recipe.61

01 週末はツアーへ行こう(タルパレ)
02 今週のカオス
03 アタック! 1/2
04 アタック! 2/2
05 スネークミッション
06 ガイアリベンジ!
07 宅配ピザ
08 家Ageテスト
09 今週のカオス
10 ピュアドリンク

01 週末はツアーへ行こう(タルパレ)
タルパレ(タルタロッサパレス)ツアーに参加しました。
参加したのはTwo。当然(?)露店参加です。

ツアー開始前に主催者さんが「アニマルソウル」(シュールなキグルミの姿に変身出来る課金アイテム)を配布している。
参加者全員に配布しているようで、かなりの数なようですが・・・「それだけ回して目的の幼女は出たのか」と聞いたところ、聞かなければ良かったと思える返答が帰ってきました。
参加者の中には更にその数倍回して得られなかった人もいたらしい。なんという恐ろしいガチャなんだ(汗)

------------------------------

アニマルソウルは「もえガチャ」(課金ミニゲーム)で得る事が出来ます。
特に大量に出るのが「動物ガチャ」でして、動物ガチャを回す目的と言うのが特等として出る「フィニュ」というペットであります。
特等だけあって出る確率は非常に低いらしいのですが、このフュニュと言うのがMoEの小説に出てきた幼女の姿をしておりまして、一部のロリコ・・・子供好きの方々に絶大な人気があるようです。

------------------------------

集合場所に到着早々露店開始。
それとほぼ時を同じくして、わざわざ目の前に来てリコールレイションを唱え始める人が出る(リコールレイション=シェルレランに喧嘩を売っている魔法)。
 ・
 ・
 ・
何で目の前に食べ物の露店があるのにわざわざ手間をかけてまでして不味そうな物を食べるのだろう。
そういえば、某大陸の人は猿の脳ミソを食したりすると聞いた事がある。
また、自称「美食家」の人ってーのは、大抵ゲテモノ喰い。
色々な物を食べて、最終的には「他の人が食べていない物が美味しい物だ」と勘違いするのだろうか。
そんな事を思う今日この頃。

PTを編成してタルパレへ。
タルパレへ行くには「エイシスケイプ」を通ります。
何度も通った道ですが、露店を開きながら走り抜けたのは初めての経験であります。
途中、通路に「チャンピオン」(MOBだろうがPCだろうが、無差別に襲いかかってくるパンデモスの姿をしたMOB)がPOPしていまして、露店商には襲ってこないだろうという勝手な事を思っていたら、思いっきり襲われて少々マズーな事態に。
こちらが露店を開いていて反撃/防御/回復が出来ないのを知って襲ってくるとは卑劣なチャンピオンだ。
ちなみに「露店を閉じて反撃なり何なりをする」という選択肢はありません(露店の成功率が低いので再度開くのは面倒くさい)。

タルパレに到着。
今回もまた囮任務か!?と思ったのですが、流石にそろそろお叱りを受けそうなので自粛して真面目に狩りをしているフリをしつつ適当に露店を開いたりしておく。が、強化後のタルパレはそんな露店プレイが出来るような場所では無いようなので、そこそこ真面目に戦闘参加しておく。

タルパレの主「メビウス」狩りは・・・某銃レランが余計な事をしなかった為か、とっても順調に討伐成功。
いつもならこれで終了なのですが、もうちょっと暴れたいという主催者さんの意向により、イプスにいるウンディーネと、異国の剣士狩りが行われる事に。
またまた訳も判らず殴られるウンディーネ。まぁピザでも食べて元気出すと良い。

ウンディーネ&異国の剣士共に難無く討伐成功。
盛り沢山のツアーとあって戦利品も色々出たようですが、ダイスの結果は聞かないで頂きたい。

今回の露店結果は、前回に引き続き人気があったのはピュアドリンクで、ピザはあまり売れず。
ぬぅ・・・何故ピザは人気が無いんだ・・・太るからか!



02 今週のカオス
危うくタイトルを「先週のカオス」に変えなくてはならないところでした(汗)

目的を達成してすっかり惰性参加状態となっているカオス戦ですが、最近コテ入れで色々と仕様が変わっているようなので久しぶりにWGKを除く全門に参加してきました。

<NGK>
ヘビに姿を変えさせられる新技が大変面白かったNGKですが、負荷(LD)が凄かったのかヘビ化は無かった事にされ、代わりに画面がモヤモヤになる技に変更されていました。
以前のNGKとの比較ですが、以前はNGKの繰り出す蹴り(?)で成す術も無く一撃死があったのが、それが無くなって大分まろやかになり、難易度的には下がったと思います。
なのですが、蹴りだけが余りにも強くて変な感じだったのが修正されたので個人的には今の方が面白いと思います。
まだ修正途中との事なので、今後NGKの攻撃が全体的に強化されれば更に面白くなるのではないかと。

<SGK>
SGKは、先ず小さなSGKが1体出現し、途中でそれが7体に分身、それらを全て倒すと大きなSGKが1体出現します。
修正では小さなSGKが強化されて大きなSGKが弱体化された様子。
今迄、小さなSGKは瞬殺、大きなSGKには時間切れで敗北するパターンが多かった事を考えると、とてもバランスの良い修正だと思います。

