recipe.82

01 秋の錬金祭り
02 エアジャンプを求めて
03
04 スカイスイカツリー
05 エアジャンプの作り方?
06 クリスマス爆発!の前に
07 エアジャンプ 解説編
08 エアジャンプ 実践編
09 エア○○ジャンプ
10

01 秋の錬金祭り
2010/12/6のパッチで、既に覚えている技や魔法をノアピースや技書に戻す事が出来るようになりました。
ただし、戻すには100kGoldものお金がかかるとの事で、高価な錬金用の技や魔法じゃないとメリットが無さそうです。
高価な技や魔法を覚えてしまったからスキル変更が(技や魔法が使えなくなるから)出来ない!なんて人や、覚えてみたけど自分のプレイスタイルに合わないから勿体無い事をした なんて思っている人には良さそうです。

--------------------------------------

レコードストーン(テレポート系の魔法を使う際に便利なアイテム)にメモ書きを入れる事が出来るようになりました。
実用的なレコードストーンは勿論の事、色々な場所の怪しさ満点のレコードストーンを大量に持つ身として、この仕様変更は大変有難い!
今迄はExcelに座標とメモを書いてたので・・・。

そして何気に凄いのは「メモの内容を残したまま他の人に渡す事が出来る」。
あまりその点に気付いている人はいないようなのですが、これは凄く初歩的ではありますけれども簡易手紙機能なワケでして。
そのうちアイテムインフォメーションの内容を書き換えるといった方法でのお手紙機能が実装されるかも?と、期待させる変更であります。

--------------------------------------

錬金の森(外部ミニゲーム)がリニューアルしたそうです。
今回のリニューアルは「復刻」と銘打たれておりまして、作成出来る物の半分くらいは旧錬金で人気のあった技や魔法やアイテムとの事。
見た限り復刻した物で興味を引いた物は無かったのですが、新しく実装された技にイモジャンプ用としか思えない技があるようです。
その技は空中にジャンプする「だけ」の技。
今迄だと技や魔法を空中で使うには地上で技や魔法を使い始め、技や魔法が完了する前に何かしらの方法で空中に飛び上がり(又は飛び降り)発動までのディレイを利用するしか方法がありませんでした。
なのですが、この技は空中での使用が可能!これはSUGEEEEEEEEEE!!
是非とも欲しい所ですが、作成難易度は非常に高いようで・・・自作は無謀。しかし買うにしても物凄く高そう。
流石にイモジャンプをするのに数メガGoldというお金はポンとは出せません・・・。
そんなお金をかけるなら、その分のお金でヤキイモを作るなり買うなりした方が・・・ね(笑)

--------------------------------------

そうそう、錬金で復刻された物の中に「オンステージ」が入っていました。
この技、覚えたまでは良かったのですが「画面がチカチカして目が疲れる」との意見がある事から使用を自粛している技であります。
技自体は面白い技なのですけれどもねー。

・・・そー言えば今回のバッチで技書に戻す事が出来るようになったんだった。
使う機会が無いから戻してしまおうかな。
今回の錬金でも(オンステージを)作るのは少し大変なようなので、そこそこの値段で売れるかも?

・・・作るのが大変・・・?
思う所がありまして、先程の技(空中に飛び上がる技)の作り方を調べると・・・オンステージがあれば割と簡単に作れそうな?あるぇー?

※その後よくよく確認したところ、全く簡単に作れそうに無かったので諦めました

トップページに戻る

02 エアジャンプを求めて
イモジャンプ用の(?)新技「エアジャンプ」が(゚A゚)ホスィ
しかし、自分で錬金を行うよりも買った方が絶対に安上がりと言うのは過去の教訓から学んでおります。
と、言う訳でお金を稼ぎたいワケですが、さて、どうやってお金を稼ぐか。

先ず考えられたのが全然使っていない事から勿体無いレベルが高い技「オンステージ」を売り払う事。
今迄は一度覚えたら最後だったのですが、先日のパッチで技書に戻す事が出来るようになりました(当然の事ながら技書に戻す=技を忘れる という事になります)。
早速戻そうと思ったらお金が無くて叱られる /(^o^)\
戻すのに100kもかかるのか・・・これを高いと見るか安いと見るかは微妙なトコロ。

他キャラからお金を借りて再度









怪しげな踊りと怪しげな呪文が終わると・・・




戻ったー


このオンステージですが、売買チャットチャンネルを見た時点では1Mgoldという価格で売られているようです。
まあ、それは売り手相場で、複数チャンネル立っていたので実際に売るとなるともう少し安くなると予想されます。

このようなネタ技の場合、売買される値段は2つ存在します。
一つは純粋な「ネタ」としての値段で「この技を使いたい!」という人が対象となり、この場合の価格は結構高い値段で売買されます。
オンステージ1Mgoldというのはそういった人をターゲットにした価格設定だと思われます。

もう一つは「素材」としての値段。
オンステージの場合、今回の錬金の材料として復刻しており「オンステージを購入して他のモノを作る為の素材にしたい」という人が対象となります。
そうなると、素材としてどれくらい使いやすいかが問題となるのですが・・・オンステージは「(オンステージを)作るのは大変だけれども素材としては使い難い」というポジション。
・・・うーん・・・現時点でオンステージを素材として作れる物の価格を逆算すると、素材として「買いたい」と思える価格は500k〜600kかなあ?

