recipe.44
|
|
|||||||
MoEがハドソンによる運営からゴンゾ(ゴンゾロッソ)による運営に切り替わってから3年が経ったそうな。 3年かー 早いものだなー。 なーんて感慨深くでもなく思ったり思わなかったりしているワケなのですが(あまり思っていない)、一時はどうなるかと思う事が何度かありましたが(ここら辺の話はRecordの方で書く時が来るかもしれませんね)、何だかんだ言いつつも息の長いMMOだと思います。 ハドソン、ゴンゾロッソ両社もよく頑張って運営してくれていると感謝であります。 と、一応ソレっぽい事を書いておく。 さてさて、その3周年を記念して、公式イベントが行われるそうな。 まぁ公式イベントと言っても大々的なものではなく、少々大掛かりなGMイベントの様子? 「詳細は逐次」って、明らかに「ごめんごめんw 今考えてるからちょっと待っててw」な気がしないでもないですが!(笑) 最初に行われたイベントは「空撮イベント」 何日か前にGMがヒョッコリと現われまして、人を集め、実験と称してソレっぽい事をやっていたのですが、そうか、アレはこのイベントの下調べだったのね。 ここは記念撮影って事で当然のごとく参加しようかと! と、その前にー。 某掲示板に「ビスク港にGM」という一文が寄せられました。 どこのサーバーとも書かれていなかったのですが、もしかしたらE鯖かもー?と思い、先ずは丁度INしていたAさんを向かわせて(自分はちょっと他の用事をしていたのですよ(汗))様子を見てみる事に。 暫くするとAさんから「港に」と一言だけTELLが来て音信が途絶える。 むぅ・・・遭難したか? 何だか判らないのでとりあえず港に向かう。 港に着くと、そこには殆ど人がおらず。ありゃーGMは他鯖だったか? ゾーンインフォメーションを見てみると・・・「ミシャグジー(GM)」・・・いるじゃない(汗) ミシャグジーGMの傍にはAさんを含めて3名しかおらず。あらー貸切ですねぇ。 どうやらミシャグジーGMはMoEの開発スタッフの一人「デベロフ」を偲(しの)んで別れの挨拶をしに来たらしい。 ※デベロフは開発責任者の一人らしく、良い意味でも悪い意味でも運営とユーザーとの距離を縮めた運営スタッフで、人事異動だか退職だかでMoEの開発から離れる事になったらしい ミシャグジーGMも寂しそうな感じで、雰囲気的に人を集めてワイワイという感じでは無かったので、その場にいた4人(私を含める)+ミシャグジーGMとで(丁度ゲーム時間の朝が迫って来ていたので)朝日が昇ったら皆で一斉に感謝の気持ちを叫ぼうとの事。 時間になり、皆一斉に飛び上がりながらデベロフにお別れと感謝の気持ちを叫ぶ。・・・一人を除いてな! ミシャグジーGM、飛び上がるのに集中して叫び忘れる。お、おーい(笑)※直前まで皆と話をしていたので打ち込んでいる暇が無かったと思われます オチがついたところでミシャグジーGM撤収。 航空撮影イベントが始まる直前の時間だったにも拘わらずお疲れ様です。また遊んでくだされ。 空撮イベントの方はどうだったかと言いますと・・・。 事前に「人文字を作ろう」という流れになっていて、E鯖だから「E」で!という流れだったのですが・・・他鯖で「MoE」や「3rd」「ハート(ハート文字)」という文字を既に作ったとの事。おい・・・他鯖の連中ちっとは自重しろ(汗) それじゃー何を作るか! 時間が無い中でいくつかの案が出され、MoEらしい文字と言う事で「(*>ω<)=3」はどうかとなったのですが、それは複雑過ぎで無理だろうとなりまして、その中の一文字「ω」を作る事に・・・MoE(の2ch)的に「ω」には別の意味もあるようなのですが、敢えてそこら辺の事には触れないでおこう。 さて、この「ω」・・・90度傾ければ3と同じなのですけどね(笑)※更に逆を向ければ「E」にも見える 立派な「ω」を作り終え、GMから「協力をしてくれたお礼をしたい」との申し出。 お礼は3つの中からの選択式で・・・ 1.ちょっとしたBUFFの付くアイテムが入っているプレゼントボックス 2.結構強いMOB12体詰め合わせ 3.どえらく強いMOB沢山 この3つの中から選ぶとなると・・・3しかないでしょう!(笑) 殆どの人が3を選択し、多数決により3が採用される。 呼び出されるのは悪の戦闘組織「トゥエルブ」の戦闘員だったのですが・・・。 戦闘員POPから2分。 その場にいた150名近くいたプレイヤーで、動いている人は皆無!(全滅) 戦闘員強過ぎだろ!そして数多過ぎだろ!(数十体POP)いいぞもっとやれ!(笑) その後はプレイヤー陣に増援が来たり復帰した人達により少しずつ戦闘員を倒していったのですが、いやー目茶苦茶すぎて面白かった(笑) |
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
