recipe.12

01 その後の話
02 どーしろと言うんだ
03 ガイアまでの道のり
04 新PCでネガってみる
05 一難去ってまた一難
06 よく聞く滅多に無い話
07 スキル改造を考えてみる
08 お騒がせしました
09 カオスAge
10 Twoがパッチに・・・

01 その後の話
recipe11-08で実装された盾の技「スパイクアタック」ですがー。
世間一般的にはイマイチという意見が多いようです。
しかし待ってくれ。
本来防御の技である盾に攻撃技が加わったんだ。
それ(防御技で攻撃できる事)に対して文句を言うならまだ判るけど、「ダメージ低すぎ」とか言うのはおかしいぞっと。
あと、「コダチ弱体化しすぎ 修正汁」って、オマイ、弱体化って言っても上位素材のコダチになればたかが2%だの4%だの減っただけだろーが(笑) そんな感じ。
あたしゃこれでいいと思うよ。うん。

そんなスパイクアタックですが、Twoは覚えたのでいいとして、盾スキル持ちのキャラはもう一人いるのです。
で、そのキャラ用の技書を取りに行ってみることにした。
まーわざわざ取りに行かなくても複製品がドエリャー安く買えるのですが、たまには自力でゲッツしたいじゃないですか(暇だったんよ)。
この技書ですが、実は荒くれグレイブン以外にも落とすMOBがいたらしい!のですが、そこは敢えて荒くれグレイブンを倒しに行く事に。

余談ですが、スパイクアタックの必要スキルは10 かなり初期から使える技です。
このスキル帯の技はNPCが売っているのが普通なのですが、今のところMOBドロップ(と複製)のみ。
そういう仕様も面白いなーと思っていたら、実は運営曰く「最初からNPC売りでは面白くないので入手元を限定した」「近いうちにNPC販売する」との事。
ナイスだ運営!そいうい配慮はドンドンやってくれ!

荒くれグレイブンのPOP地点に到着すると、相変わらずの混み具合 と、思ったら誰もイネー!完全に貸切ー!
なんという飽きの速さ!やっぱり初日にお祭り半分で行っておいてよかった・・・。

さてさてグレイブン狩りですが、3匹しかいないと思っていたら実は7匹いたらしい。
まーあの混み具合を考えたら3匹も7匹も変わりませんけれど!
あの混み具合では少ない数でも、ソロでやるとなると結構大変。
Twoの殲滅力だと7匹目を倒した頃に、丁度1匹目がPOPするといった状況。
まぁ全部倒さなくてもいいんじゃね?と言われると「正にその通り」なのではありますが。
やっぱりホラ、せっかくいるんだから狩りたくね?
そんなノリでガンガン狩りまくり。
30分程度かけて30だか40匹近く倒したのですが・・・・技書デネー
重量オーバーになったので戻りましたが、くっそーっ!また気が向いたらリベンジしてやる!(その前にNPC売りが開始されそうではありますが)

と り あ え ず
グレイブン狩りで使ってみましたスパイクアタック
使った感想は「とっても微妙」やっぱりダメージ少ねぇぇぇっ!
けど、そういう微妙さが好きな当方にとっては「微妙!いいね!微妙すぎてイイ!」結構気に入りました。いやホントに。実戦でどれくらい使うかは別としてですが。

それよりも、戦闘中にコノ技を使おうとするも、どこにアイコン置いたのか忘れて結局使えないという(中の人の)仕様をなんとかしてくれ!

トップページに戻る

02 どーしろと言うんだ
別キャラの話で大変申し訳無いのですがー、カオスAge&タイタンAge専用キャラがいるのですよ。
で、まぁたまに気が向いてカオス戦に参加する時はそのキャラで行くのですが、それはいい。

問題は勝利後の報酬で、現在こんな感じ



キャベツの千切りが785だとー!って、ツッコミ所はそこじゃない(タイタンAgeでは結構便利なんです)。
ちなみに青いクリスタルはバハで集めたクリスタル。   ではなく、タイタンAgeで腐るほど集まるクリスタルです。

