盾
 ・包帯
少し構成を変えればジャスティスタンクやナイトという、大変オーソドックスな構成なのですが、前衛でタンク(敵からの攻撃を一手に引き受ける役割)が務まるとは思っていない(中の人の技術的に絶対に無理です/(^o^)\)ので、そこら辺はこだわっておりません。

槍を取得する理由は「見た目が良い」という、ただそれだけの理由で、実益よりも見た目を選択しました。
あと、槍の三次シップが厨二っぽい辺りもポイント。

先ずスキルを上げたのは戦闘技術で、こちらは2週間近くかけて90まで上げました(チケット未使用)。
このスキル上げは大変暇なのですが、雑談しながらスキル上げが出来るのが良いトコロ。
また、私は戦闘技術を上げる際に(アンチマクロ切りをする為に)大量の子ヘビを狩るのですが、ここで得たヘビの肉は武閃ギルドのギルドクエストで包帯に変えて貰います。
ここで貰える包帯は実戦で使うにはあまりにも性能が悪いのですが、包帯スキルのスキル上げ用には(タダで得られるので)重宝します。
その包帯スキルに関しましては、コチラは急いで上げようにもそう簡単には上がらないので、実戦でノンビリと上げる事になると思われます。

続いてQuest of Ages「ジャスパー」で盾と基礎スキル上げ。
物凄い速さでスキルが上がるのですが、それ以上の速さで飽きまして、ジャスパーでのスキル上げは早々に終了。

やはりこういうスキル上げは実戦で上げないとツマラナイですよねーと言う事で、エルビンスネーク(蛇)→エルク(鹿)を狩って狩って狩りまくり、数日かけて主要スキルが50台に到達した辺りでエルク狩りに飽きてくる。

さて、このキャラクターですが、上記に書いたスキル構成だけだと予定しているスキルポイントの合計値は770ポイントとなります。
残りの80で何のスキルを上げるのかと言いますと
 ・
 ・
 ・
気分転換を兼ねて有り余っているチケット(スキル上昇率が早くなるアイテム)を投入。
チケットを投入して上げるスキルは・・・罠だー!
投げ+槍等も考えたのですが、どうもイマイチ面白くない。
キック+槍はスタミナ馬鹿喰いだし・・・そんな事をアレコレ考え、最終的に弓+槍か罠+槍をやろうという結論になりまして、そうなると割とガチ構成で使いやすそうな弓+槍よりも罠+槍の方が(使い難くて)飽きないに違いないと思った次第。

と言うトコロで次回に続く(長くなり過ぎた('A`))

トップページに戻る

06 近接戦闘キャラについて

〜前置き〜

近接戦闘キャラは、槍罠盾着こなし包帯という、異端っぽいけど実のトコロはとっても普通で結構無難な構成を目指す事になりましたとさ。
詳しい話は前話を読んでおくれ('・ω・`)

〜前置きここまで〜


机上の空論では、サプライズシードを適当に撒きながら戦えば「ずっと罠槍のターン!」となるハズ。多分。きっと。なるといいなあ。
ちなみに、サプライズシードというのは「対象のターゲットを解除する」という大変判り難い効果・・・簡単に言うと、効果中、対象から攻撃を受けなくなります。
それだけ聞くと「何そのガチ効果」と思われるかと思いますが、そんな文字通りの効果だったらもっと流行っているのでして・・・でも実際に使われているのなんて見た事が無いでしょう?つまり、そう言う事です('・ω・`)
それもそのハズで、罠の弱点は
 ・大きな対象(ボスクラスの相手)には効果が無い(範囲外になる)
 ・飛行している相手には効果が無い(範囲外になる)
 ・効果範囲が思いの外狭い
 ・効果が現われるまで時間がかかる(5秒くらい?)
 ・ラグ(位置ズレ)に非常に弱い ←致命的
対人向きのテクニックなので、PresentAgeで使うには使い勝手が悪いには仕方なし('A`)

