recipe.85

01 2.6ツアー 3/3
02 ロード!
03 サウザントドラゴン討伐
04 バレンタイン 2012
05 バレンタイン 2012
06 バレンタイン 2012
07 バレンタイン 2012
08 ビーフシチューが出来るまで
09 コマンド
10 ステマ

01 2.6ツアー 3/3
バハツアーに引き続き、白銀の賢者さん(シェル・レラン所属)主催による「鶏肉奪取ツアー」(タルタロッサパレスの「メビウス」討伐ツアー)に参加・・・?いや、参加していないよなあ?

ツアー告知に気付いたのは出発時間を大きく過ぎてから。
バハツアーに続いて大遅刻であります。
見ると、ツアーメンバーは既にタルタロッスパレス入りしているようで、これは流石に紛れ込めるタイミングじゃない・・・。
そこで、スネーク(気付かれないように後を追う)プレイをする事に。

タルタロッサパレスはモンスターが非常に強いエリアなので、Twoで行って追いかけるとなると強いモンスターを一人で倒して行く必要があります。
それは無理なので、今回は歌姫で行ってコッソリ身を隠しながら追いかけます。
取り敢えずツアーチャンネルに入って様子を伺う事に。
で、チャンネルに入って最初に飛び込んできた会話が「肉の匂いに釣られて歌姫が来たぞ」(的な内容)
 ・
 ・
 ・
何故こうも早い段階で気付かれるんだ('A`) ※チャンネルに入って30秒もしないうちにバレた
やっぱりアレか!可愛いオーラが凄過ぎるから(以下略)

取り敢えず現地に向かいましてツアーメンバーを目視確認。
ここで合流する事も出来たのですが、中途半端過ぎて今から合流と言うのは気が引ける・・・。
よし、こうなったら最奥の祭壇(ボスが出現する場所)で待機して、ツアーメンバーが全滅したら颯爽と現われて「レラン来た!これで勝つる!」というヤツをやろうそうしよう。

コソコソと隠れながら祭壇へ。
祭壇に続く階段の中央でボゲーっと突っ立って待っていたのですが・・・暇だ・・・ツアーメンバーが来たら「薄汚れた愚かな冒険者どもよ!我らがタルタロッサ軍精鋭の餌食になるがいい!」とか叫んでみようかなーなんて事を考えていたのですが、叫ぶ=ツアー外の人にも(その内容が)丸見えになる=馬鹿だと思われる事間違いないので自粛。

結局、ツアーメンバーは少しもピンチになる事無く討伐に成功した様子。
うーん、つまらん結果だ('・ω・`)

追記
鶏肉(タルタロッサの肉)を欲しがっていた白銀の賢者さんですが、今回もまた食材を得る事は出来なかった様子(分配ダイスで負けていた)。
食材が無い時は異様にダイス運が良いのに、食材がかかった時のダイス弱さは芸人としての天性の才能としか思えません・・・。

--------------------------------------

続いてイプス渓谷の「異国の剣士」討伐ツアーに参加。
こちらは遅刻する事無く参加。

異国の剣士は結構強いのですが、最近は話を書くことが全く無い程アッサリと討伐しております。
今回もまたそんな感じでアッサリだったのですが・・・。
今回主催をしてくださったグニオさんですが、こちらの主催者さんが主催するツアーは、何故か女性キャラクターで参加する人が異様に多い。
元々ダイアロス(Master of Epicの舞台になっている島)では女性(キャラクター)の方が圧倒的に多く、比率は体感で8:2〜7:3位なのですが、それでも10人以上の人が集まるツアーでは2・3人は男性キャラクターがいます。
なのですが、今回に関しては主催さん以外は全員女性キャラクター。
主催さん曰く「ハーレムですね」との事ですが

--------------------------------------

harem(ハーレム)
1 ハーレム 《イスラム教国の婦人部屋》.
2 [集合的に] 婦人部屋の女たち.
U [集合的に] 〔動〕 (1匹の雄に支配される)雌の群れ.
語源
アラビア語「神聖な場所」の意

New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1967,1994,1998

--------------------------------------

らしく、主催さんに支配されているというワケではないのでハーレムとは違う気がしてなりません(支配ではなく指示はされますが)。

狩り自体は今回も何事も無く終了。

--------------------------------------

こんな感じで、1日のうちに
 ・デカ豚狩り(1回)
 ・バハ(0.5回)
 ・タルタロッサパレス(0.1回)
 ・異国の剣士(1回)
の、合計2.6回のツアーに参加。
ツアーに参加し過ぎて疲れただなんて、久しぶりだな!

