recipe.46
|
|
||||||||
小説連動クエストですが、どうやら次のメンテナンス(2009/7/7)で撤去される様子。 撤去するのか・・・てっきり常設クエストにするものだと思っていましたよ(汗) 今迄に無いシステムで作ったものなのだし、人気の有る無しに拘わらずただ単に撤去するには勿体無いと思うのだけれどもどうなんでしょう? このトレジャーハンティングのシステムを基本に「解読」スキルを実装する・・・とかだといいのだけれど! さてさて、そのトレジャーハンティングですが、相変わらず本来なら副産物であるハズの金鉱石目を当てにコツコツと行っております。 経費的に考えると「確実に」「結構な」赤字となるのですが、細かい事はキニシナイ!(買取露店を出した方が安い) なーんて思っていたら、インゴットの相場価格が思っていたより高いようで(200goldくらいだと思っていた)、罠でもトントン〜若干黒字でいける様子。手間賃を考慮に入れなければの話ですけれどもね(笑) そんな感じでコツコツと集めた金鉱石ですが、現在ゴールドインゴット50個分を超えました。 目指すは100個分! とは言いません(色々な意味でマゾすぎる)が、これくらい軽めの目的を持ってのプレイが期限とか目的に縛られないでダラダラ出来るので個人的には丁度いい感じ。 副産物の副産物である各種の怪しい食料は、「闇お握り」と「ドワ汁」を2個づつ追加。こんなに貯まっちゃてどうしよう(汗) それと、「金塊」なんてものも2個程入手(トレジャーガーディアンドロップ)。 金塊なんていう言葉のイメージとは裏腹に、NPCが200goldで買い取ってくれるくらいしか使い道が無いようですけれど。 副産物の副産物の副産物であるレアカラー花びらは・・・全然出ません。 出ないとは聞いていたけど本当に出ないなー。 元々レア運には縁の無い人(そのくせ、狙っていないレアには当たったりする。金塊とか(笑))なので、花びらは期待していないよ! 出たら出たで使い道無くて邪魔になるだけだしね! トレジャーハンティングをやっていると通りがかりの方がBUFFや回復をしてくれたりします。 MoEは親切なプレイヤーが多いなぁ。 |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
宝探しクエストですが、駆け込み需要(?)でクエストを行っている人を見かけるようになりました。 皆さん金鉱石目当てなのですかね!(違うと思う) そのトレジャーハンティング。 ずっと罠キャラで行っているワケでして、クエスト自体もすっかり慣れたもの。 クエストを受けて、ガードに地図を渡して、宝探しポイントを探して、岩を掘って、罠をばら撒いて、クエスト報告をして終〜了〜。 最初のうちは最強のタゲ切り技である「センスレス」を多用したりしていましたが、現在はセンスレスは滅多に使わずに倒せるようになりました。慣れって凄いね! 今回、最初の宝箱ポイントは「異端者」の傍のポイント。 数ある宝箱ポイントの中でも難易度が低い場所とあって、とっととお宝ゲットしちゃいましょう。 ガツガツと岩を掘り、ガーディアンがPOPしたところで盾を出しつつ罠をばら撒いて〜・・・って、あれ?何か気付いたら(自分の)HPが殆ど残っていないような・・・(汗) こりゃーあと1発マトモに喰らったらやられてしまう。 とりあえずセンスレスで大勢を立て直すかーって、ガーディアンが腕を振り上げて攻撃モーションに。 とっさに盾でガード!って、チャージドフィスト〜!?(盾を貫通する素手の攻撃技) しかし!このキャラは攻撃回避スキル100! これくらいの攻撃軽ーく避ける!!ハズだったのですが、ピンチの時程よく当たる法則が発動しましてガーディアンの攻撃をモロに喰らう。 くっ・・・!トレジャーガーディアン如きに不覚を取るとは! こうして(宝探しクエストでは)初めてやられてしまったワケですが、復活後は「これでもか!」というくらい徹底的に叩きのめしておきました。 もうね、ガーディアンなんて砂粒になるくらい粉砕してやんよ! お次は、石を掘っていたらどこからともなく人がやって来ました。 その方は採掘ポイントで私が掘っている姿を無言で暫くジーっと眺めた後、ツルハシに持ち換えて同じ石を掘り始めました。 お宝ポイントはランダムで決まるので、こういう事があってもおかしくはありません。 ※細かい詳細は省略しますが、お宝ポイントはクエストを受けて指定された場所のお宝ポイントの石しか掘る事ができません(ターゲットする事すらできない)。なので、今回のような事は偶然にも同じ採掘ポイントに当たった人でない限りは採掘を手伝うとか、そう言う事は一切出来ないのであります 程なくして岩を破壊。 