recipe.34
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
なんか公式イベントが行われたようですが(2008/12/24)、平日なのにも拘わらず開始時間が17時で、イベント時間が1時間かそこらとか、大抵の社会人は勿論の事、学生だって参加できるかどうか微妙と言う時間帯。 ゴンゾやる気無さ過ぎだろうと思わざるを得ない(GMにはお疲れさまと言いたいが)。 まぁ、内容も「その程度」だったようなのですが、これ程までに「参加者制限しますよ^^」と言わんばかりのイベントってドーなのよ? と、愚痴はここら辺までにしておいて、本日のE鯖は公式イベントに続いてバザーの日でもあります。 1日のうちに1つのサーバーで公式イベントが2つ・・・やはり何も考えていない無計画っぷりがヒシヒシと・・・(汗) イベントには参加できなかったのですが(一応真面目・・・じゃないけど働いているので)、久しぶりにバザーには参加しようかなっと。 いつもは軽く見るだけで終わりなのですが、今回は年末総決算って事で使っていない装備類を放出致しました! 買ったはいいものの結局使わずに倉庫入りとなっている装備品ですが・・・見てみたらあるはあるは、続々出てくる。 その殆どは今年購入したガチャ製品だったりするのですが、こんなに沢山あるのか(汗) バザーセールと言う事で、購入した価格より大分値段を落として販売した所、バザー開始から1時間以内にほぼ全て売れてホクホク。 それにしても、これ程無駄使いしていたのか・・・衝動買い恐るべし。 問題は、バザー終了後になってから更に大量の不要装備が発掘されて出てきた事でしょうか・・・(大汗) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
午前と午後、計2回行われたガイアツアーに参加してきました。 ツアー自体はどちらも無難に終了。 午後のツアーは普通に参加したのですが、午前のツアーは当初は「ネイチャーゴーレムを狩って花びら収穫」という話だったので、我が家の収穫持ちキャラで参加する事に。 ところが、当初は6人程度だったのが集合時間になってみると集まったのは20人近く。相変わらずE鯖ツアーは繁盛しています(笑) これでネイチャー狩りは明らかに(参加者が)多過ぎる。 そんな訳で、急遽ネイチャー&ガイア狩りに変更。 これに困ったのは我が家のキャラ。 何しろ参加したキャラは戦闘能力皆無で、戦闘に少しでも役に立つスキルなんて一つもありません(汗) CC(キャラクターチェンジ)している時間も無いし、どーしよう orz と、悩む時間も無くツアー開始。 困った困った。 そんな心配を余所に、ネイチャーゴーレムをアッサリと駆逐するツアーメンバー。 ネイチャーゴーレムを倒すと、ネイチャーゴーレムがいた場所に花がPOPします。 ここでようやく本日の初仕事。 サクサクと花びらを収穫し、さぁてネイチャーのRePOPを待ちましょうか・・・って、えっ!?もうネイチャー終わり!?次ガイア!? なんてこったい、これならTwoか魔法使いで来た方がよかったよ/(^o^)\ ここから最後まではせいぜいヒーラーさんに手間をかけさせないように逃げ回るくらいしかやることがありません。 いやー何というか旅人でツアーに参加している気分だよ(笑) ガイア戦 ここでも出来る事は全く無いのですが・・・そーだ、ガイア戦を撮影してみよう と、思いまして録画してみた! しかも、普通に撮っても普通のガイア狩り動画になって面白くないって事で、ヤキイモを使っての空中撮影であります。 戦闘終了と同時にエンコード開始。 エンコードがすぐに終わるようならその場でアップロードしようと思ったのですが、流石にそれは無理すぎたようで、エンコード後にパスワードを付けてアップロードする旨と、そのパスワードを伝えてツアー終了。 