recipe.87

01 賽の目
02 ピクニックセット
03 ピクニックセット
04 あら、お久しぶり
05 あら、お久しぶり
06 あら、お久しぶり
07 あら、お久しぶり
08 サーバー強化
09 1次会
10 2次会

01 賽の目
「行き先は参加者が決めるツアー」に参加しました。
行き先は参加者全員でダイスを振り、ダイスの目が一番低かった人が決めるというルールのツアーであります。
自分の好きな場所に行けるので、ツアーではあまり行かないような場所でもOK。
むしろそういう場所を指定した方が面白い・・・かも?

参加者は13名。
最下位になる確率も1/13だか1/12だか(主催者さんが振るかどうかで若干変わる)。
これだけいれば自分が最下位になる事はな・・・い・・・?
出した目は100台。
まあ、更に下の二桁を出す人がいるだろうと思っていたら、皆さん本気ダイスでワタクシがブッチギリの最下位でした /(^o^)\
これは喜ぶべきなのか悲しむべきなのか・・・('A`)

で、行き先を決める訳ですが、実際に決める立場になると色々な事が頭を巡るワケです。
例えば、ここで「イーゴマインド(水中にいて、強いんだか弱いんだかよく判らないボスモンスター)狩りに行きたい!」と言うとしましょう。
しかしイーゴマインドは少々特殊なモンスターなので準備が大変だったりします。
また、ムトゥーム地上墓地にいる「テスラ/ミスラ(ネズミ人間の姿をしたボスクラスモンスター:弱い)」を倒したい!というのも面白そうなのですが、今度は「友好」が色々絡んでくるので難しい・・・。
そんな事を数秒の間にアレコレ考えまして、えーい!思いつかん!と言う事でパッと出たのが「ナジャ(大きなドラゴン)討伐」
・・・何のひねりもも無くて本当に申し訳ない・・・orz
落ち着いていから「ああ、エルアン宮殿の賢王でも良かったなあ・・・」とか「ユグ海岸のメガロドン討伐なんてのも酷いカオスになって面白そう・・・」そんな事を思いついたのですが時既にお寿司。
まあ、先日のナジャツアーが流れて残念だったので個人的にはOK!

ナジャは千年竜(サウザントドラゴン)よりも弱い(?)と思われるのですが、ナジャ最大の武器である「ラグアタック」(通信の遅延による表示遅れ)がある為か苦戦を強いられる。
特に近接職にとっては鬼門的な相手(ラグの為、攻撃されるタイミングが判らないので対処が出来ない)なのですが、個人的にはこれくらいの修羅場さ加減が面白い!
報酬はほぼ全員貰えるし、やはりナジャ狩りは面白いな!

ナジャ討伐終了。
クエストによる報酬品以外の品の分配が行われたのですが「ドラゴンの肉」は希望者に分配との事で・・・。
肉の希望をしたのは某銃レランとニュタオさん。
ここはダイス勝負で!
ふふ・・・フハハ・・・フハハハハハハハハ!ダイス勝負ならこちらに分があるのだよ!
何しろ先程の「行き先決めるダイス」で最下位を出したばかり。となれば次は大きい目が出るのは確定的に明らか!!

出た目→200台前半
 ・
 ・
 ・
どういうことなの('A`)

まだだ!まだ諦めんよ!
何しろ某銃レランは食材がかかったダイスでは異様なほどのダイス運を持っている。
競合相手が自分より低い目を出すよう呪いをかけたところ、出た目は・・・0(イカサマダイスではなく、本当に0-1000ダイスで0)
 ・
 ・
 ・
呪い効き過ぎだろう・・・。

--------------------------------------

まだ少し時間があるねとの事で、第二回 行き先決定ダイスが行われる。
ここでまた最下位を出すとオイシイトコロ総取りになってしまうので(私は)ダイスを振らないでおく。
結果、次の行き先はビスク地下水路のガイア討伐が指定されました。

ガイアか・・・そう言えば年明けのツアーで負けたままになっていたな。
これはリベンジするチャンス!
ところが、ナジャ討伐をやっている方がいたようで、急遽(地下水路内で)目的地が変更される事に。
と、言う事で臨時目的地決定ダイス!
振らないでおこうと思っていたのですが、指名でダイス最下位勝負を挑まれまして振ったトコロ・・・その時点での最下位を出す。
どういう事なの・・・。
挑発してきた張本人は無難な目を出しているし・・・今日はダイスの調子がおかしすぎだろう('A`)

こうして再び目的地指名となったのですが、水路内限定でどこかと言われても・・・グダグダになっていると、ガイア討伐をしていた方々が全滅したとの報が入り、お次の方どうぞという事で再び目標変更。
地下水路は結構な広さなのですが、時間的にいつも通りのノンビリ進行では時間がかかり過ぎるとの事で、エルアン宮殿並の超ハイペース進行となりまして・・・速い速い!トンデモネー程速い!
道中にいるゴーレムは瞬く間に倒され、物凄い速度で奥へ奥へ!
いつもなら途中で何度か休憩が入ったりするのですが、そーゆー休憩も(ほぼ)取らずに進む!
地下水路は入り組んでいる事もあり、本気で目が回るという(笑)

ガイア前の通路ですが、いつもなら人数が多くてもそこそこ大変な場所・・・にも拘わらず速い速い(笑)
ガイア討伐自体も高速討伐モード!
そんな状況だったので、今回「は」「割と」真面目に攻撃参加しておいたよ!

ガイアも倒して戦利品の分配。
ガイア討伐の戦利品と言えばアレです。
呪われた鎧「カヴァラン装備」
誰も欲しがらないこの鎧ですが、戦利品ダイス最下位の人に贈られるのが習わしとなっております。
ですが、まあ流石にこうも連続してオイシイ(?)所は取らないだろうと安心してダイスを振ると・・・。



どういう事なの・・・('A`)

トップページに戻る

02 ピクニックセット
月に1度の大掃除!またはゴミ集め!「ダイアロスバザー」に行ってきました。
今回はバレンタインの後掃除と言う事で、「愛のかけら」と「ピュアドリンク」を中心に出店したところ・・・ピュアドリンクが一瞬にして完売。
あの万年不良在庫が即完売だと・・・っ?何事っ!?
・・・完売した割に売上金が少ない・・・あるぇー?

