recipe.13

01 試作
02 キャラクター抜き出し
03 FSイベント
04 カオスAge
05 ツアー
06 FS
07 削除しました
08 19
09 配信ツアー
10 衝動

01 試作
えっと、ここに何書いてあったか忘れました いやホントホント^^

トップページに戻る

02 キャラクター抜き出し
キャラクター抜き出しかー、キャラクターがリアル世界に出てきたら凄いというか怖いね!特にモニとか。

トップページに戻る

03 FSイベント
別キャラがお世話になっているFSで、FSイベントが行われました。
他のFSの方々をお招きしての、結構大がかりなイベントです。

所属しているFSも、運営と参加者(プレイヤー)とで別れての参加となりまして、私はイベント参加者(プレイヤー)としての参加。
詳細につきましては略しますが、こういったイベントに参加すると色々なものが見えて面白いですね。
運営する側はスムーズな進行をしようと一生懸命に頑張るし、参加者は運営を妨げないようにしつつ楽しんでいるのがよく分かりました。

こういったイベントは通常の狩りとはまた一味違った個性も垣間見ることが出来たり!
運営側は始ってしまえばもうあとは「なるようになれ」としか言いようがありません。
それでもなるべく参加者たちが道を踏み外さないよう、差が開き過ぎないようにと時折軌道修正を行いつつ。
参加する側でも一生懸命頑張っている人もいれば、わざとゆったり参加する人、参加者の人数だけ色があります。

今回はある程度顔見知り同士でのイベントだった事もあり終始順調で、運営側の予定通りの進行ができたのではないでしょうか?
こうして大成功に終わったイベント。参加者の皆さん、運営の皆さんおつかれさまでした。
難を言うと、リアルで雪がガンガン降っていてイベントゴールと同時に(夜中なのに)雪かきをするハメになった事でしょうか orz

トップページに戻る

04 カオスAge
今週のカオスは火の門(SGK)と最終戦(LoC)に参戦。

SGK戦は予定通り敗北!なのですが、人数が少ない(250人くらい)割にかなりいい所まで持っていけるので何気に面白いです。
あと30人くらい参加するか、後ろの方でボゲーっと見ているだけの人達が戦ってくれれば勝てそうなのですが(苦笑)

最終戦には、これまた250人程の勇者が集いまして、いざ(LinkDeadAgeへ)参らん!
LoC戦でのLD率がヒジョーに高い当方と致しましては、当然LDするだろうと最初から覚悟しての参加です。

最初から負ける気とかLDする気で行って楽しいか?と思われるかもしれませんが、そういう心構えじゃないとヤッテラレネーというのが正直な所。
勝つ気満々で参加してGKを倒す寸前にLDすると、そりゃーもー心底ヤッテラレネー状態ですよ。ホントに。※そういう状態に何度もなった事があるのでorz
LoC戦は特にLDが酷く、対LoCの適正人数は70人程度と言われているくらい。
それ以上の人数がいるとLoCは最強必殺技「LDアタック」を使ってプレイヤーを一掃します。
今回は約250人の参加ですから、LD攻撃をしてくるのは既に確定。
残れる確率は3割くらいでしょうか?

LoC戦が開始後6分経過 滅びのバーストストリーーーム!!!
いきなり画面が固まってFPS表示が一気に落ち、NET値が凄い勢いで下がっていくー。
チャットを打つとLD状態特有の状態に。
こりゃー落ち(LD)たわー。
と、思っていたら奇跡的に(通常状態に)復帰。
なんて珍しい。

周りを見渡すと・・・うわあああああああ!!

LinkDead LinkDead LinkDead LinkDead LinkDead LinkDead
 LinkDead LinkDead LinkDead
LinkDead LinkDead LinkDead LinkDead LinkDead
  LinkDead LinkDead LinkDead LinkDead LinkDead LinkDead LinkDead LinkDead LinkDead
 LinkDead LinkDead LinkDead LinkDead LinkDead LinkDead
LinkDead LinkDead LinkDead LinkDead
LinkDead LinkDead LinkDead LinkDead LinkDead LinkDead LinkDead LinkDead

見渡す限りこんな感じ いやホントに!
このLD攻撃で一気に200人近く持っていかれ、残ったのは僅かに57人(汗)
第一部隊と第二部隊で別れての開戦だったのですが、第一部隊は瞬時に壊滅。
残ったのは僅か3人で、しかも全員即死(LDラグ中にダメージを受けて死亡)だったとか・・・お・・・恐ろしやー!