どうやらあちらさんも罠使いの様子で、辺り一帯には二人が蒔いた罠で凄い事に(笑) 大量の罠によりガーディアンを撃破。 相手の方は相変わらず無言ですが、ここは一言くらい挨拶しておこうかなーと思ったら、アチラさん、宝箱も開けずに颯爽とどこかへ・・・。 ええっー・・・・? ※今回のようなケースでは二人とも宝箱の中身を得る事が出来るのです 二人とも得られると知らなかったのか、それとも何かしらの理由でコチラに気を使ってくれたのか判りませんが、うーむ・・・(汗) 続いては難破船下のポイント(ゾンビがいる方)。 ここのポイントは周囲にいるMOBが襲ってくるから難易度が高いと言うか面倒なんだよなー と思いつつ岩を掘っていると、周囲にいたゾンビやらスケルトンが「なんだなんだ」「何やってんのオマイ?」なーんて感じでワラワラと寄ってくる。 いちいち相手にするのも面倒なので適当に罠を蒔きつつ岩を掘り掘り。 ゾンビ共を倒して暫くの後、岩の破壊に成功してガーディアン(と、その取り巻き)POP。 フフン!さっきのようにはいかないZE!と、ガーディアンを(罠で)燃やしていると・・・先程倒したゾンビ&スケルトン軍団が次々とRePOP! な・・・何てタイミングでRePOPするんだボゲェ! そこからは只管センスレスを使ってチクチクと戦う戦法に切り替えてギリギリの所で殲滅に成功。まさか初心者向け(?)の宝探しクエストで地上墓地で乱獲狩り並のギリギリな戦闘をするハメになるとは思っていなかったよ(汗) そんな感じで今回は妙に大変だったのですが、大変だった甲斐があって、遂にレアカラー花びらとか怪しい食べ物が沢山!! なーんて事はありませんでした。そんなもんですよねー。 |
||||||||
トップページに戻る |
||||||||
|
||||||||
スルト鉱山のボス狩りツアーに参加してきました。 参加したのはTwoでございます(Twoで参加したことは、後日後悔する事になる)。 至って普通のツアーなのですが、ただ一つ普通と違う点としては参加要項に「最後のダイスで最下位の方には『カヴァラン装備』を差し上げます」と書いてありました。 カヴァラン装備・・・それはビスク地下水路にいるゴーレムの中でも中〜上位ゴーレムが稀にドロップする鎧です。 この鎧は全部で5部位からなる鎧なのですが ・重い ・格好が悪い ・性能が悪い と秀でた点が無く、とっても不人気・・・不人気過ぎてネタになるくらいの不人気装備であります。 地下水路ツアーともなると、0〜3点くらい拾えるのですが、ネタとして以外に欲しがる人は皆無とあって、大抵の場合は戦利品分配ダイスで最下位の人に押し付けるのが恒例(?)となっております。 で、今回のツアーの主催さんは、どうやら地下水路ツアーでものの見事に最下位になったとの事。 1部位くらいならそのまま捨てるなりなんなりしてしまえばいいのですが、4部位も 確かにセットで揃っていると捨てにくい。が、カヴァランだからなぁ(笑)←凄くいらない しっかしこれ程にマイナス要素しかない装備ってカヴァランくらいじゃないの? 上でも少々書きましたが、同じ着こなしスキル帯の生産鎧と比べてACは低いのに重量はほぼ同じ、それでいて野暮ったくて地味な外見、せめて付加性能が凄ければ救いようがあるものの、何とこの鎧は魔力は下がるわ攻撃回避力は下がるは攻撃速度は遅くなるわと全く良い所がありません・・・。 同じMOBドロップのみの装備でも、性能が良いフィヨとかドゥーリン、見た目で需要があるブラッドやヴィーナス・・・それ以外の(MOBドロップの)鎧も生産鎧と比べて少し性能が落ちる程度で、カヴァランのように取り柄が全く無いというのはコレ(カヴァラン)くらいであります(汗) こういう鎧があるのもMoEっぽいと言えばMoEっぽいけど(笑) ツアーは順調に進むも、道中ずっと「重いよー」と言い続ける主催者さん。 主催者さんは魔法使い系キャラの様子で、とっても重いカヴァラン鎧を4点も持つのはかなりキツイとの事。 何しろカヴァランの材質は「石」ですから、そりゃー重いでしょう(笑) ツアー終了。 運命の戦利品分配ダイス! なぁに、最下位にならなければ問題無いさ・・・。 と、ここまで書いていればもうお分かりでしょう・・・ええ!最下位になりましたとも!しかもブッチギリで最下位に!(他の方々が900〜200くらいの目を出している中で自分一人だけ36だった) ・ ・ ・ ウヴァー・・・orz 引き継いだのは頭、胴、パンツ、手の部位。 重い重いと言っていたけど本当に重い・・・外見も思っていた以上に地味でダサー・・・。 いつものTwoなら白いドレス又は白を基調としたレランのシップ服を着ているので割と目立っている(と言うか浮いている)のですが、カヴァランを着た途端に風景に同化してどこにいるのかよく判りません(汗)←言い過ぎ こいつは・・・こいつは激しくいらねえぇぇっ!! ツアーで何かを頂いて、これ程までに「いらないね・・・」と思った事はありませんでしたよ(汗) しかもスルトツアーで地下水路ツアーでのゴミを貰うとか、どんな罰ゲームなんだろう(汗) これは・・・誰かに同じ思いをさせてやるっ!!(と、言う訳で続く) |
