recipe.71

01 ヘビ肉焼いてるよ!
02 WASD
03 ピュアドリンク出来たよ!
04 後片付けをするよ!
05 卵料理を作るよ!
06 バハってきた
07 お握り握るよ!
08 ゲr
09 懐中時計
10 ホットケーキ

01 ヘビ肉焼いてるよ!
ピュアドリンクを作るべく
 ・ヘビ肉を集める
   ↓
 ・ヘビ肉を焼く ←今ココ
   ↓
 ・ヘビ肉をデービットに叩きつける
   ↓
 ・愛のカケラを奪う
   ↓
 ・それ以外に必要となる材料を集める
   ↓
 ・それ以外の材料と一緒に謎の機械(醸造樽)に入れる
   ↓
 ・ピュアドリンクゲット
まだまだ先は長い・・・。

ヘビ肉焼きですが、飽 き ま し た
たかが数千枚焼いただけで飽きるのですから、お刺身オンラインでお金稼ぎをしているような人は本当に凄いわ・・・(汗) ※一時期大流行した(らしい)お刺身オンラインですが、「醤油」の値上がりによりお刺身職人は大分減ったそうな

ヘビ肉焼きに飽きたので、気分転換にそれ以外の材料集めをしてみる。
具体的にはココの部分
 ・ヘビ肉を集める
   ↓
 ・ヘビ肉を焼く ←飽きた
   ↓
 ・ヘビ肉をデービットに叩きつける
   ↓
 ・愛のカケラを奪う
   ↓
 ・それ以外に必要となる材料を集める ←ココ
   ↓
 ・それ以外の材料と一緒に謎の機械(醸造樽)に入れる
   ↓
 ・ピュアドリンクゲット

ピュアドリンク(1杯分)の材料は
 ・愛のカケラ ×5
 ・砂糖
 ・カカオ
 ・炭酸水
砂糖は倉庫にサトウキビの在庫が大量にある。無いのはカカオと炭酸水でして、炭酸水(2杯分)の材料は
 ・ミニウォーターボトル
 ・ドライアイス
ミニウォーターボトルはNPCから買うのですが、ドライアイスはMOBから奪ってくるしかありません。

今回は400杯のピュアドリンクを作る予定なので、在庫が無い物では
 ・カカオ 400
 ・ドライアイス 200
が、必要となります。

先ずはカカオの収穫。
カカオは「イルヴァーナ峡谷」に自生しています。
生えているカカオは然程多く無いので農場主(収穫スキル90以上)が2・3人も来ればキャパシティーオーバーになってしまうのですが・・・思いっきり時期外れと言う事もあって誰もいませんでした。ちうか、バレンタイン前にカカオ収穫に来た時も誰とも合わなかったような(汗)

カカオ収穫が終わった所で焼くのを失敗したヘビの肉の補充をしようかと。
準備をしていると「カオスアルター出しています」との声が。
・・・これは(アルターに)乗るしかない!と、言う訳でアルターに飛び乗って「イプス雪原」へ。

カオスAgeでカオスボスと戦うには「イプス雪原」からカオスボスのいるゾーンに移動する必要がある(詳細は長くなるので略)のですが、イプス雪原は行くのが結構面倒。
そこで、カオス戦前になると有志の方がボランティアでイプス雪原へのアルター(瞬間移動装置)を出してくれているのです。
このように、カオス戦用にアルターを出す事を「カオスアルター」や「カオスタクシー」と呼ばれているのであります。

急遽イプス雪原にやってきたのですが、カオスに参加する気は無い!(参加するならカオス用の歌姫で参加します)
ここに来た理由はドライアイス集め!アルターを出してくれた方、スマヌ・・・!スマヌでござる!
ドライアイスはイプス雪原にいる「アイスゴーレム」や「アイスエレメンタル」がドロップします(エルアン宮殿にいる「フロストウルフ」もドロップするのですが、宮殿は我が家のキャラだとソロで行くのは無謀だし、フロストウルフは強いので倒すのが面倒)。

ドライアイスの必要数は200
前回作った時は炭酸水を作りすぎまして・・・あれから暫くは味の無い炭酸水をチューチューと飲むハメになったので、今回は(ドライアイスを)拾い過ぎないようにしよう('A`)



02 WASD
ピュアドリンク作りは続行中なのですが、息抜きにツアーに参加してきました。

行き先は「タルタロッサパレス」
ここに住む大ボス「メビウス」討伐であります。
参加したのは歌姫。
メビウスの顔にスイカの種を吹きつけてやるのです!