計算してみたトコロ、350goldで売ったつもりが150goldで売っていたと言う罠!
350goldでも原価割れ(材料をNPCに売った方が利益が高い)なのに150goldで販売すれば、そりゃー売れるだろう・・・('A`)
とは言え、多少利益を乗せて転売するにしてもピュアドリンクは売れないと思うけど・・・あんなに沢山買って行って大丈夫なのだろうか(笑)
尚、ピュアドリンクの在庫はまだ200本もあり、更に400本分の愛のかけら(ピュアドリンクの材料)があるので大丈夫だ。問題無い。

--------------------------------------

「ランチタイム」という(旧錬金)技があり、Twoに覚えさせてちょくちょく利用しております。



この技ですが、先ず、技を使用すると「ピクニック休息セット」を1つ消費してピクニックセット(レジャーシート)を広げます。





更に、「ピクニックセット」に「ピクニック休息セット」を1つトレードで渡すと自然回復量が上昇するBUFFが付きます。





つまり

 ・レジャーシートを広げるだけならピクニック休息セットを1つ消費

 ・回復BUFFを付けたいならピクニック休息セットを2つ消費


となります。

その「ピクニック休息セット」(触媒)の在庫が残り僅か。
以前結構沢山作ったのですが、そこで作った分はとっくの昔に使い切り、最近は露店から購入しています。
ピクニック休息セットを作るのは結構面倒なので、作る手間を考えると露店価格は安いと思うのですが、それでもまとまった数を買うとなるとお財布へのダメージが結構大きい・・・。
よし、久しぶりにピクニック休息セットを作ろう!

今回作る数は900
多いようにも見えますが、1回のツアーで1〜8個位使うので思いの外大した数では無い・・・事は無い(これだけあればかなり持ちます)のですが、どうせ作るならドーンと作った方が・・・ね?
ピクニックセットを作るのには複雑な工程が必要で、材料も多岐に渡ります。
こういう複雑な物を作ると、毎回数を間違えてウヴォアー('A`)となるので、今回はメモを取りながら数の確認であります。が、それでも間違えている気がしてならない・・・。

最近、「ミルク」に関してはNPCから購入しています。
ミルクは1本30gold
「搾乳」を行うと約半額で手に入るのですが、バナナミルクやミルクティーを1枠作るとなると必要なミルクは500本。
500本×30goldですから15,000goldでして、その半額となると7,500gold節約出来る事になるのですが・・・。
それくらいの節約をするのに時間と手間をかけるのは正直言ってビミョー。
ですが、今回必要となるミルクの数は2000本を超え、削減出来る額も結構な額(おおよそ30,000goldの節約)になるので搾乳をします。
塩に関してはNPC売り価格が8goldと安いのですが、今回の場合塩を自作すると20,000gold以上の節約になる・・・のですが・・・海水の入手が面倒なのでヤメ。
※岩塩から作る事も出来ますが、必要数分の岩塩を集めるのは物凄く大変。
※海水はシェル・レランのギルドクエストでも得る事が出来るのですが、ミルクも一緒に貰える=計算が複雑になり、どこかで間違える可能性が大きいのでやめました。

先ずは収穫。
エルビン渓谷で
 ・小豆
 ・小麦
を収穫し、NPCから「タイヤキメーカー」を購入。
イルヴァーナ渓谷ではバルドス(モンスター)に粘着ストーキングされながらも玄米を入手。
イプス渓谷ではトウモロコシを収穫。
収穫作業はここまで。

次にムトゥーム地上墓地で怪魚「グリードル」を釣りまくりであります。
グリードルは「捌く」事で「沸き水」を得る事が出来ます。

そしてエルビン渓谷に戻り、今度はヘビ肉集め。
・・・ま た ヘ ビ か
うん。またヘビなんだ('・ω・`)
必要となるヘビ肉の数は900枚
こうなると判っていれば全部デービッドに叩き付けなかったのに・・・('A`)

残る材料は在庫がある またはNPCから購入するので材料集めはこれで終了。
なのですがー、ここから慎重に作業を進めないと色々大変な事になります。
先ずは調理担当のキャラクターやら荷物持ちを担当させるキャラクターで「シェルレランギルド本部」「作業をする場所(キッチン)」「銀行傍」の「レコードストーン」を作成。
次に、材料を持たせた各キャラクターをキッチン周辺に待機させてから作成に取り掛かります。
とにかく材料の数と重量が半端ではなく、順番を間違えるとバレンタインの時よりもアイテム枠が酷い事になるので、余裕を持った準備が必要なのであります。

トップページに戻る

03 ピクニックセット
先ずはグリードルを捌くよ!
魚を捌く際の料理ルーレットにはグレードマスが存在し、グリードルの場合だとMGマスに止めれば「沸き水」を得る事が出来ます。
テキトーに切りまくって必要数の沸き水をギリギリ入手。(MG成功率5割以下でした ←下手すぎ)
副産物として出来たグリードルの肉と牙はNPCに売り払う(加工すれば売れるのですが、今回は所持枠が本当にヤヴァイので不要な物は全て売る方針で行っております)。

続いて玄米を切りまくって「精米」と「米ぬか」に加工。
米ぬかは後程使うので置いといて、精米は沸き水で炊いて「ライス」に。

おにぎりの素材で最も集めるのが面倒なのが「のり」ですが、コチラは先日の「のり4倍」イベントで2000程収穫しておいたので在庫アリ。
ああいうイベントなら毎月でもやってくれ!