||||||||
トップページに戻る |
||||||||
|
||||||||
そんな訳で、前回参加したツアーで押しつけられた物凄いゴミである「カヴァラン装備」(4点)を誰かに押し付けたい。 しかし、適当に参加したツアーで「最下位の人に差し上げます」と突然言うのも変な話ですよね(汗) どのように話を持っていけば自然の流れになるかと言うと、やはり私が受け継いだ時のように主催者がツアーの告知にその旨(カヴァラン引き継ぎ)を書いておくのが自然なワケです。 となれば・・・やるか・・・! ツアーには結構な回数参加していますが、ツアー主催をした事はありません。 「面倒だから」と言う理由では無く、性格的に人をまとめたりする事に不向きであり、一つの事に集中すると他が見えなくなる(会話が目に入らなくなる)時もあるので常に周囲に気を使う必要がある主催者には不向きと自覚しているからであります。 しかし・・・!この それではどのようなツアーを開催するか。 やるからにはなるべくグダグダにならないツアーにしたい。 なので ・目的がハッキリしている ・行くまでの道(行程)を把握している ・極力短時間で終わらせる事が出来る ・それなりにやり応え(狩りの満足感)がある ・戦利品分配が容易 これらの点を考慮に入れて考えた結果、イルヴァーナ渓谷の「ナジャ」狩りを開催しようという結論に至りました。 ナジャなら以前に何度か野良PTの主催をした事もあるので大丈夫に違いない。 ただ、不安な要素としては現在の仕様(ナジャが動く)となってからはナジャ狩りをした事が無い。 まぁ、問題ないと思うのだけれど。 もう一つ考えた事は、何も考えずにゴールデンタイムに開催すると数十名もの参加者が集まるのも珍しくない。 そうなると倒すのが早すぎると言うか、それより何より自分のまとめ能力の容量を遥かにオーバーしてしまうことが確実なので、これはなるべく人が集まらない時間にコッソリ開催するのが良さそう。 そんな姑息な事を考えつつ、ツアーテンプレ(某掲示板にツアー告知をする際の標準的な書式)を埋めて準備だけをしておく。 土曜の昼。 この時間でも普通に20〜30人集まるので油断は出来ない・・・。 どうするか、深夜というか明け方の4時くらいにやる?なーんて思っていたら、別の方がバハツアーを開催する様子。 これは千載一遇のチャーンス!! 多くの人はバハツアーに参加するだろう・・・しかしバハが苦手とか、バハツアーの締切時間までに間に合わなかった人も出るでしょう。 そこで、バハツアーが締め切ったタイミングでこちらのツアーを裏ツアーとして開催すれば人数が抑えらる!ハズ。 理想は10名〜15名くらい?多分それ以上の人数になると(私の)処理能力をオーバーします(汗) バハツアー締め切りのタイミングで告知! さーて、どれくらいの 無駄に緊張しながら待つ事20分。 締切時間までに来てくれた方はナント・・・3人(大汗) その後1名追加で自分を合わせて5人となりましたが、これはいくらなんでも少なすぎるよね!(ナジャを倒せない気がする) ただでさえ土曜の昼で人が少ないところに裏ツアーなのが問題なのか、私の日頃の行いと言うか人望の結果なのかは判りませんが(多分後者)、これでは余りにも地味すぎる!と言うか無謀すぎる。 旧仕様のナジャならこれでも良かったのだけれどねぇ。 来てくれた皆さんにお詫びをしつつツアーの延期を決定。 うーん・・・やはり主催は難しい・・・。 |
||||||||
トップページに戻る |
||||||||
|
||||||||