問題はカオスの報酬でございます。
カオス布 25
カオスインゴ 10
カオス丸太 12
カオス革 42
混沌コイン 2
光の矢 100
光の弾 200
 ・
 ・
 ・
どう考えてもおかしくね!?特に革の数とか革の数とか革の数が!!!(光の矢と光の弾は100単位で(報酬として)手に入ります)
インゴと丸太と布を合わせても45 それに対して革は42
もうここまで来ると乱数の偏りが〜とかでは言い表せない呪いみたいなものを感じます。

革なんてカオス用の服を作るにしたって10枚だかそれくらいあれば十分。
それ以外の使い道だとウー(ペット)の餌になるくらい。
それだって10〜20ありゃー十分だろう。
それなのに42枚とかってどーしろってんだホントに・・・・。

トップページに戻る

03 ガイアまでの道のり
地下水路にはかなり行っているし、ガイア(地下水路の大ボス)狩りも何度も行っているのですがー、未だにガイアまでの道順を覚えていないという。
いつも誰かの尻を追いかけているだけだからねぇ。

そんなワタクシでございますが、道が覚えられないならメモしとけばいいのとちゃうん?という事に気が付きました。流石天才!あったまいいね!

そんな訳で、何となく探索していたら何となくそれっぽい所まで辿り着いたので、漠然と覚えているようで実は覚えていない道順を書いておきます。
って言っても「自分さえわかりゃーいい」というレベルのメモですが。

《シャドウルート》
1.シャドウのいる縦穴に落ちる
2.真っ直ぐ進むなり何なりして、とりあえず「ウインド」側に出る。
3.ウインドがいる場所から一番遠い入口の、右手前(もしかしたら右中央)の横穴に入る
4.旗がある小部屋に行きつくので、そのままUターンするような形で左奥の通路に進む
5.掛け橋があり、渡った先にはアイアンゴーレムがいるハズ(橋の上にもいる)
6.そのまま真っすぐ進むと螺旋階段
7.階段を降り切った所を進むとガーディアン等がいる部屋に到着
8.ガーディアン後ろの小穴へ。
9.最初の分岐点を右
10.突き当りまで進み、後は道なり
11.貯水池に到着
12.分岐 左−右
13.小部屋を右
14.ガイア前通路に到着

《シャドウストーカールート》
1.地下水路下部入り口、一番手前の横道を入り、右奥の入り口に入る
2.適当に進むとシャドウストーカー坂があるので登りきる
3.突き当りを飛び降りるとシャドウルートの6の場所に出る
以下、シャドウルート7〜14と同じ

大体こんな感じ だと思う。多分。きっと。そんな気がする。
こんなんでもこれを書く為に自力で1回、ツアーで1回下見してきているという。
それでも全く自信なし。
ツッコミ、指摘等大歓迎。つか、誰か正確な道順教えてくれー。

トップページに戻る

04 新PCでネガってみる
新しいPCを買いました。
そこら辺の話はnotebook#3にもチラホラ書いておりますが。

新しいだけあってさぞや快適になるだろうという考えは、半分当たって半分ハズレ。
グラフィック性能は大幅に向上して、大抵の場所で最高画質でもヌルヌル動くようになりました。
しかし・・・。

notebookでも書きましたが、MoEの画面としては体感で1割程度小さくなったので、かなり疲れるようになりました。
それに加えて画面設定がどーにも上手くいきません。
ディスプレイの設定をアレコレいじって調整しているのですが、妙にドギツイ色だったりで、とてもマトモにプレイできない状態です。
今迄PCを買換えたりディスプレイを変えたり、グラフィックボードを変えた時にはこんな酷い事にはなった事なかったんだけどなぁ。

症状は更に悪化し、遂にはMoEのシステムメッセージが判別不可能な状態になりました。
小さな字が全部潰れてしまって欠けている状態。
「B」が「H」に見える、数字が判別できない。それくらいの酷さです。
INしたらいきなりそんな状態だったので、何が何だかサッパリ。
昨日はこんなに酷くなかったし、Excelとかだと全く問題無し。昨日からはディスプレイ設定も変えていないのですけれどー。