我が家の(元)サムライキャラ。 持ちキャラの中で唯一マトモな近接戦闘職なのですが、中の人(私)が「近接戦闘が嫌い」という理由で限りなく・・・と言うか全く使われずに完全放置されております。 基礎スキルはしっかりしているキャラなので、捨てておくには勿体無い。が、(個人的な傾向として)近接は飽きるからなぁ。 よし、それではスキル大改造をしてこのキャラを有効利用(?)しよう!と思ったのが半年以上前の話。 当初は採掘持ちのキャラにして、スルト鉱山等で活躍出来るキャラにしようかと思っていたのですが、掘りキャラだろうが何だろうが基本的には戦闘技術+刀剣というスタイルなので飽きるだろう。 そこで考えた。 ならば前々から一度やってみたかった「キック(笑)」スキルを持つキャラにしてみよう。と。 ただまぁ、普通のキック(笑)持ちキャラでは面白くない。 それではどうするかと言うと、キック(笑)専門キャラにしてみようかと。 単キック(笑)・・・なんかもうやる前からマゾい気がしてなりません。 戦闘技術+刀剣の強さが100とすると、単キック(笑)の強さは10〜20になると予想されます。 使いやすさも思いっきり使いにくくなると思います・・・。 ですが!!やはり浪漫でしょう! なーんて事は思っていない! それくらいやらないと近接は飽きるのよねぇ(汗) まぁ、この改造は急ぐつもりが全く無いのでゆっくりのんびりダラダラと行う予定です。 それではスキル改造開始。 先ずは不要となる「刀剣」と「戦闘技術」の処理から始めます。 現在戦闘技術のスキルは90.0 刀剣スキルは99.6 そのまま下げるには勿体無いくらいのスキルレベルなので、この二つのスキルを時の石に詰めるのですが、このまま詰めるのは勿体無い(値段的価値が大幅に下がる) そこで戦闘技術スキルを90.1 刀剣を100.0まで上げます。 戦闘技術スキルはミーリム海岸で子ヘビ相手に「サムライハート」と「センスオブワンダー」という戦闘技術の技を使いまくっていればあっという間に・・・あっという間に・・・あっという間には上がりませんでしたが30分ほどで90.1まで上昇。 0.1上げるのにこんなに時間がかかるのか・・・戦闘技術90.0以降はスキル上げが半端でなくキツイとは聞いていたのですが、こんなに大変だとは思っていなかったよ(汗)※30分で0.1なら早く上がった方らしい 続いては刀剣。 強いMOBを相手に戦闘をしていれば上がるのですが、とにかく普通の近接戦闘をやる気が既に全く無いとあってとっとと100まで上げるべくネオク高原のギガス共闘に行く事に。 ダラダラと共闘を行ってサックリと100.0に到達。 よし、それでは戦闘技術と刀剣を時の石に・・・って、時の石取りに行かないと無いな(汗) そんな訳で続きは後日。 「やるぞーっ!」という感じでは無く「やるぅ〜?」という感じなので本当に気が向いた時に少しずつやる予定〜。 尚、MoEの世界でキック(笑)スキル持ちとなると女性キャラでミニスカートを履かせてパンチラさせながら蹴りを繰り出している人が多いようですが・・・そこは遠慮させていただこう!サービスはしない!繰り返す!私はサービスなぞしない!(男キャラだしなー) |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
単キック(笑)構成を目指し、先ずは既存スキルを時の石に詰めるべくバハに行ってきました。 結果から先に報告しますと、バハにて時の石を取ってくる事が出来ました(予定通り2個)。 非常に簡単にバハクリア出来たのですがー・・・。 今回のバハ・・・まぁ「今回」と言うか、私の場合はバハに行く時(観光目的では無くクリア目的の時)は野良バハPT専門なのですが、組んだ方々はどうやらバハ常連さんなようでお互いよく知っている者同士の様子。 常連さんばかりではあるけれど「バハ特化」な人はいないみたい。 まぁ火力的には全く問題なさそうな感じだし、難関と言われる通称「ロング」や、最難関と言われている通称「青騎士」に当たらなければ問題無いでしょう。 それではスタート! 1〜3フロアを難無くクリアして4フロア目。 当たったら嫌だなーと思っていたロングに当たってウヴォアー が、そんな事を言っているのは私一人で周りの方々は全然気にしていない様子。あるぇー? バハ常連だろうがバハ特化だろうがロングは嫌なハズだと思うんだけどなぁ・・・? 何で皆何とも思って無いんだろうと思っていたら・・・ありゃ? ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ (.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! |i i| }! }} //| |l、{ j} /,,ィ//| 『ロング部屋の中盤に差し掛かったと i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにかゴールにいた』 |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが /' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ 自分も何をされたのかわからなかった… ,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 |/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった… // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか / // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ… 特化構成の人でもいない限り制限時間ギリギリまでかかるハズのロング部屋なのにすっごく時間に余裕を持ってクリア。 