午後3時。 まだバハツアーは継続して行われている様子でしたが、先程延期をした再に「3時くらいに仕切りなおします」と言ってしまった手前、後には引けぬ! 告知を再度書き込み。 あぁ・・・この待ち時間嫌だなぁ・・・この「今回は人が来るかなぁ?」という緊張感が・・・今度参加するときは様子見したりしないですぐに参加表明するようにしよう orz なんて感じで主催側に立ってみないと判らない事が判ったりして面白い ハズなのですが、そんな余裕は全くありません。 程なくして1名の方がツアーCHに入ってきてくださいました! そして「募集時間が短すぎる」とのご指摘。 あれー・・・?短いかなぁ? 見ると某掲示板の方にも同じような指摘が(その方とは別の方が指摘してくれた)。 おっかしいなぁ。 募集開始から締め切りまで30分時間を取ったのですが。 告知には ・募集開始時刻 ・編成開始時刻 ・出発時刻 を書き、募集開始時刻は書き込みをした時刻から15分後、編成開始はその更に15分後、出発時間は更に5分後にしたのですけれど。 話の様子では、一般的には募集開始時刻=締め切り時刻と捉える方が多いようで、これは言葉の意味がどうのではなく、ここでの告知ではそういう意味(募集開始=締め切り)として使われている・・・と言うか、わざわざ募集開始/編成開始/出発時間なんて書いても、そこまで注意して見ている人はあまりいないのね(汗) 「編成開始は○時から」って書いてあるだけのほうが単純明快で判り易いって事か。なるほどー。 納得しつつもこれは大変な問題です。 このままでは先程と同じ結果になってしまう(参加者不足)! そこで急遽時間を10分程遅らせて対処。 なんかもう始まる前からグダグダ(汗) 結局、募集締め切りとなる編成開始時刻には自分を合わせて5人の参加者が。 先程と同じ人数ですが、再延期はしたくない。 ここは強行開催か目的地を変更するか・・・うーん、うーんと悩んでいたら、見るに見かねてか立て続けに参加してくれる方々が! 結局、16名もの方が集まってくれました!有難過ぎる orz こんなに親切な人達に対し、自分はカヴァランなんていうゴミを押し付けようとしていたのか! そんな愚かだった自分に恥かしくなる。が、カヴァランは押し付ける。これは絶対。 しかしここで次の問題が。 ナジャ狩りはクエスト的に結構移動が大変です。 具体的には集合地点とした「ネオク山」からスタートすると ネオク山 ↓ ネオク高原 ↓ イルヴァーナ渓谷(リゴス) ↓ イルヴァーナ渓谷(ゼウール) ↓ イルヴァーナ渓谷(リゴス) ↓ ネオク高原 ↓ ネオク山 ↓ ネオク高原 ↓ イルヴァーナ渓谷(ナジャ) ↓ ネオク高原 ↓ ネオク山 コレほどまでの移動が必要なのです。 「リコールアルター」の魔法が使えれば殆どの行程を省略出来ます。 我が家のキャラですと、魔法使いキャラがアルターを出す事が出来、また、それ用(ナジャ狩り用)に事前に必要な「レコードストーン」も作成して所持しています。 しかも今回は死者が多く出そうなナジャ狩りなので、リザレクションの魔法が使える方が何かと便利。 更に言うならば今回は状況の把握が必要な主催者という立場。 どう考えても今回は魔法使いキャラで参加するべき。 なのですがー・・・それは・・・それは出来ないのです! 何故なら自分の最大の目的は「カヴァラン装備を誰かに押し付ける」という、皆を巻き込んでのネタがしたい一心でツアーを開催するのですから!(酷すぎる) カヴァラン装備を受け継いだのはTwo・・・なので、Twoで押し通すしかないのです・・・ネタ的に。 徒歩で移動となると、それだけで一時間くらい無駄にしそうだなぁ・・・どうしよう。 こうなったら2PCで魔法使いキャラをアルター用に出しましょうかね。 そう考えていたら、ツアー主催の超ベテランで、その方が開催するツアーはどれもメリハリがあり、今回のツアーを開催する際にもあれこれ参考にさせてもらった・・・ものの全く参考に出来ていない辺りがアレですが・・・とにかく、そのモニオ君がアルター役を引き受けてくれる事に。 自分で開催するツアーも完璧で、フォローまで完璧とは・・・モニオ君恐るべし! と、言う所で更に次回に続く(今回は引っ張るなー) |
||||||||
トップページに戻る |
||||||||
|
||||||||
大した話じゃないのに3話に分けるけどキニシナイ! 当初は伝承−伝承(1/3)−伝承(2/3)−伝承(3/3)で1話にまとめる予定だったのですが・・・気付いたら4話になってた。おっかしいなぁ・ モニオ君のフォローもあってツアーは順調(?)に進める事が出来たのですが、ここで主催の思わぬ仕事に気付く。 例えば、ネオク山からイルヴァーナに行くには、先ずネオク高原に出て、そこでアルターを出してもらう必要があります(直接飛ぶ事は出来ない)。 一言「それじゃー出発しましょう」 これでは参加者の皆さんとしてはどうしたらいいのか判らないのであります。 先ずは「ネオク高原に出てください。そこでアルターをお願いします」これが正解。 やってみればナルホド納得。確かに「それじゃ〜レッツラご〜」ではどのようなルートで進めばいいのか(徒歩なのかアルター移動なのか、ネオク高原経由なのかレクスールヒルズ経由なのか)参加者は判らないのですね。 