こうなってくると、もうディスプレイの設定の問題ではありません。
とりあえずの改善策として、MoEのシステムフォントを変更してみました(クライアントの改造になるので、本当はやってはいけないらしい)。
標準では「MS ゴシック」になっている所を「MS UI Gothic」にしてみたところ・・・ほぼ全ての文字が判別不能にorz
MSゴシックに戻しまして、次に考えたのがMoEのグラフィック設定。
最高画質がマズイのか?ミニマップ設定?色々変えてみるも、全く変化なし。

ここでもう一つ起こった問題が、MoEはウインドウモードにしているのですが、他のウインドウをMoEの上に表示させるとMoEの画面が暴走するのです。
途中でWikiを見るとか、何かを検索しようとすると(MoEの)画面が大暴走。それでも無視していたら遂にはグラフィックボードエラーで完全フリーズ。
グラボエラー画面なんて見たのは初めてですよ・・・(汗)
こんな酷い状態には今迄なった事が無いのですけれど。

更に追い討ちをかけるようにもう一つ問題発覚。
チャット等を打つ際、打ち込んだ文字を変換するワケですが、例えば「こんにちは」と打ち込んで変換すると(お使いの環境にもよりますが)「こんにちは」「今日は」「コンニチハ」という変換候補が現れます。
変換キーを押すと こんにちは→今日は→コンニチハ の順に候補が変わり、更に変換キーを押すと こんにちは に戻ります。
ところが、コンニチハ の状態で変換キーを押しても先頭の候補に戻らない。
他のアプリケーション(Excelやメモ帳)では普通に先頭候補に戻るので、これはMoEの問題か?

とにかく現状では(MoEに関しては)旧PCの方が全然マシ。遙かにマシ。お話にならないくらいマシ。
MoE以外のソフト(Premiereとか)はかなり快適になったのですけれどね。

とりあえず文字が見えないという状況ではやってられません。
あまりいじりたくなかったのですが、グラフィックボードの設定を調整してみる事に(経験的にデフォルト設定がベストだと思っています)。
何度か調整したところ文字潰れの問題解決!
画面がドギツイのも大分緩和されました。
後はディスプレイ設定と合わせて調整するしかないなぁ。
今迄に所有したグラフィックボードは5枚ですが、初期設定が使いものにならないだなんて初めてだ・・・。
つか、文字潰れに関しては何で急に潰れて表示されるようになったのかが全く理解できません。
グラフィックボードの設定は一度も(工場出荷時設定から)いじっていないのですけれどー?

画面設定は何とか目処がついてきたので、残る問題は2つ 「別画面にすると暴走」 「漢字変換がおかしい」
別画面〜はDirectXか?グラボ本体?
漢字変換は・・・IMEですか?トホホですよーorz

こりゃー落ち着くまでまだまだ時間がかかりそうだなぁ

追記
変換候補の問題はMoE内のIME設定を変えることで何とかなりました。
と、言っても本来とは少々おかしい形で何とかなっているというのが正しい表現ですが・・・(画面左上に変換候補一覧がビローンって感じで出てきます)
グラボの暴走は一晩経ったら無くなりました・・・これ、大丈夫なのか? マジでよー。

トップページに戻る

05 一難去ってまた一難
新PCですが、相変わらずサイズ的な問題で凄く疲れるのですが、それ以外の所は「一応」「かなりマシ」という所まで調整できました。
前のPCが10だとすると、新PCは7くらい。
正直言うと、現時点では「変えなければよかった」というのが本音。
まぁMoE以外の面では「変えてよかった」ではありますが。
それでも何とかマシな状態になったから、後は慣れていくしかないなー。
なーんて思っていたらまた一難出てきましたorz

今度の障害は「アイテムの転送が出来ない」
MoEには「マイページ」(同一ID内でアイテムの転送等が出来る)というシステムがあるのですが、そこからアイテムの出し入れが出来ません。
旧PCで試してみると難なく可能。
システム的にセキュリティ設定辺りが怪しいので、旧PCの設定を丸写しして試してみたもののやはり不可能。
公式の不具合対処方法を全部試してみるも不可能。
ハァ・・・・