ツアー参加者は14名+1名(スネーク参加) ※スネーク=見学参加
最近、ツアーに参加してみると見知らぬ名前の方が増えた気がします。
ツアー常連さんの別キャラだったりする事もあるようなのですが、ツアー初参加の方や別サーバーから遊びに来ている人、MoEを初めて間も無い方もいらっしゃるようです。
そう言えば、最近やたらと若葉マーク(作りたてのキャラクターに付いているマーク)が増えたような?街中でも人が増えたような?
人が増えている(ような気がする)要因については色々な意見があるようですが、何にせよ活気付くのは良い事!

さてツアーですが、タルタロッサパレスは少々混み気味だったものの主催者さんが段取りを付けてくれまして狩りが始まる。
始まったのは良いのですが・・・マズい。これはマズい。かなりマズい。大変マズい。何がマズいかと言うと「自分のキャラクターを思い道りに動かす事が出来ない」

MoEを始めた時からずっと、キャラクターの移動には「マウス移動」と「カーソル移動」を組み合わせて行っていたのですが、色々ありまして「WASD移動」を試しております。
カーソル移動と言うのは、カーソルキーの
 「↑」前進
 「↓」後退
 「←」左回転
 「→」右回転
WASD移動だと
 「W」前進
 「S」後退
 「A」左回転
 「D」右回転
となります。
WASD移動の利点としては「左手の移動が少なくなる」
カーソル移動だと手の動きがかなり多いのですが、WASD移動だと殆ど動かさずに操作が出来るのであります。
なのですが、今迄ずっとカーソル移動だった人がある日突然WASDで移動しようとしても上手く行くはずが無い。
そう思ってヘビ狩りはずっとWASDで行っており、ヘビ狩りでは大分上手くいくようになっていたのですが・・・ヘビは楽に倒せるので移動操作に気を使う必要は全く無いのですが、タルタロッサパレスでの戦闘ともなると立ち回りが重要になってくるのでして(汗)

意識は完全に左手に集中していて、他は完全におろそかに。
ヒーラーなのに回復を忘れるとかMOBの目の前でノロノロと詠唱をするとか・・・駄 目 す ぎ る /(^o^)\
慣れてくるとWASD移動の方が楽そうではあるのですが・・・移動方法については暫く様子を見る事にしよう・・・('A`)

ツアーの方は至って順調と言うか順調すぎるだろうと言う程順調で、大ボスである「メビウス」もあっという間に討伐完了。
メビウス戦でここまでアッサリ終わったのは久しぶりだよ(汗)と、思う程アッサリ終了。スイカの種を吹いている暇さえありませんでした。
その分ドロップ品もアッサリ風味だったようで、その後のダイス大会もアッサリ終了。ダイスの結果?最下位じゃなければいいんだよ!

余談
パーティーを組んだ際にメンバーの方が「ツアー初参加なのですが宜しくお願いします」と仰っていたので「私はMoE初心者ですけれどもよろしく」と言った所、メンバーの方々から一斉に「初心者で歌姫でヒーラーなんてありえないよ!」とのツッコミを頂いたのですが・・・キャラクターは熟練者ですが、中の人の操作スキルは初心者レベルなのですよ・・・('A`)

トップページに戻る

03 ピュアドリンク出来たよ!
ヘビの肉を集めて焼いて投げつけて奪って醸造してピュアドリンク作るぞゴルァプロジェクト進行中。

ドライアイス集めは順調に終わり、後は只管ヘビ肉を焼くのみ。
焼いて焼いて焼きまくれー!ぐへへへへへへへへへ!と、家まで焼きそうなテンションで焼きまくってローストスネークミート10000枚コンバイン完了!※焼くのに失敗した分は補充しました

コンガリと焼き上がったローストスネークミートですが・・・うぅむ、何と言うか 圧・巻 !

ローストスネークミート1枚で満腹度が18なので、10000枚で満腹度180000分
重量は1枚0.08なので10000枚だと800.0
色々な意味で凄まじいですなぁ。
余談になりますが、ヘビの肉は鶏肉のような味がするそうです。だからと言って食べないけどね!