モニオ君を始めとする参加者の皆さんの協力もあり、クエストの受領〜ゼウール狩り〜ナジャクエストの受領と順調に進んで愈々ナジャ狩り! 動くようになってからのナジャは初めてで、強くなったという噂は聞いているもののどれくらい強くなったのだろう? 強くなったと言っても、某マブの人が「ソロでも狩る事が出来るよ!」と言っていたからそんなに大騒ぎするほどでもないでしょう。 参加者16人もいるし、余裕余裕。 と、これだけ話を振ればもうお分かりでしょう!ええ・・・何度も全滅寸前まで行きましたとも!(汗) 一応念の為にと、いつものツアーでは使う事すらない「リザレクトポーション」をいつもより多く10本持参したのですが、これを全部使っても全然足りません(汗) そして自分もやられまくり(汗) 動くだけでこんなに強いのか!動かなかった頃なら魔法使いが2・3人いれば余裕だったというのに・・・!(こんなナジャをソロで倒したマブの人は人間じゃないと思います。化け物め!) こりゃー全滅するなー・・・全滅しちゃったかなー? 軽く済ませるつもりだったナジャ狩りで、ここまで修羅場になるとはー(汗) しかし!ヒーラーさんや、急遽駆けつけてくれた方の助けもあって首の皮一枚で全滅を逃れて態勢を立て直して反撃反撃! ウッヒョ〜楽しいなぁ!と、すっかり主催である事を忘れていたのはヒミツです。 それにしても・・・なーんか妙に自分自身の攻撃がモッサリしていて遅い。 最初のうちは気のせいだと思っていたのですが、それにしても遅い。なんだこりゃ? よくよく考えてみたら・・・カヴァランの付加効果で攻撃間隔が遅くなっていたのでした(汗) カヴァラン一部位につき2%遅くなり、これが4部位ですから通常と比べて8%遅くなっている計算です。 8%なんて誤差の範囲だと思っていたら、体感できるくらいの遅さでしたよ(汗) あぁ・・・本当に使えない鎧だな・・・ orz なんとかナジャの討伐に成功。 現在の仕様では、ナジャ狩りの報酬品である「ナジャの爪」貰える条件が少々厳しくなって、「ナジャを倒した瞬間に」「ナジャの傍で」「生存している」必要があるとの事。 今回のツアーではそこを少し気にかけていたのですが、私自信がナジャと相討ちになったくらいで他の方は問題無くクリアできた様子でよかったよかった!(私も相討ちと言う事でクリアできました) ![]() 残るは今回のツアー最大目的である戦利品の分配! ここら辺からはもうすっかりカヴァランを手放す事ばかりが頭にあって、そりゃーもう一刻も早くこの呪われた鎧を手放したいという一心でありましたよ(汗) ダイスを振る前に、どうせだったらダイスの目が最下位じゃなくて最上位にしようかなー?なんて事を思いつく。が、ここでまた余計な事をすると色々面倒なので最下位と言う事に。 また、現在のナジャ狩りの報酬で最も高価な「ナジャの鱗」(錬金の材料で価値が急騰中)が5枚出たのですが、ダイスの集計が面倒なので目が一番大きかった人の総取りという事に。 さて、そのダイスの結果は・・・今度は前回と逆にブッチギリで一番大きな目が出ました。 あ・・・あっぶなーかったー!! 最上位の目にカヴァランとか言っていたら悲惨な事になる所だったよ!いや、ネタ的には凄くオイシイですけれど(笑) 最上位だったのでナジャの鱗総取りなのですが、ここは流石に「主催空気読め」と思いまして主催権限で2〜6番目の人に分配と言う事に。 あーダイスの目を集計するの面倒くさー・・・と思ったら大間違い! ここは今回のツアーにも参加してくれているモニオ君が作ったツールで、当サイトからもモニオ君のサイトにリンクを貼らせて貰っている『ダイス集計ツール』を使えば簡単さ!!って、そーいやー先日ハードディスク入れ替えてからダイス集計ツール入れてなかったー!! ・ ・ ・ orz ウンウン唸りながら上位の人を割り出して投げつけるように鱗を分配。 そして今ツアー最大の目的であったカヴァラン鎧の伝承! 栄えある(?)継承者はモニコちゃんでした! こうして初主催となったツアーは終了しました。 ナジャ討伐後は一刻も早くカヴァランを手放したい手放したいと呪いのようにその事ばかり考えていて、周りの会話なんて全く頭に入っていませんでしたよ(汗) どれくらい入っていなかったかと言うと、ナジャドロップとして鱗以外にドラゴンの心臓なんてものも出たのですが、その分配を完璧に忘れていたくらい。もうダメすぎ orz 今回は参加者の皆さんも色々と気を使ってくれ、某モニオ君も裏でしっかりとサポートしてくれたとあって何とかやっとの終了。 いやー本当に来てくれた人にありがとうと言いたい。 そして、いつも主催してくれる方々にも、いつもありがとう!と言いたい。 そんな感じのツアーでありました! ・・・もうカヴァランなんて見たくも無い( 'A`) |
||||||||
トップページに戻る |
||||||||
|
||||||||
最近、カオスの報酬としてやけに「カオスの板材」が出ます。 「ロクなのが出ない」と、(当サイトで)出ない事をネタにしようとした途端に出なくなる辺り、嬉しいのだか残念なのか微妙であります。 カオスの報酬品として、カオスの板材は結構高価で売買されています。 暴騰していた一時期と比べれば大分落ち着きましたが、それでも板材一枚5k以上の価値があったハズです。最近相場見てないけど多分それくらいなような気がする。 カオスの布束やカオスの革が1枚2〜3kである事を考えれば、かなり大当たりな報酬品です。 この板材、使い道としてはペットの「ウー」に与えるとかカオス人形を作るとか売ってお金にするという使い道があります。 ペットは飼っていないし、折角カオスに参加して貰った報酬品をポンポンと売ってしまうのも何か寂しいし、よし、ここはカオス人形を作ろう。 カオス人形は全部で9種類あります(NGK、SGK1、SGK2、IGK、EGK1、EGK2、WGK1、WGK2、LoC)。 この中でNGK人形は以前作って持っているので今回はパス。 作ってみたいのはLoC人形なのですが、人形を作るには板材の他にも「魂」が必要で、LoCの魂は持っていません。 そして、買取をするにもLoCの魂は人気がある割に産出量が少ない事から各種魂の中では最も値段が高い。 うーん・・・SGK2人形でも作るかなー とも思ったのですが、カオス人形なんてそう簡単に作れるものでもなく、前回作ったNGK人形では何となくガッカリだったので、やはりここは第一希望のLoC人形を作ろう! LoCの魂買取CHを立てる事3日。 売ってくれる方が現われまして材料が揃いました。 さて、LoC人形の作成ですが、作製に必要なスキルは木工スキルで、必要最低スキル値は99(らしい)。 スキル100でも成功マスは1マスのみ(シップのこぎり使用) 初心者用ノコギリを使えば成功マスは7マスまで増えるのですが、今度は「滑り」が大きくなる。 この滑りは「人間国宝の爪の垢」で抑える事が出来るらしく、更に、「プレミアムチケット」を使うと生産ルーレットが遅くなります。 さて、それでは作るのですが、我が家には木工スキル100のキャラがいます。 爪の垢とプレミアムチケットは課金品なのですが、爪の垢は先日行ったガチャで当たっている(露店でも捨て値で売られている)。チケットはハドソン運営から移行した時の分とか、その後何かと配布された分が丸々残っています。 これで準備は万端。 なのですがー・・・これでも生産成功マスは7マス。 ・ ・ ・ 作れる気がしない(汗) ここはゴッドハンド(生産ルーレットが凄まじく遅くなる技)持ちの人を捕まえてお願いした方が確実だよなぁ・・・。 しかし!生産依頼をして、もし仮に生産に失敗してしまったら相手に気を使わせてしまうのではないか? よし・・・ここはやっぱり自分で挑戦しよう!なぁに・・・失敗したらまた板材を集めればいいだけさ。 生産は少しでも難易度を下げるべく、ラグが少ないと言われているQoAタイタンのビクトリアス広場の木工作業台で行う事に。 チケットを使い、爪の垢を使い、気休めに豆腐(生産ルーレットが遅くなる食べ物。が、人形作りでは効果が出ないらしい)を食べ、カオスの板材を35枚+LoCの魂を作業台に突っ込んでルーレットスタート! グルグル回るルーレット。 ここで時間をかければかける程緊張感が増して失敗する可能性が増える。という自分自身への自己分析の元、1、2周回った所でエイヤ!とストップボタンを押してみる。 止まったマスはギリギリ・・・本当にギッリギリ生産マスにかかっている場所でした!うひー 早速使ってみよう! 人形はただ単に出しただけでは動かない小さいオブジェなのであまり面白くありません。 この人形に調教技の「ドミニオン」や複合技の「パーフェクトミミック」を使って自分自身が人形に乗り移る(?)と大きな姿になって動き回る事が出来るようになります。 逆を言えば大きくなって邪魔になるので、人形を持って人の少ないイプス峡谷でドミニオンする事に。 移動中、限りなく使われていない調教スキル持ちのアイテム欄を見ていたら「ザハーク人形」何て物を持っていました。 あぁ、そういえばエルアン宮殿実装の時に貰ったんだったっけなぁ。 人形実装当初はドミニオンやパーフェクトミミックが出来ない仕様だったのですが、その後出来るように仕様変更されたらしい。って事でついでにザハークにドミニオンしてみる事に。 先ずはザハーク。 おお!どことなく小太り気味だけど(見に着けている装備は)格好いい! ・・・格好・・・いい・・・? ドミニオンはペットに乗り移る事が出来るのですが、この際に(プレイヤーキャラクターが)手に持っている装備はドミニオン後もそのまま手に持っています。 剣を持った状態でドミニオンすればドミニオン後も剣を持ち、マグロを持った状態でドミニオンすればマグロを持ちます。 で、我が家のテイマーキャラは何を手に持っていたかと言うと・・・お土産とキャンディー。 言葉では表し辛いのでSSを掲載すると ![]() こんな感じ。 うわぁ・・・格好悪い ザハークの格好悪い姿を堪能した後は愈々LoC人形のお披露目です! LoC人形を出してドミニオン! おお!格好いい! ![]() どの角度から見ても様になっているLoC。 ![]() あれ?今何か見えたような・・・・? 翼の付け根辺りに何か見えたような気がしたのでズームアップしてみました。 ![]() うわぁ、格好悪い! |
||||||||
トップページに戻る |
||||||||
|
||||||||
小説連動クエストのトレジャーハンティングが明日(2009/7/7)終了! そんな訳でちょっとガッツリとクエストを受けてきました。 ところで、「小説連動」と謳っている割には出てくるのはグニの姉ちゃん(小説の中ではヒロインでお色気担当)だけで、それ以外の(小説の)登場人物は主人公の名前が1回出てくるだけ。 そしてクエストの内容は「いかにも」っぽい台詞でソレっぽい感じではありますが、実は全然小説と連動していない内容な気がするのですが、そこら辺の事は「気付かないフリをしておくのが礼儀」らしいので黙っておく事にします。いやぁ、小説と連動していて面白いなぁ(棒読み)。 (ココの管理人が)クエストをやるようになってから毎日3〜10回程度クエストをこなしていたのですが、最終日は把握しているだけで20回はこなしてきました。 最後の方はすっかりグダグダでしたが、何となく「ツルハシが壊れるまでヤル」と頑張ってやっておりました。 結局途中でツルハシが壊れる前にツルハシを「落として」しまったのですけどね。いえ、別に途中で飽きてツルハシをゴミ箱に入れた さて、それでは戦果の発表! 先ずは副産物(本来は主目的)部門 ・ドワ汁 ×6 ・ドワ鍋 ×1 ・ドワ麺 ×1 ・闇お握り ×3 ・花びら(83.22.32) ×1 ・金塊 ×2 謎の食物シリーズは結構な数出ました(汁ばっかりだけど)。 念願(?)の花びらも1枚出ました。 色は課金赤に近い赤色なのですが・・・
うーん・・・中途半端だし、1枚しかないし、これなら課金花びらを使った方がいいよね(汗) ※現在は課金花びらも安くなっているし、産出量と入手の困難度から考えるとトレジャーハンティング花びらの方が高価だと思います。まぁ売っても売れないだろうけど(笑) 金塊は連動クエストが終わっても何だかのMOBが落とすらしいです(詳しくは知りませんが、元々何だかのMOBがレアドロップする物らしい)。 それでは本命(本来は副産物扱い)の金鉱石! ・金の鉱石 ×27 ・金鉱石の破片 ×168 全てゴールドインゴットにすると83個分のインゴットに!家Ageで黄金の5重の塔を建てるには数が少ないような気がしないでもないですが、recipe33-2から集め始めていた金鉱石集めはこれで終了って事で。長かったなー。 トレジャーガーディアンを倒すと金の鉱石(1個)か鉱石の破片(2個)を落とします。 落とす率は体感で8割くらい。 それで逆算すると、期間中に(連動クエストを)受けた回数は軽く100回を超えるという結果に(汗) 飽きずによくやったなー・・・最後は思いっきり飽きていたけど(汗) それ以外のPOTだの技書だのノアピースだの花びらだの宝石だのに関しては、全部捨てました。 勿体無いような気がしないでもないです、使い道無いし種類が多過ぎてとても所持してられねーです。イチイチNPCに売りに行くのも面倒だしねぇ。 あと、「ピュアノアキューブ」(PNQ)。 これは結構拾えて、拾える時は1度に5個拾えます。 こちらはスタック(重ね置き)が利くし、あったらあったで使い道があるので開始数日目から貯めてみた所305個にもなりました。 最初から貯めていたら一体何個になった事やら(汗) こんなにPNQを持っていても使い道が・・・(我が家の魔法使いは滅多にPNQを使わない)。あ、コープスミーティング用キャラに持たせればすぐに無くなるか(汗) ※コープスミーティング=死体引き寄せ魔法 このキャラのお世話になる時点でダメダメなのですが、我が家のコープスミーティング用キャラは出番がとても多い 何でだろう・・・不思議だね・・・ orz |
||||||||
トップページに戻る |
||||||||
|