また、罠はスタミナを大量に消費するのも問題なのですが、そこで輝くのが槍ですよ!!
槍は振りが(近接攻撃スキルの中では割と)早いので、(スタミナを消費しない)アタックのみで攻撃という戦法もアリらしい。
なので、槍の技は使わずにアタック連打で何とかなるんじゃない('・ω・`)?
まあ、実際のトコロはそこまで考えて槍を選択したワケではないのですけれどもNE!(本当に見た目とシップ名だけで選びました)

そんな事をポワワンと考えつつ、ガッツリとスキル上げをして罠スキル80
かなりのガッツリ上がり具合ですが、罠のスキル上げはやり方次第で戦闘技術スキル上げよりも楽&黒字でスキル上げが出来るので思いの外楽だったりします。※やり方次第ではマゾい&大赤字になります

この時点で
 ・各種基礎スキル 60〜70台
 ・槍 50台後半
 ・盾 50台後半
 ・戦闘技術 90
 ・罠 80
 ・包帯 20台
 ・防御力 100超
と、数値的には何処にでも行けそうな感じになりました。
と、言う事で本格的な実戦に行ってみよう!

やって来たのはビスク地下水路。
ロックゴーレム相手に罠作戦(サプライズシードを撒く)を試してみたトコロ・・・ずっと罠槍のターン!
完全に一方的とまでは行かない(一瞬の隙を付いて攻撃される)のですが、それでもほぼ一方的に攻撃出来ている・・・気がする。多分。

ロックゴーレムが余裕だったので、続いてアイアンゴーレムに殴り込み。
ここで問題が発覚と言うか、今迄気付いていたけど気付かないフリをしていた問題がモロに出てきました。
問題は2つ「包帯の性能が悪すぎる」と「スタミナ切れが酷い」
何せ包帯はヘビ肉と交換で貰った包帯で、使っても回復量は「無いよりはマシ」程度。
飲み物は値段が安くて入手が楽なトマトジュース専門。
包帯を良い物に変え、バナナミルク(スタミナ回復効果がある)を飲めば解決するのですが、ストック分を使い切るまで(在庫分が勿体無くて)変えられない\(^o^)/

取り敢えず、アイアンゴーレムにはギリギリ勝てるようです。
本当にギリギリですけれども。
予想通り罠のラグはかなりシビアなようで、ここぞと言うタイミングで稀によく裏切られます('A`)
でも、そこら辺は想定内なので大丈夫だ。問題な・・・ゲフゥ
それよりも問題なのは、罠を使って戦闘をするより、罠を使わないで戦闘を行った方が安定して無難に強いという現実でしょうかね/(^o^)\

トップページに戻る

07 何とかローブ
Master of Epicでは、しょっちゅう課金キャンペーンが行われているのですが、4月の終わりごろに行われたキャンペーンは「3000円課金した人全員に何とかローブ(名前忘れた)プレゼント!」という内容。
貰えるローブは、公式ホームページに描かれているキャラクターが着ているローブとの事で、久しぶりに「課金してでも欲しい!」と思えるデザインだったのですが、手元には<泡銭があったので、ソチラを使ってgoldで買おうそうしよう。
で、その何とかローブが振り込まれたとの事だったので早速購入。

このローブ、7周年だかを記念した物との触れ込みだったのですが、何で7周年でこのローブなのか、そこら辺が良く判らない。が、そんな事はどうでもいい。
○周年記念といいつつ、課金者のみプレゼントというのもよく判らないのですが、まあそれでも構わない。
性能が地味に良い(らしい)のですが、そんな事もどうでもいい。
ですが、7周年を謳っておきながら非破壊属性が付いていないのは「何故に・・・('A`)」と思わずにはいられない。
そういう記念品(?)に性能なんて求めていないんだよ!
記念品なら非破壊属性だけ付け、他の効果は無しでいいだろうに('A`)