---------------注意!---------------

この手のモノは相場なんて存在しないしので、売り手価格も買い手価格も常に変動するので、ここに書いた値段はあくまでもワタクシが書いた時点で個人的に勝手に付けた値段であり、実際の価格とは大きく異なる可能性がとても高いのでご注意ください。

------------------------------------


正直言うと、現在(錬金リニューアルから1週間前後)は「新素材は天井価格で旧素材は底値」の期間なので、エアジャンプを買うには高く、オンステージを売るには安いのですけれども・・・うーん、どうしようかなー。

--------------------------------------

仮に800kで売れたと仮定します。
見た時点でエアジャンプの販売CHで提示されていた価格は1400k(1.4M)。
となると、1400k−800kで、後600k程必要となります。
600k・・・どうやって稼ぐか・・・。

手っ取り早くお金を稼ぐには・・・バハだ。バハしかあるまい!
他にもっと効率の良いお金稼ぎの方法があるのではないかと思われますが、そっち方面の知識とプレイヤースキルが無い事から今回はバハ一択であります。
そうと決まれば次に「誰を道連れにするか」が問題となります。
バハへ行くのは・・・何ヶ月ぶりだっけ?前に行ったのは2chツアーで行ったのが最後だから・・・1年以上前じゃないですかー やだー。
となると先ず間違いなく道を覚えていないのでして、そんな状態で野良バハに参加するのは避けたい。
そこで「落下しても(させても)文句を言われない知り合い」ですよ!いや、内心は文句を言われているかもしれませんが!

そんな都合の良い知り合いですが「バハに行こう」と思った時点で既に心当たりがあると言うか、その人がINしているからバハに行こうと思ったのですが、白羽の矢がスコーンと立ったのは最近MoEに復帰している「マブの人(仮名)」
openβ時代からの知り合いであるマブの人なら、いくら私がバハやって・・・バカやってバハから落としても文句を言わないに違いない。
更に、マブの人は以前バハに籠っていた実績があるのでバハ仲間がいるに違いない!
そんな期待をしつつ、「バハは儲かるから行きたいじゃない?主に私が」という理由で、ゲロだかゲオ(ゲオの大空洞)で狩りをしていて「バハはここ最近行っていないから嫌だ」というマブの人を無理矢理召喚。
更に「高確率で(バハから)落下するけど『ゴメンね ☆ミ』と言えば許してくれる都合の良いメンバーを集めて 今すぐ」と無茶振りしたところ、本当に集めてくれまして・・・やはりマブ(ギルド)の人は心が広いなあ。これがアルケイナ(ギルド)の人だったら「ペッ」と言われて終わりだったに違いない。

(続く)

トップページに戻る

03
〜あらすじ〜

ある日、「エアジャンプが欲しい」と言ったトコロ、「それならばお金稼ぎを手伝うよ!」と、4人もの人が集まったので「それならばバハに行こうか?」という流れになりまして、皆をバハに連れて行ってあげる事にしました。
※このあらすじは、いくつかの点で脚色が加えられています

〜あらすじここまで〜


バハへは歌姫で行く事に。
本当なら1stで行きたかった(持ちキャラの中でバハへ行くとなると1stが一番役に立つ)のですが、1stは殆ど全く可動していないので操作に自信が・・・マブの人からは「毎回そんな事を言っている」とツッコミを入れられましたが、何でも出来るキャラ=何でも出来るように的確な操作が必要 なワケでして、少なくとも現状では「何でも出来るキャラだけれども(操作を忘れていて)何も出来ない」のであります('A`)
優秀なキャラなのに「優秀すぎて面白く無い」という理不尽な理由でこんな扱いに・・・なんて不憫な。

集まった4人の精鋭+我が家の歌姫(オマケ)でバハへ。
自称「変人」であるマブの人の知り合いだけあって 変わった人ばかり ノリの良い人ばかり。
流石マブの人、 類は友を呼ぶというヤツか 良い知り合いをお持ちのようで^^
そんなメンバーからは「バハは久しぶりすぎて殆ど覚えていない」という心強い言葉が「全員から」発せられる。
OKOK全然問題無いですよ。主に「これなら(自分がミスして)落ちても問題無い」という意味で問題無い。

そんな感じでしたが、(残念な事に?)順調に進みまして・・・順調過ぎて話のネタにならん!
会話は弾んで面白かったのですが、アクシデントは一切無し。
いや、まあお金稼ぎの為にバハに来たのでアクシデントがあっては困るのですが、当サイトのネタ的には困る・・・困らないけど困る。
そんな気持ちを(バハの主である「イーゴ」が)察したのか、宝箱から妙な物が出てきました。
出て来たのは何かの「お面」。
お面・・・?
レアアイテム来た!これで(ネタ的に)勝つる!
時の石?そんなのどうでもいいんだよ!お金稼ぎ?そんなの後回しだ!
と、言う訳で(バハから)撤収!