エンコードが終わったのはそれから2時間後(汗) ※mov→wmvのエンコードで済ませようとしたのですが170MBもあったので流石に無理で、そこから更にflvにエンコード それでもまだ30MB程でしたが(汗) とにかく時間優先と言う事で全く加工しなかったので15分もの動画となってしまい、録画自体も急遽思いつきで撮影したので色々と準備不足な動画となってしまたのですが、きちんと準備をしてちゃんと編集すればツアー報告として面白いかなぁ? 後日・・・3分程にまとめて適当な音楽をつけてニコニコ動画にアップし「こんなのはどうでしょう?」と伺いを立ててみたところ様々な意見を頂く事が出来ました。 動画についての感想は置いといて、ここで重要なのは「ツアー報告を動画として作るのはどうなのか?」なのですが、頂いた意見を大まかにまとめると『試しとしては面白いけど色々な問題点がある』 動画自体は公式で認められた物の、ツアー風景を撮影をする=自分以外の人が映る のでして、映った人全てが動画として公開される事を快く思う訳ではないですよ というご意見でした。 中には動画を撮影しようとしたら批判的な事を言われたと言う人まで。 動画に名前やチャットが映らないようにすればSS(スクリーンショット)と大して変わらないかな という安易な考えで作ってしまいましたが、それとこれとは話が違うということを教えて頂きました。 動画は色々難しいですね(撮ったり編集するのは簡単ですが、それ以外のところが難しい・・・)。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
先日のバザーでいつくかの装備等を売ってみて、思いの外よく売れたのに気を良くして思い切って不要な装備類をゴッソリと売る事にしました。 不要な物を探してみると次から次へと出るわ出るわ、よくもまぁこんなに使っていない装備を貯めこんだものですというくらい出てきました(汗) 問題は値段ですが、買った当初は結構な値段でも、その後値崩れした物、相場が判らない物が沢山。 売った物は ・シニョン(染不可) ・ノーシールド といった不人気アイテムから ・ルージュフルール ・撫子の巾着 といった人気商品まで千差万別 今回の目的は「儲ける」というより「いらない物を処分する」という意味合いが強いので、大体購入金額の10%〜70%くらいの金額で売りまくり。 そんな感じでかなり適当な値段設定で売った所、かなりのお買い得商品がいつくかあったようで、それらは即売。 しかし不人気商品は値段をかーなーりー下げても中々売れずにすっかり涙目 orz 「こんな値段なら使わないけど取っておこうかなぁ」なんて事も考えたのですが、そう言っているとまた溜まってしまうので根気強く販売販売。 結果、すっごく時間がかかったものの、ほぼ完売! 残った物は1さんに押し付けて、あースッキリ!(ご、ゴミを押しつけた訳じゃないよ!?た、多分ね!(汗)) 銀行は多少潤った物の、大損しているのは間違いないんだよなー(笑)※購入金額はトータルでM近いと思うのですが、今回の売上合計は・・・ てか、衝動買いでいらない物買い過ぎだ(汗) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ここ最近の課題となっている魔法使いキャラのスキル改造計画を実行しよう!(暇だったので) 今回の計画ではドルイドマスタリーを切って盾スキルを91(エルアンバックラー)まで上げる予定。 スキル上げには・・・すっかりお馴染となっているQuest of Ages Titanであります。 では早速スキル上げを・・・と、その前に。 先ず行った先はガルム回廊。 今回用があるのは盾のシップクエスト用のMOB コイツを倒してシップクエストを手に入れようと言う魂胆です。 通常、このようなシップクエスト用のMOBはシップクエストを受けないと倒せないのですが、一部のクエスト用MOBはMOBの攻撃を「反射」する事で倒す事が出来ます(何気に面倒なのでお勧めはしませんが(笑))。 魔法使いキャラは攻撃を反射する「ソーンスキン」という魔法を持っているので、コレを使ってMOBを・・・地味ーに倒す! こうしてシップ盾を強奪しまして愈々QoAへ! 