塩はNPCより購入して「お握り」1800個が完成。

--------------------------------------

次はヘビ肉を焼くよ('A`)
まさか、またヘビ肉を焼く事になるとは・・・('A`)
ブツクサ言いながら適当に焼いていトコロ、押すべきアイコンを間違えてヘビ肉を「料理(切る)」してしまいまして、切ると出来あがるのは「魚の餌」・・・('A`)
ヘビ肉を追加で獲りに行くのか・・・('A`)

先程作った米ぬか+トウモロコシ+小麦を混ぜ合わせて「飼い葉」を作成。
空き瓶はNPCより購入し、牛に飼い葉を与えながら「搾乳」を行ってミルクを入手。

〜中略〜

ブレッドミックスを調理して「パン」の作成。
パンには2種類あって、「パン」と「ふっくらしたパン」があります。
ふっくらしたパンの方が出来が良いのですが、今回欲しいのは「パン」
ふっくらしたパンは成功マスが少ないので、適当に作っていてもふっくらしないだろうと思っていたら・・・何故こんな時だけ(HGマスに)止まるのか('A`)

パンにローストスネークミートを挟んで切って「ミートサンド」1780巾出来あがり。※1800作る予定だったのですが、ふっくらしたパンを作ってしまった為に作れなかった
足りない分は素手キックレランさんから奪いとるとしよう・・・。

と、言う事で素手キックレランさんから「パン」を奪い取る事に成功

 ○  >>パン屋乙 もうお前に用はない
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/ ←素手キックレランさん
  /   ノ
  |
 /
 |


奪い取ったパンにローストスネークミートを挟みこみ・・・ここで、ついうっかり挟みこむ前にパンを切ってしまいまして、出来あがったのは「パン粉」
 ・
 ・
 ・
再び素手キックレランさんからパンを奪い取る

 ○  >>パン屋乙 今度こそもうお前に用はない
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/ ←素手キックレランさん
  /   ノ
  |
 /
 |


--------------------------------------

最後はタイヤキ作りですが、タイヤキは今回作る食料の中で最も作業工程が多くて面倒くさい。
どれくらい面倒なのか、せっかくなので詳細を書くと

(中略)

いやー、本当に面倒くさかった('A`)
こうして出来たタイヤキは2700個

完成した「お握り」「ミートサンド」「タイヤキ」と、NPCから購入した「ウォーターボトル」をまとめて切り刻む(?)と「ピクニック休息セット」が900完成!ィェァ!

--------------------------------------

普段だったらこんな面倒な事はとてもやる気にならないのですが、何しろ例のバレンタイン地獄でウンザリする程の焼き肉オンラインをしたばかりなので「各数百ずつ収穫?大した事無くね?」「コンバイン500回?大した事無くね?」という感じでヨユーでした。 嘘です。やっぱり面倒な事は面倒でしたが地獄のバレンタインを思い出すと「まだマシだから頑張ろう」という気になりました('A`)

これでまたピクニックセットを出しまくって遊べるぞー^^

追記
素手キックレランさんのお隣に住んでいるバイーンさんですが、バレンタイン期間中に当店より高い金額で「愛のかけら」を販売していたそうなのですが・・・
 ・当店の愛のかけら売上数 681
 ・バイーンさんの売上数 2000
どういうことなの・・・( 'A`)

トップページに戻る

04 あら、お久しぶり
サーバーが新しくなり、今までよりも高性能なサーバーに変わったそうです。
これでラグ(遅延)が減って快適に!
という期待をしていたのですが、快適になった面と快適では無くなった面がある様子?

快適になったのは各種オブジェクトの描写が早くなった事。
具体的には、家Ageに行った際に「早足BUFF」を付けてくれる丸い球体が表示される速度が早くなっております。
また、モンスターの挙動が若干安定した・・・ような気がするのですが、以前よりラグによる挙動の酷さという面で悪名高かった「ナジャ」の挙動は今迄通りという噂もチラホラ?

快適ではなくなった点としては、LD(回線落ち)が多くなった人がいるようです。
我が家の環境でも今迄に無かった症状のLDがあったのですが、こちらはサーバーではなく(運営サイドの)通信回線の問題ではないかという噂(あくまでも噂のレベル)。

尚、Windows Vista/7で起こっている、いわゆる「メモリエラー(kernelエラー)」に関しては全く改善しておりません(こちらはMoEのクライアントプログラムの問題なので、サーバーが変わっても関係無いと思われます)。

--------------------------------------

Twoでイプス峡谷に棲む蛮族「サベージ」討伐ツアーに参加してきました。
サベージはかなり強いモンスターなのですが、ツアー参加者は5人!
人数的には少々少ないような気がしないでもないのですが、なあに大丈夫大丈夫平気平気やれるやれる^^^^^
で、やってみたらあまり大丈夫でも平気でも無かったようで、さっくりと全滅!
あるえー?

ちょ、ちょっと油断しただけだよ!次は本気出す!私以外の誰かが!
と、言う事で私以外の誰かが本気を出して討伐に成功。
いやー、少人数でも何とかなるものですなあ。

--------------------------------------

「お弁当屋さん」が営業再開中の様子。
現在(お弁当屋さん本人が)非常にレアPOP状態で、当人のブログを見る限り月イチ程度の出現率のようです。
それでも着実に利益を上げている辺り、やはりコアなファンが付いている老舗は凄いなあと。

--------------------------------------

お弁当屋さんも久しぶりですが、更にもっと久しぶりの人からTELLの便りが届く。
こちらの方・・・仮にHさんとしよう。
Hさん(仮名)はゴンゾロッソ運営初期の頃に知り合った方で、大変お世話になった方であります。・・・と言うことは何年ぶりだ(汗)

Hさん、ワタクシに連絡を入れようと思ったそうなのですが、当時私が使っていたキャラクターは現在殆どINしておらず、現在稼働率の高いTwoや歌姫に関しては当時存在すらしていなかったので、名前が判らないから連絡出来ない。
当ホームページの存在を奇跡的に思い出すも、サイトは移転しているし、当サイトの行き着いたところで連絡手段が全く無いという状況でどうにも連絡できねーYO!とのお叱りを受ける /(^o^)\
いや、まあ確かにこういう事も物凄く稀にあるので、連絡手段の1つくらい用意しておいた方が・・・とも思ったのですが、やっぱり面倒なn