さて、そのお面ですが、キツネのお面には2種類あるらしく、白狐のお面だとかなり高額になるそうな。
白くなくてもそれなりに高値との事で期待が高まる(入手した時点ではどちらなのか判らない)。
気になる鑑定の結果は・・・白・・・くない方のお面!
なあに、白くてもキツネ色でも大体同じだから(話のネタ的には)問題無い。

お面はダイスで総取りとなりまして、本気モードでダイスを振ったトコロ・・・/(^o^)\
これが物欲センサーというものか・・・('A`) ※結果はお察し下さい

トップページに戻る

04 スカイスイカツリー
さて、「エアジャンプ」を手に入れるべくお金稼ぎを考えたりしているワケですが、実はお金に関しては目処がつきました。
いや、正しくは「目処が付きそうな物を見つけました」と言うのが正しいか。
バハへ行く事になった際に1stの倉庫を漁った所、倉庫に空の時の石がありまして・・・何で持っているんだ?
全く覚えていないのですが、数年前に取りに行ったまま忘れ去られていたと思われます。
コイツを売れば何とかなるハズ。何とかなるといいなあ。

そうなると、現在手元にある「オンステージ」が売れるかが問題となります。
これがいくらで売れるかによっては追加の資金が必要なのでして・・・。
取り敢えず売買チャットチャンネルを参考に1Mで売りに出してみたのですが、売れる気配すら無し。
一体いくら位なら売れるのだろう?家Ageの露店を回って価格調査であります。

結果から書くと、「私が見た時点で」家Ageで売られていたオンステージの値段は1M〜2.5M
この値段帯で複数見かけたので、最低価格の1Mでも売れ残り品だと思われます。※あくまでも私が家巡りをした時の値段なので、相場価格としては全く参考にならないので注意してください
気長に家の露店に並べておけば1Mでも売れそうですが、売買CHで売るとなると800k〜900k程度じゃないと売るには厳しいかなあ?
※この手の品は家Ageで売った方が高く売れる傾向がある気がする
「自宅」で売れば良いのですが、私の言う「我が家」は・・・ね?ね?
まあ、800kで売れればいいや。

売りチャンネルを立てながら相場のチェックを続行。
ついでに「エアジャンプ」が売られていないかもチェックであります。
家Ageをウロウロしていると、いきなり見慣れないメニューが表示される。
・・・アセットを利用する?アセットの向き?移動?何だコレ?
よく見るとそこはマブの人(仮名)の家。
そう言えばマブの人の家を建てた頃、話のノリで管理者権限を付けて貰ったっけ。
・・・忘れてる・・・管理者権限を削除するのを忘れているぞプギャーーーーーーーーー!!
となればやる事は一つ!

倉庫からスイカを取って来る
 ↓
マブの人の家の向かいの家が無人かどうか確認
 ↓
向かいの家に無断で勝手に侵入
 ↓
設置されていたキッチンを勝手に使ってスイカを切る
 ↓
マブの人の家に戻ってスイカの種を植える
 ↓
スイカが生えてくる ←今ココ
 ↓

 ↓
スイカが育って種が出来る
 ↓
種をまく
 ↓
スイカが増える ←今ココ
 ↓


「スカイツリー」ならぬ「スイカツリー」まで出来た。



どこからどうみても立派なスイカ畑が出来ました。



いやー、良い仕事をした後は気持ちが良い!

トップページに戻る

05 エアジャンプの作り方?
売れない・・・全然売れない・・・何が売れないって、秘蔵の技書「オンステージ」が売れないのです。
これが売れない事には「エアジャンプ」が買えません。
現時点での選択肢は2つ。
 ・オンステージが売れるまで気長に待つ
 ・リアルマネーに物を言わせる
「エアジャンプを買わない」とか、そーゆー後ろ向きの選択肢は無しだ!