<IGK>
IGKは本体に加え、時間経過で「じゃがいも」と呼ばれる小さなゴーレムが沢山出てきます。
修正ではジャガイモのPOP関連に修正が入ったようなのですが・・・元々IGKはユーザー陣が全滅敗北する事が多かったGKでして、それを更にイヤラシク修正されたとあって、強化後は全滅か、全滅しなくてもギリギリの勝利となっております。
強くするのは良いのですが、今はカオスに修正が入れられているから参加者が増えている状態なのでありまして、これが一段落して元の参加者数に戻ったら特化構成以外の人は死にに行くだけになりそうな気がします。
強化するなら、その分もう少し「咆哮」の回数を減らすか、咆哮の効果を少しまろやかにすればいいのになぁ。
※咆哮はゾーンの半分程度の広さがある範囲攻撃で、全てのBUFFを剥がし、詠唱を妨害し、スタン状態にする

<EGK>
修正前まではペットの育成場と化していて、GKの貫録も何も無い雑魚GKだったのですが、修正後は一気にパワーアップ!
極端な技を使ってくるような事は無いものの、それでも適当な事をやっていれば血煙りを噴く事になる丁度良いバランスになったのではないかと。
しかし・・・修正後はGKに近付くとNET値が一気に下がるようになり、常にLD(回線落ち)との戦いに。
参加者が減ってくれば改善されるのかもしれませんが、それって随分と後ろ向きな解決方法じゃないかな(笑)

<WGK>
何か修正されたようですが、修正されてもペットオンライン&召喚魔法オンラインである事には変わり無いようです。

<LoC>
修正前はLDGKと呼ばれる程にLDが多発していましたが、LDする最大の原因となっていた技が廃止され、代わりの技が実装された。らしいのですが・・・。
戦闘開始から3分も経たずにNET値が物凄い勢いで下がりまくり、5分も経たずにLD。
今迄200人中150人がLDしていたのが、200人中100人しかLDしなくなりました!と言われても、それは「LDしなくなった」とは言わないと思うのですが(笑)


個人的な感想をまとめると
 NGKは触手が機能するようになれば面白そう。
 SGKは今くらいが丁度いい気がする。
 IGKは今のままでもいいけれど、人が減ったらビミョー まぁそれはそれでカオスっぽくて良いかもしれませんが(笑)
 EGKはLD問題がどうにかなれば面白いのですかれどもねー。
 WGKはシラネ。
 LoCはLDを何とかしてください・・・。
そんな感じの各GKですが、全体的に見ると強過ぎた所が弱められ、弱過ぎた所が強化されていてバランスの良い修正だと思います。
まだ様子を見ながら修正途中との事なので、この分なら期待しても良いのではないかなー?

カオス用の装備やカオスの報酬品も増えるとの事ですが・・・「カオスの肉」の実装マーダー?

トップページに戻る

03 アタック! 1/2
攻撃する際、銃スキルは「アタック」のみで戦闘するスキルです。
戦闘時には以下のような形になります。
 ・アタック
 ・アタック
 ・アタック
 ・アタック
 ・アタック

他のスキル・・・例えば刀剣とか弓だと「アタック」に「技」を織り交ぜて戦うスタイルになります(サムライを除く)。
戦闘時には
 ・アタック
 ・技
 ・アタック
 ・技
 ・アタック

何故このような差があるかと言うと、単に銃には攻撃技が無いからであります(あるにはあるのですが、大変癖の強い技なので使う機会が無い)。

ツアー告知が行われました。
目的地はビスク地下水路(ガイア討伐)
参加条件は「アタック禁止 アタックしてしまった場合には謎肉を食べる事」
 ・
 ・
 ・
アタック禁止 = 銃使い禁止 <参考>Twoは銃使い
謎肉 = シェル・レランに喧嘩を売っている <参考>Twoはシェル・レラン所属
 ・
 ・
 ・
何このTwoを名指しで「来るなボケ」と言っているようなツアー。

しかしですね、銃が禁止なら魔法使いで行けばいい。
謎肉を食べたくないのならシェルレラン以外のキャラで行けばいい。
そんな事を言うと思ったら大間違いだ!
これ程までにTwoに向いているツアーが今迄あっただろうか?今のTwoに合っているツアーじゃないか!
何しろ神秘使いを一掃できるまたとないチャンス!これはTwoで行くしかない!!

集合地点にて、早々にリコールレイションを唱えまくる集団に囲まれる。
うへへへへへ・・・今のうちに調子に乗っているがいい・・・最後に笑うのは私だ!

さて、今回のツアー条件をおさらいしよう。
 ・アタック禁止
 ・アタックしてしまった場合には謎肉を食べる
アタックしても謎肉を食べればいいだけなのですが、そこら辺は「空気読め」と言う事で、実質的にはアタックは禁止であります。
何よりも、謎肉を食べろと言うのはTwoにとっては屈辱的(笑)な事であります。
そしてTwoは「アタック」が唯一の攻撃手段となる銃使い。
そんなTwoでのツアー参加。
明らかに「何しに来たの?」状態ですが・・・何しに来たって、そりゃー・・・露店を開きに来たに決まっているじゃないか!!
アタックは禁止でも露店は禁止されていない!
ここ数回のツアーは毎回のように移動露店として参加しているTwoにとっては正にうってつけのツアーなのであります!