||||||||
本日(2009/7/7)は七夕! 当サイトの更新日時とエラクずれているのはキニシナイ! MoEはパッチの日でもあって、今回のパッチでは課金装備としては「学生服」が実装。 待ち望んでいた人は多いようですが、個人的には全く興味が無いので完全にスルーであります。 非課金では剣が装着されている盾(武器としては仕様不可)が実装されたようですが、何故盾に剣が装着されているのかは謎であります。 性能は結構いいらしいのですが・・・もっとシンプルな(と言うか一般的な)デザインにしておくれ。 それとは逆に盾がセットされた剣のような棍棒という謎装備も実装されたとの噂ですが、そちらの真偽の程は不明(多分嘘情報)。今のMoEではそんなアホっぽいのが実装されてもおかしくないから困る(笑) 近々実装されるスキルが「解読」スキルであると公式で発表がありました。 おお!宝探しスキルか!これはかなり楽しみー! 持ちキャラのどれかを崩してトレジャーハンティングキャラに改造する予定。 解読スキル実装に合わせて複合シップ装備も実装されるようなので、そちらもどんなシップになるのか楽しみであります。 でもって、トレジャーハンティングつながりで、小説連動(?)クエストとして配置されていたグニは予告通りに撤去されていました。 飽きるまで(クエストを)やっておいてよかったよ。 さて、ゲーム内の方では・・・。 七夕と言う事で七夕イベントが行われている様子。 有志のプレイヤーが浴衣を大量生産→無料配布で浴衣祭りがおこなわれていたり、ビスク中央やビスク北西、イプス峡谷に大量の(数十〜数百単位)笹・・・ならぬ「竹」が出現!(MoEには笹が無いので、形の似ている竹が代用されるのです(笑)) そうそう、募集CHを短冊に見立てて願い事を書いたり、願い事を書く公式アンケートなんてものもありましたが・・・七夕っていつからクリスマスになったんだろう(笑) |
||||||||
トップページに戻る |
||||||||
|
||||||||
地下水路ツアーに参加してきました。 参加するにあたって思い浮かぶのは先日のカヴァランの呪い(汗) 地下水路ツアー名物(?)であるカヴァラン装備。コイツだけは手にいれたくない所であります。 なーんて伏線を張っておくと「また手に入れたってオチか」と思われるかもしれませんが、結果から言うとカヴァラン装備入手は回避しました。 とは言え、参加前にはそんな事は判りません。 最悪の事態を想定して、今回は魔法使いキャラで参加してきましたよ(汗) ツアー参加者は総勢20名。 道中は順調で、順調にカヴァラン装備も2個拾った様子(汗) もうね、カヴァランドロップ報告が上がる度に嫌な予感がして仕方が無い。 今迄はどうでもいい存在だったのが、気付いてみると気になって仕方が無い。これは・・・もしかしたら・・・!! もしかしたらも何もなく、すっかり「カヴァラン恐怖症」になってしまったようです。もうカヴァランのアイテムインフォメーションどころかアイコンを見るのも嫌だ。 ガイヤも順調に撃破して戦利品分配タイム。 ダイスを振って上位5人に豪華賞品が贈られる事に。 4人に一人の割合で豪華賞品が貰えるワケですが、そんなのが欲しいだなんて贅沢は言いません。 最下位にさえならなければ全然OK 皆が一斉にダイスを振る。 最大値を出した人は950台と、かなりのハイレベルな戦い。 一方でブービーメーカー(下から二番目)の人が出した目は38と、上と下とではかなりの違いが(汗) で、ワタクシの出した目は・・・11 今回は全体的に目の小さい人が多く、二桁の目の人も自分の他に2人いたのですが、それでも自分の目が一番低い。 あのですね、別に高額戦利品が欲しい!とか言っているワケでは無いのです。 個人的にはツアーで利益が出るとか利益を出そうとは思っていません。 また、ダイスの目の平均を取って500前後が出ろだなんて事も言いません。 「最下位だけは勘弁ね!」それだけが願いであり、それは大して贅沢な事を言っているワケでは無いと思うのですが! なにここ最近の最下位率? もうね、二度と地下水路ツアーに参加するのはやめよう そんな事まで本気で考えましたよ。ええ。(懲りずに行くとは思うけど) どうあれ最下位は最下位。 カヴァラン装備と伝承ツアーの開催を覚悟していたところ・・・救世主現る! なんとカヴァラン装備が欲しいと言う、とっても奇特な参加者が現われ、カヴァラン装備はその方に引き取られたのでありました。捨てる神あれば拾う神ありってヤツですね!! ・・・ちうか、もし仮に貰っても、普通(?)に捨てるなりNPC露店に放り込めばエエじゃないか・・・(汗) |
||||||||
トップページに戻る |