何気なくマイページを見ると、マイページの中には
 ・宝石やコインといった低位の錬金素材がいくつか
 ・秘伝の書[オンステージ]
 ・変性コイン×2 ※錬金結果をシルバーにするヤツ。ずっと前に買ったと思われる
 ・時の女神×2 ※錬金結果を元に戻すアイテム ずっと前に買った気がする
変性コインと時の女神?いつ買ったんだコレ?
これを使えば何か面白い物が出来るかも?
取り敢えず持っている物を錬金表と照らし合わせ、合成結果表と睨めっこする。
 ・
 ・
 ・
30分経過
 ・
 ・
 ・
あるぇー?

先ずオンステージは「変異」の8になります(Master of Epic Wikiより無断借用)


そして、作りたい「エアジャンプ」は



そしてこちらが今回の錬金の合成結果表



気になったのはココ


(変異×力で退廃が出来る)

これって、もしかしたらオンステージ+αの合成でエアジャンプが出来る・・・しかも、その合成に必要な変性コインを持っている。
調べた所、「トレジャーマップ<イプス特殊1>」というのと混ぜれば出来るハズ。
いや待てよ?
その練り方は間違いなく損な練り方な気がしてならない。
エアジャンプの値段より、オンステージの値段+トレジャーマップの値段+変性コインの値段の方が断然高くつく。
しかも、それで練った所で確実にエアジャンプが出来る保証は無い(むしろ出来ない可能性の方が高い)。
だけれども・・・そんなの関係ねえ!(単に表を見ていたら錬金をやりたくなった)

早速トレジャーマップの買取CHを建てた所、程なくして購入が出来ました。


買った以上は後戻りはできぬ!
それではレッツ練り練りターイム!

先ずは肩慣らし(?)として宝石を適当に練ってみる。
適当に練りまくった結果、「ノアピース[ネゲートミスト]」なるモノが出来る。
ナニコレ?
何だかよく判らないのですが、簡単に出来たのできっと殆ど価値が無い&使い道が無いモノに違いない。
と、言う事でネゲーストミストは放置を決め込む。
こうしてマイページの肥しがまた一つ・・・。

それでは本命いってみよー!

オンステージとトレジャーマップにコインと女神を布に包んで錬金の森にいるモニ子に叩きつける!






パパッパー!




「おめでとう♪ あなたのアイテムは 秘伝の書[オンステージ] になりました!」
 ・
 ・
 ・
全然おめでたくねええええええええええええ!!!

時の女神を使ってやり直し。

 ・
 ・
 ・
パパッパー!





でかしたモニ子!
褒美として、そこら辺に生えているモニオを消毒してきていいぞ!

このように、大金を投じて作った「エアジャンプ」
何故大金を注ぎ込んでまでして作ったのかと言いますと・・・。おっと、文章が長くなりすぎたので続きはまた今度^^

トップページに戻る

06 クリスマス爆発!の前に
エアジャンプの話の続きだろうと思ったら大間違いさ!

ガイアツアーに参加して来たのですが・・・。
話は数日前に遡ります。

--------------------------------------

当サイトでは完全にスルー状態となっていましたが、今年もオンラインゲーム運営公約投票何とかというのが行われておりました。
様々なオンラインゲームが参加して人気投票を行い、投票数が多かったゲームに関しては運営会社が様々な特典やイベントを行うと言うモノ。
Master of Epic(MoE)はお祭り好きの人が多い事もあってか毎年上位に入賞しており、去年(2010年)は1位を獲得。
そして、去年に続いて今年(2011年)も1位になりました。
当サイトで完全スルーしていた理由としては、初日に投票したところ投票が完了するまでに10分以上かかり(投票用のサーバーが激しく重かった)、ブログパーツを貼ろうとしたものの、30分以上かかってもブログパーツ取得が出来ない(ブログパーツが置いてあるサーバーが度を越して重いのに加え、取得手続きが意味不明な程に沢山のページを経由する為タイムアウトエラーが乱発した)というあまりにもお粗末な状態だったので嫌気が差してスルーした次第。
※サーバーが重かったのはMoEの運営ではなく、投票を行っている会社の問題

さて、そんなMoE公式が1位になった場合に行う公約は・・・
 ・GMイベントの開催
 ・座談会開催
 ・のり4倍
 ・クリスマス爆発
「経験値倍増」とか「レアアイテムドロップ率3倍」といった実用的(?)な公約が一つも入っていない辺りがMoEらしくて素晴らしい(笑)
で、イベントと座談会は判るのですが、のり4倍とクリスマス爆発って一体・・・(汗)
取り敢えず、クリスマス爆発は困る。大変困る。何が困るって、爆発されたらクリスマスケーキが売れなくなるじゃないか!
と、言う訳で一足早いクリスマスケーキ販売を始める事にしたのであります。

クリスマスっぽいケーキとして
 ・クリスマスケーキ
 ・ブッシュドノエル
の2つがいいかな。
この2つに加えて飲み物が欲しいトコロ。
クリスマスっぽい飲み物と言えばシャンパンじゃない?
と、言う事で「スパークリングワイン」を作る事にしました。