トップページに戻る

02 ロード!
エルアン宮殿の「リザードマン ロード」討伐ツアーに歌姫で参加してきました。
歌姫で参加した理由としては、歌姫なら触媒が尽きても音楽スキルで支援が出来るからであります。※旧賢王は物資の残数との戦いだった

2011年に行われたエルアン宮殿大改修後にエルアン宮殿に行ったのはエア花火ジャンプをしに行った時だけ。
マトモな宮殿攻略は初となるので楽しみー。

エルアン宮殿には
 ・ミノタウルス
 ・ザハーク
 ・賢王(ロード)
の3種類のボスがいて、リニューアル前のエルアン宮殿ではザハークが大人気で、ミノタウルスは少しだけ人気、ロードは完全に放置されており2chツアーではミノタウルス討伐ツアーが何度か開催されております。

リニューアル後はザハークは変わらず大人気で、ミノタウルスもかなり人気となったらしい。
で、ロードはリニューアル前と変わらず超不人気だそうで・・・。
とは言え、リニューアル後はエルアン宮殿が大人気スポットとなっている事から、ツアーは意図的に人が集まり辛い時間帯(カオス戦にぶつけた)に開催。※この時間帯ならカオス戦に参戦している人が多いのでエルアン宮殿は空いているだろうという読み
そんな読みにも拘わらず、集まったのは18名!
これだけいればロードだろうが何だろうが勝てる! かもしれない。

急ぐ必要が全く無いとの事で「ゆっくり進行」が宣言される。
今回は歌姫で参加したのですが、リニューアル前の全力ダッシュ進行だと回復魔法を飛ばしても範囲外になる事が多く、30秒も目を離すと完全に置いてきぼりという異様なペースは本当に大変だったので、ゆっくり進行は大変有難い・・・。
で、このどこら辺が「ゆっくり進行」なのか詳しく('A`)
全然ゆっくりじゃないよ・・・むしろ忙しいよ!
メンバーのヒットポイントが減って行くもグループヒール(パーティーメンバーのヒットポイントを回復する魔法)の範囲外で、ウロウロと探している内にメンバー血煙りなんて事が数回。
気が付くと音楽スキルの支援技の効果が切れているし、スタミナは切れかかっているしマナポイントも減っているしで大忙し。
やる事が無くて暇なのも困りものですがエルアン宮殿は本当に忙し過ぎるよ・・・。
と、言う事で、今度参加する時は何も考えなくていいTwoで参加しようと思います('・ω・`)

エルアン宮殿で一番気になっていたのは「エアジャンプがどれ程使えるか」。
通称「男坂」や、旧賢王部屋でエアジャンプ飛行をしてみたいのであります。
今回はその下見も兼ねての参加だったのですが、エントランス広場は天井があるものの、透明壁は無いようなので少しは遊べそう。
肝心な男坂に関しては、通路(と坂)にビッシリと透明壁と透明天井が張り巡らされておりまして、遊べそうな所は全くありませんでした・・・(頑張って探せば少しくらいの穴ならあるかもしれませんが)。
旧賢王の間には行っていないのですが、この分だと旧賢王部屋も同じ感じだと思われます。
不正防止の観点からも仕方が無いとは言え、つまらんのぅ。

宮殿内部ですが、リニューアル後は色々と変わっていました。
順路も以前とは違うらしく、今迄と同じつもりで行くと迷子になると思われます。
モンスターの配置も変わっている(ような気がする)。
今回のメインターゲットであるロード(賢王)も配置換えが行われておりました。

リニューアル前は大きな部屋の最奥にある玉座に大勢の部下を連れて鎮座していたロードですが、リニューアル後は部屋なのか通路なのか判らない場所に数人の部下とおりまして、玉座も没収されて棒立ちしておりました・・・。
何と言うか「栄枯盛衰」「左遷」「権力争い」そんな言葉が浮かんできたよ('A`)