今回の販売物は
 ・グルメハットピザ 50
 ・ピュアドリンク 30
 ・揚げパン 50
 ・ミルクココア 200

揚げパンは、主催者さんがグニ姉さんと言う事で急遽用意しました。※グニ姉の胸には揚げパンが(胸パッドとして)挟まれていると(一部で)言われている為
ミルクココアは参加者の一人であるパンダ姉さん提供による物。
ネタの事しか考えていないレランに対し、「今回のツアーは技が主体になのからスタミナがキツイだろう。スタミナ回復速度が早くなる飲み物を提供しよう」と、ミルクココアをドーンと提供するパンダ姉さん。※ミルクココアはスタミナ回復速度が早くなる飲み物
この差は一体・・・(汗)

<長くなりすぎたので分けます>

トップページに戻る

04 アタック! 2/2
〜あらすじ〜

悪の秘密結社「新ピツ会」の陰謀により「アタック禁止」「アタックしてしまった場合には謎肉を食べる」という罠が仕掛けられたツアーに参加する事となったTwo。
しかし、Twoにはとある秘策があったのだった!

(訳)「アタック禁止」「アタックをしたら謎肉を食べる」というツアーが企画される。
アタック禁止という事は、ずっと露店を出してろと言う事だよね?という明らかに間違った解釈をしつつツアー参加する事に。

〜あらすじここまで〜


PTを編成して地下水路へ。
水路に入った時点で既に露店を開始。
戦闘する気が『全く』無いのは見るも明らかであります。

Twoの場合、銃スキル以外にも盾スキルや戦闘技術スキルがあります。
それらのスキルを上手く使えばアタックを行わなくても十分戦闘に参加する事が出来ます。
にも拘わらず、そーゆー前向きな行動をしないのは何故か!
神秘使いがどうなろうと知った事では無いからさ!
連中はどこに行くにもテレポだの、相手の攻撃を利用して攻撃(ソーンスキン)だの、元手をかけずに儲けよう(リエージェントアルケミー)だの、武器や防具を買うのさえも面倒(イリュージョンソード、イリュージョンシールド)とか、「苦労する」という事を知らん。
こういう所で体を動かして少しは苦労して丁度良いのですよ。
道中、アタック禁止と言う事で何度か激戦となったのですが、その際も露店をたたまず。

ガイア前通路には強力なゴーレムが多数配置されていて、通常でも激戦地となる区域です。
アタック禁止となればいつもより激戦となるのは明白。
なので戦い方にも注意が必要で、MOBを一体ずつ集中攻撃して倒していく。
甘い!甘いぞ神秘使い共!
手前の方で皆が頑張っている所で一人奥へ突っ込んでMOBを引き寄せてから皆の位置へ戻る!
ふはははは!行けゴーレム!神秘使い共を一網打尽にするのだ!!

一瞬にして激戦区が大激戦区となったワケですが、上には上がいるようで・・・某銃レランでさえ自粛気味に3体のゴーレム「しか」引っ張ってこなかったのに対し、某キノコ(「キノコ屋」さんでは無い)は・・・全部(10体くらい)引っ張ってきたよ?(汗)
なんという鬼畜!いいぞもっとやれ!

そんな修羅場を潜り抜け、ガイアの眼前に辿り着いた一向。
ぬぅ・・・あれだけのゴーレム達を倒すとは・・・なんてしぶといヤツらなんだ。

そしてガイア戦。
当然露店で参加。
必死に戦う一向。
露店を開くレラン。

流石にガイアは強くて壊滅状態に。
ここでアタック解禁!
よし!ここからずっとレランのターン!かと思われたのですが、一度崩れた態勢を整えるには時既に遅く・・・ 全 滅!(2・3人は逃げ延びたらしい)
神秘使いだけを殺るつもりが自分まで血煙りを上げるハメになるとは不覚!

さて、今ツアーの結果は・・・
 ・グルメハットピザ売上 15枚
 ・ピュアドリンク売上 15杯
 ・揚げパン 5つ
 ・(ミルクココア) 160杯
 ・倒したMOBの数 0体
 ・間接的に倒した神秘使いの数 多数
このような結果になりました。

そんな感じで相変わらずやりたい放題やってきたのですが、流石にいい加減皆さんの視線が痛い気がしないでもないかもしれないので、そろそろ・・・そろそろ(少しは)真面目に参加しようかなぁ?なんて事を思ったり思わなかったりしております。
まぁ、思っているだけで実行するかどうかは別の話ですけれども。

トップページに戻る

05 スネークミッション
地下水路 ガイア討伐ツアーに参加(?)してきました。
「参加してきました」ではなく「参加(?)してきました」でございます。

ツアー告知に気付いた時点で予告されているツアー開始予定時刻を既に過ぎておりまして、ここまで遅刻とあっては参加は見送ろうと思ったのですが、ツアーCHを見るとCHには30人を超える人が。
ツアーは大抵大人数になる(曜日と時間とツアー内容にも寄りますが)のですが、30人を超えるのは珍しい・・・。
これくらいの人数になると、ドサクサ紛れに紛れ込んでいてもバレない気がする。
ツアーに参加しても露店しかしないので、ドサクサ紛れが出来ると言うのは好都合。
むしろ、正式に参加して露店しかしないとなると「それはどうなの?」ですが、ツアーには参加しないで露店だけしている分には問題無い(ハズ)!
よし、ここはスネークミッションだ!