ピュアドリンクを作るにはこれをビスク中央の噴水のある広場にいる「デービット」に渡します。
すると、ローストスネークミート5枚につき「愛のかけら」を1つ寄越します。
これだけの数のローストスネークミートが倉庫にあっても凄まじく邪魔なだけなので、とっととヘビステーキを投げつけて愛の欠片を奪います。






しっかし10000枚のステーキ・・・(汗)


イプス雪原でアイスエレメンタルをしばいて取ってきたドライアイスに水を加え、400杯の炭酸水が完成。
サトウキビを切りまくって砂糖完成。
ここまではヨユーヨユー。

仕上げに愛のカケラ(5個)+炭酸水+砂糖+カカオを不思議が多いダイアロスの中でも最大級クラスの謎を秘めている醸造樽に突っ込んでピュアドリンクを作る。尚、醸造樽のどこら辺が謎なのかは各自で考えて頂きたい(各種生産施設の中でもコレだけは不思議システムすぎるのです)。


↑のHGマス(オレンジのマス)に止まれば「ピュアドリンク」、NGマス(黄色のマス)に止まると「ピュアジュース」
ピュアジュースには特殊効果が無いのでここからは本気で作る。
何しろ1回のコンバインでヘビの肉250個分ですから(汗)
尚、今回醸造を行ったのもヘビ肉を焼いたのと同じユグ海岸にある「我が家」
我が家なので勿論無断使用さ!(そろそろ入室禁止設定されそうな気がしないでもない)

出来たピュアドリンクはコチラ!

作るのに失敗した数0杯!
凄いぞ自分!たいしたもんだ自分!・・・え?あれくらい成功マス(HGマス)があれば失敗しないって?そ、そう?いつもだと普通に失敗するけれど・・・(汗)

建前
これを飲んで皆が楽しんでくれるのなら苦労した甲斐があるってもんです!
レランをやっていて良かった!

本音
いやー、ピュアドリンクネタだけでエラク話を引っ張れたよ!無駄に苦労した甲斐あったね!
やっぱり大量生産ネタは話が(無駄に)長く出来るのがいいね!
定期的にこういう(無駄に長く引っ張れる)ネタが出来ればいいのですが、どうせ作るのなら使う物を作りたいので、見かけたら是非ピュアドリンクを買って下さい。ネタの為に

作ったのはピュア(純粋)ドリンクですが、作った動機は全然ピュアじゃないNE!

トップページに戻る

04 後片付けをするよ!
カーソル移動からWASD移動に変えていたワケですが、無 理 で し た
このままでは(戦闘中に)死ねる!と、言う訳で色々考えた末、ESDF移動という聞いた事も無いような移動方法を試してみる事に。
この場合の移動は
 「E」前進
 「D」後退
 「S」左回転
 「F」右回転
WASD移動とあまり変わらないのですが、WASD移動だとホームポジションからキー1個分ズラす必要があるのですが、ESDF移動ならば移動させる必要がありません。
WASD移動よりもESDF移動の方が馴染みやすい気がするのですが、何で誰もやっていないのだろう・・・と、思って調べてみると、ESDF移動を使う人もいるようです。
では、何故に一般化しないのかと調べてみますと、WASDだと「SHIFT」や「CTRL」「ALT」といった組合せキーを小指で押しやすいからのようです。
なるほどねぇ。

ヘビ肉を焼く際に使った「我が家」ですが、見ると随分ホコリがたまっていたりして ボロ屋になっている 汚れている。そーいえば家の「清掃値」とかいうのが実装されたんだっけなぁ。
清掃値を回復させるには掃除する技を使うのですが、「ハウスキーパーマスタリー」持ちのキャラ専用の技を使うと回復量が多い様子。ここら辺の設定は面白いな!
ヘビ肉を調理していたのは我が家のメイド(ハウスキーパー系のシップ)。これは技を使ってみるチャーンス!

先ずは普通の「掃除」を行ってみる。ちなみに掃除をするには触媒として「お掃除セット」が必要。運営の細かい拘りを感じるよ(笑)

「露店」モーションで、アイドルマスタリー風のエフェクトが控え目な感じでキラッ☆と。
清掃値は5ポイント程回復。

続いてハウスキーパー専用技「ハウスクリーニング」。こちらもお掃除セットが必要となります。
←手に持ているクマのヌイグルミをハタキとして使用
パフォーマンス技「M.O.E」のモーションで、かなりの広範囲にキラッ☆のエフェクト。こ、これは(笑)
清掃値は30ポイント程回復。