尚、何故にわざわざシップ盾を取りに行ったのかと申しますと、普通の盾を持ってタイタンAgeで盾スキル上げをしているとすぐに破損してしまう(耐久度0での破損)。 そこで壊れる事の無いシップ盾が便利なのであります。 早速盾スキル上げ開始。 ・・・うーむ飽きるなぁ。 現在持ちキャラで盾スキル上げをしているキャラがもう1キャラ(旧サムライ)いるのですが、そちらは地味に戦闘をしながら上げているのでスキルの上がりくらいは非常に遅い・・・遅いのですが、そっちの方がやっていて楽しいのは確か。 我が家の魔法使いキャラで狩りをしながら盾上げというのは少々無理があるので(大抵の攻撃で瀕死になりますから)こうやってタイタンAgeで盾上げをしていますが、うーむ・・・。 そんな思いを余所に、スキルはグングン上昇。 それにしても退屈なので、スキル上げをしながら「歌姫な魔法使いとかもいいよね」とか、余計な事を考える。 いかんいかん、ただでさえ使いにくとブーブー言っているキャラなのに、これ以上ワカラン構成にしたら使いものにならなくなってしまう(汗) だけど・・・ちょっといいな、それ(笑) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年末年始はゴンゾの集金キャンペーンが目白押し! 毎年恒例となっている「福袋」を始め、今年は「精錬の泉」でも色々とキャンペーンを行って集金をする様子。 キャンペーンの内容としては「期間中に+7まで強化したらスペシャルアイテムをプレゼント!」「期間限定で精錬の成功率をUPさせています!」という2本立て。 しかし・・・。 精錬の泉は鳴り物入りで実装された外部ミニゲームなのですが、実装直後から不人気でありまして、極一部の特化構成を目指す人を除く大抵の人からは存在すら忘れられているモノであり、付いたあだ名は「産廃の泉」 いらない物を放り込むと、高確率で消滅するという・・・(いる物を放り込むと、更に高確率で消滅する)。 このゲームの概要としては「ゲーム内で使われる装備品(の一部)を強化できます!」というモノで、精錬(完全にランダム)に成功すると強化され、失敗すると消滅。 課金する事で成功率を高めたり、失敗して消滅した物を復活させたりする事が出来ます。 強化できる物はいくつかあるのですが、噂を聞く限りでは「+7は課金しないと無理」というレベルらしい。 ですが、そこまでして強化したい物は無いし、貰える装備もどんなものか判っていません。 苦労してリアルマネーまで投入してネタにもならない微妙な物だったりしたら、それこを笑い話にもならないじゃない・・・。 そこで、消滅しても痛くない物で+7に挑戦であります。 選んだ物は「トレンドナールドスタッフ」 トレントの板材×4から作る事の出来る杖なのですが、そのままの状態では実用性もネタとしてもイマイチイマニイマサンくらい。 で、これを強化すると・・・やっぱりネタにもならない微妙な性能。なのですが、殆ど使い道の無い「トレントの丸太」から作れるので(丸太の)不良在庫処分半分で作る分には丁度いいという算段です。 先ずはトレントナールドスタップを100本。 今回はこれに加え、て「アイアンダガー」を100本。(強化出来る装備の中で最も製造コストが安い) の合計200本を泉に沈める事にしました。 200本・・・これだけあれば1本くらい+7まで行けるんじゃない? なーんていう考えはそれから数時間後に甘過ぎたと痛感する事になるのであった・・・。 結果はこんな感じ