もうゲーム用に使うPCにDELLは絶対に買わねーし人に勧めもしねー。
ゲーム以外ならいいかもだけど、少なくともオンラインゲームをやるのにこんなに色々手間のかかるPCはどうかと思う(今回の件はPCの問題じゃない気もしないでも無いですが、旧PCではこんな面倒な事はなかったのですけれどー)。

以前と同じ状態にしろとは言わない。
せめて8割くらいは同じ快適さでプレイできるようになってくれ・・・。

ネガっていても仕方がない。
パーッと狩りにでも行って憂さ晴らしするか!
で、INすると(見辛いやらマイペの不具合で)ストレスが溜まりまくって一気にやる気がなくなる というのが現状でございます。

追記:カオスに参加してみたところ、最高画質でヌルヌル動いて笑えました(旧PCだと中の下くらいの画質でも少しカクカク)。
まぁ現状でそれくらいしか利点無いのですけれど・・・。

追記2:「それじゃ旧PCに戻せばいいじゃん」と言われそうですが、流石に10万以上のお金を出して使わないのもどうかと思う。

トップページに戻る

06 よく聞く滅多に無い話
ちょっとここ最近ネガりすぎていたようで反省反省。
まーINしても、ずーっとチマチマと画面調整ばかりしているという状態だったのでネガりたくもなるって事でご勘弁・・・と言いたい所ですが、ここは愚痴を書く場所じゃネー。

一応書いておくと、現時点で残る問題は「マイペの物が取り出せない」という事のみ。
これはセキュリティーの問題だと思うー。※現在運営に対応策を尋ねております

ゾーンの隅っこで画面調整をチマチマやっていたらAUC(ゾーン全体チャット)が飛び込んできた。
「聖堂にて指輪に言葉を刻んでいます」AUCの主は「カーミュGM」(ゲームマスター)
お〜、GMが来ているなら是非とも行かねばっ!
って感じで行ってみた。

・・・いきなりネズミ(ミーリムラット)でお出迎えされたー。しかも5匹ー。
GMと、遊びに来た人(私を含む)とでワイワイ話していると、GM本来の仕事(指輪に言葉刻み)きたー。
やってきたのは1組のカップル。
「またバーチャル結婚かー」なんて思っていたら「私たち、MoEで出会って本当に結婚しました」だって!
噂には聞いた事あったのですが、本当にそういう出会いで結ばれる人いるのねー。
その場は大変盛りでありました。

で、ここで終わらないのがリアリスト(現実主義者)である悲しい性。
こーゆーのを目の当たりにすると「本当にこういう出会いがあるんだ!それじゃ自分も!」なんて考えたりはしない!
例えば、MoEユーザーのうちの1割の人がMoEで知り合って結婚したというのなら「それじゃ自分も!」となる。その場合にそういう考え(「それじゃ自分も!」という考え)になるのは別段おかしな話ではありません。

駄菓子菓子。
今回みたいなケースは「超レアケースだから目立った」だけの話であり、ユーザーの内の1割がそうである(MoEで出会って結婚)ようなら騒がれもしないし盛り上がる事も無いのです。
超レアケースだから目立つしサクセスストーリーとなるのでしてー。

MoEユーザーがどれくらいて、どれくらい(現実の世界での)カップルが誕生しているのかは知りませんが、物凄く多めに見積もって(本っ当に物凄ーく多く見積もって)100人中一組(2%)とか、そんなモンでしょう(実際には1%未満でしょー)。
その中で、今回みたいに結婚まで行くのはその内の1組あればいい方。
確立にすると0.2%(しかも、これは物凄く甘い見積もりだと言うのを忘れてはいけません)
何が言いたいかと言うと、何か目立つ話があったからと言って、「それが標準」では無く、特殊なケースだから目立っただけだというのを忘れてはならないぞっと言う事。