リニューアル前は全サーバー合わせても数回しか討伐成功していないロードですが、リニューアル後は以前の強さは見る影もない程弱くなったとの事。
戦法としては、ロードを含めた全てのリザードマンに死の魔法「グレイブヤードミスト」(反応範囲が大幅に小さくなる魔法)をかけ、取り巻きから1体ずつ釣って各個撃破。
最後にロードをボコボコにして終了なのだそうです。
いくら魔法をかけられていると言っても、狭い空間内で目の前にいる仲間がペチペチやられていれば「あるぇー?」と思わないワケがないと思うのですが、そこら辺はトカゲ頭(リザードマン=トカゲ男)と言う事で納得する事に。

取り巻きは10体程。
1体(1匹)ずつ引っ張って来てチクチクチクチクと倒します。
取り巻きが残り1体(匹)となったところで最初に倒した1体(匹)がRePOPし始めまして・・・これはマズい!
このままだと延々と取り巻きを倒す事になる!
と、言う事で、一気にやっちまえー!との命が下されて大乱闘の始まりであります。
リニューアル前のロードを知っているので、どれくらい強いのかと身構えていたのですが・・・うん?取り巻きよりは強い・・・みたい?
取り巻きのいないロードは成す術も無くフルボッコにされ、気が付いた時には既にノビておりました。ロード可愛そス('・ω・`)

報酬の品は「フラックスヤーン」が3本。
・・・入手が面倒な品ですが、使い道も限りなく無いのでどうでもいいなあ。
まあ、エルアン宮殿は(ツアーで来る場合は)報酬目当てで来る場所じゃないと思っているので報酬なんて飾りです。偉い人にはそれが判らんのです。

そんな感じだったエルアン宮殿。
面白かったなあ。忙しかったけど。
忙しいものの、以前のような全力ダッシュマラソンを強いられる事は無くなった(全力ダッシュハーフマラソン位になった)し、ロードは大抵空いているらしいのでツアーでは行きやすくなったのかな?
今回は堅実な方法で討伐しましたが、ある程度参加者がいるなら全部まとめて大乱戦も面白そうだなあ。

--------------------------------------

ツアー終了後。
イモジャンプキャラに変わって再びエルアン宮殿へ。
目的地はエントランス広場でございます。

エントランス広場には天井があるので大した飛行は出来ないと思われるのですが、万が一天井設定がされていなかったら凄い事に!
なんて期待をしながらエア花火ジャーンプ! ※エルアン宮殿内はヤキイモの使用制限が課せられているので、花火+エアジャンプを使ったジャンプしか出来ません
結果としましては、天井設定が忘れられていたなんて事は無く、天井に頭をゴツゴツとぶつけまくるだけの結果に。
唯一の成果としては、エントランス広場中央に生えている木の枝には足場判定があると判った事くらいかな('・ω・`)

足場があったところで、木が大きく葉が生い茂っているので視界が悪く、面白い景色が見えるワケではないのでガッカリ。嗚呼ガッカリガッカリ。

トップページに戻る

03 サウザントドラゴン討伐
飛竜の谷にいる「千年竜(サウザントドラゴン)」討伐ツアーに参加してきました。
別件の作業中で物凄いグダグダ状態で、ツアー告知を見た瞬間、先ず「キタコレ!これで助かった・・・」というのが第一印象。
何でそんなにグダグダになっていたかと言うと・・・コレをやっていたからであります。

集まったのは10名。
千年竜相手に10名は少々厳しい戦いになりそう。
ですが、参加者の多くは重装甲鎧を身に纏った方が多くて頼もしい!(千年竜は1発のダメージが大きいので高い防御力と盾が無いと血煙りを噴きまくる事になる)
Twoで参加するつもりだったのですが、この様子なら歌姫で参加した方が面白そう。と、言う事で歌姫にキャラクターチェンジ。
支援のやり甲斐がありそうだ!

道中「道の割れ目に気を付けて」と何度も何度も言いながら、言っている本人(主催者さん)が谷底に落ちて行ったというハプニングがありましたが、それ以外は至って順調。※操作ミスではなく、位置ズレによる押し出しで落下した様子
タルタロッサパレスのような仕掛け(大ボスを出現させるには特定のモンスターを倒さなければならない)があっても面白そうなのですが、千年竜は大人数戦を想定して作られたモンスターだと思われるので、そういう仕掛けを設けるのは難しいかなあ。
かと言ってエルアン宮殿みたいに道中を無駄に長くしてもグダグダになるだけだからねえ('・ω・`)