早速着てみたのですが、モデルが良いだけあって大変よく似合う。


バイオリンやコントラバスを弾かせてみたらやっぱりよく似合う







ちなみにこのローブ、誰も気付かないのかどうでも良いのか全く話題に上っておりませんが、何気に久しぶりにto-ru氏がデザインした装備(だよね?)。
to-ru氏はMaster of Epic製作期から装備類のデザインを担当していた方との事なのですが、最近は別の絵師さんがデザインにした装備ばかりだったので・・・。
新しい物や人を取り入れるのは悪い事では無いのですが、旧来の慣れ親しんだ人や物も大事な資産なので大切にして頂きたいトコロ。

と、そんな話は置いといて、、あのー・・・このローブ、パンツが丸見えと言うか、ほぼ丸出し状態なのがですね・・・('A`)

トップページに戻る

08 火竜神殿
ここ最近、近接戦闘キャラクターのスキル上げ以外にスルト鉱山内にある火竜神殿野良ツアーに参加しております。
ここには非常に強いボスが出現し、それを大勢(数十人)でタコ殴りにして倒すというモノ。
有志によって定期的(ここのボスは1時間周期で出現させる事が可能)に野良ツアーが開催されておりまして・・・ツアーと言っても一般的なツアーと違い、開催時間になると適当に集まり、パーティーを組むどころか会話も無く、時間になると出発してボスを召喚して殴って倒して報酬を貰って流れ解散という非常にアッサリとしたモノ。
ボス戦も5分程度で終わるので、雑談を楽しみに行くとか、戦闘を楽しみに行くと言うよりは物(報酬アイテム)を貰いに行くという感じかも?
個人的には、ここでの戦闘はほとんど行った事が無かったので結構楽しませて頂いております。

さて、ここに来る人の多くは報酬品が目当てだと思われるのですが、私もそんな一人でして、狙っているアイテムが出ろ出ろ(報酬品はランダム)と念じつつ報酬箱を開けるのですが、お察しの通りロクなモノが出ない\(^o^)/
まあ、そう簡単に狙ったものが出るのなら誰も通わないと思うので、出ないのが当然なのですけれども。

私が狙っているアイテムは、とっても高値で売れる「レッドデビルウイング」!ではなく、やっぱり非常に高値で売れる「グループリバイタルのノアピース」!でもなく、銀行枠拡張に必要な「火竜の爪」!でもなく、どれくらいの価値があるのか判らず、もしかしたら所謂「ハズレ品」に該当するのかも?とも疑っている「何とかの古文書(名前忘れた)」
コレがあると、厨二っぽい槍(スエ何とかレイピア)のレシピが貰えます。
この槍、見た目は大変良いのですが、武器としては中途半端なランクで使い勝手も中途半端なようで、売られているのをほぼ見ない。
無いなら自分で作れば良いじゃない!
でも、この武器はレシピが無いと作れない。
ならば、レシピを得ればいいじゃない ←今ココ

ちなみに、仮にレシピを得る事が出来ても生産出来るキャラクターがいない件/(^o^)\ ※鍛冶80↑+装飾細工20↑なんて、国宝でもなければ取るものか!
なので、(レシピを)得たら得たで困った事になりそうな気がしないでもないのですが、そこら辺の事は(どうせ出ないので)考えないでおきます(・ω・)
※現実的な話として、本当に本気で欲しいのならば神殿に行くより先に買取チャットチャンネルを立てます

そんな感じで神殿通いをしているワケですが、今までは目的が無かったので参加した事が(ほぼ)無かったのですが、こうやって目的が出来ると神殿通いというのも中々面白い。
ツアー主催者さんも、毎回呼び出すボスを変えて(呼び出せるボスは5種類くらいいる)飽きないようにとの配慮(?)がされているのも有難い。
似たようなのでエルアン宮殿野良ツアーというのもあり、そちらもほぼ参加した事が無い&今のトコロ参加する気も無いのですが、何か目的が出来たら参加する・・・かも?