とは言え、可能性が全く無い(0%)と言う訳でもありません。
出会い目当てでやっている人もいるでしょう。
そういう人を否定する気も非難する気もありませんが、「裏庭にゴミを捨てようと思って穴を掘ったら金銀財宝が出てきて大金持ちに!」というニュースを見て「それじゃー自分も裏庭に穴を掘れば大金持ちになれる」とか思い込んで必死に裏庭を掘っても石ころしか出てきませんよっと。

幸せそうなカップルを見ながらそんな事を考えている人(私自身)もドーかと思うけど(笑)

それよりも、その直後にもう一組「私たちもMoEで知り合って交際しているんです」というカップルが現れまして・・・。
それに続いた言葉が「でも、現実の世界では同性なので結ばれる事は無いのです。でも幸せになりたい・・・」という台詞に泣いた(そのカップル(?)も仲良くお互いの名前を刻んでいたのが更に泣けた)

流石MMO・・・色々な人がいて面白いね!

トップページに戻る

07 スキル改造を考えてみる
スキル改造と言ってもTwoの話ではありませんので悪しからず。

FSに入っている別キャラで地下墓地最下層に狩りに行ったと言うか、ほんのちょっと顔を出しに行ったのですが、自分の操作がポヨヨンな事もあって何度も床に這いつくばるという散々な目に。
くそう、これはやり返さないと気が済まぬ!と、出したのは罠+酩酊キャラ。

このキャラは「罠をばら撒く&センスレスでタゲ切り」という戦闘スタイルのキャラでして、MOBが多数固まっている所に単身突っ込んで乱獲するのに向いています。
地下墓地最下層は正にうってつけ!なのですが、このキャラを出すのがあまりにも久し振りという事もあってか、このキャラでも辛酸を舐める結果に。
あーれー?確かに久しぶりではあるけれど、適当にやっていても生存率が物凄く高いキャラなのにー?
少し落ち着いて、じっくり見てみると・・・あらー?
どうもセンスレスの効果時間がエラク短いようです。
ちなみにセンスレスとはPresentAge最強のタゲ切り技で、この技を使っている最中は一切の攻撃を受けないという究極すぎる技です。

本来このキャラだと センスレス効果時間>センスレスのディレイ なのですが、どう見ても 効果時間<ディレイになっています。
酷い時にはセンスレスを使ったとたんに解除される事も。
何だこりゃー?

ここで思い出したのがrecipe08-01のセンスレス弱体化。
あーっ!そーいやーあの時に「センスレス中にダメージを受けたら強制解除」に仕様変更されたんだったー!
センスレス中は攻撃されませんが、センスレスを行う前に受けた「DoT攻撃」のダメージは喰らいます。
でもって、地下墓地最下層にはDoT攻撃をするMOBが大量にいます。
コリャーあかん。

そんな感じでとっとと切り上げて帰ったのですが、うーん、これはどうしたものか。
現在そのキャラのスキルは
・罠90
・酩酊90
・盾81
・アスリートマスタリー
これを少し改造して・・・・どう改造するって言うんだ(笑)

罠は面白いので残したい。
使い辛いと言ってもセンスレスは便利。
盾いいよっ!
アスリートマスタリー便利です。
・・・結局変わらず?(苦笑)
まぁ、無理に変える必要もないので適当に考え中

見ている分にはkikku(笑)が面白そうなのですが、実際にkikku(笑)をやっている人に話を聞くとkikku(笑)はkikku(笑)だよ とも聞いている(しかも複数人から)からなぁ。
ネタでやる分には楽しそうだけれど、このキャラから罠外してkikku(笑)取ったりしたらネタにもならなくなる予感。

・・・kikku(笑)かぁ・・・(やりませんよ!)

追記:別キャラが入っているFSでは現在「集中力」スキルブーム?
集中の無い魔法系キャラは呪文が通らないのでダメとか、詠唱速度が遅いからイマイチとか、まー色々話が出ているようですが、FSに入れているキャラは純魔法系ですけれども集中力0です!申し訳ない!!
と言っても「集中無い支援系なんてゴミキャラだから上げろよ」と言われたとしても上げないけどー(自分自身が上げたくなったら上げますけれどね)。

「そんなテンプレキャラ量産しても面白くないじゃん」とか思いつつ、実際に集中スキルを上げない理由は3つ。
・集中力のスキル上げがダルい
・ドルイドのシップ装備が気に入っている
・現在のシップ名が気に入っている
あー、でも、パラディンというのも・・・?