本当に確率アップしているの?+7はおろか、+6すら1つも出来ないとは・・・。 くっ悔しい!また今度再戦してやる! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新年明けましておめでとうございます![]() 更新日とかなりズレているけどキニシナイ! 2008年12月31日 午後11時50分 日本秘密結社・・・通称「NHK」ではどっかのお寺の鐘つき風景が映し出されている頃 どこからともなく、誰が声をかけたわけでもないにも拘らず、続々と人が集まってくる。 人々が向かう先はレクスールヒルズにある通称「アマ橋」 openβ時代から脈々と受け継がれている恒例行事が今年も行われようとしている。 午後11時55分 その場に(E鯖では)久しぶりにGM「ミシャグジー」が現れ、会場を沸かせる。 そして2009年1月1日 午前0時0分 「あけましておめでとう!」という掛け声とともに次々と橋の上からダイブする人々(当然紐無しバンジー) こうしてダイアロスの1年が始まるのであった と、そんな感じで新年スタート!で、去年も言っているけど何で新年=ダイブなのよホントに(汗)自分もダイブしてきたけどさ! ダイブが終わってひと段落したところで注目を集めたのがミシャグジーGM (E鯖に来るのは)久しぶりとあって大勢の人が集まってワイワイと。 いやーやっぱりミシャグジーGMは会話のやり取りも上手いし人気があるなー。 当初は年越しダイブをやってそのままログアウトしようと思っていたのですが、流石ミシャグジーGM!今から始まる2chツアーに参加すると言うスペシャルなお年玉サービスをするとのこと! こりゃー参加しないワケにはいかぬと、急遽ツアーに参加する事にしました。 ツアーの内容はお年玉と引っ掛けて「玉鋼」や「炎の珠」といった「玉」を取りに行こうと言う物。 このツアーの主催者さんは先日行われたナジャツアーと同じ方だったのですが、今回もまた超適当なPT分けとか、大丈夫なのかホント(汗) まぁミシャグジー効果もあってツアー人数はかなりのものだしなんとかなるか。 ・・・ミシャグジーGMがトンデモない事をしなければの話だけれど(笑) 最初に向かった先は玉鋼を求めてビスク地下水路のガイア狩り。 年始早々とあって空いているかと思ったら既に別のPTがガイア狩りを行っているようで、そちらのPTがガイア狩りを終わらせるまでブラッドゴーレムを狩る事に。 ブラッドゴーレムのいる部屋の扉を開けると、そこにいたのは・・・ちょっ!何だこの数!? 中にいたのは5体だかそれ以上だかのブラッドゴーレム軍団!(通常は1体しかいません) 通常なら30人以上の規模のツアーなら瞬殺状態のブラッドゴーレムなのですが、これだけブラッド〜がいると・・・あら、思いの外アッサリと倒しちゃいました。 恐るべし数の暴力。 この時点で前のPTの方々がようやくガイア狩りを始めたとのことなので、それじゃー再び時間つぶしとしてファイヤーゴーレムを狩る事に。 で、ファイヤーゴーレム戦 ファイヤーゴーレムの部屋に入ると・・・アチッ!! 何かと思ったらファイヤーゴーレム部屋に入ったところ(外からは見る事が出来ない)オリハルコン鉱石(燃えている鉱石で、近くにいるだけで常時ダメージを受ける)が! 熱い!熱いから!(笑) ファイヤーゴーレムは前座のMOBを倒すとPOPします。 オリハルコン鉱石に手を焼きつつ前座MOBを倒すとファイヤーゴーレムとその取り巻きの小さなゴーレムとプリーストゴーレム。 あら・・・相変わらずオリハルコンの鉱石があるものの、こちらは普通か。 って、あれ?プリーストゴーレムかと思っていたらネイチャーゴーレムじゃないか!(笑)※ネイチャーゴーレムはちょっと強い 見た目で判らないようなのを出してくるとは、流石すぎるぞミシャグジーGM!(笑) しかしながら、ここでも猛威を振るったのが数による暴力。 うーむ・・・恐ろしい。(尚、オリハルコン鉱石は採掘され前に撤収されました(笑)) そして本命のガイア! 当然なにか仕掛けがあるハズ・・・。 ガイア部屋の外から中の様子を伺ってみるも、特に変わった様子は無く? なーんかガイアが妙にでっかいのが気にな・・・何かガイアが2体いるように見えるんだけど・・・(大汗) とりあえず行っけー!ってな具合にガイア部屋に突入。 2体いるように見えたガイアですが、流石にガイアが2体なんて事はありませんでした(笑) 2体ではなく3体いました 何て事!(笑) いくらなんでもこれは勝てない!ハズなのですが、どーやらガイアの強さがかーなーりーまろやかに(コッソリと)修正されていたようで、いつものガイア討伐よりも簡単に倒せたような気がー。 