トップページに戻る

09 象を狩ってみる
先日購入した何とかローブ(仮名)ですが・・・パンツ丸見えどころかブラが丸出し(丸見えなんていう生易しいレベルではない)事が判明。
おかしい・・・これはあまりにも変だ。
そう思いまして、公式ページの元絵を見てみる。
そしてゲーム内の服を見てみる。
 ・
 ・
 ・
うーむ
 ・
 ・
 ・
どうやら下着に見えていたのは実は下着では無く、レオタードの上に布束を巻いている・・・のかな?
布束の方が本体かと思っていたのですが、なるほどそれなら納得(?)
まあ、そうだったと判ったトコロでやっぱり下着にしか見えないのですけれどもね('A`) ※上半身はともかく、下半身はパンツにしか見えない

駄菓子菓子!
デザイン的には良いので人前で着なければ問題無い・・・かなあ?
あと、冬には着たくないな('A`)
何よりも、楽器演奏をする際には大変よく合う(ドラムやギターには合いません)ので大丈夫だ。問題無い。

--------------------------------------

近接攻撃(槍)キャラクターですが、鹿狩りに本格的に飽きたと言うか、実際にはそこまで(鹿狩りに)飽きていないのですが、鹿狩り場は人気スポットだけあってキャパシティーオーバーである事が何気に多い。
そこで、新たなる狩り場へ向かう事に。

このようなスキル上げをする際、お気に入りの場所というのがいくつかあるのですが「丁度良い強さ」「狩り場が空いている」「友好に影響しない」「赤字にならない」という条件を満たしている場所・・・よし、あそこだ!
やって来たのはイルヴァーナ峡谷の象地帯(バルドスと言う名の象が沢山いる場所)
交通の便は非常に悪い狩り場ですが、それ故に空いているのでかなりのお気に入り狩り場であります。
アクセスの便まで考えるのならスローリム平原のサイ(ライノー)狩りがかなりお勧めですが、サイは大変狩り易くて鹿(エルク)狩りと変わらないので飽き易い・・・まあ、その分スキル上がりは良いので、やはり人にお勧めするならサイ狩りですけれども。

ここの象は2種類いまして、弱象(ワイルドバルドス)と強象(バルドスデストロイヤー)がいます。
情報サイトを見ると、このスキル帯は弱象が良さそうなので、おっかなびっくり弱象を突いてみる。
 ・
 ・
 ・
コイツ、鹿並に弱いぞ('A`) ※攻撃力は鹿よりも高い気がします

思いの外余裕過ぎたと言うか、実際のトコロは盾のお陰なのですけれども、ここまで余裕だと緊張感が無くてダラけるなー。
なんて思いながら適当に弱象を倒していたのですが、何となく手応えのある弱象がいるなーと思ったら強象を突いておりまして、一瞬ヤヴァイと思うも余裕の勝利。
ほう・・・強象ですらこの余裕っぷりとは!

その後、フラフラしながら適当に象を襲撃してたところ、複数の象(弱象×2+強象×1+犬×1)に襲撃され、逃げ回りながらも何とか撃退。
奥の手である罠を使わずにこの強さ・・・罠を使ったら一体どれ程の強さになるのだろう・・・?※むしろ弱くなると思われます
ちなみに、罠を使わなかった理由は「種(罠を使う際に必要な触媒)を持って来ていなかったから」
では、何故に種を持って来なかったのかと言いますと「バルドスに罠は効果が無いから(範囲外になります)」
罠使えねぇ('A`)

トップページに戻る

10 トール
槍スキルが70を超えまして、目標の一つとしていたスエ何とかレイピアが装備出来るようになりました。
この武器の利点はズバリ「見た目の良さ」
性能?そんなのはどうでもいいんだよ!