駄菓子菓子!
以前、某賢者様を騙してお酒を大量に飲ませたトコロ、(賢者様を)散々な目に合わせてしまったという苦い思い出(?)があります。
そこで今回は酔い覚ましの薬も併せて販売する事に。
流石優秀なレラン!アフターフォローもばっちりだね!(以前の失敗に関しては無かった事にします)

各材料に関しては、ほぼ全て在庫があったのですが、全く在庫していなかったのは酔い覚ましの薬。
材料を見ると「光る牙」?
確か虎がドロップするアイテムですが、微妙にドロップ率が悪くてある程度まとまった数を集めるのは面倒な品だった気がする。
どうするか・・・。

酔い覚ましの薬は2種類ありまして、光る牙を使うのは通常版。
それより強力なグレート酔い覚ましというのもあります(正しい名称はグレートソウバリーポーション)。
で、そのグレート版の材料は「緑の苔」
苔は「キラープラント」のドロップ確定品だった気がするので、今回はグレート酔い覚ましを作る事にしようそうしよう。

早速1stでアルビーズの森に棲む(自生する?)キラープラントをチクチクと採取して行きます。※キラープラントは植物の姿をしたモンスターで、とっても微妙な強さ
いやー、やっぱり1stの操作方法忘れているなー。なんて事を思いながら収集完了。
持ち帰って適当に調合し、グレート酔い覚ましの出来あがり。

ケーキとシャンパン代わりのワインも出来て準備万端!と、言う所でツアーの告知があったのです。

--------------------------------------

話が無駄に大変長くなったので残りは手短に。

ガイアツアーですが、参加者は13人。
水路に行った → ゴーレムを倒した → ガイアも倒した → 戦利品いっぱい → ヒャッハー

いくらなんでも手短過ぎる気がするけどキニシナイ!
前置きと本文の比率が完全に逆になっているけどキニシナイ!

ケーキの売れ行きはビミョー。
ビミョーと言うより殆ど売れず。あるぇー?
スパークリングワイン&グレート酔い覚ましに関しては全く売れず。あるぇー?

トップページに戻る

07 エアジャンプ 解説編
新技「エアジャンプ」を使ってみよー!

先ずエアジャンプについて。
エアジャンプですが、この技単体では殆ど何の役にも立ちません。
飛び上がる高さは通常のジャンプと殆ど変わりません。
そして、技のディレイがあるので、各種落下速度軽減の技や装備を使った所でエアジャンプ単体で空を飛ぶ事は出来ないのです。
図にするとこんな感じ


「ヤキイモ」と組合せて使うとかなりの速さで上昇する事が可能となります。


この組み合わせにより、ヤキイモ単体でのイモジャンプと比べてヤキイモ使用量の軽減と、上昇時間の短縮がされます。

以上、エアジャンプ「初級編」の解説でした。

--------------------------------------

エアジャンプ+ヤキイモの組み合わせはイモジャンプの敷居を下げるのには効果的でしょう。
ですが、正直な感想として、イモジャンプの為だけにエアジャンプを買うのは勿体無いとしか言いようがありません。
余程お金が有り余っているなら話は別ですが、エアジャンプを買うお金でヤキイモを買った方が断然安上がりです。
仮にエアジャンプの値段を1M、ヤキイモ1個100goldとすると、エアジャンプを買うお金で1万個ものヤキイモが買えるのです。
1万個もあればヤキイモだけで飛んでも物凄い時間飛んでいられます。
殆どの人は1万個ものヤキイモがあっても使いきる前に(イモジャンプに)飽きる事でしょう。
私個人としては、普通のエアイモジャンプ(エアジャンプ+イモジャンプ)をする為だったらこんな大金は出しません。
この技(エアジャンプ)には凄い可能性が秘められているのです!

では、この技のどこら辺が「凄い」のでしょう。
その理由は
 ・
 ・
 ・
ヤキイモ使用禁止区域でも空を飛ぶ事が出来るからさ!

具体的には、現在(2011年12月)ヤキイモ使用の制限がされている「ゲオの大空洞」や「エルアン宮殿」での飛行が可能となります。
もうヤキイモ制限に泣かされる事は無いのだよ!
ここで「えっ?」と思った貴方。そう、貴方。貴方は鋭い。
そうは思わなかった貴方。そう、そこの貴方。貴方は鋭く無い。

冒頭で「エアジャンプ単体では殆ど意味が無い」と書いています。
そうなんです。
大ゲロ(ゲオの大空洞)やエル宮(エルアン宮殿)でエアジャンプが使えると言ってもそれだけでは全く意味が無いのです。
そこで登場するのが神より授かりし禁断のアイテム「花火」!!