トップページに戻る

08 お騒がせしました
結論から先に。
マイページからアイテムが転送出来ない問題は解決しました!

以下、解決までの道のり。

「マイページが繋がらないよぽよよ〜ん」というメールを運営に送ったのですが、送った内容はこんな感じ↓
・マイページのアイテム転送ができない
・ミニゲーム等は問題無し(できる)アイテム転送だけ不可能
・別IDでも不可能
・同じ時間帯に自分以外の人は可能
・再起動等しても不可能
・サブのPCからは可能(問題無く転送できる)
・サブPCと同じセキュリティーソフトを使用中
・セキュリティソフトの設定はサブPCと全く同じ
・サブPCと同じ環境から接続している
・主PCのセキュリティ設定でMoEクライアントのファイヤーウォールを対象外にしても不可能(サブPCの設定ではMoEクライアントもブロック設定)
こんな感じの内容(もう少し詳しく書いたもの)。

そうなんです。サブPCと限りなく同じ設定なのにサブPCは可能、主PCは不可能。しかもアイテム転送だけが出来ません。
ちなみに公式の不具合対策にある50000ポートを解放しろ というのもファイヤーウォール対象外登録済。
しかし、サブPCはそんな設定をしていないのに問題無しなので、これじゃない気がするんだよなぁ。

そんな中、運営から返信メールが到着。
ゴンゾが頑張っていると思う事は、返信がすぐに来る所。
テンプレメールだろうが何だろうが、ちゃんと(しかも早く)返信するのは大したものです。

メールの内容は「予想通り」ではあったのですが
・ファイヤーウォールを全てOFFにする
・ルーター等の設定で 11000〜14000、50000番ポートを解放する
・これでダメなら再度メール
うーん・・・。

全く同じ環境からサブPCが問題無い時点でポート設定じゃ無いと思うのよね。
サブPCどころか、旧サブPCも同じ環境で問題無かったもの。

それでも運営がやってみろというのだからやってみない事にはアチラ(運営)としてもアドバイスのしようがないので、改めて言われたとおりにやってみた。
 ・
 ・
 ・
やっぱり変わらねぇー。

ここまでで確実な事は(サブPCとの比較して)
・パソコンまでの接続経路は他のPCと同じ
・セキュリティソフト及びその設定は同じ
違う点は
・使用しているハード
なのですが、これが問題とは考えられません(LANボードが問題を起こしているとは考えにくい)
とりあえず、問題を解決するヒントとなるのはサブPCと主PCとの違いを探し出して一つ一つ潰していくのが早そうです。

ここですっかりお世話になりっぱなしのAさんの助言もありまして、設定をチョコチョコと試してみるも一向に変化なし。ふむー。
色々調べた結果とAさんの助言から、どーもブラウザが怪しいのではないか?という見方が強くなってきました。
この面でサブPCと比較すると
・使用しているデフォルトブラウザはどちらもFireFox(2.0)
・アドインソフトはどちらも同じ
・FireFoxの設定はどちらも同じ
違いがあるとすると
・「MoEをインストールした時点での」デフォルトブラウザーが、サブPCは「インターネットエクスプローラー」だったのに対し、新PCは「FireFox」だった時点でMoEをインストールした
試しにデフォルトブラウザをIE(インターネットエクスプローラー)に変えてみた →変わりなし
これも違うか・・・。
それでは次に、デフォルトブラウザをFireFoxに戻してからFireFoxをアンインストールしてみた →ミニゲームが接続できなくなった(再びミニゲームに接続し直すと、次からは問題無し)

おおっ!?一見悪化したようにも思えますが、マイページ関連で変化があったのは初めてなので、この変化は大きな前進ですよ!?
それでは次に、FireFoxをアンインストールしてある状態でMoEをアンインストールし、この状態(デフォルトブラウザはIE)でMoEをインストールする →変化なし
あらー・・・少なからず期待していただけにガッカリ。
もうお手上げかなー・・・。