説明しよう!
スネークミッションとは(中略)つまり参加者にはバレないようにしながらツアーを追いかけるプレイなのである!(ツアーCHを見ているだけの場合でもスネークと呼ばれる)

ツアーCHに入り様子を伺う。
ツアー一行は既に地下水路入りしているようだ。
こちらも地下水路に潜入。

ツアーは「シャドウストーカー」ルートを選択した様子。
それは好都合だ。
こちらはシャドウ(シャドウストーカーではない)ルートで進み、先回りが出来る(かもしれない)。

シャドウはそれなりに強く、また、道中には処理しなければならないロックゴーレムが多数いる。
それらを速やかに排除しつつ先を急ぐ。

「螺旋」と呼ばれている地点に近付いてきた。
ツアー一行は既に螺旋を通過して奥地へと向かっている。
先回りは無理だったようだが、このまま進んで追尾する事に。

螺旋を降りた所でツアー一行を確認。
彼らはまだこちらに気付いて・・・るー!
思いっきり見つかっていました・・・何故バレた orz
やっぱりアレですかね、Twoの「可愛いオーラ」で(以下略)

どうやらCHに入った時点でバレていたらしく(/chinfoコマンドでCHにいるメンバーの確認が出来る)、水路内にいるのも知られていたらしい(zoneinfoメニューからゾーン内にいる人が確認できる)。
バレたとあっては仕方が無い!開き直って露店開始だゴルァ!

今回の露店販売は
 ・揚げパン 40
 ・ピュアドリンク 20
 ・バナナミルク 40
を販売。
ピザが無かったりするのは、急いで来たので準備している暇が無かったのさ!
そうそう、今話に限らず、露店販売数/売れた数は結構適当です(そんなのイチイチ確認していません)。
大体それくらいだと思うって事で。

後はツアーに紛れて露店を開きつつ奥へ進むのみ。
道中にいるゴーレム達は30人を超える集団にサクサクと倒され、ガイア前通路もあっという間に通過。
勢いをそのままにガイア戦に突入。
つい先日、20人を超えるツアー一同を全滅させたガイアとその仲間達ですが、今回はいとも簡単に(ガイアとその仲間達が)倒される。
何と言う数の暴力!

今回売れたのは
 ・揚げパン 10
 ・ピュアドリンク 20
 ・バナナミルク 5
やはり人気があるのはピュアドリンクの様子。
こんな変な飲み物が(そこそこ)人気があるのだからダイアロスの人達はよく判らない。
今回でバレンタインの時に作った在庫分が尽きてしまったので、少し補充しておきますかねー。

さて、前回の話の最後に「いい加減真面目に参加する」と書いておきながらまたしても露店しかしなかったのですが・・・今回は正式に参加したワケじゃないので無効だ!(他の人達がどう思っていたかは知らん)

トップページに戻る

06 ガイアリベンジ!
先日行われた「アタック禁止」のガイアツアーは、プレイヤー陣全滅というオチになったのですが・・・そのリベンジツアーが行われる事に。
これは行かねばなるまい!
前回はアタックが禁止されていたのでずっと露店をしていたのですが、今回は制限無しなので真面目に参加しよう。

20名を超える参加者があり、道中はとってもスムーズ。
スムーズすぎてやる事が無い。
ツアーの際には、(一応)後衛職と言う事で皆さんの後から追う事が多いのですが、MOBをターゲットして、さぁ攻撃するぞーとなった頃には既にMOBは瀕死という状態。
エルアン宮殿攻略の時と違うのは、エルアン宮殿だと先頭を走っていてもMOBを攻撃する前に倒されるという点でしょうか(汗)※つまり中の人の動作がトロくて間に合わない
そんな事を考えていてふと気付いた。
「やる事が無いなら露店を開いていればいいじゃないか」
我ながらナイスアイデアだ!

こうして「いつも通り」露店を開きつつ奥へ。
流石に常時露店だけというワケではなく、(気が向いたときだけほんの少し)普通に戦闘参加もしましたよ?ホントダヨ?

そして愈々ガイア戦。
今回はリベンジツアーなのでガイア戦は真面目にやる!
真面目にやった結果は・・・見事に勝利!見たかガイアめ!借りは返したぜー!

ツアーでは狩りが終わったら大抵の場合は「戦利品の清算」が行われます。
大抵は「カーレイ」(イベント用ゾーン)で行われるのですが、今回はビスク中央のアルター前という、とても人通りの多い場所で行う事に。
ここは交通量の多い所なので邪魔にならないように隅っこで・・・とは言え、それでも結構な人が通る場所です。
清算中のオヤツ変わりにピザ等を露店に出す。
この際に全ての商品を0goldで販売していた所、ツアー外の人がテクテクとやってきて露店を覗き・・・そのまま素通り。
何人かの(ツアー外の)人が露店を覗きに来たものの、0goldで販売しているにも関わらず(ツアー外の人に)売れたのはピザ1枚だけ。
その様子を見て、MoEは本当に凄い世界だと思う。
それにしてもピザ 人気無いなー( 'A`)

戦利品分配ダイスですが、地下水路ツアーでは「最下位の人にはカヴァラン装備をもれなくプレゼント」が恒例となっております。
上位に入らなくても良いので最下位だけは勘弁して欲しい・・・そう思いつつ振ったところ、結果は106だか108。
最下位は逃れた物の、危ない所だった!(汗)

トップページに戻る

07 宅配ピザ
それは一本の電話から始まった。
「エルアン宮殿のミノタウルスだけど、ピザを一枚よろしく」
よし、行くか。
そんな感じでエルアン宮殿のミノタウルス討伐ツアーに参加して来ました。

エルアン宮殿ですが、ここは常時マラソン&戦闘をしなければならないとても忙しい場所であります。
ゆっくり行こうと思えば行けるのでしょうけれども、大抵の場合は全力ダッシュでの進行となります。
いつもはそんな感じでとても忙しいのですが、今回のツアーは・・・やっぱり全力ダッシュツアーでありました/(^o^)\
とにかく動いているのは全部殺せー!というくらいの勢いでガンガン倒す!倒す!倒しまくる!
流石に今回は露店参加をしているような余裕は無く普通に参加。
久しぶりの普通に参加だったので要領を忘れていたくらいであります(汗)