花火について解説しておくと、花火は夏の金魚イベントで手に入る(手に入った)アイテムです。
この花火単体ではあまり役に立ちません。
花火はアイテムディレイ(次のアイテムが使えるようになるまでの時間)が大変長いので連続使用が出来ないのです。


無理矢理役立たせようとしてもこの程度。



しかし、花火はヤキイモ使用禁止区域でも使う事が可能。
 ・
 ・
 ・
もうお分かりですね?え?全然分からない?
しょうがないにゃあ・・

ズバリ「花火ディレイの間にエアジャンプを挟めばヒャッハー!」
図にするとこんな感じ


イモジャンプ+エアジャンプと比べると上昇速度は遅いのですが、水平飛行なら余裕!
上昇速度は遅いと言ってもヤキイモ単体での飛行よりは速く上昇出来ます。
エアジャンプ+花火の組合せは、あらゆるエリアでイモジャンプならぬ花火ジャンプを可能とする・・・!
エアジャンプはそんな凄い可能性を秘めた究極の飛行技だったのです!
「そんな事言ったって花火なんて持ってネーYO!」と言う方には、WarAgeの「奇跡」が起こった際に販売される「レビテイトポーション」お勧め!
レビテイトポーションでも代用が出来るような気がします。気がするだけで実際に使えるかは判らないし、使えたとしても物凄く高くつくけど。

解説はここまでー。

トップページに戻る

08 エアジャンプ 実践編
エアジャンプを使って飛んでみよー。

やって来たのは「ゲオの大空洞」略して大ゲロ。
大ゲロは皆さんご存知の通りヤキイモの使用が禁止されています。え?そんな事殆どの人は知らない?
まあ、知っていても知らなくてもどうでもいいのですが、とにかく大ゲロはヤキイモが使えないエリアとなっております。
そして大ゲロは高低差がかなりある場所。
となれば飛ぶしかないでしょう!

取り敢えず見晴らしの良い場所まで行きます。
道は知らないし道中にいるモンスターは強いし我が家のイモジャンプキャラは戦闘能力が全く無いので何度も血煙りを噴きそうになりつつ何とか飛びやすそうな所まで走り抜ける事に成功。
良い感じの所に出たら・・・ゲロの大空洞内に轟音を鳴り響かせながら花火を使ってジャーンプ!※実際には音はでません
ヒャッハー!もう飛行禁止区域なんざ存在しない!

ただし、大ゲロは吹き抜けポイントが少なくて吹き抜けに飛び出せるポイントを探すまでがチョット大変。
吹き抜け→通路 へは簡単に行けるのですが、大抵一方通行ポイント(通路に入る事は出来ても、そのポイント(通路)から吹き抜けに出る事は出来ない)となっていました。

--------------------------------------

続いて向かったのはエルアン宮殿。
ここも飛行禁止区域となっております。
エル宮(エルアン宮殿)で飛んでみたいポイントはいくつかありまして
 ・透明床
 ・男坂
 ・賢王の間
ここら辺を飛んでみたい。
特に賢王の間なんて、いきなり賢王の後ろまで飛んで行って奇襲が出来そうな気がしてならない。
まあ、行けた所で我が家のイモジャンプキャラでは何の役にも立ちませんけれども。
男坂に関してはショートカットが出来るかも?
まあ、男坂は先ず間違いなく透明壁で囲まれていると思いますが。
そんな心配をする前に・・・エル宮は最近行われたパッチで大幅に改修されたらしく色々と勝手が変わっている様子。
知識が無く戦闘力も無いようでは、ジャンプポイントに辿り着く事は絶望的なまでに不可能です。

そこで、丁度良い肉壁がホスィ協力者が欲しいワケですが「エアジャンプで遊びたいから連れて行け 戦闘には参加しないけどモンスターは全部倒してね」何て言う呼びかけに応じてくれそうなドMな人は・・・1人心当たりがあるので早速マブの人(仮名)を召喚。さあ働け。報酬はスイカだ。

エル宮に入りまして、先ずは軽ーく血煙りを噴く。
・・・くっ・・・チェイサー(エル宮にいるモンスター エル宮では弱い部類)なんて大嫌いだ!
マブさーん リザーリザー。と、戦闘に加えてリザ(復活の魔法)も強請(ねだ)る。
マブの人は回復魔法を取っていないのでリザPOT(復活の薬)を使うのですが、リザPOTは大変高価な薬。
そんなリザPOTを使わせてしまうだなんて、このお礼はスイカで支払いますね。

序盤の難関は「ガーゴイル」がいる部屋。
部屋には4体のガーゴイルがいて、これを全て倒さなければ先に進めません。
よし。マブの人よ行くのだ。私は後ろの安全な所で見てる。