残った第二部隊が上がりまして仇打ち!
って、こんな人数(57人)で、HPがほぼフル状態のラスボスに挑戦せにゃーならんのか。
駄菓子菓子 幸い(?)な事にLoCの攻撃は殆ど未実装状態で技の名前だけ表示されて実際の効果が発動されないものが殆ど。その代り未実装なハズのLD攻撃が実装されているけどな!
LD攻撃さえなければカオスボス中最弱とも言われています。・・・ラスボスがこんなんでいいのか?

残ったメンバーでチマチマ叩いていくのですが、実際に戦闘しているのは40人程度?
若干名戦闘エリア外でボケーっとしている人もいるようですが、そんなんで参加して楽しいのかねぇ?え?中身は他のことやっているから問題なし?
まぁ、人は人って事でどーでもいいのですけれどー。

最終戦開始から1時間17分 LoC捕ったどー!(私がルートを取ったワケではナイ←ダンサーだし)
対カオス戦の制限時間は1時間30分だから結構ギリギリ!
いやぁ負ける気満々&LDする気十分で来ていてもやっぱり勝てるのは嬉しいものです。

さて、気になる戦利品は・・・カオス革×1(本当)  こ・・・今回はちゃんとオチがついたっ・・・!(吐血)

トップページに戻る

05 ツアー
何気に久しぶりにツアーに行ってきた!

行き先はイルヴァーナ渓谷にいるギガースだか目玉(パエルウオッチャー)だか!
ギガスだろうが目玉だろうがニュッタニュタにしてやんよ!
と、意気込みは良かったのですが、現地についてみると別のツアーとごたーいめーん。
ギガスをツアーで狩るなんて滅多にというか殆ど無いというのに時間まで被るとは!
こちらのツアーが20人程度、先方のツアーも20人程度で合計40人。
いくらギガースが強いとは言え、40人は多過ぎだろう常識で考えて(大人数で舜殺しまくるのも面白いかもしれませんけれど)。と言うくらいの多さになってしまうので、こちらのツアーは目的地を変更する事に。

向かった先はイプス峡谷。ターゲットは「異国の剣士」
剣士は割と最近実装されたMOBで、かーなーりー強いのですが、剣士だろうが犬歯だろうが検死してやんよ!

剣士をPOPさせる条件は、同じイプス峡谷内にいる「下忍」を全部倒す事。
下忍も微妙に強かったりするのですが、そこら辺は数の暴力って事でアッサリと全滅完了→剣士POP
よっしゃー!いてこましたれー!

剣士発見!蜂の巣にしてやるー!なーんて思いながら銃をバンバンぶっ放つワケですが、剣士に対してmiss miss miss 当たらネー。
剣士はかなりの回避力があるので命中力140くらいじゃ普通に避けられます。
だからといって、命中200ないと絶対に当たらないワケでもないのですけれど(70以上あれば当たると思う。時間はかかるだろうけど)。
一時は全滅しかけるも後半は順調。剣士討ち取ったり!

討ち取ったのはいいのですが、チト物足りない つー事で二回戦〜という話になったのですが、剣士のPOP間隔は最低15分。
空いた時間が暇ー なので急遽サベージキングを狩る事に。

サベージキングといえば、Twoが初めて2chツアーに参加して、ボッコボコにされまくってスキル改造をする切っ掛けとなった相手。
いつぞやの恨みを晴らす良い機会じゃー。
刀剣時代は「こんなの勝てるかー」だったのですが、銃使いとなった現在は「サベージ弱えぇ うえっwwwっぇっwwwwwwww」と言うほどではありませんが、無難に勝てました!
ふーはーはーはー銃イイヨ銃。

サベ狩りの後半あたりからすっかりお遊びモードに入り、サベキン相手にスパイクアタック、異国の剣士相手にトリプルフィレッツを使ったりしていました。
剣士相手にトリプル〜がHITした時は笑ったよ!(ダメージ3だったけど)

終了後、サベ狩りの最中に誰かが収穫したらしいカカオを貰ったので、それを使ってチョコを作って配布したら皆喜んでいましたよ? あー、そーいえばもうすぐバレンタインか(笑)※ツアーは12日に行われたものです
・・・・男キャラで作っていたらもっと喜ばれたかもなぁ・・・・(2chのMoE関連はホモネタが多いので)

トップページに戻る

06 FS
「乙カレー」
以上!(ぉぃ・・・)

追記:そーいやー未だに「体験」なんだよなー・・・いや、何を持って「正式」なのかは知らんけど(笑)

トップページに戻る

07 削除しました
先日サベージキング狩りツアーに参加しました。という記事を書いたのですが、UPする前に見直してみたらあまりにも愚痴な内容になってしまったので削除!
イカンイカン・・・気が乗らない時に書くとダメねー。

トップページに戻る

08 19
世界樹の迷宮IIばっかりやっていてMoEのIN率下がっているので書く事が無いよ!
無いからカオスに行った時の話を書いて誤魔化すよ!