現地に到着すると、そこには先客がいらっしゃいまして、それ以外にもなんだかんだで千年竜戦が開始される頃には(2chの)ツアー以外に10〜15人くらいの人が集まりまして、苦戦が予想された千年竜戦の難易度が思いっきり下がる。
で、開戦となったのですが、討伐者が増えて難易度が下がった所で流石千年竜!
方々に血煙り柱を立たせながら大暴れでございます。
ツアー常連のニュタオさんが「これでもか!」と言う程血煙り噴きまくっていたのが印象的でした。
いつもは割と血煙りを噴かない人なのに・・・千年竜恐ろしス('・ω・`)

千年竜との戦闘中、我が家の歌姫は以下のような行動を取ります
 ・リザレクション(復活の魔法)
 ・グループヒール(パーティーメンバーのヒットポイント回復)
 ・それ以外の魔法
 ・音楽スキルによる支援
普段の(2ch)ツアーだとリザレクションを使う事は滅多に無いのですが、千年竜戦ではリザレクションばかり使います。
音楽スキルでの支援は中々強力(防御力の大幅上昇や魔法抵抗力の上昇で被ダメージを抑えられる)なので積極的に使いたい所なのですが、ノンビリと歌っている暇が無いので難しい・・・。

そこで、(パーティーメンバーの)回復はそっちのけで音楽スキルを使う事になるのですが(「使わない」という選択肢は無い)、そうするとメンバーが血煙りを噴く → リザレクションを使う必要がある → 音楽スキルを使う暇が無くなる という罠。
まあ、それを判っていながら音楽スキルを使うのですけれどもね!
そうして血煙りを噴く事になった人を見て内心「プギャーーーーーーーwww」と笑っている・・・なんて事はありませんが、「あらあら、仕方ないですねぇ・・・あらあら・・・フヒヒ・・・あらあら」程度には思っております。思っておりますとも!

で、気が付いたら千年竜が倒されていた。
戦闘中は全く千年竜のヒットポイントを見ていなかった(中の人のプレイヤースキル的に、ターゲットモンスターのヒットポイント残量を見ている程の余裕は無い)。
あまりの(討伐までの)速さに一瞬何が起きたのか判らず、千年竜が倒れる直前に発動した(千年竜からの)持続ダメージトラップを「踏みつけたまま」立ちつくしまして、千年竜戦は終わったと言うのに一人で血煙りを噴く。
アッー!この血煙りさえなければ血煙り無しで千年竜討伐に成功だったのに /(^o^)\

トップページに戻る

04 バレンタイン 2012
今年も「心当たりの無い人にとっては憂鬱な日であり、心当たりのある人とっては待ち遠しい日であり、レランにとっては絶好の商機となる日」がやって参ります。
やってくるのは「バレンタインデー」
お菓子屋の宣伝に踊らされ、老若男女が一喜一憂する日であります。

そもそもバレンタインデーというのは
--------------------------------------
【バレンタインデー】

〔←St. Valentine's Day=異教徒の迫害にあって殉死した聖バレンタインの祭日〕二月十四日。毎年この日は恋人同士が贈物や手紙を交換する。特にこの日だけは、女性から求愛してよいと言われる。

Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997
--------------------------------------
つまりはバレンタインさんの命日。
何故命日が祭日扱いなのか全く理解できない。
誕生日に祝うのならまだしも、命日にお祭り的な事をする時点で「それってどうなの?」と思わざるを得ない。
駄菓子菓子!

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

チョコが売れればそれでいいじゃない!

で、バレンタイン用の小ネタを考えていたのですが、考えた小ネタを完全に忘れて全く思い出す気配が無いので、その小ネタは無かった事に。
なので、今年は普通にバレンタインチョコを販売しようと考えたワケです。今年は堅実に儲けるよ!