ええと・・・本当に何が起こったんだ(汗) バハには結構行っていますが(行っていたのは数年前の話だけどね)、こんなに訳が判らない事は初めてです。 その後も何度も謎な事が続き、ようやく何が起こっているのか判って来ました。 まぁ、何と言うか・・・規約的には問題なさそうですが、よくそんな方法思いつきましたね・・・な方法。 数年前からその方法(に近い方法)については言われていましたが、その頃は半分ネタ扱いだったんだけどねー(汗) 暫くバハに行かない間にバハ攻略方法がすっかり様変わりした様子。 いやースゲー。 え?「それはどんな方法なのか」ですか? ええと・・・規約的には問題無いと思うのですが、こういう所に書くようなモノでも無いと思うので、気になるようなら野良バハPTに参加して自分の身をもって確かめてくるといいよ! 思わず苦笑いするくらい凄いから!(苦笑) しかし・・・あそこ(バハ)はどんどん(色々な意味で)異世界化していくなー(汗) |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
「時の石」を取ってきた所で、早速スキル改造開始ー。 先ずは不要となる「刀剣」100.0を石に詰める。 ![]() シップは「ブレードマスター」から「バーサーカー」になった! これで主攻撃スキルが無くなったワケで、一時期は持ちキャラの中で最も高火力だったキャラが見る影も無く・・・。 ついでに「戦闘技術」90.1を詰める。 ![]() 「バーサーカー」から「メディック」になった! うーむ・・・ブレマス/バーサーカー/メディックと、個人的には(名称の響き的に)好きではないシップばかりだなぁ。 まぁ予定通り行けば最終的には「ムーンシューター」か「ガーディアン」になるハズなので、それまで我慢。 続いて行ったのは、刀剣/戦闘技術の技の消去。 更には別キャラからキック(笑)の技書の移動。 キック(笑)の技書はこの日の為(?)に半年以上前に全てのキック(笑)技書を揃えてあったのですよ!←何だかんだ言いながらかなり(キック(笑)を)やりたっかった いやー使いもしない技書で10枠も銀行枠を使っていたので本当に邪魔だった(汗) ここまで済んだ所で愈々スキル改造開始! 今回の改造ではキック(笑)専門キャラとなる予定なのですが、キック(笑)スキルのスタミナ消費は半端じゃないという事はopenβの頃から散々耳にしているのでスタミナ回復手段を考えておく必要があります。 素手+キック(笑)ならまだしも(スタミナが尽きても素手の通常攻撃が出来ますからね)キック(笑)のみだからなぁ(スタミナが尽きたら何も出来なくなる)。 で、考えた結果、最も効果的だと思われる「アスリートマスタリー」を取る事にしまして、最終的に「アスリートマスタリー持ちのキッカー(笑)」になる予定です。 基礎スキルも結構変更となりますが、そちらは特に意識しなくても勝手に上がるから良いとして、アスリートマスタリー関連のスキルは意識して上げないと上がりません。 なので先ずはアスリートマスタリー関連のスキルから上げる事にしました。 アスリートマスタリー取得に必要なスキルは「落下耐性」「水泳」「自然回復」「自然調和」の4つ。 これをそれぞれスキルレベル40以上まで上げればOKです。 アスリートマスタリー取得は既に何度もやっているので慣れたもの。 ミーリム海岸にある灯台が設置されている坂を使って落下耐性を上げ ↓ 落下で受けたダメージの回復をする事で自然回復スキル上げ ↓ カーレイにて水泳スキル上げ ↓ 泳いでいて受けたダメージの回復をする事で自然回復スキル上げ ↓ 自然調和上げ これで完璧! 急ぐなら落下耐性や水泳スキルを上げながら自然調和上げをすれば更に効率的ですが、急ぐ必要は全く無いのでノンビリと。 ゆっくりやっても大まかなスキル改造完了まで1週間くらいしかかからないだろうからねー。 ※目安として、アスリートマスタリーを取ってキック(笑)スキルが80〜90まで上がってシップ名が変わったらとりあえずは完成と考えています 落下耐性上げ開始! 落下耐性スキル上げには少々コツがありまして、単に飛び降りてダメージを受ければいいというものではありません。 飛び降りたときのダメージが10〜20になるくらいの高さに調節しながら飛び降りる必要があります。 そこら辺の調整も慣れたもので、サクサクとスキルが上がっていくのですが・・・。 落下で受けたダメージを回復(自然回復上げ)していると、いきなり何かに襲われた! 見るとそこにいたのは「パッセンジャーゾンビ」 落下耐性上げをしている地点のすぐそばにはゾンビのPOP地点がありまして、滅多に無い事なのですがたま〜に襲い掛かってきます。 まぁ、ゾンビは雑魚MOBなので楽勝・・・って、刀剣スキルは既に封印してしまって、現在攻撃スキルが全く無い状態だった!!(汗) ダメージを与えられる唯一の技は盾の技「スパイクアタック」ですが、盾スキル100のTwoだってスパイクアタックだけでゾンビを倒すのは面倒くさい。 どうする?逃げるか!? 駄菓子菓子。 このキャラはガッチリとした基礎スキルが出来ていて、装備もしっかりしているのでゾンビのダメージは殆ど喰らわないようです。 まぁダメージを喰らわないからといって攻撃できない事にはどうにもなら無いのですが(笑) と、ここでふと思い出した。 そーだ・・・キック(笑)だ・・・キック(笑)で倒せばいいじゃないか!! 