ここら辺の調整も含め、やっぱりミシャグジーGMはスゲーなーと思った次第。 ツアー一行はその後ミシャグジーGMと一緒にエルビン渓谷へ向かったようですが、時間的にきついとあってここでツアー離脱。 ミシャグジーGM、楽しいお年玉をありがとう! そんな感じで2009年スタート。 本年もこんな感じでダラダラ続けていきますので、Twoともども当サイトを宜しくお願い致します! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年末から行われた魔法使いキャラのスキル改造ですが、盾スキルを目標値の91まで上げ終わりました。 さて、盾ですが、使わせたい盾技はスキル60の「カミカゼ」までで、それ以上の上位技は使うどころか覚えさせません(テクニック枠も無いし) それならスキル68あれば十分です。 にも関わらず91まで上げた理由は何か? 先ず一つは最上位の盾である「エルアンバックラー」を使いたかったから。 エルアンバックラーはガード成功率が80%もある、とても優れた盾であります。 駄菓子菓子!必要スキルが81の「コダチ」の一般的によく出回っているスチール素材でも回避率64%と、16%の違いはある物の、このキャラが近接戦闘職では無い(それほど攻撃を受ける事が無い)という事を考えると16%の為にスキルポイントを10も注ぎ込むのはかなり無駄。 必要スキル1のウッドバックラーが45%の回避率なので、それでもいいくらいです。 にも関わらず91ポイントもスキルを注ぎ込んだ理由。 それは・・・「プロテクトオーラ」を使わせたかったから! プロテクトオーラとは、「盾」と「神秘魔法」の複合技で、この技を使うとプロテクトオーラBUFFが付きます。 魔法攻撃を1回だけ完全無効化(強化魔法のデバインシールドと同じ)更に、攻撃を受けた際のダメージを8割カット(こちらも1回限り)というBUFFをPTメンバー全員に与えると言う、トンデモネー程強力な技であります。 この技は少し前の「錬金の森」で作る事が出来、とても強力な技とあって当時は凄く高値だったのですが、錬金から外れで今ではスルト神殿の報酬品として出るようになった&欲しい人は錬金時代に手に入れている&必要スキルが盾90+神秘魔法80と、結構使う人が限られる事から現在では価値が大暴落していて当時数百kであったこの技が、なんと30kで買う事が出来ました(汗) 相場がサッパリだったので、以前露店30k売りを見た事があった気がしたので30k買いCHを立てたらすぐに売り手の方が現れた事を考えても、大体これくらいの相場の様子。 ゲーム内ドロップになった途端にこの下落か・・・錬金は怖いなぁ。 これ程強力な技ですが、実際に常用している人はあまりいません。 そえは何故かというと、上にも書いたように必要スキルが少々厄介なのと、魔法/通常攻撃どちらか1回限りしか防げないという事(時間内の全てガードではない)、効果時間が20〜30秒と短めで使うタイミングが難しいからじゃないかと思う。 そんな感じで少々癖のある技であるものの、簡易的なデバインシールドにもなるし、ダメージカット効果は非常に高い。 サポートキャラが使う事を前提で考えれば非常に優れた技であります。 とかなんとか色々言っていますが、単にツアーで何度かこれをかけてもらってスゲー便利そうだったから使ってみたかったと言うのが全てだったりする。 早速試しで使ってみたところ、効果時間が20秒チョイと、やっぱり微妙な使い勝手。うーむ・・・。 技のディレイは割と短い(25秒くらい)ものの、ディレイが来る前に技が切れる。 そして必要盾スキルがギリギリという事もあって1割〜2割くらいの確率(複合技の場合、成功率の計算式がよく判らんのでどれくらいの率かは不明)で技が発動しない。 こりゃーいざという時はアテにならないね。 と、言う訳で盾スキルを更に4程上げて95にしてみた(汗) これでも1割くらい技が発動しないのですが、効果時間は5秒くらい伸びて 効果時間>ディレイ にって運用が大分楽に。 