ガーゴイルは結構強いので、マブの人はポーションをガブ飲みしながらギリギリの戦闘を強いられたのですが何とか2体までは撃破。
しかし・・・このペースではガーゴイルを全滅させる前にRePOP(再沸き)するかな?
そんな心配をしていると・・・

殺 伐 と し た 宮 殿 に テ イ マ ー が ! !
      li     li__|_||
          /|::::::::::::::::::::|
   ||     |/  |::::::::::::::::::::| li
      ll/  ●|::::::::::::::::::::|
  |l   /     |:::::::, '⌒ヽ| ||
     |    .|  |:::::::l  :::::`ヽ __ l|
     |●',./i  |:::::::ヽ    :::::::..⌒)
li   |  .|  `、 |  |:::::::::::` ー- --- '
(⌒ヽ__ノ.|      |::::::::::::::::::::|  ll
 ヽ,   .|      |::::::::::::::::::::| |l
   ` -.|     / ̄ ̄ ̄/
     |   /:::::::l⌒l::/ ||
  li   |  /:::::::::::::| .|'
     |/:::::::l⌒l__.| .| li  ズズ‐ン
       ̄ ̄.|  | (⌒ ,'" `ヾ
   ||  (⌒ヽ |  |( `v  , '"`ヽ
    , '"`v (⌒ ,'" `ヾ"    ',

現われたのは通りすがりのテイマーさん+連れの方。
増援来た!これで勝つる!
これで戦力は3人+ペット+見学者の5人(?)!
5人の力を合わせればガーゴイルなど雑魚ッスよ!
まあ、ガーゴイル部屋を抜けてからが大変なのですけれども・・・(戦闘の連続)。

ガーゴイルを全滅させて次の部屋に進むと・・・あるぇー?
そこはエル宮のエントランス広場。
以前はここに来るまでに30分位はマラソンが必要だったハズ。
一体何がどうなて。

先程のテイマーさんが解説をしてくれまして、どうやらエル宮の大改修によって(条件を満たせば)エントランス広場まで一気に来れるようになったそうな。
おおう・・・あのマラソン地獄が大分緩和されたのかー。
マラソンは本当に酷かったからねえ。

その後、テイマーさんが改修後のエル宮について色々教えてくれまして
 「ショートカットルートが出来たよ」→ほう!
 「報酬が豪華になったよ」→ほう!
 「(エル宮の野良)ツアーが頻繁に行われているよ」→ほう!
 「一部のトラップが変更されたよ」→ほう!
 「ただし、一部のボスは人数制限があるよ」→えー
本当に「大改修」だったのかー。

「奥へ行くなら一緒に行って案内しようか?」と言って頂いたのですが、いやいやこちらは完全非戦闘キャラ。
ガーゴイルを倒しエル宮の解説までして頂いた時点で十分お世話になっているのにこれ以上ご迷惑をおかけるるにはそうですか有難う御座います。
流石にボスがいる場所に行く気にはならない(本当に戦闘能力が全く無いので)のですが、エントランス広場から少し行けば透明床エリアに出れるそうで。
透明床でエアジャンプしてみたいじゃない?

エントランス広場を出ると新しくなったトラップ部屋。
ここには4方向に部屋があり、部屋の中央にはスイッチがあります。
先ずはこの状態からスタート
●●
●●
スイッチを押すと両隣のスイッチもONになる
○○
○●
これを組み合わせて全部のスイッチをONにするのですが、「又」の字を一筆書きするようにスイッチを押せばいいらしい。
上では左上のボタンを押したので、次は右下をON。
すると両隣のスイッチがOFFになるので
○●
●○
右上をON
●○
●●
左下をON
○○
○○
なるほど・・・。

出た先は透明床!キタコレ!
ここの透明床は難易度が「これでもか!」と言う程落とされたようで、もう透明床無くても良くね?と思えるほどの難易度になった様子。
駄菓子菓子!そうじゃないんだよ!ここを飛んで行く事に意味があるんだよ!

早速ジャーンプ。

さて、通常のイモジャンプでも言える事なのですが、飛行中、ゾーンの天井等に頭をぶつけると、ぶつけた瞬間に落下速度が最大速度になります。
上昇中でも有無を言わさずに最大速度で落下するのです。
そして、透明床はとっても天井が低い部屋にありまして・・・。

ひゃあああああああああああああああ!?
 ・
 ・
 ・
トンネルを抜けると、そこは牢獄だった。

(完)

--------------------------------------

後日談

その後マブの人、テイマーさん、お連れの方の皆さんが道連れとして飛び降り、皆で牢破りをして脱獄してきました。
今度(エル宮に)行く時はマトモに戦えるキャラで行こう('A`)

トップページに戻る

09 エア○○ジャンプ
エアジャンプですが、この技の難点として「スタミナ消費が激しい」事が挙げられます。
 ・アスリートマスタリー
 ・自然回復スキル:100
 ・オレンジシェイク(スタミナ自然回復Lv3)
 ・魂振装備(スタミナ回復量が誤差の範囲程度ではあるものの上昇)
 ・スタミナ残量による技のディレイ短縮効果:無し
 ・装備による技のディレイ短縮:無し
上記の条件で飛んでみたところ、ヤキイモを使ってのエアイモジャンプでは殆どスタミナが減ることは無い(タイミングが悪いと減っていく)程度。
ですが、エア花火ジャンプだとスタミナがゴリゴリゴリゴリ減っていく!
これはイクナイ!