が、そんな時間は長くは続かず・・・。
やはりと言うべきか、ターゲットする前に倒されるのでやる事が無い(汗)
とは言え、エルアンではシステム的に露店を開いて移動する事は出来ない(露店を開いたままではテレポート移動できない)。
うーむ・・・。

そんな感じでいつも通り忙しいエルアン宮殿なのですが、何だか今回はいつも以上に慌てている人がいるのか、時々ルート(MOBを倒した後の戦利品取得)していかない人がいるようで、皆が通った後にMOBの死体が転がっている事が結構ありました。
よし、それならば自分は最後尾に回ってルート忘れを拾う係りでもしますかね。
そう思って一番後ろに付く。
普通、一番前と一番後ろは道に詳しい人が付くモノ。道を知っているのかって?そんなのフィーリングっスよフィーリング!

エルアン宮殿の中には様々な種類のMOBがいるのですが、その中には「お金を落とさない」&「ドロップ品はショボイ」&「結構強い」という、とってもガッカリなMOB・・・フロストウルフとかいう犬(ウルフと書いてあるけれど犬 誰が何と言おうと犬)がいます。
倒さないと先に進めないので倒される事は倒されるのですが、大抵の場合はルートされる事も無く放置されます。
しかし!今回はこの犬が落とすとある物が欲しいのですよ!何が欲しかったのかは・・・3話位後に書く予定。
せっせと犬から「ソレ」を拾っていると・・・ドロップリストの中に「アイスシールド」が入っていたよ!
アイスシールドは文字通り氷の盾なのですが、何故犬が盾なんて持っているの・・・どうやって持っているの・・・。

結局殆ど戦闘参加する事は無くミノタウルスのいる部屋に辿り着く。
毎回こんな感じばかりでいいのだろうか?(弾丸を消費しないので)お財布的には助かるからいいか。と納得する事に。周りの人がどう思っているかはキニシナイ!(今度からは真面目にやるよう善処したいと思います)

さて、今回ここに来た目的は冒頭にあるように「ミノタウルスにピザを届けに来た」のであります。
「お届けに上がりました」と言うと・・・ミノタウルスが出てきた!
これでミッションコンプリート!と、思われたのですが・・・。
ピザを作ってから日が経っている事から(ピザが)冷めていたようで、こんな冷たいピザが食えるかー!と言わんばかりにミノタウルス大激怒!
わざわざ持ってきたのに受け取らないだとぅー?・・・お代も払わないようなヤツは客じゃねー!野郎共やっちまえー!

ミノタウルス戦では本当に真面目に参戦!
届けに来たピザを自分で食べて、命中率もUP!(グルメハットピザの食糧BUFF効果として命中が10上がる)
ミノタウルス戦ではミノタウルスを「固定」すると戦いやすいのかなーと思いまして、傘(攻撃ディレイの短い銃)を取りだしてヘビ弾(相手を吹き飛ばす効果がある弾丸)を撃つ!が、当たらない!
あの・・・これでもステータス上の命中値(命中「率」ではない)は190を超えているのですが・・・(汗)
ちなみに今回出てきたミノタウルスは、比較的弱いミノタウルスとの事(ミノタウルウスは何だかの条件で出てくるミノタウルスの強さが変わる)。

激戦の末ミノタウルス討伐に成功!
大人しくピザを受け取って大人しくしていれば良かったのに・・・。

勝った所で戦利品の取得。
エルアン宮殿とかスルト神殿(スルト鉱山の奥にある神殿)ツアーの良い所は参加者全員が何かしらの報酬が貰えるトコロ。
まぁ、良い物も出ればションボリな物も出るのですが、何が出るかなー・・・ポコッと出てきたのは蜜柑亭・・・じゃなかった「未鑑定」の品!
ここでは消耗品以外はこのように「未鑑定」として出てくるのですが、消耗品じゃない=それなりに良い品と言う事なので期待がかかる!のですが、未鑑定といっても実はアイコンを見ればそれが何であるかは大体判ります。
未鑑定品のアイコンを見て見ると・・・これは!! どうみても鹿の角です!※大して良くもない装備品
しかし、ここでの「アタリ」が何なのか判らないので、ここは素直に喜んでおこう!やったー!

ここでアタリ(?)を引いたからなのか、その後の戦利品ダイスではまたしても103だか104の目を出す。
何かここ数回、戦利品ダイスで100〜109しか出していない気がする。最下位じゃなければ問題無いのですけれどもね!

犬から拾ったアイスシールドも景品対象となったのですが、実はこの盾、ミノタウルス戦で誤って使用してしまいまして・・・この盾は他の装備品と違って使用できる回数が10回しか無いのですが、そのうちの4回を使ってしまうと言う大失敗!
大変申し訳無いことをした orz
ちなみに何故そのようなミスをしたかというと、盾を出すマクロに問題がありまして、「シールディングオーラ」という技を出す際のマクロに問題が・・・。
Twoの戦闘スタイルは既に固まっているので、近い内にマクロの見直します orz

トップページに戻る

08 家Ageテスト
家Ageのopenβテストが行われました。
家Ageは既に実装されているのにわざわざテストを行ったのですが、今回のテストは家Ageの目玉機能の一つ「ベンダー」(売り子)のテストでありました。
というのが建前ですが、実際の所は「家Ageのお試し」で家Ageそのものの宣伝も兼ねているのだろうなーと思います(笑)
今回のテストは専用のクラウントから起動して専用のサーバー(1つのサーバー)が用意され、そこで今回のテスト専用キャラを作り、後は普通の家Ageと同じように行われる様子。

テスト開始から1時間ほど遅れて家Ageに向かってみる。
家Ageには「ソレス渓谷」と「ユグ海岸」があるのですが、そのうちのユグ海岸が開放されていまして、それでは早速土地を買ってみましょうかねーと思ったものの、既に空いている土地が無い!(汗)
1日限り、しかもテストとは言え、3サーバー合同だからねぇ・・・。
ベンダー機能に興味がある人も無い人も、タダで家が持てるのだから遊んでみたい人も多いワケでして・・・まぁ、私もその内の一人なのですけれども!(笑)

とりあえず、何か面白そうなモノは無いかとフラフラしていると、「ソレス渓谷を開放しました」とのアナウンスが入る。
それを聞いて急いでソレスへ!
ソレスに到着したときには既に多数の人がソレスにいまして、こりゃー人気のありそうな所は既に埋まっているだろうと判断。
特に「アルター」(瞬間移動装置)の側は空き地がある事は望めない。
アルターから少し離れていてもいいので見晴らしの良い所・・・そこでソレスの中央アルター側にあるコンクリート(?)で固められた高台の上に行ってみる事に。
普通の家Ageでは人気のある一等地ですが、今なら空いているかもしれない!

その読みは的中しまして、高台の上は誰も購入されていない状態!ヒャッハー!この高台は買い占めてやるぜー!
ここで今回のテストの趣旨「ベンダーのテスト」を思い出しまして買占めは自粛!
最も見晴らしの良い場所を2区画・・・ベンダーテストなのだから1区画で十分なのですが、庭が欲しかったのです・・・購入しまして早速家を・・・家を・・・あれ?家買ってくるの忘れていた(汗)
テストという事で、お金も家も最初から用意されていまして、銀行のあるソレス中央アルターまでテクテクと戻って家を買う。
判っていたこととは言え、買った土地から中央アルターまでは結構距離があるので何気に不便だったりします。

家Ageでは自分の家に宝箱の形をした銀行機能を設置する事が可能です。
家と一緒に銀行を買って設置すればイチイチ戻らなくて済むので便利になるはず。
高台に戻って家を建てて銀行を設置。
それではアセット(家に設置できるオブジェクト)を配置しましょうかね。
設置した銀行からアセットを取り出す・・・って、アセットを買って来るの忘れてた(汗)

再び中央アルターまで向かってアセットを購入。
所持枠に持てるだけの数を買って土地に戻ってせっせと設置。
持てるだけ買ったものの、大した数ではないのですぐに使い切る。
ここでふと気付く「所持枠分買ったけど、これを銀行にしまえば良かったんじゃないの?」(所持枠分だけ購入し、銀行枠は全く未使用の状態だった)・・・ ( 'A`)

またまた中央アルターまで戻ってアセットを購入。
そんな事を何度か行っていると、突然アセットが置けなくなる。
家Ageは好きなようにアセットを置く事が出来るのですが、物が置ける上限数が決まっていまして、その上限数に達してしまった様子。
まだ家の柵しか作っていないのに・・・。
とりあえず今回はベンダーテストなので申し訳程度にベンダーを設置。

一応完成した家はこんな感じ。


ここから見る景色はとても宜しいです。


窓から見た景色も素晴らしい。


だけれども家の中は空っぽ(笑)


さて、今回の目玉であるベンダーですが、MoEは物を販売するとなると露店を開くなりCHを立てて直接取引きするなりするにしても、実際にINした状態でなければ売買が出来ません。
そこで、「家Ageにプレイヤーの代わりとなるNPCを設置し、プレイヤーがINしなくてもそのNPCに売買をさせる」事を目的とし、設置するNPCに「ベンダー(売り子)」という名が与えられています。

ベンダーの目玉機能の一つは「上限金額」でして、プレイヤーによる露店だと99,999gold(100k)が上限なのに対し、ベンダーだと999,999gold(1M)が上限額となるようです。
また、プレイヤーだと1度に露店に出せる数が最大4つなのに対し、ベンダーだと最大8つまで同時に販売できるようです。
ベンダーから物を購入する際には通常のプレイヤー露店からの購入と違いが無いのですが、ベンダーに物を売らせるとなると普通の露店とは色々違うようでちょっと面倒。
ココらへんは様子を見ながら仕様変更するかも?らしいです(運営ブログにそんな感じの含みを残して書いてあった)。

ここでカオスの時間になったので一旦ログアウト。
カオスが終わって戻ろうとすると・・・既にテスト終了との事。
・・・家作りばかりでベンダーのテストは殆どできませんでした!スミマセン

終わってからの感想ですが
 ・家を商店にして遊ぶ
 ・高額品の露店
をする物だと思いますが、もう一つ挙げるなら「取引スキルが無くても露店が出来る」とうのが何気に大きなポイントじゃないかなーと感じました。
ただ、買い手としては広い家Age内を一軒一軒見て回るのは面倒くさい。
ココらへんはマップを使って各種情報が見えるように改善されるとの事。

しかし1M露店なんて色々問題ありそうだけど大丈夫なのかな?
例えばスタック(重ね置き)が出来るものを1Mで販売したとして、それが100個売れて100Mの売り上げになったとします。
しかし、プレイヤーが一度にもてる金額はシステム的に「10M」までとなっています。
銀行に置ける上限も10Mなので、最大20M所有できるのですが、残りの80Mはどうなるのかなぁ?
普通の露店なら上限額に達したところで自動的に露店が閉じるような話を聞いた事があるのですが、そこら辺どうなっているのか等については今回のテストでは試せないので何とも。
また、物価が上昇するインフレ化も考えられるのですが、まぁそれについてはプレイヤー全員が家を所有しているワケではないので然程心配する事ではないと思います。

何れにしても、ベンダー機能は家Ageの目玉機能と考えている人は多いようなので、これで益々家Ageが繁盛するといいな!