まぁ結構スタミナ消費があるので常用は無理ですが、簡易デバインシールドとしては優秀そう。 ナジャ狩りの時にサポートBUFFとしてつけておくといい感じに運用できそうです(小刻みなダメージでは無く、1発のダメージが大きい場合の方が効果的) ちなみにスキル改造自体は現在も継続中。 スキルポイントが20程余ったので、先日下げた体力と知能を再上げ中〜(こちらは急がないのでマッタリ上げ)。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年末年始にかけてMoEの動画配信をやっている方がいまして、ナジャ狩りをやるというので乱入してきました。 配信の方では ・配信主:召喚回復素手(?) ・Aさん:銃破壊回復 ・暗黒使いさん:暗黒命令回復(?) ・海王様 ・サムラーイ という5人PT 何というか、見るからにキツそうなPT構成(汗)※ナジャ向きなのはAさんくらい そんな一行の後をコソコソと付けていったのは我が家の魔法使いキャラ。 このキャラは対ナジャには強いキャラなので、何かあっても応用が効くハズ。 しかしながら基本的には手出ししない方向(配信主の方は「乱入歓迎」との事なのですが、配信的には配信PTだけで倒した方がネタになる)。 ナジャ戦開始。 自分はナジャクエストすら受けずにナジャの祭壇の隅っこの方で見学。ほーれ頑張れー。 ナジャについては当サイトで何回か書いているので詳細は適当に探してもらうとして(どこで書いたのか探すのが面倒なので、知りたい人は自力で探しておくれ)ナジャについてもう一つ。 ナジャですが、「ナジャを『出現させた時点』からリアル時間1時間でDePOP(消滅)」します。 つまり、ナジャを倒す制限時間は1時間。しかし・・・ 30分経過した時点でナジャのHPはまだ6割以上。そしてナジャはHPが5割を切った辺りでAIが変わって強くなる。これは・・・無理っぽいな(汗) 急遽参戦! うーん、参戦するならリベンジガード(物理攻撃や魔法攻撃を跳ね返す盾技)を覚えさせてくればよかったかなー?※ナジャ戦では何かと有効 リベンジガードは無い物の、このキャラには覚えたてのプロテクトオーラがある!が、肝心な時に限って技が発動しない(笑)プロテクトオーラ100%の盾98まで上げようかなぁ・・・。 一人加わっただけですが、かなり安定(何しろそれまでは実質的にナジャをマトモに攻撃できるのがAさんだけでしたから・・・)※近接職にとってナジャはきつすぎる、暗黒使いの方はリザで手いっぱい、召喚はオトリとしては有効なものの、ダメージを与えるには力不足 そこからは一気に進んで残り時間5分の時点でナジャの残りHPは残り僅か。 これはギリギリ倒せるかな?と、言う所で魔法攻撃(防御BUFFをはがされる)→グレーターコーリング(ナジャの足元に引き寄せられる)→WoV(行動不能になる)→ナジャの渾身の一撃が炸裂というコンボを決められる。ウボアー この後、暗黒使いの方、Aさんも倒され限りなく全滅に近い状態に。 残るリザ使いは配信主の方のみ。ナジャのDePOP時間も迫る!さあどうなる!? 配信主の方の判断は「このまま(召喚のみで)倒せるかな」 うん。無理だと思う(笑) そうこうしているうちにナジャDePOP あら〜残念。 とりあえずリザを頂いて再戦ですかねーと思ったら、ナジャが消えた瞬間にナジャ再POP しかもヒットポイント全快の状態で(汗) 調べてみたら、ナジャは一回沸かせたら倒すまで延々とDePOP−RePOPを繰り返すようで(汗) こりゃーどーにもならんと、やけっぱちでナジャに突撃する配信主。おーい(笑) その後、配信主がノリでSB回収をして再び現地に戻って無事に全員復活させ、一旦作戦を練り直す事に。 1時間後・・・今度は1stで最初から参戦! 配信を見ていた別の方も何人か参戦し、万全の態勢で臨む! 結果、30分ほどでナジャ撃破!よっしゃー! 大人数でタイムアタック討伐も楽しいですが、年末のナジャと言い、少人数ナジャは緊張感があって楽しいな! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