参戦したのは冥の門(IGK)と天の門(LoC)
地の門ですが、以前は「行けば必ずLD」だったのですが、PCを新調してからはLDしなくなりました。
IGKは力押しで倒すGKなので、面白いかどうかという問題があるのですが、LDしまくっていた時よりはずっと楽しめるようになりました。
ちなみに戦利品は・・・カオス革×1です!なんてご期待に答える配慮でしょう!イーゴの野郎空気読みすぎだ!このエテ公めが!

LoC戦は200名でスタート(正確には198人だった気がする)
開始4分、 滅びのバースト・・・(略)が炸裂し、毎度お馴染み大量LDキター。今回はエラク早かったなー。
200人いたのが一瞬にして消え去った・・・我が家の歌姫様も当然の如くLD。
ヂグジョーLoCめぇぇぇっ!

中に残っている方に生き残った人数を聞いてみると「19人」
 ・
 ・
 ・
え?19人?
 ・
 ・
 ・
前言撤回。
LoCさん、LDさせてくれてありがとう!(19人じゃ生き殺しですぜ←倒せないけど死ねない)

トップページに戻る

09 配信ツアー
久しぶりの更新だなー。

2chのツアーに参加してきました。
向かった先は地下水路。
途中からの参加で、今までだったら「道が分からないから途中参加は無理だな」で終わっていたのですが、ふははははははは!こんな事もあろうかと、recipe12-03に完璧な道順を書いておいたのだよ!ナイス自分!GoodJob自分!

今回のツアーはいつものツアーとは少々違いまして、ツアーの様子をストリーミング放送(画面をインターネットで配信して、誰でも見れる状態になっている)していたのと、何よりも参加者の人達が中の人の声で会話をしながら進んでいくというモノでした。
まぁ、参加者全員がリアル会話をしながら〜というワケではなく、30人くらいの参加者のうち実際に会話に参加していたのは10人くらいだったようですけれども。
ちなみに私は機材もソフトも知識も無いので会話には参加せず、裏でストリーミング放送を聴きながらの参加です。
が、「この裏でストリーミング放送を聴きながら」が曲者で、実際の進行とストリーミング放送には3〜5秒程度のタイムラグがあるのでかなりやり辛いと言うか調子が狂いました。それはそれで面白かったですけれどね。

ツアー途中からは見えざる神の介入があって色々盛り上がりました。
通路封鎖によるメンバー分断とか、ガイヤ部屋の各種トラップ(ワンダラートラップ、レラントラップ、毒トラップ、出口封鎖トラップ)は素で吹いた!
特にワンダラートラップは・・・あの発想は無かった(笑)流石ミシャグ・・・いや、見えざる神の手!

でも最近GMも難しいみたいです。
「普通のツアーに介入してきて全滅させられた」「(普通に狩りをしていたのに)GMツアーに狩り場を追いやられた」と批判する方も少なくないらしく、GMという特殊な力を持った存在がどこまでゲームに介入していいのか、また、そのように介入すると言う事はどうしても一部のプレイヤー(ツアー常連さんとか)とだけ繋がりが出来てきます。
そういった関係が出来ると言う事は、そのプレイヤーが特殊な存在になる事を意味し、それが許されるのかどうなのか。
プレイヤー側の人間に近い立場でGMがゲーム内に積極的に参加すると言うのはMoEの特徴でもあり素晴らしい点であります。
ですが、GM批判(という程でもないかもしれませんが)をしている人の言い分も納得できるものです。
今回のツアーでも最後まで姿を現したり会話に参加することはありませんでした。それがちょっと残念。

こうしてツアーは終了となったのですが、いやーリアル会話でのツアーとあって、どういう感じになるのかと思っていたのですが、正直な感想として「リアルの雑談を聴きながらの普通のツアー」というのが正直な感想。
リアル会話を生かして、リアルで細かい作戦や指示を!とまでは流石に無理っぽいです。
そういうのが主体なゲームもあるらしいですが、MoEはそこまでリアルタイム性を必要とするゲームじゃ無いからねぇ。

トップページに戻る

10 衝動
衝動的に大人の事情で削除DA! いや衝動的ってワケでもないんだけどね(笑)
トップページに戻る