元の状態に戻しまして(FireFoxのインストール&デフォルトブラウザをFireFoxに変更)、似たような事例が無いかグーグルで検索しまくり。
検索結果からすると、同じ症状は結構沢山見られるようですが、ポートの解放で改善したという報告はあまりなく、デフォルトブラウザをIEにしたら直ったという人がチラホラ。
ここでも出てくるのも「IE」怪しすぎる・・・。

IE関連に的を絞って検索してゆくと、一つの解決事例を発見!
インターネットエクスプローラを立ち上げる
 ↓
ツール
 ↓
インターネットオプション
 ↓
セキュリティ
 ↓
レベルのカスタマイズ
 ↓
「暗号化されていないフォームデータの送信」を「有効にする」

早速調べてみると、主PCの設定は「ダイアログを表示する」
これを「有効にする」に設定し直して試すと・・・接続できたー!
・・・こんなの判るかーい!!

どうやらMoEのマイページはデータのやりとりにIEを使っているそうでアイテムの転送に関しては暗号化したデータを送っている関係上、この項目を許可に設定しておかないとダメな場合があるそうな。
つまり、今回の原因はインターネットエクスプローラーのセキュリティ設定が原因。
サブPCも主PCも、この項目は初期設定のままと言う事を考えると、インターネットエクスプローラーのバージョンが関係してくるのかもしれません。

ちなみに、この状態でファイヤーウォールをON(MoEの例外設定削除)、ルーターのポート解放設定削除しても問題無くアイテムの出し入れが可能。

運営に不具合解消までの経緯と合わせて報告メールを送って、今回の不具合騒動終了ー。
本っ当に疲れたーorz

最後になりますが、嫌な顔一つせずにアドバイスをしてくれたAさんと、偉大なるグーグル大先生に感謝の意を表しますm(_ _)m

トップページに戻る

09 カオスAge
最近TwoでINしてもボゲーっとしているだけなので、ここに書くネタがネー。
ネーのではございますが、あんまり長い事更新しないのもマズイっしょー。
ってな訳で別キャラの話で大変恐縮ではあるのでございますが、テキトーに思いついた話で更新しておく。

過疎スAge(カオスAge)行ってきましたよ!
参加したのは火の門(SGK)、冥の門(IGK)、最終戦(LoC)
E鯖過疎ス・・・カオスAgeはここの所連敗街道まっしぐらとあって、負ける気満々(オイ)で参加。枯れ木も山の賑わいってヤツですよ。

個人的な意見としては、数の暴力で行けば確実に勝てる状況ってのは戦利品目当てで行くだけになっているのでなんだかなーな気がしてなりません。
カオスは、もっと・・・こう・・・何と言うか「皆で力を合わせて大ボスを倒そうぜイェーイ!」みたいな感じの方が楽しいと思うのですよね。
現状の「型にはまった指揮の通りに動いて型にはまったパターンで安定」ってのはどーもなー。
かと言って、型から少しでも外れた行動をしようものなら「このゴミクズ野郎!」と言わんばかりの言われようじゃーねー。
しかしながら型にはまった型が一番勝てる可能性が高いワケですし、来ている殆どの人は勝ちたいから来ているワケですし、来た以上はやっぱり勝ちたいワケですし、指揮をする人もわざわざ負けるような指揮は出来ないワケですしー。
それは判るのですが、アレはダメ、コレはダメと、ダメダメ尽しな現状のカオスが面白いと思えないのも事実であります。

まぁ、私が滅多に参加しない理由としては、他に
・開催時間が中途半端(NGK、EGK)
・行ってもどうせLD(IGK、LoC)
・召喚以外の人は見ているだけ(WGK)
というのもありますけれど。
とかなんとか、何でこんなにウダウダ書いているかと言うと、単に「書く事がないので水増ししている」だったりします。