トップページに戻る

09 今週のカオス
仕様変更が相次いで行われているカオスAgeですが、戦利品で得られる報酬が思いっきり増えたとか。
また、かなり前に実装された「ゴッドハンド」という「人間国宝」専用の技があるのですが、その技を使えば余程の事が無い限りは狙った生産マスに止める事が出来るという技らしく、その技を使える人と使えない人との格差が余りにも大きいようで実装当初からかなりの批判があったようなのですが・・・その技に対してカオスAgeの報酬品として得られる触媒が必要になり、その触媒も今回のカオスAgeから出るようになるとかで、かなりの注目を浴びているようです。

そんなカオスAgeですが、初戦となるNGK戦に参加する為に時の間(カオス戦前の待合室みたいなゾーン)へ行くと・・・ゾーン人数380人!?(汗)
カオスは定員が設けられていまして、350人までしか参戦できません。
380人だと30人程参戦できないのですが・・・定員オーバーなんて何年ぶりだろう?

開門の時間となり皆一斉に入って行ったのですが、ちょっと様子を見ながら開門から1分程経ってから入場。
ゾーン情報をみたら早々に350人に達したようで、かなりギリギリでの入場だったようです。
開門から1分で定員とは・・・(汗)

そんなNGKですが、前哨戦が終わり本体戦。
本体戦開始から1〜2分後・・・何か変だなーと思っていたらそのままLD(回線落ち)!
人が多いからLDしそうだとは思っていましたけれどもね( 'A`)

続いてのSGK戦。
時の間にはNGK戦を超える460人もの人が!
それもそのはず、NGK戦での報酬品に新しい魔法が入っていたそうで、その魔法が数Mというトンデモない超高額で取引が成立したとか・・・。
初物取引とは言え、買う方も売る方も凄い(笑)
そんなモノが出ちゃったものだからSGKでも出るのでは!?そんな期待をしている人が多い様子。

開門の時間となり、今回もまた様子を見ていたのですが・・・開門と同時に画面表示がガクガクしだしてNET値(この値が0に近付くにつれてLDの危険性が高くなる)が凄い勢いで下がる!
時の間でLDしそうになるなんて初めての経験ですよ(汗)
LDはしなかったものの、開門から2〜3分後に入場してみると定員オーバーで弾かれる。
凄いなー(笑)

SGKでは変わった物が出たと言う報告は無かったようなのですが、続くIGK戦ではSGK戦を更に超える480名もの人が時の間に集結。
どこまで増えるんだ・・・。

IGK戦でも1〜2分遅らせて入場した所アッサリと定員オーバーで退場。
つい最近まで参加者が少なくて負けまくっていたとは思えない人気っぷりです。
そんなIGK戦では新しい魔法と新しいGK人形が出たそうで、他のGKにも何かしら新しい物が入っているのではと言う噂が飛び交う。

翌日の初戦となるEGK戦には時の間に440人の人が集まる。
今回も数分遅れて入場したのですが、どうやら開門ダッシュで突入した人が多過ぎて入場LDが大量に出た様子でアッサリと入場。
開戦時間になっても340名程度だったので100名程入場LDしたようです。

EGK戦は前の週に参加した時もLDしそうになったので、前の週よりも人数が増えている今回はLDする危険性が更に高い!
しかし、だからといって安全な所で見学しているだけじゃー参戦している意味が無い!突っ込めー!
なーんて感じで突っ込んでみた所、EGKの姿が見えたかなーと思った途端にNET値がゴンゴンゴンゴンゴンゴンゴンゴンと下がる!
慌てて逃げてNET値が安定するのを待つ。
安定したらまた突っ込む。
またしてもEGKの姿が見えた辺りでNET値が下がる!
どうやら(NET値的に)EGKの姿が見える程度まで近付く事が出来ないようです(汗)
ゾーンインフォを見た所、50名近くの人がLDしている様子。
現在のサーバーだと、カオスAgeの実質的な定員は200〜250名って所かなー?

EGKに勝利。なんとかLDせずに終わらせる事が出来、戦利品を貰うと・・・カオスインゴットが6つも貰えました!
今迄1〜4個だったのが2〜8個と倍増したそうで、こりゃー参加者が増えるはずだわ(笑)
尚、EGK戦でも新しい魔法が出たそうな。

続くWGK、LoCは不参加。
WGKは参加しても見ているだけだし、LoCは定員オーバーか途中でLDするだろうからねぇ。

LoC戦では予想通り大量のLDが出たようで、最後にはLoCを倒せるだけの戦力を残さずに攻撃陣全滅したそうな(パールサーバーだけ勝利出来、ダイアモンドとエメラルドは攻撃陣全滅で終了)。
当サイトは毒気の無い健全なサイトを目指しているので柔らかく表現すると、「見学参加」した人が多かったのかもしれませんね^^