これらの掃除技ですが、「お掃除」のディレイはリアル時間で30分程と、トンデモネェ程長いです。
「ハウスクリーニング」のディレイはリアル時間で2分程なのですけれどもね。
掃除をするには長時間かかるという意味かな?
家持ちの人はマメに掃除をするか、家政婦さんを雇った方が良さそうです。

よく見ると雨漏なんかもしている様子。こちらも修理しておくか。
家の清掃値と同じように「耐久度」が実装されておりまして、こちらは木工技の「家(修理)」又は「日用大工」で修理出来ます。
「家(修理)」は耐久度30回復でディレイはリアル2分程。
モーションは「鍛冶」のモーションで、火花のようなエフェクトがほんのり出ておりました。※地味過ぎるのでSSの掲載は無しだ
「日用大工」は5程回復でディレイはリアル30分程。
モーションは「鍛冶」よりも更にかがんだ状態でトントン叩いている感じ。こちらも地味過ぎるのでSSは無しだ。

耐久度回復は木工スキルが30以上あれば「家(修理)」が出来るので、清掃値よりは手軽(木工30程度なら持っている人多いでしょう)。
なのですが、木工スキルは持っていないよ!という家主さんは清掃値同様にマメに修繕をするか、大工さんを雇った方が良さそうです。

追記
家Ageでの「清掃」と「修繕」ですが、今回はヘビ肉を焼くのにお借りした家でしか行っておりません。
「ボロ家プレイ」や「不潔プレイ」を楽しみたいという奇特な方や何かしらの検証をしているのかもしれないので他の家の掃除や修繕は自粛。
ご依頼があれば清掃、又は修繕作業を行わせて頂きますのでご連絡頂ければと思います。

トップページに戻る

05 卵料理を作るよ!
すっかり忘れていたのですが、ピュアドリンクを作る為にヘビを乱獲し、その際に得た「ヘビの卵」
コレを使った料理を何か作ろう。そうしよう。

調べてみた所、ヘビの卵を使う料理は何気に多いようです。
定番料理としては「プリン」
プリンかぁ・・・美味しそうだなぁ・・・よし!プリンを作らない!
・・・?作りませんよ?
「グルメハットピザ」を売ってみて「定番物は売れない」と学習したのでプリンのようなメジャーな物は作りません。

それ以外では「カボチャプリン」
カボチャプリンかぁ・・・美味しそうだなぁ・・・よし!カボチャプリンもやめよう!
・・・?作りませんよ?
あまり見かけないモノではありますが、プリンとの(イメージ的な)違いが判らないのだもの。

あとは「月見うどん」
月見うどんかぁ・・・美味しそうだなぁ・・・よし!勿論これも作らない!
・・・?作りませんよ?
うどんも定番ものだからねぇ。

他にも色々卵を使う料理があるのですが、どれもイマイチ。
もっと、こう、何と言うか実用性の無いモノは作れないのかね?なんて「普通、RPGでそう言う発想するか?」的な事を考える。

アレコレ考えた末に作る事にしたのは「スペシャルマシュマロ」
特殊効果の「ふわふわ」と言うのが気になる。
早速材料を調べると
≪スペシャルマシュマロ≫
 ・ヘビの卵
 ・砂糖
 ・ゼラチン
 ・トウモロコシ
 ・愛のカケラ ←!?

ま た ヘ ビ か (愛のカケラ=ヘビの肉5個と交換)
ヘビの卵を使う為にスペシャルマシュマロを作る → 愛のカケラを得る為にヘビを狩る → ヘビを倒すと卵が手に入る → スタートに戻る
何これ怖い

取り敢えず「ふわふわ」がどんなものなのか作ってみた。
 ・
 ・
 ・
うーん・・・BUFF欄には「ふわふわ」のBUFFアイコンが付くのですが・・・モーションが変わるワケでもなくステータス上に変化があるワケでもなく・・・?
とりあえずトウモロコシ集めが面倒なのでスペシャルマシュマロは無しだ!

他の、良い感じに実用性の無いネタ系卵料理募集中ー。

トップページに戻る

06 バハってきた
ヌブール村で(TELLで)雑談をしていると、わざわざ目の前に来てリコールレイションの魔法を唱え出す人が数名。
何やっているんだゴルァ!
よく見ると(2ch)ツアーの常連さん達。
そーいやー先程銀行辺りにツアー常連さん達がウロウロしていたなー。

この様子だとツアーがあるようなのですが、時間的に少々遅い時間だったので参加するのは厳しい・・・と思ったら、行き先はバハで、1周で終了予定との事。
「バハ」についての詳細は無駄に長くなるので略しますが、バハは1周するのに必要な時間が判るのでして、1周=リアル時間で約1時間。
それくらいなら参加出来るなぁ。と、言う事で参加させて頂きました。

組んだPTは
 ・モニ銃
 ・グニ銃
 ・パンダ銃
 ・ニュタ銃
 ・銃レラン
何この・・・何この銃使いPT・・・色々とおかしいだろう!(汗)
火力はマジパネェ!な事になっていそうですが、回復魔法持ちいるの?いないなら歌姫にCC(キャラクターチェンジ)しますけど?とか言いつつ、もうバハ内部なのですけれどもね! ←内部に入ったら出る事は出来ない(CCも出来ない)

とってもバランスの悪いPTではありますが「殺られる前に殺れ」との指令が下りましてガンガン攻める!攻めて攻めて攻めまくれー!
5人の銃使いが好き勝手にバッカンバッカンと撃ちまくるのだから凄い事に(汗)
戦闘は「攻め」「守り」「回復」とあるワケですが、全員攻め専門とあって、場所によってはパーティーメンバーのヒットポイントが凄い勢いで減ったりもしたのですが、それでも前へ!前へ!と・・・(笑)
流石にこのままでは血煙りを見る事になると思い始めたのですが・・・ここで役に立ったのが「ヒーリングショット」!
自分自身の回復が出来ないという欠点はありますが、それ以外の点ではチート級の便利技であります。・・・まぁ、回復魔法持ちが一人でもいれば出番が全く無くなる程度ですけれども(笑)

超火力PTの勢いは止まらず、バハの中でも屈指の難易度を誇る通称「ロング」部屋攻略に1分以上の時間を残す(汗) ←トンデモねー程早いです
通称「広間」も余裕過ぎる程余裕で2回分クリア ←判る人にしか判らない文章でスマヌ
このPTなら青木氏部屋(バハ最難関の部屋)でも余裕でクリアできそうだ・・・!と、思っていたら最後の部屋は金骨(神秘魔法があると難易度が物凄く下がる部屋)。
楽に金骨を倒して余裕のクリア!
いやぁ・・・本当に凄い(火力の)PTだった・・・(汗)

以下余談
バハはパーティー単位で行動する事になる為、ツアーでも会話はPTチャットかSAYチャットで行われる事が殆どです。
でも、それだとツアーっぽくないよね・・・と、言う事で、ワタクシはツアーCHを使うようにしております。
SAYやPTチャットで話しかけられてもCHで答えるので話が飛び飛びになって判らないとか、別PTが見ると混乱するという懸念があるのは判るのですが、やっぱり、ホラ、ツアーだし!賑やかな方が楽しいし!

トップページに戻る

07 お握り握るよ!
ボゲーっとしていたり雑談をしていると、苺さんがやってきました。
しまった、今は 餌付け用の餌 オヤツを持っていない!(苺さんについては現在餌付けを実施中)
銀行に行けば何かありそうな気がするのですが・・・なんて話は置いといて、例のブツが入荷したとの事。

例のブツとは・・・思い起こせば数日前。
2chツアーで地下水路へ行く際に、通りかかった苺さんの頭をガッシと掴んでそのまま地下水路へ拉致連行し、更には伝説狩りまで引っ張り回した際の帰り道(詳しくはrecipe70-07参照)。
苺さんに「熊肉集めてこいやゴルァ!」とお願いしていたのであります。
熊肉キター!と、言う事で遠慮なく頂く。

受け取る際に銀行を覗いて何かオヤツになるものはないかね?と見ると、あったのは「スペシャルマシュマロ
(BUFF的に)微妙な品だけどオヤツとしてなら丁度良いよね!
と、言う訳で作っておいたマシュマロを押しつける。べ、別に倉庫枠を開けたかったワケでは・・・(汗)

頂いたのは
 ・熊の肉
 ・動物の生皮
 ・湧き水
どれも熊お握り(ケモノのお握り)を作るのに必要な材料なのですが、水まで用意して頂けたのは有難い!(水は入手するのが何気に面倒なのです)
しかも結構な数頂きまして、残った物は別の料理を作る際に活用しよう。そうしよう。※「余った分は返す」という選択肢は無い

熊お握り(ケモノのお握り)の材料は
 ・ライス
 ・ノリ
 ・塩
 ・クマの肉
 ・動物の生皮
ライス、ノリ、塩は理解出来る。百歩譲ってクマの肉までは認めよう。
しかし、動物の生皮・・・何かおかしくない?おかしいよね?
そんな疑問はどうでもいい。どうせ食べるのは自分では無い!