このように、知り合いが久しぶりに復帰すると思わず新規実装された場所の見所ダイジェストをやってしまうのですが(それが良いかどうかは賛否両論あると思います)、Hさんの場合は復帰してから既にひと月程経過しているとの事で、それどころか家まで建てているし・・・これでまた「私の家」が増えたと思ったら出入り禁止指定されているし!・・・どういう事なの・・・('A`)
そんなHさんですが、エルアン宮殿にはまだ行っていないとの事だったので、よし、それじゃー宮殿に行こうという話に。

エルアン宮殿ですが、去年だかにリニューアルされて以来、マトモ(?)に行ったのは2chツアーで「賢王」討伐に行ったのが1度のみ。
マトモじゃないのも数える程度しか行っておりません。
宮殿の攻略はゲーム内での募集によって行われているようで、リニューアル直後は毎回満員御礼で参加するのも容易ではなかったようなのですが、現在は大分落ち着いて普通に参加出来るようになった・・・の?
そんな事も知らない人が、偉そうに案内をしようとしている時点で怪しさ満点なのですが!
ゲーム内の募集を見ると・・・募集が無いようなので、よし、それじゃー二人で行くかぁ なんて感じで気楽に出発。 

それでは宮殿にGO!
リニューアル後の宮殿は、特定の条件によりショートカットルートとなるらしいのですが(そこら辺はよく判らん)、今回はそういったショートカットが無いようなので地道に攻略しなくてはいけない様子。
先ず、宮殿に入ると、すぐ目の前にワープポイントがありまして、そこからワープするとちょっとした広間に出ます。
広間には「チェイサー」という精霊(?)やガイコツ戦士がいるのですが・・・。
状況のおかしさは、ワープした直後に気付きました。
多いのです。多過ぎるのです。私の記憶が正しければ、広間のワープ出口にはチェイサーが2匹位しかいなかったハズ。いたとしても4匹だ。
ところが、今回いたチェイサーは6匹。更に、ガイコツも4体くらいいる。
・・・無理だから!こんなの絶対に無理だから!
撤退しようにもHさんを見捨てて逃げる訳には・・・まあいいか。見捨てて逃げよう。
とっとと逃げにかかるも、アッサリと囲まれてボコボコに → 一瞬のうちに二人して血煙り
どうしてこうなった('A`)

復活する為にノコノコと霊体状態で宮殿に戻る。
なあに、チョチョイと引き寄せをすればいいだけの話。ヨユーヨユーでございます。

宮殿にIN   した瞬間、目の前にいたのはギガス(巨人)
・・・何故お前がここにいる・・・(稀に散歩に来るようです)。
慌てて逃げ出したのですが、Hさんは霊体のまま踏みつけられて再びホームポイント送りにされ、救援に駆け付けた我が家の回収用キャラは逃げる間もなくペシャンコに /(^o^)\
どーしたものでしょ。
と、そこに偶然通りかかったのがイチゴさん。

    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
       混 沌 と し た 宮 殿 に 鋼 の イ チ ゴ が ! !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |       苺       |         _,,−''
         `       |                    |
             !`ヽ  |. ●            ● .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ

こんな偶然を見逃すハズもなく、別件で来ていた様子のイチゴさんをとっ捕まえて「さあギガスを何とかして全員復活させるのだ。一人で」と、謙虚な態度でお願いしてみる。イチゴさんなら・・・イチゴさんならやってくれる!と、無責任に期待してみる。

結果、イチゴさんの奮闘により全員復活。
いやあ、持つべきモノは都合よく現われる知り合いですなあ。

(続く)

トップページに戻る

05 あら、お久しぶり

〜あらすじ〜

Hさん(仮名)とエルアン宮殿に行ったトコロ、まさかの入口血煙となり途方に暮れていたところ、颯爽と現れたイチゴさん(仮名)の活躍によって何とか持ち直したのであった。

〜あらすじここまで〜

復帰後、3人に増えた(イチゴさんは強制的に連行)とあって楽に(?)広間を突破。
広間の奥にある小部屋でガーゴイルなんてものを倒して更に奥へ進んだトコロ、ここではショートカットルートが出来ていたようでエルアン宮殿「中庭」にショートカット成功。
いやー、ここに来るまでに長い道のりだった・・・!

ここからがエルアン宮殿本番!
適当に準備を整えて出発!
出た先は4隅に小部屋があり、各小部屋にはスイッチがあります。
全てのスイッチを押せばOKなのですが、問題は各小部屋に配置されたリザードマンが結構強い事。
でもまあ1部屋ずつ地道に攻略すれば何とかなる。に違いない。

で、やってみたところ、なんとかなりまして、1部屋目は無事に終了。
したかと思ったのですが、ここで何故か隣の部屋のリザードマン達がワッシワッシとやってきまして・・・無理だから!2部屋分の相手は無理だから!
血煙りを噴いたりしながらも何とか広間に撤退!
いやー、危ない所だった・・・。

うーむ、どうしたものか。
軽く途方に暮れながら何となく募集チャットチャンネルを見てみると・・・エルアン宮殿の募集があるじゃない!?
よし、それだ!

出発時間まで多少時間があったので、補給の為一旦エルアン宮殿から撤収。
駄菓子菓子、時間の読みが甘く、補給が完了したのは出発時間を5分経過したところ。
なあに、5分くらい大した事無いさ。
・・・まあ、実際には「補給が終わった」のは5分後であり、「集合地点に到着した」のは15分後だったりします。
な、なんとかなるよね?

道中のチェイサーやガイコツを相手にしていたら確実に間に合わない。
よし、ここは強行突破あるのみ!
と言う事で一気に駆け抜けます。
ガーゴイルのいる部屋に入ると、4体あるハズのガーゴイルが2体しかいない。
つまり、本隊がこの部屋を通過して、RePOPしきっていないと思われる=本隊と然程離れていない。
これは行ける!
ささっとガーゴイルを排除にかかったのですが・・・そこで颯爽と現われたのが一行を追いかけて来たチェイサーとガイコツ戦士の御一行。
・・・血煙りが綺麗ですね・・・(成す術も無く全滅しました)。

復帰後、広場にたどり着いたものの、今から追いかけても間違いなく追いつくことは不可能。
うーむ、どうするか。
 ・
 ・
 ・
    |
\  __  /
_ (m) _ピコーン
   |ミ|
/  `´  \
  ∧ ∧
 (・∀ ・)
 ノ(  )ヽ
  <  >

そーいやー宮殿に来る前に(Hさんが)バハに行きたいとか言っていた気がする。
よしバハに行こうそうしよう。
と、言うわけでチミ達、バハ攻略に失敗しても文句を言わない都合の良い知り合いを連れてきたまえ。今すぐ。
そんな無茶振りをしてみたトコロ、すぐさまメンバーが揃う。
・・・すぐに捕まる知り合いがいるのが羨ましいだなんて言わないもん・・・( 'A`)

集まったのは
 ・イチゴさん
 ・イチゴさんの友達(モニ汚)
 ・Hさん
 ・Hさんの知り合い(モニ子)
 ・我が家の1st
の5人。
Hさんの知り合いに関しては、バハ初心者どころかMoEを始めてからまだ1月程度との事で・・・よし、ここはバハの恐ろしさをとくと味わっていただこう!
バハは遊びじゃないんだよ!!隙を見せれば仲間にも襲われる、そりゃーもう恐ろしい場所である事を身を持って味合わせて差し上げよう!
(注約)バハでは攻略中にも関わらずパーティーメンバーのレランが戦闘そっちのけで露店を開きだしたり、バハには結構来ているくせに「あるぇー?道忘れちゃった てへぺろ」とか言い出すレランがいたりするので、しっかり見張っておかないと道連れで落下するハメになるので、某レランがパーティーにいると大変危険な場所となります

それでは攻略開始!
順調な滑り出しで、1部屋目、2部屋目、3部屋目をクリアして1回帰ゾーンに到着。
まあ、ここら辺までは流石に余裕ですなあ。
問題はここからでしょう。
多分次はロング(バハでトップクラスの難易度を誇る部屋)だと思うんだ。Hさんの日頃の行い的な予感で。
そんな予感が見事に的中してロング部屋。
ほらみろ!Hさんの行いが悪いからだ!と、思ったのですが、よーく見たらショート部屋(とっても簡単な部屋)。あるぇー?

5部屋目も難なくクリアして6部屋目もサラリとクリア。
おかしい・・・バハの恐ろしさをとくと味合わせる予定が、これではバハクリアしてしまう・・・こうなったら回線を引っこ抜いて「あー、ごめんごめんLDしちゃったー^^」これだ・・・! ※Master of Epicでは、故意の回線落ちは規約違反となるのでやってはいけません
とは言え、多分次は青騎士(バハ最難関の部屋)だと思うんだ。Hさんの日頃の行い的な予感で。

で、最後の部屋はやっぱり青騎士 ではなくアブノ部屋(とっても簡単)。あるぇー?
全く苦労する事無くバハクリア。
おかしい・・・こんな簡単にクリアしてしまっていいのか・・・(そんなもんです)。

バハから帰ってきたところでイチゴさんと、イチゴさんの御友人、Hさんの知り合いと別れまして、Hさんと雑談していたところ・・・宮殿募集がある!これで勝つる!
今度は遅れないように早めに準備をしてエルアン宮殿へ。
入口にショートカットが出来ていたので難なく中庭にたどり着いて野良募集に合流。
合流さえ出来ればヨユーヨユー。
後は「いつもの宮殿」(全力ダッシュマラソン)でして・・・ここら辺はリニューアル後も全然変わっていないのね・・・。

リニューアル後は初、リニューアル前と合わせても初となるエルアン宮殿のボス(デュラハン)戦!
どんなのか全く判らなかったのですが、事前の解説を聞いたところ、妙なBUFFを喰らったらリムーバブルポーションを飲めとの事。
リムーバブルポーションは中庭で売っている人がいたので準備済みであります。
準備万端!いくぞゴルァ!

 ∧_∧      デュラハン?ぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

 ↓

 ∧_∧        ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 〃(・ω・ ) ミ ∧
 (っ ≡つ=つ (・ω・ )  O(・ω・ ) ヒュンヒュン ←デュラハン
 /   ) ババババ Oヽ(    )〃ノO "
 ( / ̄∪         ∪∪

 ↓

    .∧_∧       ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡ (・ω・ ) ←デュラハン
    (っΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂)
    /   ) ババババ  (   \
    ( / ̄∪       ∪ ̄\ )

デュラハンTUEEEEEEEE!
でもそこはやっぱり多勢に無勢。
最終的には

ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
ボコボコボコボコ∧_∧ ∧_∧∧_∧ボコボコボコボコ
ボコボコ∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧ボコボコ
ホコボコ(´・ω・)∧_,∧lll ∪)∧_∧・ω・`)ボコボコ
ボコボコ∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)ボコボコ
コボコ(´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___\ボコボコ
ボコボ(っ  つ=つ (デラハン)⊂=⊂≡ ⊂) \ )ボコボコ
ボコボコ/∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧\ボコボコ
ボコボ( ( ´・ω)(  ´・)(    )`  )(ω・` ) )ボコボコ
コボコ(っ  つ/    )(    )   \ ⊂)ボコボコ
ボコボ/   )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u'   \ボコボコ
ボコ( / ̄∪ボコボコボコボコボコボコボコ∪ ̄\ )ボコボコ
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ

こんな感じでデュラハン袋叩きであります。デュラハンかわいそス(´・ω・`)

トップページに戻る

06 あら、お久しぶり

〜あらすじ〜

数年ぶりに、全く感動無しの再会を果たしたHさん(仮名)とエルアン宮殿のボス「デュラハン」をフルボッコにする事に成功したのだった

〜あらすじここまで〜

デュラハンを倒したところで撤収ー。
撤収してきたトコロで一息ついていると、調味料さん(仮名)から狩りへのお誘いTELLが飛んでくる。
調味料さんも何気にお久しぶりで、前回会ったのは確か「クリスマス爆発イベント」の時。
調味料さんと最初に出会った時はカッコイイ系のグニオ(コグニートの男性)だったのですが・・・すっかり綺麗なグニ姉(コグニートの女性)になって・・・月日はこうも人を変えるのか('・ω・`)

調味料さんと合流してタルタロッサパレスへ行く事に。
メンバーは
 ・調味料さん
 ・和尚さん(仮名) ※調味料さんの御友人
 ・Hさん
 ・我が家の歌姫
であります。

人数が人数なのでボス狩り目的では無く、スキル上げと友好を取りたいという方がいたので友好取りが目的です。
時間も遅いので、軽く30分程度で切り上げましょう。なーんて話をしていたのですが、撤収したのは1時間半後。
その間に何が起こっていたのか・・・。

タルタロッサパレスに到着し、最初の目的地点として設定されたのは離れにある小島のようなエリア。
そこには大したモンスターはいない(稀に中ボスが出現する)のですが、沸きが早い場所なので少人数でもそこそこ良いかなー?
その程度の気持ちで小島に行くと、そこには先客。
こりゃー移動しましょうかね。

次の目標地点となったのは「レッドライン」通称「赤線」と呼ばれるエリア。
ここにはそこそこ強いモンスターがまとまって出現する場所なのですが、やり方次第では簡単に倒す事が出来ます。
タルタロッサパレス最奥の「祭壇」(結構強いモンスターがワラワラいる)にも近く、赤線で余裕があるようなら祭壇に行ってみるのもいいかも?

移動中、調味料さんのキャラクターがパニッシャー(死の魔法の「ヘルパニッシュ」を使って狩りをする人)である事に気付く。
・・・出会った頃はカッコイイ系のキッカー(キック使い)だったのに・・・月日はこうも人を変えるのか('・ω・`)

パニッシャーと判ればやる事は一つ!
「ヘルパニッシュに合わせて回復魔法を唱える」これだっ!

〜解説〜

ヘルパニッシュは、効果時間中に受けた物理ダメージを反射する魔法であり、運用次第ではボス級のモンスター相手でもソロ狩り討伐を可能とする凄い力を持った魔法である。
それ故に弱点もあり、ヘルパニッシュ効果中にヒットポイント回復系の技や魔法を受けると、受けた時点でヘルパニッシュの効果が消滅してしまうのです。

〜解説ここまで〜

雑魚タルタロッサ相手に血煙りを噴きまくる調味料さん。
あ、もしかして冷たい床で寝るのが好きなのかな?^^
しかし、流石にその鬼畜な仕打ちにたいして「ヤメレボケ」との心温まるご指摘を頂きまして自粛。
自粛・・・はしているのですが、それでも「回復魔法テロ」によって血煙りを噴きまくる調味料さん。
違う・・・違うんだ!

言い訳を書こう。
今回のメンバーは先にも書いたように
 ・調味料さん
 ・和尚さん
 ・Hさん
 ・我が家の歌姫
で、このメンバーの大雑把なスキル構成は
 ・調味料さん:パニッシャー
 ・和尚さん:将軍(刀剣使い)
 ・Hさん:刀剣使い
 ・歌姫:ヒーラー
調味料さんと我が家の歌姫は置いといて、和尚さんとHさんはバリバリの近接職。
近接職なのでヒットポイントが減りまくるのですよ・・・。
なので、回復魔法を唱えるタイミング = 乱戦時 = 調味料さんがヘルパニを張っているタイミング となるのです。故意ではないのです。多分。いや本当に。本当に?

赤線エリアに到着。
予想以上にアッサリと倒してしまって物足りない。
よし、祭壇に行こう。

祭壇は何段かに分かれていまして、下段には(雑魚としては)中級クラスのタルタロッサが2羽くらい。※タルタロッサは鳥人間なので、数は「羽」で数えます
中段に続く通路には中級が4羽くらい。
中段には上級が1羽と中級が数羽。
戦力的に考えると、今回のメインターゲットは中段の上級(パラディン)だな!

(まだまだ続く)

トップページに戻る

07 あら、お久しぶり

〜あらすじ〜

調味料さん(仮名):パニッシャー
和尚さん(仮名):将軍
Hさん(仮名):刀剣使い
我が家の歌姫:可愛いだけが取り柄の普通のレラン
以上の4人でタルタロッサパレス最奥の祭壇に挑む事に。※ボス戦ではなく対雑魚戦限定

〜あらすじここまで〜

それでは下段の攻略開始ー。
ペチペチとタルタロッサを叩いていると・・・あるぇー?上の方にいるタルタロッサが動いているような?
気のせいかな?気のせいだよね?気のせいだといいなあ。
そんな希望的観測をしたのですが現実は甘く無く・・・上の方にいたタルタロッサ(パラディンを含む)が一斉に襲い掛かってきたー!

で、どうなったのか一言で表現すると「お察しください」
AAで表すと「('A`)」
だが、まだだ・・・まだ諦めんよ!
全リンクしたのを確認してから0.5秒の間に考えた事は

全リンクきたー!
 ↓
これは酷い事になりそうだ
 ↓
いいぞもっとやれ!
 ↓
取り敢えず自分は逃げよう
 ↓
他の人達?きっと「自分に構わず先に行け!」と言うに違いない
 ↓
そうと決まれば逃げろー^^
 ・
 ・
 ・
暫くしてから現場へ戻ると、そこには3つの血煙りが・・・。
誰がこんな酷い事を・・・っ!
でも、優秀なレランが駆け付けたから大丈夫!

立て直して仕切り直し。
 ↓
また全リンクだー!
 ↓
ニゲロー!

こんな感じだったのですが、下段のタルタロッサを倒した所で流れは一気にこちら側に。
今だっ!パラディンもやっちまえー!てな具合でパラディンも撃破。
ふはは!これが無策の勝利だ! ※「無策で無駄に苦労したけど何とか倒せました」という意味
で、気が付くと30分の予定が1時間半経過していたという・・・。

調味料さんと和尚さんのスキル上げになったのかどうかは判りませんが、イクシオンとの友好取りは・・・取れていなかったそうで /(^o^)\
あーた、一体どんなけイクシオンを殴ったのよ('A`) ※祭壇でワキャワキャやっていたから時間がかかっただけで、時間の割に然程タルタロッサを倒していないのが原因と思われます

解散してログアウト際、ふとゾーンインフォメーションを見ると、ハドソン運営時代の知り合いの名前が・・・あら、久しぶりー と声を掛けようとするも、寸での差で(先方が)ログアウトした様子。あらー残念。

何だか今日は色々な「あら、久しぶりー」な人と会ったり見たりした日でした。
こういう偶然ってあるのねえ。

トップページに戻る

08 サーバー強化
カオスAge「風の門」に参加してきました。
サーバー強化でどう変わったのか楽しみであります。

で、感想としては「よく判らん」

風の門のモンスター「イースタンゲートキーパー(EGK)」は会場を走り回るモンスター。
サーバーのラグによる変化がよくわかるかなー?と思ったのですが、「良くなったよね!」と言われればそんな気もするのですが、「変わらないよね」と言われればそんな気も・・・。
いきなりワープしたり挙動不審な動きをしなくなった気がしなくも無いので、多分良くなった・・・のではないかなあ?多分。

--------------------------------------

「ケールボス討伐」ツアーに参加してきました。
ケールはいわゆる「チュートリアル」ゾーンなのですが、熟練プレイヤーでも遊べるように、ボスクラスのモンスターも配置されています。

集まったのは11人
うち、このツアーの為にキャラクターを作った方が1名。※ケールボスのうちの1匹は初心者キャラクターがいないと行けない場所にいる
ケールのボスはこれくらいの人数がいても全滅したりするから恐ろしい・・・。

先ず向かったのは「プリティーゴースト」
凄く可愛らしいオバケ「チャーリー」の姿をしたボスモンスターであります。
外見は可愛いのですが、足場の悪さと、プリティーゴーストが作りだす「分身」の自爆攻撃により下手をすると一瞬で阿鼻叫喚の地獄絵図になったりします。
そんな期待をしていたのですが・・・とってもアッサリ討伐完了。

続いては初心者さん専用ボス討伐。
こちらには初心者しかダメージを与える事が出来なくなっており、他のプレイヤーはダメージを与える事が出来ません。
それでは何をやっているのかと言うと、ボスの周りにいる取り巻きを引き付けて、初心者が安全にボスを倒せるようにする「囮」となるのであります。
なーんて書くといかにも凄そうですが、取り巻きは弱いしボスも初心者キャラクターで簡単に倒せる程度(下手すると子ヘビの方が強いくらいの強さ)なので楽々終了。

さて、次のボスは・・・と、ここでアクシデント発生!
初心者さんがボスのいるエリアに移動できない!
細かい解説は(面倒なので)省略しますが、初心者用のボスを討伐してしまうと、初心者卒業扱いで以後のボス討伐には参加出来なくなる様子。
残念ながら初心者さんはここでツアーから離脱。
次は普通のツアーで会いましょう('・ω・`)

気を取り直して次なるボス「ピクシーシャドウ」・・・通称「パンツ」
ゴスロリ調の服を着た少女の姿をしたモンスターなのですが、可愛らしい外見でパンツが見放題のミニスカートとあって「色々な意味で」人気があります。
なのですが、そんな外見に騙されてはいけない。
このパンツはヒットポイントが減ってくると自分自身に対して回復魔法を使います。
少し削ると回復、少し削ると回復 という調子で、一気に倒すだけの火力が無いと延々と終わりの無い消耗戦を強いられます。
以前来た時はそれでエライ目に合ったのですが・・・今回は一気に押し切ってサクっと終了。

最後はケール最強のボス「モリサーティー」であります。
こちらのボスはイプス峡谷にいる「異国の剣士」と同性能のボスとなっております。
異国の剣士戦なら10人いれば「大抵は勝てる」程度の強さなのですが、ケールにいるモリサーティーの恐ろしさは逃げる場所が無いという事。
異国の剣士ならヒーラーは少し離れた所で支援をする事である程度安定した討伐が出来るのですが、ケールのモリサーティーはそういった安全地帯的な場所が無く(ある事はあるのですけれどもね)、範囲攻撃に巻き込まれてウヴォアーという事故が起きやすいのであります。
にも拘わらず性能は変わっておらず攻撃力は非常に高い。
どれくらい高いかと言うと「狙われたら血煙り確定」そんな感じ。
オマケに、「タゲ切り」をすると自身のヒットポイントを大幅に回復する技を使ってくるのが凶悪さ倍増であります。

戦闘開始!
一瞬にして部屋のアチラコチラで血煙りが吹きまくるという恐ろしい光景に、ヒーラーさんのリザ(復活の魔法)や回復が間に合わない!
よし、こうなったら支援に回ろう。
と、言う事でヒーリングショット(対象のヒットポイントを回復させる銃の技)を使ったりしていたのですが、モリサーティーのヒットポイントを1/3程度削っては回復されるの繰り返し。
ぬぅ・・・やはり強い('・ω・`)

主催者さんも「撤退でもいいよー」なーんて、ちょっと気弱な発言が出たのですが、諦めるなよ!もっと熱くなれよ!頑張れ頑張れやれるやれる!お米喰ったか!という事で最後の突撃(これでダメだったら撤収)であります。
すると・・・おおっ!?何か良い感じに押しているぞ!
心なしか血煙りの数も減っている。
これは勝てる!と言うか勝った!

驚異的な粘りを見せたモリサーティーですが、ヒットポイントが5割を切った辺りからは一気に押し込まれて倒れた感じでした。
そこら辺で攻撃パターンが変わるのかなあ?
よく判りませんが、勝てたから良し!

そうそう、モリサーティー戦ではサーバー強化の影響のようなものを体感する事が出来た気がします。
異国の剣士(モリサーティー)は戦闘中に挙動不審になる事が多く、ターゲットが安定しない事が多かったのですが、今回の戦闘では誰を狙っているのか側で見ていても判ったし、ターゲットも安定していました。
そこら辺がサーバー強化の影響・・・なのかな?

トップページに戻る

09 1次会
モニオ君主催によるツアーに参加してきました。
参加したのは13名で、行き先は「タルタロッサパレス」(鳥人間が棲む上級ダンジョン)であります。

パーティー編成となり、パーティーを組んだメンバーは
 ・白銀の賢者さん(シェルレラン所属)
 ・ニュタオさん
 ・モニコさん
 ・Two
というメンバー。

それでは早速タルタロッサパレスに突撃ー!

今回のツアーはタルタロッサパレス最奥に出現する大ボス「メビウス」討伐。
メビウスを出現させるには特定の手順が必要となるのですが、その殆どの手順が完了した状態で放置されていたので大幅な手順短縮であります。
具体的には「ジャイアント」が出現した状態で放置されていた。と書けば判る人には判ると思う。

対ジャイアント戦開始!
 ・
 ・
 ・
あのー・・・BUFF欄に何か見慣れないアイコンが付いたのですけれども?
何かと思ったら「英霊の加護」というBUFF
効果は「魔力+10」との事なのですが・・・Twoは魔法使わない(使えない)のですけれども・・・何故こんなBUFFが付いたんだろう?
このBUFFは課金アイテムのBUFFなので、自分が間違えて使ったと言う事は有り得ない(所持した事すら無い)。
 ・
 ・
 ・
犯人は
 ・
 ・
 ・
貴方だー!
ログ等は一切見なかったのですが、絶対的な自信を持って「この人」と特定したのは白銀の賢者さん。
予想通り、白銀の賢者さん「間違えた」との事。
ドジっ娘さんですねぇ('ω`)

暫くするとニュタオさんから「(ニュタオさんにも)加護BUFFが付いた」※ニュタオさんは魔法を使わない
 ・
 ・
 ・
ドジっ娘ではなく、天然さんでしたね('ω`)

暫く時間が経過した頃、ニュタオさん「加護BUFFが時間延長された」※再度英霊の加護BUFFをかけられた
 ・
 ・
 ・
もしかして狙ってる・・・?狙っているのか!?※白銀の賢者さんは稀によくいる普通の天然さんです

そんな「加護の乱れ撃ち」もありましたが、メビウス討伐は難無く終了。
「難無く」と書いてはおりますが、(Twoに関しては)ゾンビアタック状態でした \(^o^)/
調子に乗ってパッカンパッカン撃っていたらポカーンと殴られたり、ピューっと吹き飛ばされて祭壇から突き落とされたり・・・メビウス恐ろしス('・ω・`)

--------------------------------------

さて、タルタロッサパレスでの戦利品と言えば「タルタロッサの肉」!
今回も白銀の賢者さんと壮絶なダイス勝負となりました。

先ず振ったのは白銀の賢者さんで、ダイスの目は「50台」
500台ではなく50台。
・・・相変わらず食材がかかったダイス勝負には弱い人だ・・・。※食材がかからない勝負では異様に強い

今回もまた肉は頂いておきますね('・ω・`)
Twoのダイス → 40台
・・・おい・・・いったいなにがどうなて。

続いて振った方の目は20台
これは・・・奇跡が起こるか!
と思ったら次はアッサリ900台が出て終〜了〜。
いやー、(ある意味)壮絶なダイス勝負だった。

トップページに戻る

10 2次会

〜あらすじ〜

もにお君主催によるタルタロッサパレス襲撃ツアーでは、白銀の賢者さんによる奥義「加護の乱れ撃ち」に驚愕したり、超低レベルなダイス勝負で(極一部の人で)盛り上がりつつ無事に終了したのであった。

〜あらすじここまで〜

ちょっと物足りないねー という話になりまして、仕切り直しで急遽「二次会」が開催される事に。
行き先はイプス峡谷の「異国の剣士」
今回は歌姫での参加であります。

集まったのは7人。
うち、MoE初心者さんが1名との事で・・・これは凄い戦いになりそうだ!主にゾンビアタック的な意味で。
イプスに到着すると、現在進行形で異国の剣士討伐が行われている様子。
それでは2.1次会として次のターゲットとなったのはイプスに棲む蛮族の王「サベージキング」であります。
7人でサベージキング討伐・・・これは凄い戦いになりそうだ!主にゾンビアt(略)

それではサベージキング戦いってみよー!
戦闘が始まると凄い勢いで血煙りが量産されまして、これはマズいんじゃない?と思いつつ逃げ回りながら適当に音楽BUFFやら回復魔法を飛ばしていたのですが・・・。
気が付くとパーティーメンバーが全滅している。
あらあら、これはピンチかもしれませんね?
辺りを見回すとパーティーメンバーどころかツアーメンバーが全滅している。
あらあら、これはどう見てもピンチですね。
更によく見ると、サベージキングを始めとするサベージ共が、明らかに歌姫目がけてノッシノッシと走り寄って来ている。
あらあら、これはピンチ・・・なんてレベルの話じゃネー!

とにかく逃げ回る!
逃げる手段は物まねスキルの「ネイチャーミミック」と「インビジブルポーション」!
ネイチャーミミックは姿を消した状態で移動が可能なものの、ディレイが長いので連続使用は不可能。
インビジポーションに関しては、魔法の詠唱を開始してから(インビジPOTを)飲むことで安全に魔法を使う事が出来るのですが、持参した数は10本程。
これは誰がどう見ても「 全 滅 」の2文字が脳裏に浮かぶワケですが、まだだ!まだ諦めんよ!

ネイチャーミミックを使ってリザ(復活の魔法)が使える人の傍へ行き、リザを詠唱しながらインビジPOTを使用。
このように、リザを使う事が出来る人を優先的に復活させれば、後は(復活させた人が)何とかしてくれるに違いない!
そんな期待をしつつ逃げ回っていると・・・(起こした方達が頑張ってくれて)全員復活に成功!やったね!流石レランだ!頼りにな・・・。
戦闘が終わってもサベージキングの狙いは歌姫をバッチリロックオン。
これは・・・だーめだーめじゃーん\(^o^)/
そんな感じで「アナタ、何こんな変な場所で血煙り噴いているの?」というオチとなりました。ちくしょう・・・ちくしょう・・・。

全員復帰後、サベージエリアから撤収。
撤退では無く撤収であります。
ツアー一行はその後2.2次会として「イビルダンサー」討伐に向かうとの事だったのですが、ワタクシは時間的に限界だったのでそのまま帰還。

サベージめ・・・今日のトコロはあれくらいで勘弁してやる('・ω・`)

トップページに戻る