次の目標としてはエルモニーランス(仮名 槍スキル91〜)と、エレメンタルスピア(槍スキル91〜)が目標となります。
何れも性能なんて言う「どうでもいい」要素は二の次で、厨二っぽさ炸裂の素晴らしい武器であります。

現時点で最終装備として
 ・鎧:トール鎧(着こなし91〜)
 ・盾:スク何とか盾(盾91〜?)
 ・武器:スエ何とかレイピアか、エルモニーランスか、エレメンタルスピア
以上の組み合わせを予定しているのですが、現時点では
 ・スケールメイル
 ・ウッドシールド
 ・バトルフォーク
となっています。
実際問題として、最終装備よりも現状の装備の方が軽いし(バランスが良くて)強い気がしないでもない('A`)
だがっ!強さなんてどうでもいいんだよ!重要なのは見た目だよ見た目!

で、トール鎧が着れるようになったら象(イルヴァーナ峡谷のバルドス)を卒業するんだ・・・そんな目標でスキル上げをしていたのですが・・・ここでふと、トール鎧の着こなしスキルについて前に読んだ気がしまして、更に、もっと低い着こなしスキルでトール鎧を着ても結構な防御力という話をどこかで見た気がしましてチョイト調べたトコロ、着こなし70後半もあればプレート鎧よりも高い防御力になるだとっ!?

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i

現在の着こなしスキルは80
 ・
 ・
 ・
よし、それではトール鎧を買いに行くぞ!

この手の武器以外の装備品は極力自作するようにしているのですが、今回購入するトールアーマーに関しては「レシピ」が無いと作れません。
レシピは火竜神殿の報酬品として入っているようなのですが、そんなのが出るまで待っていたら一生着る事が無いと思われるので、ここは大人しく完成品を購入します。※大量に作る物ではないので、専門に作っている方から購入した方が(高額なレシピを買い集めて作るより)断然安上がりで確実なのです

購入するとして、素材は何にするか。
今回購入を考えている素材は「銀(シルバー)」
理由は「見た目が綺麗だから」なのですがー・・・性能を見たトコロ他の素材と比べて明らかに性能が劣っている。
下位素材であるハズのブロンズより重くて耐久力が無くて防御力が低いって、ホントに見た目以外の利点無くね?
いくら見た目最優先と言っても流石にコレはどうなん?
スチールトールの画像を見たトコロ、シルバーと然程変わらないし、言わなければ判らないような拘りの為にバカ重い鎧を着るのもどうかと思うので今回はスチールに妥協しようそうしよう('・ω・`)
余談となりますが「せっかくならミスリル製にすれば?」という意見もあったのですが、確かにミスリルは性能は良い。ですがー、高額なのと色がですね('A`)

では次!
「ドコで購入するか」であります。
トール鎧は製作難易度の高さも然る事ながら、レシピが無いと作れないというハードルがあります。
家Ageに行けば売られている店がいくつかありそうですが、銘とか値段とか安定供給といった要素を考えるとどうしたものかと。

取り敢えず売っている店を探しに行くと、そこにいたのはチリ紙さん(仮名)。
こんなトコロで見かけるとは奇遇な!※チリ紙さんは腕の良さで定評のある鍛冶屋さん
・・・まあ、実際にはチリ紙さんが(自宅に)居る事を確認してから伺ったのですけれどもNE!

早速パパッと作って貰いまして、逆ボッタクリ価格(いわゆる「買い叩き価格」)で購入。
尚、揃えたのは頭と胴を除く5部位(パンツ、手、足、肩、腰)
頭はバケツ(のようなデザイン)だし、胴は何とも言えないデザインなのでいらねぇでございます。
また、製作してもらっている際に(チリ紙さんの)家の露店を覗いてみたトコロ、エルモニーランスとエレメンタルスピアが売られていたので思わず衝動買い。
何気に最終装備と考えていた一式が揃っちゃいましたよ?

と、言う訳で早速着てみた!



うわあ・・・予想通り似合う。よく似合う。とっても似合う。やはり元が良いだけあるね!

トップページに戻る