WGK、LoC共に新しい魔法が報酬品として確認されたようで、暫くはカオスブームになりそう。
うーん・・・落ち着くまでカオス参戦は控えようかな。

トップページに戻る

10 ピュアドリンク
ツアー時に販売した所、何故か人気があったのが「ピュアドリンク」。
人気があるなら定番としたい所なのですが、全て売れてしまったので売る事が出来ません。
ならば新しく作ればよくね?と、言う事でピュアドリンクを作る事にしました。
前回は90杯作ったのですが、どうせ作るならまとまった数作ろうと思う。

ピュアドリンクの材料は
 ・愛のカケラ ×5
 ・炭酸水 ×1
 ・カカオ ×1
 ・砂糖 ×1
で1杯作る事が出来ます。
愛のカケラは「ヘビの肉」を焼いて作る「ローストスネークミート」5枚をビスク中央にいるNPCに渡すとカケラを1個貰えます。つまり、ピュアドリンク1杯作るのにヘビの肉25個必要。
炭酸水は「ドライアイス」と「ミニウォーターボトル」から2杯作る事が出来ます。

先ずは愛の欠片。
愛の欠片を手に入れる為にはとにかく大量のヘビの肉が必要になります。
1stキャラ(弓使い)で大量のヘビ肉を求めてエルビン渓谷に向かい、ヘビを倒して倒して倒しまくる!
ヘビは然程強く無い(強いヘビもいますが・・・)のでサクサク狩れるのですが、今回はとにかく大量の肉が必要。ヘビ肉の事はヘビ肉屋に聞け!と、言う事で素手キックレランさんにヘビ肉入手はどこがお勧めか聞いてみると、やはりエルビンで地道に狩れとの事だったのでプチプチと狩りまくる。
普通に狩りをしている人の邪魔にならないようにとの配慮もあって、この作業は数日続く。

その間に炭酸水作り。
前回作った時に残ってドライアイスが65個(ピュアドリンク130杯分)
これでは少々少ないので取りに行かないと・・・ドライアイスはイプス雪原までいかないとならないので面倒だなーと、そんな事を思っていた矢先にエルアン宮殿ツアーがありまして、道中にいる犬(フロストウルフ)がドライアイスを落とすのでコレを頂いて来た次第。
この際に得たドライアイスは75個(ピュアドリンク150配分)
これだけあれば十分でしょう。
ミニウォーターボトルはNPCから買う(1杯10gold)しかないので購入し、280杯の炭酸水が出来る。

そうこうしている間に取得したヘビ肉が5000を超え、6000貯まった所で持ち込んだ矢とやる気が尽きたので次の段階へ進む事に。


次はヘビ肉を全て焼く必要があります。
6000ものヘビ肉を焼くのか・・・。
ヘビ肉は料理スキルが5もあれば失敗しないで焼けるくらい簡単なのですが、1度に焼けるのは10枚。
6000の肉を焼くには600回料理する必要があります。
これは面倒くさい・・・。

そこで、当ホームページ上でアルバイト募集をしてみる事に。
トップページのメモに以下の内容を掲載

★★★ アルバイト募集 ★★★
肉を焼くだけの簡単な内容です!
内 容:料理で肉を焼いて頂きます
日 時:3月6日 午後9時頃から(随時)
給 与:1コンバインにつき100gold
勤務地:エルビン渓谷/箱船遺跡から徒歩3分
経験等:経験不問/旅人から海王まで
待 遇:フライパン支給
応 募:詳しくはTELLにて(担当:Two)

募集の結果、応募があったのは・・・0件!
そんな気はしていたのだけれどもね!(当HPなんて見ている人がいるのかどうかも疑問だ)

結局一人で全て焼きあげまして、6000のローストスネークミートが完成。


それを全てビスク中央にいるNPC「デービッド」に叩きつけて1200個の愛の欠片を手に入れる。


後はカカオですが、愛の欠片が1200個なので作成予定数は240杯。240のカカオが必要になります。
在庫を見ると、倉庫にあったのは60個。180個程足りないので収穫する事に。

以前、カカオはイプス峡谷に自生していたのですが大分前に行われた収穫物大移動により別の場所へ移動した模様。
調べてみるとイルヴァーナに移ったようで。
随分と(行くのに)面倒な所に移動したなー。
テクテクとイルヴァーナに向かい、カカオを発見!
オークがいる場所のすぐそばに自生しておりまして、こちらは戦闘能力皆無とあってオークの顔色をチラチラと見ながらコッソリと収穫。
目標数収穫し終えてさっさと帰還。

残る材料は砂糖ですが、砂糖はいつだったかに計算を間違えて大量に作ってしまった在庫があるのでそれを使う。
これで240杯分の材料が揃いました。

材料を持ってピュアドリンクの醸造開始。
ピュアドリンクには「グレード」があり、NGマスに止めると「ピュアジュース」HGマスに止めると「ピュアドリンク」
ピュアドリンクにはモーション変化BUFFがあるのですが、ピュアジュースには何もありません。
当然狙うのはピュアドリンク。
まぁ、ピュアドリンクの作成難易度は低く、HGマスはかなりあるので失敗する事は無いのですけれども。

出来あがったピュアドリンクはコチラ

え?「240杯作ったんじゃないの?」ですか?そういうツッコみはしてはいけないと思うの・・・(1回失敗しました)。

これでまた暫くは商売繁盛ですな!
「また露店参加するつもりか!」という声に対しては、聞こえないフリをさせて頂こうと思います。

トップページに戻る