なんか新武器が発見されたらしい。 この武器、実装自体はかなり前から実装されていたらしいのですが、その材料がとても難しいらしくてずっと謎のまま、誰にも知られる事無く現在に至ってきたのですが、あまりにも謎のままだったからかGMによる直接的な材料ヒントが出され、有志達による懸命の材料探求の結果ようやく材料が判明したと言う・・・。 新武器の名前は「ソードオブインフェルノ」 強さはどんな感じかと言いますと「えーと、これ性能設定間違えているよね?」という性能。 何というか「ま た 刀 剣 か」「ま た サ ム ラ イ か」と言うくらいの強さ(片手剣+攻撃間隔が短め(早い))。 いいよいいよー どんどん刀剣(サムライ)を強くしてくれ!もっと強く!更に強く! 全国津々浦々の刀剣使い(主にサムライ)達が弓や銃叩きをしなくなるくらい強くしてくれ!(笑) 冗談はさておき(冗談?)、確かに刀剣ばっかり無課金装備として超強力なのが実装されるってのは何なんでしょう? 弓や銃と現状で十分として、槍や棍棒も同程度の武器を実装したほうがいいんじゃないの?(各種武器バランスとしてね) さて、そんなソードオブインフェルノ。 まだ存在が明らかになったばかりで出回っている数も少ない。 早速作ってみようと必要材料を確認すると・・・・シルバー エルアン ソード+紅玉の宝珠 ・ ・ ・ ナニソレ? シルバーエルアンソードは持っていると言うか作る事が出来るのですが、紅玉の宝珠って何だそりゃ? 調べてみると、旧錬金アイテム?そんなの現在入手不可じゃない?と、思ったら生産出来るようになっているらしい。 更に調べると、生産出来るようになったものの、イロイロと面倒くさそうだな・・・。 シルバーエルアンソードはいいとして(こちらもスルト報酬のレシピが必須なので面倒ではあるのですが)問題は紅玉の宝珠。 これを作るにはドラゴン アイ β+原初の粉×5が必要。 原初の粉はスルト神殿報酬とあってこれまた入手が面倒。 ドラゴンアイは赤竜石の破片から作れるらしいのですが、こちらの入手先はスルト鉱山で採掘するしかない。 でもって、採掘出来る周辺にはかなり強いMOBが多数いる地帯なので、戦闘力の無い採掘キャラでは行くだけ無駄。 そして、我が家の採掘キャラは戦闘力が全く無い( 'A`) 原初の粉は買い取で何とかするとして、問題は赤竜石の破片か・・・うーん、どうするかなー。 よし、ここはソードオブインフェルノを作りたがる(確かレシピ埋めをしていたハズ)であろう緑さんを誘ってみようと思いまして、早速声をかける。 ところが、緑さんは以前から紅玉の宝珠を所有しているとの事。なのですがー、ここは面倒見の良い緑さん。わざわざ採掘に付き合ってくれるとの返事! FSの方も誘ってくれて、3人でスルト鉱山に向かう事になりました(有り難や有り難やでございます)。 緑さんがヒーラー、もう人方が採掘キャラを出すとの事で、コチラはスルトでも安定した強さを発揮できるであろうTwoでの参加。 さて、今回目的の鉱石はスルト神殿の周辺で掘る事が出来ます。 ここまで辿り着くには結構強いMOBを倒しながらになるので大変!なのですが、タイミング良くスルト神殿BOSS攻略隊と(ほぼ)同時に出発となってあっという間に神殿前。 ちょっと奥に来すぎてしまったので、少し戻りながら採掘採掘。 あっちで採掘 こっちで採掘。 ふと気付くと・・・うっ、MOBがRePOPして行く手を塞いでいる! ここはレランの力を見せる時!(いや、普通レランって言ったら戦闘はしないんだけど・・・) ドッカーンと銃をぶっ放してMOBを倒す! ここらにいるMOBは結構強いのですが、そんなの関係ねえ!って、(自分以外の)二人共死んでるー!?何て事が何度かありましたが「ピンチになったらとりあえず盾を出しとけ」戦法に徹した結果、何とか生き延びる事が(奇跡的に)出来まして、いやー危なかったですね、いやホントに! つーか、アタッカーがタゲ引き受けられなくてどないすんねん( 'A`) というツッコミは・・・うっ耳が痛い・・・ orz ここは採掘をするにもフルPTで来た方がいいなぁ(汗) 鉱石は10個くらい採掘出来たと言う事で帰還。 付き合ってくれた二人は鉱石はいらんと言って全て貰ってしまったのですが・・・ありがとう!ありがとう! 原初の粉も買い取れまして、よし、これで作れるぞ! って、鉱石5個でドラゴンアイ1個?ナニソレ?そんなの量産無理だろオイ(汗) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