ライスの材料は
 ・精米
 ・湧き水

ノリは在庫あり。
塩はNPCから買えばいいや(作る事も出来るのですが面倒だった)。
熊の肉は先程頂いたのでOK。
動物の生皮と湧き水は在庫分と頂いた分で十分足りる。
精米は、かーなーりー前に米ぬか目当てで作った分が大量に残っている。
材料OK それでは早速お握りを作るよ!

先ずは精米に水を加えてご飯を作ります。
精米×5 + 湧き水×1 = ライス×5

出来たライスに残りの材料を全部練り込むと熊お握り(ケモノのお握り)が完成!
ね?簡単でしょ?

ちなみに熊お握りのコンバインルーレットはこんな感じ

HGマス(オレンジ色のマス)に止まらないと「出来そこないのお握り」になってしまいます。

これでツアー用露店の商品補充完了!
それにしても、最近まるでレランのようだ・・・って、あるぇー?

トップページに戻る

08 ゲr
体調不良でひと月近くMoEから離れていたのですが、メールのチェックをしてみたところ、運営から一通のメールが。
何事かと思いながら読んでみると・・・「暫く接続していないお客様へ」との事で、内容としては「最近見かけないけど、沢山アップデートしたから戻って来なさいよ」的な内容でした。
送られてきたのは1アカウントに対してのみで、他のアカウントにはひと月以上INしていなくても送られていません。
MoE公式メールマガジンの配信を希望しているアカウントに対してだけ送られるのかな?※メールが送られてきたのはメルマガ購読しているアカウント
また、復帰者にはアイテムプレゼントがされるなんて事が書いてあったと、前に(2chで)見たような気がしていたのですが、流石にひと月やそこらINしなかっただけでバラ撒く程太っ腹ではないようで(笑)

半年以上ログインしないとキャラクターが削除対象となるので、お知らせメールが来るのは助かると言えば助かるのですが・・・メールが送られてきたアカウントを調べると、最終ログイン日から一月も経っていない日に送るというのは少々気が早すぎる気もします(笑)※3週間目の時点で送られてきた

まぁ、折角なのでINしておきましょうかね!と、クライアントを立ち上げると・・・おおぅ・・・ひと月放っておいただけなのに、えらい量のパッチだ(汗)
各キャラで適当にINして、ついでにいくつかの用事を済ませ、それでは本日のメインディッシュ行ってみよう!
イモジャンプのキャラでINして、向かった先は・・・ええと・・・風の谷のゲr・・・何とかの谷のゲオ(家Ageの新マップ)
新マップだ!ヒャッハー!と、言う訳で早速飛んできました。

個人的には初めて行く場所ですが、実装されたのは丁度ひと月くらい前なのでここでアレコレ書くのも無意味と言うか面倒くさいので大雑把な感想等。
ゲオは洞窟内と聞いていたのでどのような雰囲気になるのか興味があったのですが、割と普通?洞窟っぽいジメジメさは無いようで。
ソレスとユグを足して2で割ったような印象。
知り合いの家は無いかなーと探してみた所、(一方的に知り合いだと思っている人を含めて)数人の見知った名前を見つける。
見つけたら当然のように(勝手に)上がり込み、一通り荒らしておく。
全部の家をチェックしたワケではない(途中で迷ってどこまで見たか判らなくなった)のですが、「我が家」が増えて便利になってきたな!

ゲオは区画整理がキッチリと行われているワケですが、上から見たらどんなもんなんでしょ?
早速飛んで上空から見てみると・・・思ったほどキッチリ感が無いなぁ。





もうすこし新興住宅地みたいな感じになっているかと思ったのですが、言い換えれば個性があると言う事なので、これはこれで楽しそうです。

ゲオのマップには「穴」がいくつかあるらしいのですが、今回は普通(?)に飛んで終了。

そんな感じでINしていた時間は大した事が無かったのですが、やっぱり何か疲れるなぁ。※目に傷が付いているようで、現在視力低下中
ううむ・・・もう少し自粛しておくか('A`)

トップページに戻る

09 懐中時計
外部ミニゲーム「錬金の森」リニューアル迫る!
錬金の森についての解説は(面倒なので)略しますが、大雑把に言うと、適当な「材料」を2つ用意してミニゲームに突っ込むと、別のアイテムに変化したりしなかったりするというゲームです。
リニューアルされるとなると、現在(リニューアル前)は作れる物が作れなくなってしまう(事もある)とあって、現在は錬金の駆け込みが行われているようです。
今回(リニューアル前)の錬金では「ヒーリングショット」を作ったのですが、他に欲しい物は無いなー。なんて思っていたのですが・・・。

そーいえば、某、マブの人が「懐中時計SUGEEEEEEEEEE!!1!1」って言っていたなーと思い出す。
懐中時計はアクセサリー装備なのですが、呪文の詠唱時間がちょっくら早くなり、その代わりにマジックポイントの消費量がガッツリ増えるらしい。
魔法を使うキャラには便利そうな気がしないでもないのですが、そこまでキツキツの戦闘はしないし、早くなると言っても大した事無いんでしょう?そもそも、(私のプレイスタイル的に考えると)マジックポイント消費量が多くなるというデメリットが大きい。そう思って気にしておりませんでした。

一応、どれくらい効果があるのか、ちょっと貸してもらって試してみよう!
 ↓
マブの人がINするのを待つ
 ↓
マブの人がINするのを待つ
 ↓
マブの人を待つ
 ↓
待つ
 ↓
まt
 ↓

 ・
 ・
 ・
INしねえええええええええええええ!!
仕方が無いので動画サイトで検証動画を見た所、結構効果が大きいらしい?詠唱時間が15%短くなると言う事で、詠唱時間の長い魔法・・・リザレクションの魔法とか、グループリバイタルの魔法だとかなりの差が出そう。
更に、マクロを組めばマジックポイントの消費増というデメリット無しに詠唱時間が短くなるらしい。まぁ、これについては不具合利用になるような気がしないでもないのでグレーゾーンな使い方になるのかな?でも、これが駄目となると殆どの付け替えマクロがNGになりそうな気がしないでもないので、グレーだけれども運営黙認という辺りなのかなぁ?
そこら辺は判りませんが(気になる人は各自で運営に問い合わせてくれぃ)、そうなると残るデメリットとしては「デザイン的に似合うか」になります(これが一番重要)。
あれ、でも付け換えマクロを使うのならデザイン関係無いよね?と気付く。
よし、これは作ってみるしかない!!
何だかんだと長々と書きましたが、本音としては「ちょいと久しぶりに錬金をやりたい」だけだったりします(汗)

錬金関係を調べた所、懐中時計は「何とかレオ」と「何とかレオ」を組み合わせればいいらしい。あれー?何か妙に簡単そうじゃない?
それにしても、これ程簡単に作れる物が何で高価で取引されているのだろう?そんな疑問を抱きつつ、売られていた何とかレオを1つ購入したところでもう一度錬金合成表を確認してみると、何とかレオは何とかレオですが、何とか「リング」レオと何とか「イヤリング」レオがあるだと!?判り辛い!判り辛すぎだろう!
購入したのは「リング」で、必要なのは「イヤリング」危ない危ない・・・。

イヤリングの売りは無かったので、別の合成パターンは無いのか調べる。
調べているうちに手持ちの材料だけで作れる事が判明。
購入した「何とかリングレオ」と「触媒(名前忘れた)」を混ぜて「大成功」が起こればOKらしい。
早速混ぜ合わせる。これで懐中時計ゲットだ!
そして出来たのは「レインボーショット」・・・ナニコレ?(汗)
よく判らないのですが微妙に良い物らしい?←何がどう良いのか全く理解していない
これはこれで残しておいて、もう一回チャレンジしますかね!
何とかレオリングをもう一つ購入し、さーて触媒とやらを作るぞー!と、ここで再び合成表をチェック。
 ・
 ・
 ・
ええと、何とかリングレオと触媒を組み合わせても懐中時計出来なくね?ねぇ、出来なくね?
どうやらアレコレ考えている内に凄まじい勘違いをしていたようで・・・錬金をやると毎回こういうミスがあるな・・・('A`)

メモを取りつつ合成結果を調べ直すと、結構なお金(gold)と、それなりのお金(円)が必要な様子。
これなら既製品を買った方が安上がりな気がする・・・と、言う結論になり自作は断念! 何か毎回こんな流れな気がするよ(汗)

で、懐中時計ですが、マクロはこんな感じ
--------------------------------------
 /equipitem [懐中時計]
 (空白)
 (空白)
 /cmd [リザレクション]   ←使いたい魔法
 /cmd [複製]        ←存在はするけれど覚えていない技や魔法
 /equipitem [懐中時計] tgl
--------------------------------------
試してみたら確かに早い。と、思う。
少なくともストップウオッチを使った計測では早くなっているようです。※リザレクションだと6秒位かかるところが5秒程度で唱えられる
この手の物は「使っても効果がイマイチ実感できないけれども、使うのをやめると効果が判る」というヤツですね。多分これでもかなり凄いのでしょう!多分。

トップページに戻る

10 ホットケーキ
そう言えば・・・。
ちょっと前の話ですが、ハロウィンと言う、妖面奇天烈な格好をして町を闊歩し、人々に菓子をせびるという祭りがあったようです。
その際に、苺さん(餌付け中のモニコさん)がお菓子を貰おうとワタクシ(Two)を探していたようなのですが・・・その頃は丁度INしていなかった時期。更には、中の人(私)がハロウィンの事を完璧に忘れていたと言うか、「ハロウィンって何?食べられるの?」状態。
探して貰ったとあっては 餌付けが上手く行っているので更に餌付けをしておこう 当サイトのネタになって頂こう レランとしては黙っていられません!
よーし、お菓子を作りましょうかね!

何を作りましょうかねー?
フルーツパンチなんてオヤツが目に付いたのですが、チョット時期外れな気がする。
検討の結果、作る事にしたのは「ホットケーキ」
これは美味しいに違いない!

ホットケーキの材料は
 ・ブレッドミックス
 ・ハチミツ
 ・バター

ブレッドミックスの材料は
 ・バター
 ・パン生地

バターの材料は
 ・ミルク
 ・塩

パン生地の材料は
 ・小麦粉
 ・ミニ ウォーター ボトル

簡単簡単。
作る数は・・・10枚くらいで良いかな?
小麦粉10とミニウォーターボトル10個を混ぜ合わせると・・・パン生地が30個完成
 ・
 ・
 ・
うぎゃあああ!まーたーまーちーがーえーたーでーすーおー orz ※過去にも同じ失敗をしている
ええい!それなら30枚作ればいいのだ!

気を取り直してバターを60個作成
そのうちの30個を、先程作ったパン生地に放り込んで混ぜ混ぜ。
これでブレッドミックスが30出来ました。

ブレッドミックスとバターとハチミツをフライパンに入れて焼く!
美味しそうなホットケーキが・・・ホットケーキが60枚出来ました!
 ・
 ・
 ・
60枚だと・・・どうしてこうなった('A`) ※ホットケーキは材料1つで2枚出来る
何か予定数の倍どころか6倍もの数が出来たのですが、多い分には問題無し!

早速苺さんを探すとユグ海岸にいる様子。
買い物でもしているのかなー?と、待ち伏せしてみたものの一向に来NEEEEEEEEE!
探し回ってみると、ユグにあるGM(ゲームマスター)の家の近くで苺さんを発見。したのは良かったのですが・・・ 走る → 転ぶ を繰り返している苺さん。一体何を・・・(汗)
怪しい人には近付いてはいけないと教育されたので暫く遠目に見ていると、その不審者に近付く一つの影が!
どうやら丁度のタイミングで苺さんの知り合いさん(ニュタオさん)が遊びに来ていたようで、二人の仲を邪魔しちゃ悪いな・・・なんて事は全く思わずにズカズカと割って入る。
(二人が同時に来た為)あまりのタイミングに何が何だか判らない苺さんの頭をワッシと掴んで口にホットケーキを詰め込んで任務完了!

その後は3人+1人(通りかかった別のニュタオさんを捕まえた)でキャッキャウフフと雑談タイムに突入。
苺さんのお知り合いのニュタオさんは、時々(2ch)ツアーに参加しているとの事だったのですが、別キャラで参加しているのか、それとも参加する時間帯が合わないのか、それとも銃レランの中の人の物覚えが悪いのか名前に見覚えが無いなぁ。(ご一緒した事があったらごめんなさい)
うーむ、そろそろツアーに顔を出したいなー。

尚、苺さんが行っていた奇行ですが、詳細については(自主規制)をご覧いただければと思います。※本人からの希望で自主規制とさせていただきます

トップページに戻る