早速、持っていたキック(笑)の技書をいくつか使って技を覚えさせてキック(笑)キック(笑)キック(笑)! 怒涛の勢いで蹴りを繰り出す! しかし・・・当たらねえええっ!当たってもダメージ1とか2で弱えええっ! ゾンビのHPは全然減らないのにこちらのスタミナは凄い勢いで減って行くー。 単キック(笑)はマゾいとは思っていましたが・・・いや、今は考えるのをやめておこう・・・。 ゾンビをがむしゃらに蹴りまくっていたらゾンビ1体倒した時点でキック(笑)スキルが0→16まで上昇。上がり過ぎだ(汗) ゾンビを蹴り倒した所でアスリートマスタリー取得を目指してスキル上げ再開。 落下耐性スキルはサクサク上がって40到達。 場所をカーレイに移して水泳上げを行い、本日の成果は ・落下耐性0→40 ・水泳0→24 ・自然回復0→38 ・キック(笑)0→16 |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
キック(笑)、キック(笑)とバカにするな!というご指摘を頂いたので、今回は「キック(笑)」と書くのは自粛しようと思います(今回限定)。 アスリートマスタリーを取得の続き。 先ずは自然回復を40まで上げて、水泳もサクサクと40まで。 自然調和スキルはアルビーズの森のランダル洞窟にて(自然調和の)技書を購入してその場でスキルを上げて40到達。 これでアスリートマスタリー点灯! もうスタミナ問題は問題無し!・・・にはならないと思いますが、かなり楽になるハズ。 ついでに装備も若干変更。 今迄は防御力重視でガッチリ着こんでいたのですが、キッカー(泣)は軽快なフットワークが持ち味 というイメージがあるので装備もイメージに合わせて軽〜い感じに変更。 ついでに先日のキャンペーンで貰った魂振の足袋・・・だっけ?何だかよく判らないけど足装備を身につけさせる。 装備させると足だけ真っ赤な靴でバランス的に浮いている感じがするのですが、この靴の付加効果が「自然回復量が若干上がる(本当にほんの少しらしいですが)」なので効果的には丁度いいかもー?(最終的には他の装備を身につけさせる予定) 早速実践! 昨日襲われたミーリム海岸にいるゾンビ(パッセンジャーゾンビ)が中々いい具合にスキルが上がったので再度ゾンビを蹴ってみる事に。 手頃(?)なゾンビを見つけて背後から蹴る!(背後から蹴った事に特に意味は無い) いきなり背中を蹴り飛ばされ、怒ったゾンビと蹴りの応酬(パッセンジャーゾンビはキック(泣)技も使ってくるのです)。 ゲシゲシゲシゲシやっていると、傍にいたゾンビ・・・仮にゾンビBとしよう・・・ゾンビB(仮名)が見学にやってきた(ここのゾンビはアクティブリンク(傍にいるプレイヤーキャラに見境なしに襲いかかる))。 見学だけでは満足出来なかったようで、ゾンビB(仮名)参戦! これで1対2 追加で2体のゾンビ・・・ゾンビCとゾンビDが参戦し、あっという間に1対4に。 すっかりゾンビに囲まれながらも蹴って蹴って蹴りまくる! 相手は4体ですが、ゾンビはそれ程強くないのに対し、こちらは基礎スキルがバッチリ出来あがっているキャラ。ゾンビなんかが束になった所でまとめて蹴り倒してくれる! ウフフフ・・・何か楽しくなってきた・・・なーんて思っていたのは最初だけで、気付くとコチラのHP(ヒットポイント)は残り半分くらい。イカン。殴られ過ぎだ(汗) 慌てて包帯を巻くもゾンビ達の連帯によって上手く巻く事が出来ない!(包帯は、包帯ディレイ中に3回攻撃を受けるとキャンセルされてしまう) 何だかピーンチ! ふふ・・・まぁ、何だ。いくら相手の数が多いとは言え所詮はゾンビ相手。 包帯が巻けないくらいで問題無いさ。(今迄使うのを忘れていたけれど)こちらには盾がある!! ゾンビの攻撃に合わせてガッシャーンと盾を出す。 ゾンビ共の攻撃を華麗にかわし、すかさず蹴りを叩き込む! おおっ!いいね! ゾンビ如きでこの私に刃向かおうなんざ10年と3ヶ月早いんだよ! と、そんな余裕はその数秒後に無くなりました。 盾を出す事で攻撃を受ける回数は大幅に下がったのですが、それにより次の問題が発生。 今度はスタミナが切れて蹴りも盾も出せない(汗) アスリートマスタリーを持ってしても駄目なのか! 盾スキルは少々変わっておりまして、攻撃を盾で防ぐと「戦闘技術スキルの1/10」分のスタミナが回復します。 例えば戦闘技術スキルが100だと、1回攻撃を防ぐごとにスタミナが10回復。 最も基本的な盾の技である「シールドガード」の消費スタミナが8なので、シールドガードで攻撃を防ぐとスタミナが2『回復する』のです(10-8で2ね) なのですがー・・・このキャラはつい昨日まで戦闘技術が90ありましたが、既にスキルを時の石に詰めてしまって現在の戦闘技術スキルは0 盾を使えば使う程スタミナが減って行く! これはもしかしたらピンチなんじゃ・・・? 幸いな事にゾンビは足が遅いので、走って逃げればすぐに逃げられる。 しかしっ!コチラもスタミナが尽きると(ゾンビ以上に)鈍足になる。 よし、スタミナが尽きる前に逃走・・・じゃなかった戦略的撤退だ! ゾンビ相手にHIT&AWAY テッテッテーと(ゾンビに)近寄って蹴りを一発入れ、バーカバーカと言いながらダッシュで逃げる。そんなイメージ。まるでピンポンダッシュのようだ(汗) ピンポンダッシュ作戦は功を奏し、ゾンビ共の撃破に成功! キック(泣)スキルも上がって32! ゾンビを撃破した所で次なる相手を探す。 目に付いたのはすぐ近くにいた「アースワーム」 試しにゲシッと蹴り飛ばしてみると、こちらも良い感じにスキルが上がるー。 ゲシゲシと蹴りまくっていると、スキルがピタリと上がらなくなる。どうやら「アンチマクロ」に引っ掛かり始めたようです。 スキル30台でアースワームはちと早いとあって、中々(アースワームを)倒す事が出来ず、戦闘中に何度もアンチマクロを解除(走ったり別のMOB(ヘビとか蜘蛛)を倒してルート)しながらの戦闘です。 チマチマとワームを蹴りまくった結果、本日はキック(泣)スキル40まで到達! うーむ、スキル上げを急いでいるつもりは全く無いのですが、ちょっとこのペースは速過ぎるなー。 でもまぁここら辺まで来ると使えるキック(泣)の種類も増えてきまして技の回転も良い感じ。 それにしてもキック(泣)のモーションは派手でいいなぁ。凄く弱いけど(泣) こんな感じでキック(笑)と記述するのは自粛してみました。が、キック(泣)でも全く違和感無い当たり、流石キック(笑)と言わざるを得ない。 |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
ここ数日の行動をまとめて書いてみる。 相変わらずキック(笑)修行をしております。 アースワームはスキルも上がるし近場だしドロップ品も有用な物ばかり落とすのでウマーなのですが、それ故にそれなりに人気MOBであります。 もっと人気のない所に移動するかなー と、言う訳でアースワームがいる場所の近くにいたオークを蹴り飛ばしてみたのですが、どうやらオークはアースワームよりも弱いらしくてスキルが殆ど上がらない。 でもって、オークも割と人気MOB。ぬぅ。 それならば!と、目を付けたのはエルビン渓谷。 エイシスケイプからエルビンに入ると、そこにいるのは鹿(エルク)。 先ずはこの鹿に蹴りを入れてみたのですが、どうやら鹿を倒すにはまだ未熟だったようで、蹴っても蹴ってもあーたーらーなーいー。 こりゃーダメだとなりまして、オーガ村のすぐそばにいるヘビ(エルビンスネーク)を蹴ってみると、スキルの上がりは遅めなものの、アンチマクロがかかる前に倒せる程度の強さなので丁度よく、しかもここのヘビは倒すと色々な物を落とすので何気にウマー(「これくらいの強さのMOBとしては」の話)。 そして拠点となるオーガ村から徒歩30秒という素晴らしい好条件! 調子良くヘビを蹴っているとたまに犬(の外見をしたオオカミ)がやってきます。 ここの犬は「格下アクティブ」・・・つまりは自分(犬)よりも弱いプレイヤーには襲いかかってきます。 こちらは基礎がバッチリ出来ているので襲われないかなーと思っていたのですが、思いっきりガプガプと噛まれまくりでした(汗) 犬はヘビよりは強いようで、倒す前にアンチマクロにひっかかるのでイマイチ。ドロップもマズイのでイマニ。攻撃力も地味に高いのでイマサン。 ヘビを蹴りまくってキック(笑)スキルは45に。 いやー基礎スキルが出来ている+アスリートマスタリーがあるので効率的とは言え、やっぱり上がり早いなー。 ここら辺で、そーいやーキック(笑)のシップ装備ってあるんだよなーと思い出し、ちょいとシップ装備を貰ってくる事に。 キック(笑)のシップ装備は「武閃」ギルドにてシップ装備クエストを受け、制限時間内(リアル40分くらい)にガルム峡谷にいるシップクエスト用のMOBを倒せばOK。 このシップクエスト用MOBですが、キック(笑)のシップ装備を取りに行っているのにキック(笑)では倒せないという仕様(openβの頃からおかしいと言われ続けております)。 まぁ単キック(笑)構成なんてやる人は滅多にいないだろうから問題ないか・・・(汗) 手に入れたシップ靴を履いてみると・・・うーむ地味と言うか微妙過だ・・・。 これなら魂振靴の方が(追加効果的に)まだマシなので、シップ装備はそのまま銀行に封印。 キック(笑)スキルが60になったら、衝動買いした「ペネトレ何とかシューズ(名前忘れた)」が装備出来るようになるのでそちらに期待! そちらの靴には追加効果もあるらしく・・・どんな追加効果なのか判りませんが、キック(笑)が当たると星が出るとかだったらいいのになぁ(実際の効果としては、多分追加ダメージが出るだけだと思います)。 そんな感じで靴ばかり増えてきました(現在4足)。 こんなに増えてもなぁ・・・足は二本しか無いのにね! 別件でエルビンにやってきたAさんを捕まえて、あまりにもドロップがマズくて誰も狩ろうとしない犬を狩りまくったり、自分(キック(笑)キャラ)一人では悲しいくらい歯が立たない牛を狩ってみる。 ここら辺のMOB(犬とか牛)を一人で倒すとなるとアンチマクロがかかりまくりでスキルが上がる速度は下がるのですが・・・「スキルが上がったらAさんに押し付ければいいんじゃない?」と思いつく。 問題はどうやって(Aさんに)バレないように押し付けるかなのですが、その問題はアッサリと解決。 と、言いますか解決法も何もなく、こちらが必死に犬や牛を蹴りまくって与えるダメージよりも、Aさんの思いっきり手加減した攻撃の方が遥かに大きいダメージなので、どうやってもヘイト(MOBが攻撃をする優先順位)がAさんに行くのであります(MOBは(特に何も無ければ)「より多くのダメージを加えてくる人」を優先的に攻撃してきます)。 キック(笑)の弱さがこんな形で役に立つとは! ちうかですね、Aさんはガチキャラじゃなくて、戦闘職キャラとしては与ダメが低い方なのですが・・・そんなAさんが思いっきり手抜きをして与えた一撃よりも、こちらが必死に蹴りまくったダメージの方が低いって一体・・・(汗) ともかく作戦(?)は完璧だったようで、アンチマクロが良い感じに外れてドえらい速さでスキルが上がり、あっという間にキック(笑)スキルは55に上昇。 FSでスルト鉱山に行くと言うのでついて行く事に。 回復から何から全部人任せで自分はとにかく蹴りまくり。 でもって、それにより活躍が出来れば良いのですが、蹴っても蹴ってもミスばかり(MOBの攻撃回避能力が高くて当たらない)だったのですが、そこら辺の事は言わずに黙々と蹴っておく。 この「おんぶに抱っこ作戦(?)」により、スキルは60まで上昇。 ソロ狩りに戻りまして、そろそろヘビではスキルが上がらないのでターゲットを変更して鹿(エルク)を蹴り始める。 数日前に来た時はミスばかりでマトモに倒せなかった鹿ですが、今回はキック(笑)が当たる! スキルも上がっていい感じー。 そんな感じで現在キック(笑)スキルはスキル67。 鹿も余裕で倒せるようになってきたので、そろそろ(イルヴァーナ渓谷の)象に挑んでみるかなー。 |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
キック(笑)スキルが70になりました。 よし。象行ってみよう象。 中級クラスの登竜門と言われている・・・まぁ私が勝手に言っているだけなのですが・・・イルヴァーナ渓谷の巨象「バルバルスットコドッコイヤー」(バルドスデストロイヤー)討伐に挑戦です! イルヴァーナに向かう途中、鹿肉を処分し忘れていた事に気付く。 まぁ、ドワ村(イルヴァーナにあるドワーフの集落)のNPCに売ればいいや。 早速ドワ村に行き、NPCに鹿肉を・・・あれ?売れないぞ? もしかしてドワーフは鹿肉が嫌いなのか?生意気な連中だ! ローキックの一発でも入れてやろうとかと思ったのですが、その前に何故売れないのか考えてみる。 ・ ・ ・ 30秒後 もしかして・・・チェックしてみたら案の定、ドワーフに嫌われている状態でした(ドワーフとの友好が取れていない)。 そう言えばTwoの銃の技書を入手する際、このキャラ(当時はサムライ)で「ドワーフなんざ根絶やしにしてくれる!」とか言いながらドワーフ乱獲していたっけなー(汗) そりゃー嫌われているハズだわ。 こりゃーマズイとなりまして、先ずはドワーフのご機嫌取りをする事に。 ドワーフの友好は、イルヴァーナ渓谷にいるオークを倒す事で得られます。 いやーオークでよかったよ。これがギガース(ボスクラスMOB)を倒さないと友好が取れないとかだったら面倒くさくてやってられないもの。 そんな事を考えながらオークがいる辺りへ移動。 ここ(イルヴァーナ)のオークは大して強く無いとあって、たまーに(憂さ晴らしの)乱獲したりしており、このキャラでも何度か乱獲しているのですが・・・当時はサムライで、迫りくるオークをバッサバッサと切り捨てまくっていたのですが、今回はキック(笑)だけ。 倒すのは問題無いだろうけど時間がかかりそうだな・・・。 ちょっと自信が無くなって来たのでオークが沢山いるポイントに行くのはやめて、オークが「そこそこ」いる場所に変更。 オーク狩り開始! 試しに「ちんぴらオーク」(最も弱いオーク)を蹴り飛ばしてみると、想像以上に簡単に倒せてビックリ。 3回の蹴りで倒せるとは、キック(良)強いんじゃない!?(まぁ弓や銃なら1〜2発なのですけれども) そんな錯覚に陥るものの、ちんぴらオークよりほんの少し強い「やくざオーク」では5〜6回蹴らないと倒せないという現実を目の当たりにして我に帰る。キック・・・(泣) 「ドワーフの皆さん!見ていますか!私は貴方方の宿敵である憎きオーク共をこれ程までに倒しておりますです!こんな連中を倒すのにドワーフさん達が手を汚す事は御座いません!私が皆様に代わって醜いオーク共を駆逐して御覧に入れます ぐへへへ」 と、前に「ドワーフなんざWarAgeになる前に皆殺しだ!」とか言っていたのを隠してドワーフに媚を売りまくりです。 しかし! 流石に(前に来た時にドワーフを)乱獲しすぎたようで、ドワーフの許しは中々下りず(何せ前に来た時はドワーフを100体以上殺りましたから)。 結局オークを50匹程倒してようやく怒りが収まったようです。ふふふ・・・バカなドワーフ共だ。またいつか強襲してやる。 ドワーフとの友好が取れた所で鹿の肉やらオークのドロップ品をドワーフNPCに売却。 ついでに近くにいたドワーフパンクに軽く蹴りを入れておく(八つ当たり)。 そして愈々バルバルスットコドッコイヤーとの対戦です! 森の中をフラフラしていた巨象を見つけて ぺしっ と蹴りを入れる。 ・ ・ ・ 全然効いてないね☆ 効いてないけどいきなり蹴られて怒る巨象。 あらあら「パオーン!」とか言っちゃって、何そんなに必死になっているの?とか言いながら、傍から見ればどう見てもコチラの方が必死です。キック(泣)当たらねえええっ!(バルドスは結構回避力が高い)そして当たってもダメージが低っ! しかし!こちらには盾がある! バルドスの攻撃をガッチリガードしながら隙を見て蹴りを入れる! ガシッ!とガード! ぺしっ☆とキック(笑) ちまちまと蹴りを入れ続け、遂にバルバルスットコドッコイヤー撃破!うおー蹴り過ぎて足が痛い orz スキル70台でバルドスを倒せるなんて、キック(笑)結構強いじゃーん?(どうみてもキック(笑)の強さではなく盾の優秀さで勝ったとしか思えないのは気付かない振りをしておく) |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
MoE小説のイラストに書かれている装備が実装されました。 公式の装備解説のページを見ると・・・「お色気担当、エミュエット(グニの名前)の装備」と書いてありました。 やっぱりそういうポジションだったのか・・・。 さてさて新装備ですが、ゴンゾロッソ社員であるAさんが買っているに違いない。と、思ったら買って無かったので「見てみたいから買え。買うんだ。買ってみてください」と催促したら本当に買ってしまった辺り流石社員としか言いようが無い。 しかし!購入して(Aさんが)着てみた所・・・男性キャラに着せた場合はコメントを控えるとして(お察しください)、女性キャラに着せると、何と言うか、凄く控え目に言うとモロパンなのですが、いえ、モロパンと言うのは「モロにパンダ」ではなく、「モロにパンツが見えている」のモロパンです。これは一体どういう事なのでしょう・・・。 スカートの正面に大きな切れ込み(スリットスカートのように横ではなく、真正面にザックリ)があり、そこから見えているのはどう見てもパンツ。 ええと、某掲示板でもパンツはよく話のネタにされ、パンツ愛好家の方もいるようなのですが、こうも堂々とドーンとパンツを見せられるとエロさも色気も無く、何て表したらいいのだろう?「アチャー やっちゃったねぇ」という表現が一番しっくりくる気がする。 スカート問題は置いといて、この装備は黄色がベースで単純にフルセット装備するだけだといまいちメリハリに欠ける。 そこでAさんが色々な着合わせを試してみたのですが、色が色だけに着合わせがかなり難しい様子。 うーむ・・・デフォルトで染色可能なら(染色可能はガチャ産になるので興味無し)色々試せそうなのですが・・・。 色々な面で「惜しい」としか言いようが無いなー。 パーツ単体でのデザインはそれ程酷く無い(女性キャラのスカートを除く)ので、Aさんが着ているのを見た限りでは、男性キャラが着用した際のパンツ(ズボン)、女性キャラが着た上着は組み合わせ次第では良くなるかもー? 手/足/腰は難しそうだなぁ(頭装備はデザインはともかく着合わせは楽そう。デザインはアレですが。デザインはね・・・うーむ)。 で、メイド服はまだなの? |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
「キック」の後に「(笑)」と打ち込むのが面倒になったので、「キック(笑)」を辞書登録しました。 イルヴァーナにいる巨象「バルバルスットコドッコイヤー」(バルドスデストロイヤー)を蹴って蹴って蹴りまくっていたら、いつの間にかキック(笑)スキルは75に。 スキル上がるの早いなー。 バルドス戦ですが、結構余裕で倒せます。・・・盾のお陰で。 スットコドッコイヤーとの対戦中に「ワイルドバルドス」が乱入して来ても全く問題無し。・・・盾のお陰で。 自分のHPが半分を切る事もありません。・・・盾のお陰で。 キック(笑)キック(笑)と散々バカにしていたけれどこれは凄いな!・・・盾が。 FSの狩りに参加してきました。 行き先は地下水路。 場所的に考えてTwoか魔法使いを出した方が良さそうな気がしてならないのですが、参加人数が多かったのでキック(笑)キャラでも大丈夫だろうという、相変わらず最初から人を頼りにする気満々です。 一行は順調に進み、チェイサーやガーディアンのいる辺りまで一気に進む。 ここでふと、今回地下水路に来て以来、自分は殆どダメージを受けていない事に気付く。 まぁ、ちょっとでもHPが減ると、すかさずPTのヒーラーさんが手厚く回復してくれるという事もあるのですが、それ以前にMOBから殆ど攻撃されていない気がする。 もしかしたら・・・キック(笑)に恐れをなして襲ってこないのか!そうか!そうに違いない! 誰かがゴーレムに襲われてピンチの時は、すかさず間に割って入って味方を庇って華麗に蹴りを繰り出す!うむ!格好いい!が、MOBは何故か自分を攻撃せずにわざわざ遠くにいる味方の方へ歩いて行く・・・。 ハハハ。MOBにここまで恐れられるとは流石キック(笑)! キック(笑)にはこんな特殊効果があったのか!凄いぞキック(笑)!いいぞキック(笑)! 奥に進むにつれてMOBも強くなってくるのですが、ここまで来ると明らかにMOBが自分を避けているのが判ります。 もうね、「あ、あの人はキック(笑)使いか・・・怖いから目を合わせないようにしよう」そんな感じ。 代わりに狙われているのが弓使いのグニ姉さん(と、ヒーラーさん)。 もしかしたらキック(笑)が怖いのでは無く・・・ゴーレムはグニ好きなのか!そうか!そうだったのか!そうだよね。キック(笑)が弱過ぎて相手にされていないのか?なんて事をちょっと考えちゃったのですが、そんな訳無いよね! そうそう、道中何度か「仕事しろ」と指摘を受けたのですが・・・誰よりも派手なモーションで休みなく蹴りを繰り出しているのに、何でそんな事を言われるのか全く理解できません。 この華麗な足さばきが見えないのでしょうか? まぁ・・・いくら蹴っても5〜7割はmissなんだけどな!! 