こぐお姉さんがツアーを開くと聞いて参加してきました。 行き先はイプス峡谷の「サベージキング」狩り。 最初はTwoで参加しようと思っていたのですが、なんかヒーラーが少なそう&魔法使いキャラが覚えたプロテクトオーラを実戦で使ってみたいと思いまして魔法使いキャラで参戦。 サベージキング狩りは少々特殊な狩りであります。 と、言うのは、他のボス狩りとなると(一部を除いて)大抵ボスの元へたどり着く前に雑魚MOBを倒す必要があったり、行くまでの道のりが結構あったりするのですが、サベージキングに関してはいきなりサベージキング前に行っていきなり狩り始める事が出来ます。 その代りに戦闘が始まると常時混戦状態になるのですけれどもね(笑) ツアーの方は参加人数が22名と多くて毎度お馴染引き殺しツアー。でも、ちょっと油断すると半壊するのがサベージツアー(汗) でもって、割と短時間でアッサリ終わるのもサベージツアーの特徴。 主催者さんの手際の良さもあって今回もサクッと行ってサクッと終了。 ちょっとサクサク行き過ぎてしまったのか、参加者の一部は二次会としてビスク北西闘技場に現れる「伝説(レジェンドオブデュエリスト)」狩りを希望。 それじゃーそちらもサクッとやってきますかとなりまして闘技場へGO! 闘技場に到着すると、珍しく対戦している人達がいらっしゃいまして、こりゃー乱入するわけにもいかないし、伝説は無理だねーという事で解散の雰囲気だったのですが、主催者さんが交渉してくれた事もあって先方の方々も一緒に伝説狩りをする事に。 いつも2ch住民ばかりなのでこれは新鮮でいいですね! そんな感じで伝説も無事に撃破! 伝説狩りでは2chツアー外の方々とPTを組んだのですが、対人をやっているだけあってどの方も攻守ともにバランスが良さそうな感じだったなー。 とても真面目そうな方々だったのですが、またご縁があって一緒に遊べたらいいですね! ツアーの感想はここまで。 そしてここからが本題。 今回のツアーで個人的な目的は上にも挙げた通り「プロテクトオーラ」のテスト! 運用が難しいなら盾スキルを下げて基礎スキルに回そうと考えているのであります。 単刀直入に結論を言うと「これはスゲー!」 つーか便利すぎだろコレ(汗) こんな感じで技一つで難易度が大きく変わるのがパワーインフレだと言うんだと言う話は置いといて。 今回はサベージキングツアー=物理攻撃が痛い 伝説=(魔法使いタイプだったので)魔法が痛い とあって丁度いいテストになったのですが、この技を使うと(PTメンバーの)回復が必要になる事が殆ど無くなりましたよ(汗) プロテクトオーラを張り忘れると明らかに(メンバーの)HPの減りが激しくなっていた事を考えても有効に機能したんだと思います。 お陰で触媒の消費もエラク少なかったよ! とは言え誰が使っても効果的というワケではないのでしょうけれど、少なくとも我が家の魔法使いのようにサポート専用キャラが使う分には非常に有効的な運用が出来るようです。 それともう一つ。 プロテクトオーラの便利な効果として「混戦状態でもPTメンバーがどの方向にいるのか直感的に判る」というのが(笑) プロテクトオーラを使うとBUFFが弾道として視覚で確認できるので、ツアーのような混戦状態では何気に便利でしたよ! そんな感じでプロテクトオーラに集中しすぎて自分が攻撃された時に盾を出し忘れていたのはキニシナイ!(意味無さ過ぎ) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |