recipe.66

01 無欲の結果
02 イーゴの罠
03 近況 1/2
04 近況 2/2
05 ナジャの呪い
06 夏仕様
07 初心者気分で行こう! 1/2
08 初心者気分で行こう! 2/2
09 金魚
10 金魚

01 無欲の結果
ガチャで想定外に良い物を出してしまい、思いっきり動揺しつつも欲しがっていた「クリームの絞り袋」を(交換して)手に入れたその後・・・。

残ったレフトグリモワールは普通に売り払い、生命の息吹きも売り払い・・・と行きたかったのですが、生命の息吹に凄い価値が付いていたのは先日までの話らしく、最近ではガチャで出まくって価値が暴落しているらしい。
売りCHを出したところ、グリモワールは売れたものの生命の息吹きは結構値段を下げても売れず(グリモワールより安い値段を提示しても売れなかった)。ぬぅ。
生命の息吹は放っておいて、他に(ガチャで)出た物ですが、花びら交換券は普通に使えるので問題無し。
全く使い道が無いのは「頭乗り牡丹餅」。装備させる気は無いし、売れもしないだろうし、誰かに押し付けても迷惑なだけだろう。

どうしたものかと調べていると、どうやらこの装備は「精錬の泉」(外部ミニゲーム)で使う事が出来る様子。
精錬の泉に物を投げ込むと、別の「何か」に変わるのですが、当然のことながら良い物に変わるとは限りません。
この泉は課金ゲームなワケですが、無料でも使用する事が出来ます。
無料で使用すればその分良い物になる確率は減るのですが・・・コレ(頭乗り牡丹餅)があっても倉庫の邪魔だしなー・・・いっそ捨てても惜しくないゴミアイテムに変わった方が捨てる踏ん切りが付いて良い。
そんな思いで躊躇いも無く泉に放り込む

沈めぇ!

出来上がったのは



フェテッシュタブレット?何だこりゃ?
精錬の泉での成功率UPだったっけ?よく判らないのですが、これまた想定外な事に頭乗り牡丹餅より使い道がありそうな物なので結果オーライ。


近日中(2010/7/20)に「錬金の泉」(外部ミニゲーム)がリニューアルされるそうな(これを書いているのはリニューアル前)。
リニューアルされると今作れる物の多くは作れなくなるので、欲しい物があるならば今のうちに作るか買っておいた方がいいかなー?
とは言え、オンステージホーリーチェストベルC.H.Wは入手済みなので、他に何かあるかねぇ?
強いて言うならウイングサンダルですが、サンダルは既に値段が高騰している(recipe65-03の頃と比べて1.5倍くらいの値段になっている様子)。
そこまで欲しい訳ではないので・・・どうしたものか。

仮に自作で作るとしたら作れそうなのか調べてみる事に。
すると、C.H.Wを作った時に出来た「ゲイルシュート」とゲーム内で手持ちの材料を使って作る事が出来る「地の耳飾り」を混ぜ合わせ、ミラクルが出ると出来るらしい。
無課金でミラクル狙いは明らかに無謀(無課金だとミラクル発生率は5%)。
しかし、今はガチャを行った際の残りのポイントがある状態。
課金をすればミラクル発生率は50%
うーむ・・・ゲイルシュートがあっても邪魔なだけだし、1回だけ試してみるかぁ。

地の耳飾りをチョチョイと作りまして、ゲイルシュートの技書と一緒に森に放り込む。
1回以上はやるつもりがないので、時の女神(合成結果を問わず、気にいらない結果となったらやり直しが出来る課金消耗アイテム)は使わず。
それでは課金して・・・あれー?課金していないのに既にミラクル発生率UPのアイテムがある状態だぞ?なんぞこれー?
よくよく思い出してみたら、つい先ほど精錬の泉で頭乗り牡丹餅を沈めて手に入れたフェテッシュタブレットでした。
何だか妙に歯車が噛み合っているな!

フェテッシュタブレットを使って出来たのは・・・







大 勝 利 !! これが無欲の勝利と言うものだよ!(こんなに調子よく出来るとは全く思っていなかった)
 ・
 ・
 ・
ネタにならネー!オチが付かネー!
な状態ですが、前話/今話と、たまにはこういうオチの無い話でもいいよね?ね?と、いつもロクな目にあっていない某銃レランが虚ろな目をしながら訴えかけているので許してあげてください( 'A`)

追記
いくらモデルが良くてもレラン服にウイングサンダルはちょっと酷いと思うよ!



02 イーゴの罠
(2010/7/20)錬金の森(外部ミニゲーム)がリニューアルされたようです。
錬金の森リニューアルはゲーム内外に結構な影響を与えます。
ネタっぽい物が沢山入っている時や、やたらと高性能な物や魔法や技が詰め込まれている時があり、今回はどのような感じなのか注目が集まる。
有志である錬金戦士達の手によって、作る事が出来る物が次々と判明して行く。・・・え?リニューアル翌日には全コンプリート達成した・・・だ・・・と・・・いくらなんでも錬金戦士頑張り過ぎだろう!(汗)※コンプリートするのはかなり大変なハズ

前回の錬金ではネタ技やら見た目が好みな装備が多数入っており、また、錬金自体がやりやすい(素材集めが比較的容易)とあって結構楽しんだワケですが、今回はどんな感じなのだろう?
(前々回の錬金にあった)ピクニックセットとか、(前回の錬金にあった)チェストベルみたいなのが無いかと期待しながら見てみると・・・どうやら今回はわりと実用的なモノが多い様子。
中にはかなり強力そうな技だか魔法が入っているようだとの事ですが、そんなネタにならないガチ装備やガチ技/ガチ魔法はどうでもいいんだよ!ネタっぽいのは無いのかネタっぽいのは!
「タライ落とし」といういかにもな技だか魔法があるようですが、必要スキル的に無理。
そこまでネタっぽく無い程度にネタ気味なモノも若干あるようですが、今回のネタ系の技や魔法はやたらと必要スキル条件がキツイようなので断念。
また、全体的に今回の錬金は難易度が高いと言うか、錬金の素材が集めるのが面倒な物ばかりのようで、前回の錬金のようなとっつき易さは無い様子。


バハツアーに参加してきました。
実は、このツアーには参加する気が無く、準備も何もしておりませんでした。
「夏っぽく」と言う事で歌姫の浴衣を引っ張り出したりしていたら、人数が足りなくて再募集告知が出されまして、急遽参加させて頂く事に。
まぁ、準備は適当でも何とかなるに違いない。

参加したのは歌姫キャラ。
歌姫ですが、のこキャラを作った当初の目的は「バハ特化キャラ」にするためでした。
そこから紆余曲折を経て現在に至るワケですが、現段階でどれくらい使い物になりますかねー?
PT編成が終わり、当PTは5人中3人が銃使い(もう一人の方は素手使い)。
5人中(自分も含めて)4人が神秘魔法使いとか・・・何このバハ向きPT(汗)
我が家の歌姫キャラは火力が全く無いのですが、それを踏まえても十分な火力が期待できそうです。

それでは行ってみよー!
当PTのルートは 二手迷宮金骨
強化持ちがいないので二手はちょっとガッカリなのですが、神秘持ちが4人いるので金骨はウマー!(判る人にしか判らない内容でスマヌ)
このメンバー&楽なルートとあって余裕でクリア!

二周目も行われたのですが、二周目も楽々クリア。と思われたのですが・・・最後の最後、転生の間(ゴールの部屋)にて。
ここでは「ホムンクルス」や「時の石」を手に入れることが出来ます(解説)。
頂くには、部屋の中央にある障壁に囲まれた装置に触れる事で頂く事が出来ます。
通常は障壁に阻まれて近づく事すら出来無いのですが、条件を満たせば障壁が消えて触れられるようになる仕組み。
障壁さえ無ければ条件を満たさなくても時の石頂き放題!と、言う訳で障壁をよじ登ってみました。
結果はそんな甘い話があるワケがなく、障壁の内側に入る事は出来るのですが、装置に触れても何も貰えず。
ここまでは想定内だったのですが・・・。

バハは時間内に部屋から出ないと強制的に外へ放り出されてしまいます。
バハがあるのは遥か上空でして、そんな場所から放り出されればどうなるかはお察し下さい。
障壁内に入ってキャッキャウフフと遊んでいたワケなのですが、そろそろ時間が無いなーと思って出口へ向かったのですが、外へ出る瞬間に「テレポートクロース」(PTメンバーを術者の元へ引き寄せる魔法)をかけられて再び障壁の中へ!
おいぃ!?もう時間無いよ!
 ・
 ・
 ・
イーゴ(Master of Epicで悪の親玉)がバハを作った理由は「バハ内で仲間割れを起こさせ、それを見て楽しむ為」らしい(そんな事がどこかに書いてあった)。
なるほど・・・こういう事かー! と、落下しながら思い知らされたのでありました。

追記
落下した際ですが、先に外へ出ていた方と、元凶である術者の方は落下せずに済んだ様子。
仲間だと思っていたらイーゴの手先だったとは・・・恐るべし!

追記2
歌姫キャラでのバハですが、やはり火力がまるで無いと言うのは(バハでは)微妙(暇な時間が結構出来てしまう)。
バハでの音楽スキルですが、スタミナ消費が減る技を中心に使用。地味ながらもそれなりに役に立つ・・・と思ったのですが、今回のPTは銃使いばかり(スタミナを殆ど消費しない)だったのでイマイチ。

バハの特徴として「戦闘になるタイミングが判る」
強力なMOBがいる前に防御力が上がる技を使ってみました。
効果自体はそれなりにあったようですが、問題は秒単位で事が進められるバハでノンビリと技を使っていると、メンバーが技の効果範囲外へ行ってしまう(防御力が上がる技は詠唱が異様に長い)という・・・(汗)
結論として、バハでの音楽スキルは「暇潰し程度の存在」だが(゚ε゚)キニシナイ!!

トップページに戻る

03 近況 1/2
中の人がいっぱいいっぱいだった為、暫く更新しておりませんでしたが、チョコチョコとINしておりました。

ここ最近、以前ほど積極的ではないものの、時間が合えばカオス戦に参加しております。
リニューアル直後の騒ぎも落ち着いてきたようで、定員オーバーになる事も無くなったようです。
新しいカオスボス達ですが、リニューアル直後よりも弱くなっている気がします。
特にSGKの本体戦はペットだけで倒せてしまうので弱くしすぎだろうという気がしないでもない(汗)

カオス戦後の戦利品も色々変わったようで、インゴットや布の場合も出る数が倍になったとか。
沢山出ると言う事は価値が落ちるのでして、カオス系素材は軒並み値下がりした様子。カオス革・・・('A`) ※カオスのなめし革は前々から殆ど価値が無く、それが更に無価値になった
新しい技や魔法も出るようになったようですが、ここ最近、毎回のように出るのは「原初の粉」
こんなアヤシイ粉ばかり出てもどうしろと・・・(汗)

リニューアルされた外部ミニゲーム「錬金の森」ですが、前回の「ホーリーチェストベル」みたいな見た目的に良い物があれば良かったのになぁ。
今回の錬金は縁が無さそうだ。そう思っていたのですが、そんな中、ちょっと気になったのが「ヒーリングショット」
銃器スキル+回復魔法スキルの技で、味方に対してヒーリングショットを「撃つ」と、対象となった人のヒットポイントが回復するそうな。
Twoは(ヒットポイントの)回復手段として包帯スキルを取っており、これを回復魔法に変更するのは容易では無いと言うかほぼ不可能。なのでスルーしていたのですが、よく見るとこの技(ヒーリングショット)に必要な回復魔法スキルは20
20くらいなら何とかなりそうな気がする。

ヒーリングショットに興味が出て来たのですが、錬金実装直後と言う事もあって錬金品の相場も高目。
この時点で売りに出されているヒーリングショットの値段は400k〜500kGoldと、「ちょっと試しに買ってみる」という値段ではありません・・・。
でも、錬金品を自作する程高くつく物は無いのは経験上よーく判っております。
取り敢えず作り方を調べてみると・・・あるぇー?何か、凄く簡単に作れそうだぞ?
今回の錬金は錬金の素材集めも大変なのですが、ヒーリングショットを作る際に最も集めるのが大変な素材は「原初の粉」
原初の粉・・・?どこかで聞いた事があるような・・・そう言えば、最近カオス戦の報酬で出まくって使い道がネーよとついさっき書いたばかりだった(汗)
集めてみると、原初の粉が30個程ありまして、これはダメ元で作ってみよう!

〜ヒーリングショットの作り方〜
 (1)ガーネット×ガーネットを混ぜて触媒とやらを作る
 (2)出来た触媒×原初の粉の「ミラクル」でヒーリングショット

ミラクルが出る確率は5%(1/20)
30回突っ込めば出来るんじゃない?そんなアバウトなノリで森に触媒と粉を投げ込みまくった結果、10回程度投げ込んだ所でミラクル発生!
予想外に簡単にヒーリングショットが出来ました!
この技の効果の程はまた後日。

トップページに戻る

04 近況 2/2
課金キャンペーンの景品として「ワイルドスイムウェア」という水着を頂きました。
そーいやー前も貰ったなぁ。
今回は6色だか7色だかの中から抽選で1色が貰えるとの事。
事前に公表された物を見る限り、白色は(色が)くすんでいて嫌だな。まぁ、これだけ沢山の色があるなら白色が当たる可能性は・・・当たる可能性は物凄く高いな!←クジ運が無い人
そう思っていたら本当に白色が当たりました('A`) 流石だ自分
しかし、まだだ!まだ諦めんよ!
他の色と交換希望のCHを出してみた所、黒色と交換して頂く事が出来ました。
今回の水着は(比較的)お色気が抑えられている感じがするし、黒色なら他の装備と着合わせが効きそうなので、良い組み合わせが見つかったら装備させるかも?

自称アイドルの芸人さんからムジナ頭(ギムナジウムの頭装備)の染可を譲って頂く。
ただでさえ超激安で譲って頂いたのですが、オマケ(?)に課金黒染めまでしてありまして、取り敢えずTwoや歌姫に装備させてみると・・・ナニコレヤバイ
モデルが良いだけあってあまりの似合いっぷりに困ってしまう。
何故困るのかと言いますと、Twoの頭装備はレラン帽、歌姫の頭装備はパフォ帽と決まっていると言うか、特にTwoの場合はレラン帽がTwoの本体と思われているくらいなので、いくら似合うからと言っても他の装備に変更する事が出来ないのです。でも(ムジナ頭を)装備したい・・・こんな葛藤に困っている次第。

黒色でも凄く良い感じのムジナ帽ですが、少し前に欲しがっていた時はムジナ帽をバナナ色に染めるつもりでした。
黒色には(お金が掛りますが)いつでも戻せるので、バナナ色に染めてみようかな?そう思いまして花びら収穫を始める。
前に必要な花びらを収穫した時は大変苦労したのですが、今回はとっても簡単に集まりまして・・・なんて事は無く、必要な花びらが全て揃うのに4日!(時間にすると4時間くらい)
集めた花びらを染液に調合して・・・ここでふと気付く。
前は「髪染め」してから「脱色」 今回は「染色」してから「漂白」
これがどう違うのかと言いますと「脱色と漂白は落ちる色の度合いが違う」
更に判り易く書くと「同じ色で染めても同じ色にならない」
 ・
 ・
 ・
4日間収穫し続けた苦労は一体・・・('A`)

夏のイベント開催中との事で、ちょっと参加してみる。
何でもネオク高原で「スイカ」が収穫できるようになり、スイカとの抽選POPで「スイカマン」だか何とか言うMOBがPOPするそうな。
イベントの内容は、そのスイカマンを沢山倒せ!との事。

早速ネオク高原へ。
スイカ畑は通称「共闘」と呼ばれている場所のすぐ近くで、非戦闘キャラで行くには大変危険な場所なのですが、イベント期間中と言う事もあってスイカ畑周辺には護衛をしてくれる方々が多数待機しているという状況。流石イベント鯖(笑)
スイカはかなりの数POPするのですが、収穫をしに来ている人も多数来ていましてスイカのPOP待ちになる時間が結構あるので暇。流石イベント鯖(笑)

トップページに戻る

05 ナジャの呪い
ナジャツアーに参加してきました。

参加したのは歌姫。
強化魔法(デバインシールド:魔法ダメージを1回無効化する魔法)とプロテクトオーラ(魔法か物理攻撃ダメージを1回無効化する技)が使えなくなったので以前(強化魔法やプロテクトオーラが使える頃)ほど簡単に・・・とは行かないのですが、無ければ無いでなんとかなるだろう!
むしろ、そういった強力な魔法や技が無い方がヒーラーやダンサー(DoT攻撃の解除等)を始めとする支援要員としては楽しい(笑)・・・支援が楽しい=アタッカーは大変 なのですけれどもね!

我が家の歌姫の行動パターンは、ナジャの攻撃範囲外の位置から回復支援。
メンバーが回復範囲外でピンチになった時はコッソリと近付いて行って回復を入れてダッシュで逃げるというパターン。
これだと回復が間に合わずにメンバーが血煙りを上げる事が多々あるのですが、そこら辺は心の中で「いやーごめんごめんwwwwwwww」と言って許してもらう。

狩りは順調に進み、ナジャ討伐に成功。
 ・
 ・
 ・
あるぇー?

ナジャ狩りの目的と言うか報酬ですが、ナジャを倒すだけでは報酬を得る事は出来ません。
先ずイルヴァーナにいる「キャプテンリゴス」からクエストを受け、同じくイルヴァーナにいる「ゼウール」を倒す。
倒したら再びリゴスの元へ行って報告し、次にネオク山にいる「キングオラージュ」からクエストを受け、ここでようやくナジャ狩りを行う準備が完了。
ただ、この状態でもまだ報酬を得る事は出来ません。
最後に「ナジャを倒した時点にナジャの近くにいる事」が報酬を得る条件となっております。
どれくらい近くにいる必要があるのかはよく判りませんが、大体の目安として「ナジャの攻撃範囲内」程度の距離にいなければなりません。
で、我が家の歌姫は「ナジャの攻撃範囲外から回復支援」というスタンス。
ナジャが倒れそうになったらチョット近付けば良いのですが、そんな事全く気付かずに遠くの方から「ディーフェンディーフェン」と言っていた為・・・クエストが進行しない!(報酬が得られない)
なんてこった・・・ナンテコッタ・・・orz

後日、再びナジャツアーに参加。
今回はTwoでの参加であります。

集まった人達の中でネタっぽい格好をしているのはTwoくらい。いや、別にネタじゃないよ!レラン服は正装なんだよ!
顔馴染みの方は殆どおらず、ちょっと緊張・・・する事も無く相変わらず言いたい放題だったワケですが、PT編成となるとTwoが可愛過ぎて照れたのかPTに誘われない(汗)
こういう事は稀によくあるのですが、ここまで放置されるというのは・・・Twoの気品溢れるオーラが原因なのか!
まぁ、たまにはPTを組まずに参加というのもネタになって面白そうだからこのままでいいか。

ナジャの報酬を得るには前記のような条件を満たさなければならないのですが、単独行動で問題となるのが「ゼウール討伐」
ゼウールを倒してクエストが進むのは「ゼウールを倒したPT」のみ。
今回のように単独行動を取るとなると、自力でゼウールのルートを取る必要があります。
ゼウールは強く、一人で突っ込んで行ったらどうなるのかは過去の経験から承知しております。
ここは大人しくどこかのPTに入れてもらって・・・なんて事は「全く」考えぬ!
作戦としては、まだ皆がクエスト進行しておらずガンガン行っている内にドサクサ紛れにルートを取るのだ!
これが、クエスト進行した人が増えてくると ゼウールを攻撃する人が減る=ゼウールの攻撃が全部自分に来る のでキツくなるのです。

問題は、Twoの火力で(筋力スキル90、火力上昇装備無し)ルートが取れるのかですが・・・皆がキャッキャウフフと雑談を楽しんでいる中、うへへへへへへやってやるぜー!レランをナメるなー!と、一人でやる気満々。
ツアーでのゼウール狩りは、そこまでやる気満々になる相手なので、他の人達がまったりモードで戦闘をしているうちがチャンスだ!

戦闘開始!
先陣を切り、ゼウールの取り巻きを無視してゼウールに突貫!
後は撃って撃って撃ちまくる!ゼウールの攻撃も無視して撃つのだ!(防御していると、その分攻撃回数が減る)
そこまで必死に攻撃した結果は・・・ルート奪取ならず! くっ・・・レランの本気はまだまだこんなもんじゃないぞー!

攻撃をする際に 鮫の握り寿司(命中が上昇する食べ物)+カンフーソウル(クリティカル率上昇技) を追加!
鮫の握り寿司はともかく、カンフーソウルを使ってまでルート取り(ルート争い)を仕掛けるのは初めてな気がする(汗)
余談ですが、傘は攻撃間隔は短い物の与ダメは低いので、ルート争いをするのならばシップ銃を使った方が有利だと思います。
にも拘わらず何故傘を使ったかと言いますと・・・大人数で攻撃しているとあってゼウールはアッサリと倒されます。
そうなると、ディレイの長いシップ銃だと攻撃回数が少なくてトータルダメージが減って逆に不利になると考えたからであります。

第2回戦開始!
結果は・・・ルート取れ・・・ず! ぬぅ('・ω・`)

3回目、なんとかルート強奪に成功!
いやー、これでダメなら光の弾を投入するところだったよ(汗)

ゼウール討伐をリゴスに報告。
この際に「手紙」と「指輪」が貰えます。
手紙はこの後、キングオラージュに渡す事でクエストを進めるのに必要。指輪は装備するなり売るなり捨てるなりご自由に(クエスト等で使わない)。
ただし、手紙も指輪「1人1つ」属性が付いています。
・・・今ここで露店に出したらどうなるんだ?
と、言うのは、今現在、ここにいるのはクエストを進行した人ばかり。つまりは手紙と指輪を持っている人しかいません。
この時点で「1人1個」属性の付いた物を買った場合、「買えません」と表示されて買えないのかな?
そんな疑問を抱きまして、手紙を露店商品として置いてみる。
その疑問を察したのか、どなたかが手紙を購入した様子。
結果、露店から手紙が消失。更に(こちらの)アイテムイベントリにも手紙残らず。
買われた時点でトレードは成立し、その後1人1個属性により「買った人の」アイテムイベントリから買った物が消滅するようです。

で、ここでふと我に返る。
・・・手紙売っちゃったらクエスト進めないじゃない・・・。
もう一度リゴスに話掛ければ貰え・・・無いだろうなぁ。
ツアーの移動が始まったので試している暇も無くネオク山へ移動。
当然クエストを進める事は出来ず、ここでナジャクエスト失敗確定/(^o^)\

ナジャ狩り自体は順調に進められ、若干1名の銃レランを除いて参加者全員が報酬を貰えた様子。
・・・いいんだよ!ナジャの爪(ナジャクエストの報酬品)なんて売る程持っているもの!

教訓:売るなら指輪にしておけ

追記:ツアーに参加しておいてソロというのは、やはり自分的にも周り的にも「それ、どうなの?」な感じが(汗)
今回のような事は滅多に無い・・・と言うか、最後まで誘われない事はよくあるものの、終始PTを組まなかったのは初めて。
※(最終的に)ソロで行くと自分で言ったから終始ソロになったのですが、そう言ってしまう程誘われなかった
うーむ・・・色々と考えさせられるなぁ( 'A`)

トップページに戻る

06 夏仕様
今年(2010年)の夏は暑い!(リアル話)
狭い島内に春夏秋冬があるダイアロスが羨ましい・・・特に春地域(ビスク辺り)

先日行われた「錬金の森」(外部ミニゲーム)リニューアルで、生産できる装備がいくつか増えたようです。(錬金により特殊なレシピを作る事が出来、そのレシピを使う事でゲーム内の装備を作る事が出来る)
装備品そのものが(錬金で)出来るより、こういう形でプレイヤーに生産させる方がいいなぁと思う反面、「生産者の負担ばかりが増える」という面もあるので難しいトコロ。
今回実装されたのは武器やら服やらアクセサリー(リボン)らしいのですが、興味を持ったのは服であります。
アッサリとしたデザインで涼しそうなシャツが実装され、デザイン的/色的に着合わせがしやすそうだなーと。

シャツには白とグレーの二種類があり、それぞれ染色した場合に染まり具合が違うようですが、染めるつもりはないのと、白系の服と着合わせるつもりなので白いシャツを購入。
早速歌姫に着せてみたのですが、パーラーメイドスカートとはイマイチ合わないなー。残念!

色合い的に頭の辺りが何となく引き締まり感が無いのと、軽いデザインの上半身に対して下半身は重めのデザインなのが問題かな?
そこで、頭装備を先日芸人さんから譲っていただいたムジナ頭(ギムナジウムハット)に変えてみた。

バナナ色の髪は大変気に入っているのですが、この服の組み合わせバランスを考えると引き締まり感のある黒髪の方が合うようです。

先日課金キャンペーンで貰った水着ですが、あまり水着っぽくないデザインなので、これなら着てもいいかなーと思っていたのですが、合いそうな着合わせを思いつきました。
必要となる「パンクレザーパンツ」を持っていないので、誰か持っていないかなーと思っていたところモニコな御庭番さんが持っているとの事だったので早速借りて試着してみる。

当サイトでは初となる露出度の高いSSですが、これくらいなら(自分の中で)ギリギリセーフかなぁ・・・解放感のある夏限定と言う事で!
靴は先日作ったウイングサンダル。

とは言え、これでは肌焼けが凄く気になりそうな感じなのと、流石にこの格好で街中をフラフラするのには抵抗があるので、普段着っぽく

これくらいが丁度いいかな?
サンダルが少々大げさな感じがしないでもないのですが、ここで履いておかないと他に使い道が無いような気がしないでもないので良しとする。

その後、更なる日焼け対策として「腰巻カーディガン」を購入。

このままではちょーっとバランスが悪いのですが、カーディガンを適当な色に染めれば良い感じになりそうな気がする。

続いて、シャツをTwoに着せてみると・・・おおぅ良い感じじゃないーい?

若干スカートが重そうな感じですが、色のバランス的にはそれ程悪くないと思うので、この夏はこれで行こう。・・・ヘソを出しているのは大変気に入らないのですけれどもね!(お腹壊しそうです)
尚、胸のリボンは白リボン(ホーリチェストベル)だと服と同化してしまうので、ワンポイントとして赤リボン(ファイヤーチェストベル)を使用。
こちらも何か上手い使い道は無いかと考えていたところなので良し良し。

ついでに、実装当初に買っておきながらパンツが見えまくる事に激しい抵抗感があってお倉入りしていた「ワラゲッチャージャケット」があるのですが、コレのパンツ対策装備を思いつく。
購入したのは「アニマグリーブス」というズボン。

完 璧 ! これならパンツ丸見えになる事が無い。
服の素材的に(ワラゲッチャージャケットは妙にテカテカしている)手足の装備を激しく選ぶのと、妙にツルンとしたデザインなので何かワンポイントが欲しい所ですが、パンツ対策が出来た所で実用化に目処がつきました。

ちうか、買った(り作ったり)は良いけれど、使っていない装備多過ぎだ(汗) 更に言うと、最近衝動買いで装備を買いすぎだ(汗)

トップページに戻る

07 初心者気分で行こう! 1/2
ケール何とか(仮名)に行くツアーに参加しました。
ケール何とか(仮名)は、MoEで新しいキャラを作って最初に行く事になるエリアで、初心者専用エリアなのですが、ケール何とか(仮名)の一部分だけではあるものの「ギルドクエスト」を受ける事で初心者じゃない人も行く事が出来ます。
ここで初心者と既存のプレイヤーが出会って交流を深めるシステムになっているのですが・・・新規初心者が常時いるワケではないし、その逆に既存プレイヤーが常時ケール何とか(仮名)にいるワケではないという問題点がありました。
そのケール何とか(仮名)が先日大幅リニューアル!
新マップも出来たとかで、どんな感じになったのか楽しみであります!

このツアーは裏ツアー(別のツアーが既に行われている状態)として行われまして、参加者は7名。
「参加者は7名」と言う事を覚えておいて頂きたい。

さて、ケール何とか(仮名)ですが、今迄だと既存のプレイヤーはPresentAge(通常の時代)からケール何とか(仮名)に直接移動していたのですが、これが PresentAge → モラの隠れ里「ネヤ」 → ケール何とか(仮名) と、新しいマップ「ネヤ」を経由して行くようになったようです。
新マップである「ネヤ」へはまだ一度も行っていないので大変気になるトコロなのですが、先ずはケールへ行く事になりケールへ移動・・・移動・・・移・・・できないよ?
どうやらネヤ→ケールへ移動するには、今まで通り「ギルドクエスト」を受ける必要があるようです。
ギルドクエストを受けてからケールへ!

ケールの中も大分リニューアルされたようです。
今迄だと初心者用に3つだか4つの部屋が用意されていたのですが、リニューアル後は初心者用が1部屋になり、それ以外の部屋は既存のプレイヤー用になったそうな。
初心者用の部屋は初心者がいないと入れないとの事で、先ずは既存のプレイヤー用の部屋の一つを見学する事に。
中にはMOBがいたり、ちょっとした仕掛けが用意されていて、最奥にいたのは・・・チャーリー?(お化けのチャーリー)
なにあれやだかわいい
チャーリーの前で記念撮影を撮ってみる。

撮ったSSがコチラ↓

チャーリーは「幽霊」なのでして、その幽霊を撮影したこのSSには恐るべきモノが写されておりました・・・。
↑のSSをもう一度よーく見て頂きたい・・・

注目すべき点はここである↓

「参加者は7名」そして・・・その7名中、4名がレランという驚愕の事実が写し出されていたのです!!
 ・
 ・
 ・
何このレラン率(笑)

記念撮影終了後、無念の余り幽霊となってしまったチャーリーに成仏してもらうべくチャーリー戦開始。
悪霊退散悪霊退散!
駄菓子菓子!成仏するのはプレイヤー陣ばかり!チャーリーTUEEEEEEEEEEEEE!!
ここで大活躍したのは白銀のレラン賢者様! ずっと白銀レラン賢者様のターン!と言うくらい延々とリザレクション(復活の魔法)を唱えていました(汗) ※今回のツアー参加者の中でリザを使えるのは白銀のレラン賢者様だけ(だったハズ 主催さんも使えたっけ?)

ゾンビアタック(やられる→リザを受ける→復活→やられる→リザを受けr)の末、何とかチャーリーを成仏させる事に成功。
SSに収めている余裕がなかったのですが、プチチャーリーが出てきたりして成仏させるにはチト惜しかった・・・だからといって自分が成仏させられるのは勘弁だけどね!
尚、チャーリーを倒した時点でルートを取ったPTメンバー全員に、自動的に報酬品が(アイテムイベントリーに)放り込まれるようです。
報酬品は様々で、ちょっと価値のある物からどうでもいい物まで色々出る様子。
自分のトコロに放り込まれていたのはフローティングパウダー×20 ・・・飛ぶクスリですか・・・。

チャーリーを討伐したところでこの部屋は終わり。
次に向かった部屋ですが、最奥へ行くとそこにいたのはパンツ!

ぱんつ!ぱんつ!
       Г\ ))
       |8 )
     _  ∩ノ
  __(_゚∀゚)彡
〃(\ ∞ ⊂彡
  ヽ)_ノ|  |
    し⌒J

・・・じゃなかった、そこにいたのはカオスピクシー・・・?
何故「?」が付くのかと言いますと、「エルアン宮殿」にいる本家カオスピクシーはとても小さいのに対し、ケールにいるカオスピクシー(?)はやたらデカい(ニューター並の大きさ)。パンツスキーな人には嬉しいサイズであります。


ピクシー部屋には先客がいまして・・・パンツ目当てか!パンツがいいのか!そんなにパンツが好きなのか!・・・皆さんパンツ好きねぇ・・・(´ω`)
ツアーメンバーは見学をする事に。
ピクシーは強いと言うか、粘り強い?ヒットポイントを減らしても回復魔法を使ってあっという間に回復するし、飛び回るから攻撃は当たらなそうだし、これはやりにくそうだー。
10名くらいの方が戦闘していたのですが、それでも倒しきれない様子。
・・・見学で良かった(汗)

トップページに戻る

08 初心者気分で行こう! 2/2

〜あらすじ〜

新しくなったケール何とか(仮称)にやtt(以下略)

〜あらすじ終わり〜 ※詳しくはコチラ

暫く見学をした後、次の部屋へ移動。
既存プレイヤー用最後の部屋となる部屋ですが、ここの最奥にいたのは「森さん」
・・・森さんです。森さんがいました。森・・・?
正しい名前は「モリ・サーティーン」
それなりにちゃんとした(?)名前の由来があるようですが、説明するのが面倒なので略。


戦闘開始!

戦闘終了!

辺りは一瞬にして血煙りだらけ!
森さんTUEEEEEEEE!
何度かチャレンジしたのですが、遂には白銀のレラン賢者様の触媒が尽きた所で終〜了〜。
白銀のレラン賢者様も、まさか触媒を使いきる事になるとは思っていなかったとの事ですが、コチラもまさかこれ程リザのお世話になる事になるとは(笑)

撤収〜!
余談ですが、チャーリー、パンツ(ピクシー)、森さん(モリ)、どのMOBもノンアクティブMOBで、こちらから攻撃しない限り襲ってくる事はありません。
記念撮影は撮り放題なのですが、どのMOBも戦闘中は(忙しすぎて)SSを撮る余裕が全く無いという(笑)

さて、既存プレイヤー用の3部屋が終わり、残るは初心者用の部屋ですが・・・ツアーに参加しているのは初心者の初々しさなど欠片程も残っていない熟練プレイヤーばかり(笑) ※プレイヤースキルは初心者なのに・・・
プレイヤーは熟練プレイヤーでも、キャラクターが出来立てホヤホヤの旅人ならば入れるのですが、ツアーに参加しているキャラクターは出来立てホヤホヤどころか三次シップや複合三次シップの方ばかり。これでは最後の部屋に入るのは無理。
流石に初心者が来るまで待つなんて悠長な事は・・・よし、ここは奥の手を使おう!

〜ツアーメンバーの前に旅人が現われた!〜

    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
       欠 片 程 も 初 々 し さ の な い ツ ア ー に 鋼 の 旅 人 が ! !
          \      ヽ               /      / ‐、、           '
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |                |         _,,−''
         `       |                    |
             !`ヽ  |. ●            ● .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ

よし、扉オープン!
 ・
 ・
 ・
扉オープン!
 ・
 ・
 ・
おいぃ!?開かないよ?
やはり中の人に初々しさが無いのが問題なのか!?プレイヤースキルは初心者なんだから、そこら辺は大目に見て頂きたい!
そんな愚痴をNPCにすると、渋々扉を開けるNPC ※NPCに話しかけないと扉が開かない仕掛けのようです

中には多数のMOBがいたのですが、そこら辺はあっという間に駆逐されて行く。自分は後ろの安全な場所から見ているだけなので気楽な物です。それいけ手下共! とか思っていたら、撃ち漏らしたMOBにポクリと1発殴られて瀕死になる。旅人弱えぇ・・・。

最奥の部屋にいたのは・・・ミノタウルスさんじゃないですかー!(SS撮り忘れたよ・・・)
最後の敵は旅人の攻撃しか効かないとの事で、よ・よし・・・やってやる!やってやるぞー!って、ミノさんじゃない?ウニを倒せ?
旅人でしか倒せないのはミノさんではなく、その後ろにいるウニでした。
護衛の皆さんがミノさんに無双されている隙にウニをポクポクと叩いて倒す。
ちなみにウニを倒さない限りミノさんは無敵なのだそうで。上手く作られているなぁ。
ウニを倒すと、旅人キャラにはちょっとした装備品(耳アクセサリー)、旅人キャラとPTを組んでいる既存プレイヤーキャラにはギルドクエストに必要な「スーメリア」が報酬として貰えるようです。

そうそう、それともう一つ。
新しくキャラを作った際の事なのですが、今迄だと「マウス操作」「マニュアル2視点」だったのが変更された様子。
それ以外にも初期設定が色々と変更されていました。
ここら辺は大分前から(以前の)初期設定は使い辛いと指摘されていたので良くなった。ハズ。多分。らしい。←よく判っていない

ケールの各部屋を観終わった所でネヤへ戻る。
ネヤは新マップでして、マップを見る限り広さとしては大した事が無いのですが、MoEで出来る基本的な事全て凝縮されたエリアと化していました。
ちなみにここの正式名称は「モラ族の隠れ里 ネヤ」らしいのですが、大勢のプレイヤーで賑わっていて、「モラ族の全然隠れていない里 ネヤ」になっていました。
ここでは戦利品分配をしてツアー終了。おつかれさまでした!

ツアー解散後に泳ぎや収集といった訓練を受けてみたのですが、どれも丁寧に作られていて、運営のやる気が感じられました。・・・ここまでしっかり作り込まれているとPresentAgeに出るまでに数日かかかりそうだ(汗)

追記:今回作られた新キャラですが、諸事情により後日電子の藻屑となりました。

トップページに戻る

09 金魚
2010/8/10のメンテナンスから期間限定夏のイベント金魚すくい・・・と言うか金魚釣りを行うとの事で、早速釣りに行ってみる。
イベントが行われているのは「ヌブール村」
イベント用NPCが設置されており、話を聞くと、金魚を50匹持ってくれば何かをくれるそうな。
よーし。釣るぞー!

ところで金魚はどこで釣れるのかなー?・・・なんて探す必要も無く、イベント用NPCのすぐ側にある小さな池には結構な人だかり。
様子を伺ってみると、金魚がPOPすると同時に釣り上げられておりました。何このルート争い状態(笑)
この様子なら他の池にも金魚がいるに違いないと思い、ヌブールにあるいくつかの池を回ってみたところ、ヌブールのソウルバインダーがいる場所にある大きな池に沢山の金魚が泳いでいました。
釣り人も結構いたのですが、それでもここには先程の池よりも多数の金魚が放たれているとあってPOP待ちをするような事は殆ど無い様子。よし、ここで釣ろう。
目標数は100匹!
このイベントは数週間行われるようなので急ぐ必要は無く、ゆっくりのんびり・・・結構な勢いで釣れるので、それ程ノンビリと言う程では無いのですけれどもね!

さて、この池には秘密の抜け穴がありまして、抜け穴の奥には「隠れ家」と呼ばれている家があるのですが・・・何だかそちらの方へ行き来している人が何人かいる様子。
一体何をやっているんだ?
様子を見ていると・・・池に潜る→範囲ヘイト上昇技を使う→隠れ家方向まで泳いで行く をやっている様子。
金魚を引っ張って行って、隠れ家で独占的に釣ろうと言うのか(汗)
また、普通に釣っている人の中にもディレイ短縮装備で身を固めて金魚を釣りまくっている人が・・・。
何が彼らをそこまで駆り立てるのか判りませんが、彼らは彼らなりにイベントを楽しんでいるようで・・・しかし凄いな(汗)

そこまで頑張らなくても金魚は普通に釣れるのでして、1時間もしないうちに目標数の100匹を釣り上げました。
それではイベントNPCに持って行って・・・重い!重過ぎる!金魚ってこんなに重かったのか!※我が家の釣りキャラは筋力が低いので、あまり物を持てません
NPCに金魚を50匹渡すと、装備品の金魚が貰えました。

ま た こ ん ぼ う か !
運営の意識として、ネタ系の装備=棍棒なのか!
それよりも、素材が金って(笑) 言いたい事は判るけど(笑)

残りの50匹も渡して金魚(装備品)2つ。
両手に持てるから丁度良い(´ω`)b


それに加え、なんと!この金魚、動くのです!
SSではヒジョーに判りにくいのですが、中に泳いでいる金魚が動きます!ピコピコと。
これは嬉しいな!
※実際の物は、こんなにカクカクした動きではなく綺麗に動きます

一方、その頃2chの本スレには・・・
「金魚1匹と交換できる花火が、NPCに1000goldで売れる!お金稼ぎ放題だ」との書き込みが。
な・・・なんだってー!?
何故その事を早く言わないんだ!MoEの花火と言えばドカンと一発空高く(自分を)打ち上げるアイテム!凄く欲しいじゃないか!え?お金?そんなのはどうでもいいんだよ!花火一発でヤキイモ数十個分も浮きあがれるんだぞ!NPCめ・・・50匹持ってこいと言うから真面目に50匹持って行ったのに、1匹持って行くだけでも花火をくれる事を黙っているとはズルイ!
全力ダッシュで池へ行って金魚を釣る!釣ったらイベントNPCに金魚を・・・あれ?イベントNPCはどこへ行った?
イベントNPCがいた辺りには人だかりが出来ており、先程の書き込みが原因なのか、NPCが撤去された様子。
おいぃ・・・花火で遊ばせておくれよ・・・(´;ω;`)

その後、公式ページにはイベント中止の案内が出され、ゲーム内アナウンスでも「花火は売るな 売って得たお金は使うな」とのアナウンスが流れる。
・・・あぁ、さっき必死に金魚釣りをしていた人達はこれか(笑)
こんなアナウンスさせるとは、見過せない程の量を売った人がいたとか?
何だか凄い事になってきたなー。

トップページに戻る

10 金魚
金魚成り金事件(笑)のその後ですが・・・臨時メンテナンスが行われ、花火を売った数×999goldが回収となったようです。
 ・
 ・
 ・
花火を売るなんて滅多にある事では無く、問題となる時間が短い時間に限られる(クエストが開始されたメンテナンス時間〜臨時メンテナンスまでの時間)ので調べるのが比較的容易とは言え、ログを全部チェックして該当者の持ち金から回収するとは・・・運営頑張りすぎだろう(汗)
しかし、今回の件は「不具合利用」と言うよりは運営のミス(イベントアイテムが高価で売れる事が問題)であり、今回の措置は少々行き過ぎな気がしないでもないのですが、「見せしめ」と言う面が強いのかな?
臨時メンテナンス後もイベントNPCは戻されず、イベント再開は翌週のメンテナンスからとなりました。

よし。それでは今のうちに金魚を仕入れておきましょうかね!
金魚のいる池へ行くと・・・誰もいねえええっ!!
イベントNPCがいた小さな池に1人、ソウルバインダーの池に至っては誰もいません。昨日はあんなに沢山の人がいたのに(笑)
貸し切りなのを良い事に釣って釣って釣りまくる。

釣りまくりなのは良いのですが、金魚はとっても簡単に釣れるので段々眠くなる・・・。
半分寝かかっていた所、突然今迄とは明らかに違う引きが!
金魚だとかかっても全部青いマス(成功マス)なのですが、今回の匹は赤いマス(失敗マス)が!
この引きは・・・宝箱か!ここ(ネオクSB裏の池)に宝箱が出るだなんて話は聞いた事が無いのですが、今回の金魚イベントのついでに設置されたとか!?
緊張しながら引き寄せて釣り上げ成功!
釣り上がったのは・・・闇魚だと・・・!?
そう言えばこの魚(闇魚)はここにPOPするのだった!完璧に忘れていたよ/(^o^)\

その後、芸人さんと合流して更に釣りまくる。
ふと気がつけば倉庫には200匹を超える金魚が・・・こんなに釣ってどうしましょう(汗)

追記:この記事を書いた後、入手済みの「袋に入った金魚」×2を知り合い(2人)に差し上げまして手持ちの金魚(装備品)が無くなりました
贈答品として良いかも?

トップページに戻る