そこで考えた。
「エアジャンプのスタミナ消費量自体を減らせばいいじゃない」
そんな事を可能にするのが「ライオンドコンジョー」!!
ライオンドコンジョーはスタミナ消費量を10%減らす夢のような装備。見た目はアレですが。




かなり高額な装備品ですが、少し前のガチャで大量に出たらしく、ちょっと頑張れば手に入る程度の価格にまで下がっております(最近はガチャで出なくなって値上がり傾向)。
エアジャンプの消費スタミナは23なので、スタミナ消費量を2〜3減らす事が出来ます。
・・・誤差の範囲内のような気がしないでもないのですが、その「誤差の範囲内」にも縋ら(すがら)ないとエア花火ジャンプは厳しい そんな世界なのですよ( 'A`)
更に包帯のシップ装備(包帯2次シップ装備:アイテムディレイ短縮:Lv2)を装備する事でヤキイモ/花火の使用間隔を縮め、結果的にエアジャンプの使用回数を減らせそうな?
ちなみにアイテムディレイ短縮Lv2はディレイタイム-4%なのだそうで。
こちらも誤差の範囲内程度の違いでしかありませんが、そんな「誤差の範囲内」にも(略)

結論から言うと、ライオンドコンジョー+包帯シップ装備の追加によってスタミナ問題は完全に解決しました!
もうスタミナが尽きて墜落する事は無い!

---------------------------

スタミナ問題が解決したところでエアジャンプについて少し試してみました。

先ず
 ・普通のジャンプ(その場で普通に飛び上がる)
 ・ファルコンウイング(自然調和の技)
 ・エアジャンプ
 ・ヤキイモ単体でのジャンプ(1個使用)
 ・花火単体でのジャンプ(1個使用)
以上、各高度上昇の比較はこのようになっております↓



大変見難いSSですが、何となく雰囲気は判って貰えると思う!
花火は置いといて、普通のジャンプ/ファルコンウイング/ヤキイモの高度は同じようです(若干差があるように見えますが、これはSSを撮ったタイミングによる違いだと思われます)。
エアジャンプは、それらより高く飛び上がります。

では次に各ジャンプで1分間の間にどれくらい飛び上がれるか

ここからスタート


ヤキイモのみ


エアヤキイモジャンプ(エアイモジャンプ)


エア花火ジャンプ(エア花火ジャンプ)


意外なことにエアヤキイモジャンプとエア花火ジャンプは殆ど同じ結果となりました。
この結果を考えると・・・もうヤキイモ禁止区域なんで「ヤキイモ禁止?へぇー、そおー、別にいいんじゃないのー?」程度にしか思えない!
こんな事なら花火をあと5枠くらい貰っておけばよかった( 'A`) ←残り900発近くある

トップページに戻る

10
recipe82は画像を多用しすぎた。
加工が面倒ったらありゃーしない('A`)
と、言うわけで今回はアッサリ内容で更新。

-------------------------

イプス峡谷にいる「異国の剣士」討伐ツアーに参加してきました。
今回の目的は「異国の剣士に(売れ残りの)クリスマスケーキを届ける」であります。
異国から単身赴任中の剣士に差し入れをしてあげるだなんて、流石レラン!気が利くなー!

ケーキの差し入れをしたところ、いきなり斬りつけられる。
おいぃ!?わざわざ持ってきたというのにどういう了見じゃゴルァ!
照れ隠しなのかどうなのか判りませんが、ちょっと度が過ぎる程何度も斬りかかって来るのでお仕置きしたところ、今度は不貞寝をする異国の剣士。


あらあら。

このように、剣士討伐はアッサリ終わりまして・・・ちょっとアッサリすぎだから、ついでにサベージキング討伐もやっとく?という流れに。
サベージキングが住む近くには竹薮があり、竹薮には「パンダマン」がいます。
パンダマンを見に行ったところ・・・。


あらあら。

スクリーンショットでは見難いのですが、新米サベージである「サベージルーキー」も寝ていた。


あらあら。
ルーキー(新人)なのに仕事もしないでグーグー寝ているとか、これだからゆとり世代は('A`)

そんな感じでイプス峡谷は春でもないのに寝ている人(?)だらけでした。

トップページに戻る