さて、そんな感じで負けて上等!な気分で参加した結果ですが、SGKでは予定通り(?)負け。
しかし、次のIGKでは予定外の勝利。あっれぇー?(E鯖でIGK撃破は2か月ぶりくらい)
とっても久しぶりに全勝で迎えた最終戦は、これまた負けるというかLD(LinkDead=回線落ち)する気満々で参加したのですが、ノラリクラリと生き延びまして、これまた予定外に勝利。
う、うーん・・・勝てたのだからよかったハズなのですが、何となく予定外すぎて拍子抜け。
これじゃネタにもならないじゃないか。

さて、気になる戦利品ですが・・・また革!かと思ったら丸太と布。
こちらも中途半端すぎてネタにもならずビミョー。
いや、勝てたからよかったのですけれどね・・・いやしかし・・・

トップページに戻る

10 Twoがパッチに・・・
Twoがパッチに興味を持たれたようです(2008/2/5)

今回のパッチは小幅ながらも変更があったようで
・アクセサリー性能の見直し
・一部の技の修正
・新クエスト実装
こんな感じ。

アクセサリー類は、ネタにもならないスキル「装飾細工」救済とも言える修正・・・・なのですが、やっぱり地味な事には変わりなし。
次は裁縫にも救いの手を・・・(生産3大死にスキル 装飾細工/裁縫/木工)
個人的にはアクセサリーだの装備類が強化されたといっても「ドーでもいいレベル」としか思っていないと言うのが現状。
攻撃力が100から103になったところでドーでもいいのです。
個人的にはドーでもよくても、極限を極めたい人にとっては大きな変更なんだろうなぁ。
アイテムゲー化が進むのは困ったものですが、早かれ遅かれそうなる(アイテムゲー化)のは仕方なしと言った所でしょうか。

技の修正ですが、Twoに関係する技が2つも関係するようです。
関係ある技は
・スパイクアタック →ディレイが若干短くなった
・トリプルフィレッツ →包丁を装備しなくても使えるようになった

スパイク〜はダメージ上昇ではなくディレイ短縮(正確には盾スキルレベルによるディレイ短縮が行われるようになった)という方向の修正とあって、個人的な意見としては良方向での強化。
この修正で「一応実用レベルではあるけれど、常用するヤツはいないんじゃないかなー」程度になりました。
盾は防御技として非常に優れたスキルなのだから、攻撃まで強化するこたぁないですよ。うん。(ネタ技が増えるのは歓迎ですけれど)

もう一つのトリプルフィレッツは・・・存在自体すっかり忘れていましたよ!
今迄は料理用の包丁を装備しないと使えなかったのですが、今回から何を持っていようが素手だろうが使用可能になったようです。
早速使ってみたらコリャー中々面白い(モーション的に)。
武器の性能は反映されないしBUFFも乗らないようなので、相変わらず実用性は皆無ではありますが、それで十分。むしろその方が有難い。

そんな具合に、半分忘れていたスパイクアタックと完璧に忘れていたトリプルフィレッツが強化されましたが、「誤差の範囲内」レベルの強化。
殆どの人にとっては「へー・・・それで?」程度かもしれませんが、こういうネタ系の技が増えた方が面白いので、個人的には良い修正が入ったなっと。

新クエストは、銀行枠拡張クエストが実装されたようです。
こちらは人伝に耳に入る程度でしか情報ありません。
と、言うのは、今回の拡張クエストも「特定のMOBをヌッ殺して来い」というものらしいのです。
でもって、どうせ今行ってもMOBの沸き待ちオンラインだろうというのが容易に想像できるのでして・・・。

スパイクアタックの時は複数いるMOBを探し出すという感じでゾーン全体が小祭り騒ぎだったのに対し、今回はリアル数時間待ち(未確定情報でリアル3時間湧きという話も・・・)で1匹だか2匹だかのMOBを倒す系だと聞いているのでドーにも気が進まず。
ギスギスしたルート争いはしたくないのよ・・・。仮想の世界でまで必死に競争する事無いじゃなーい?
そんな感じで暫くしたら様子を見に行ってみようかな(その前に誰かに誘われて行く事になるかもしれませんけれどー)。
トップページに戻る