当たっても5〜20ダメージくらい。参考値として、グニ姉さんの弓によるダメージが60〜80(くらい)。ニュタオさんの槍によるダメージが50〜70(くらい)。これは一体どういう事なのだろう。 ここら辺で弓使いやヒーラーさん達の触媒やら矢やらが尽き始める。 ハハハハそんな触媒とかを必要とするスキルはやめてキック(笑)をやればいいのにね! キック(笑)なら触媒はいらないしBUFFも必要としないよ! しかも(PT時なら)MOBに襲われないという特典付き!キック(笑)いいよキック(笑) そしてガイア戦。 ガイアなんてボッコボコにしてやんよ!(注:「自分以外の誰かがガイアを叩きのめしてご覧にいれます」という意味) ガイアのいる監獄に飛び込んで蹴って蹴って蹴りまく・・・ガイアTUEEEEEEEEEEEEEEEE! 蹴っても全然当たりません。当たっても一桁ダメージ。格好良くて強いキック(笑)がまるで効いていない! ・・・隣にいるペット(ミーリムラット)が普通に二桁ダメージをガイアに与えているのは見て見ぬふりをしていいよね。きっとあのネズミはレベル150の廃ペットに違いない(そんな事はありません)。 ガイア戦後半、監獄の中にいるゴーレムの中では最も弱い「ストライカー」と1対1で戦っていたのですが、こちらの蹴りは8〜9割はmissになっていたように見えたのは多分気のせい。 いや、もしかしたらゴーレムはキック(笑)に特別な耐性があるのかもしれない。なるほど!それなら全て納得できるね! 今回判った事のまとめ ・キック(笑)にはPTプレイの時には特殊効果が発動する(MOBに襲われにくくなる) ・ゴーレムはグニ好き ・ゴーレムはキック(笑)耐性がとても高い ・キック(笑)いいよキック(笑) そもそも皆さんの主要スキルが90〜100の中、こちらのキック(笑)スキルは70台だったのですからキック(笑)が当たらないのも当たってもダメージが低いのも当然と言えば当然で、決してキック(笑)が弱い 余談ですがスキルは水路に入った時点で75だったのが出た時には79.5まで上昇!スゴヒー!また今度も どうでもいい話ですが、キック(笑)で攻撃するよりも牙持ちだった時の名残で覚えているブラッドレインのfizzle(失敗)や(モーション的な)ネタで覚えていたチャームダンスのfizzleの方がMOBのヘイトを稼げるようです。 キック・・・(泣) |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
キック(笑)キャラですが、現在使用している包帯は「ビギナーズバンテージ」 包帯スキルは80あるのに何でそんなのを使っているかと言いますと、ちょっと前にエルビンに籠ってヘビを倒しまくっていた際に得たヘビ肉(の一部)で武閃のギルドクエスト「ヘビ肉を持ってこい」クエストをやっていたら、いつの間にか手元に800枚ものバンテージが・・・(汗) 捨てるのも勿体ないので暫くはコレ(ビギナーズバンテージ)を使おうかなーと。 そんな地道な(ギルドへの)奉仕活動が認められたようで、ギルドマスターに「ランクアップクエストやってみるぅ〜?」と言われる。 ランクアップ・・・現在のランクは武閃のランク3 ランク4になるにはガルム回廊にいるラトロボスだかラストボスとか言うMOBを倒さなくてはなりません。 まぁ、自力で倒さないでTwoとかに倒させれば楽なのですが、いくらキック(笑)とは言えそこまで「(笑)」ではない! ハズ。 ってなワケで「受けようじゃないか!」と即答・・・スマン。それはウソだ。実はかなり迷ってから受けた。 クエストを受諾後、ビスク西→ビスク北西→イプス峡谷からガルム回廊入り。 このルートだとラトロボスの裏側に出られるので(正面から突っ込むよりは)多少楽です。 そして、ラトロボス自身はそれ程強いMOBではありません。 問題はラトロボスの周囲にいる取り巻きでしてー。 ラトロボスの周囲には雑魚MOBが5〜6体いて、多分ラトロボスを攻撃すると一斉にリンクするハズ。 いくら可憐で格好良くて強いキック(笑)でも囲まれたら勝てないでしょう。 普通のキャラなら周囲の雑魚MOBを片付けてからラトロボスを殺ればいいのですが、何しろこちらは単キック(笑)キャラ。 火力の低さ等を考えると最後の雑魚を倒す頃には最初に倒したMOBがRePOPする可能性が(汗) こうなったら・・・やあああってやるぜぇーっ!と、いい感じの勢いで突っ込んで行き、いきなりラトロボスにドロップキックを喰らわせる。 周囲にいたMOBが怒って殴りかかってきたので一目散に来た道を逃げ戻る。 かなり離れた所で待つ事5分。 いきなりドロップキックで蹴り飛ばされて怒り心頭のラトロボスが一人でノコノコと追いかけてきた! ふははは!罠にかかったな!アホなやつだ! 解説すると、ラトロボスには蹴りを入れているのでラトロボスが全回復するまではダメージヘイトが維持されてどこまでも追ってくるのに対し、取り巻きはリンクヘイトなのである程度距離を取ってしまえばヘイトが落ちて追ってこないのだよ!(振りきれずに延々と追われる事もある) 1対1になればラトロボスなんざ雑魚MOB並じゃーい! 蹴って蹴って蹴りまくってラトロボスを蹴り倒す事に成功!ナイスキック(笑) こうしてギルドランク4になったのですが、銀行にはビギナーズバンテージが残り30 そして何故かヘビの肉が1000 さて・・・。 |
|||||||
トップページに戻る |