チョコの販売ですが、バレンタイン直前に売り始めるようでは遅い。遅すぎる。話にならない位遅い。
ライバルを出し抜いて販売を始めるのだ!
と言う訳で、先ずは仕込みであります。
作るのは「ラブチョコレート」と「ギリチョコレート」と「バレンタインチョコレート」の3種類+「ピュアドリンク」 2年前と同じラインナップであります。
なのですがー、2年前と同じ事をやっても面白く無い。
そこで「ちょっとだけ」パワーアップして作ろうと思ったワケです。

先ずは「ヘビの肉」集めから。※「愛のかけら」の材料
1stでエルビン渓谷へ。※他のキャラクターだとヘビ狩り=大赤字 又は(肉を予定数集めるのに)途方も無い程の時間がかかるのです
ココ(エルビン渓谷)に大量に生息している「エルビンスネーク」を狩る。狩って狩って狩りまくる。
エルビンスネークは我が家の1stだと大抵2回の攻撃で倒す事が出来ます。
そして、確実に肉を12個も落とすので、リアル時間15分でヘビの肉を500〜600個という、結構な速さで集める事が出来ます。
そんなヘビを只管延々と狩り続けるワケですが、途中で飽きてバハへ行ったりツアーへ行ったり、休息日なんてのを挟んだり、人が来たら撤収なんて事をやっていたら肉集めの段階でリアル時間で10日ほどかかる(他所へ行ったり休息日を含む)。

こうして集まったヘビ肉の数は23000
2,300じゃないですよ?23,000ですよ?



何故そんな中途半端な数なのかというと、現在(2012年1月)所持枠の最大数は22枠あります。
所持枠いっぱいの22,000枚持った状態で肉を焼くと、焼いた肉は所持枠に収まらずに「落ちて」しまいます。
流石に焼いた肉を地面に放り投げるというのはチョットねえ・・・。
また、22枠分の肉を持った状態だと物を買う事が出来ません。
今回の場合、焼きながらフライパンを買う必要があるのでどうしても空き枠が1つ必要になるのです。
と、いう事で21,000枚集めているつもりだったのですが・・・集まった肉を数えてみたらどうみても23,000枚あります。本当に有難うございました('A`)

トップページに戻る

05 バレンタイン 2012
集めに集めたヘビの肉23,000枚
23,000のヘビ肉を焼くのに2,300回もコンバインする必要があるのでして、これだけの数を焼くのに必要なフライパンの数は12枚。
何故こんな事を始めたんだ・・・('A`)

--------------------------------------

余談

ヘビの肉1枚の重さは0.09なので、23,000×0.09=2,070
ヘビーラウンドショット(1発の重さ0.3)に換算すると、6,900発分。
ニューターで筋力スキル100の場合に持てる重量は160であります。
また、NPCに売った場合は1枚につき5goldなので、23,000×5=115,000と、「たかがヘビ肉」でも、これ程の数となるとバカにできない額となります。

これを全部焼いて「ローストスネークミート」とした場合の重量は、1枚につき0.08(0.01減)なので、23,000×0.08=1,840
NPCに売ると1枚につき8gold(3gold増)の23,000×8=184,000gold

( ゚Д゚) < 184k・・・
  ・
  ・
  ・
(゚Д゚)

倒したヘビは、おおよそ1900匹。
(エルビンスネークは)ドロップ率は然程高く無いのですが「ヘビの卵」をドロップします。
今回集まったヘビの卵は464個。
卵目当てでヘビを狩る場合は別のヘビ(ウミヘビや、スルト鉱山内にいるヘビ)の方が集めやすいと思います。
それ以外のドロップ品(ヘビの牙やヘビの毒等)に関しましては、所持枠の都合上集めておくのが無理でして、補給に行く度にNPC売りしたので数量不明。

--------------------------------------

ヘビの肉を焼くぞゴルァ!
ヘビ肉を大量に焼く際は、毎回ミーリム海岸の「我が家」を利用していたのですが、今回は大量のフライパンを使う必要がある事を考えてネオク山のキッチンを利用しました(フライパンを売っているNPCがすぐ近くにいるので、これ程の肉を焼く際にはフライパンで所持枠を圧迫されないので便利)。

さて、それでは焼き肉開始。
前回、ヘビ肉を大量に焼いた際、当サイトにてお手伝い募集をかけたのですが、当然そんな呼びかけに応じてくれる人は現れず。
当サイトが余りにも人気が無くて読んでいる人が皆無なのか、それともTwoが可愛過ぎるので照れて名乗り出れなかったのかは判りませんが(多分後者   だと思いたい)、前回がソレ(募集に誰も来ない)でガッカリしたので、今回はガッカリしないようにしよう。
ガッカリしないように今回は一切募集をしない! うむ。完璧。

今回行うように、所持枠をいっぱいにしての料理(醸造)を行う場合には注意すべき点があります。
ズバリ「自動飲食をONにしていると、調理した物を食べてしまう」のであります。
なので、調理している間は自動飲食はOFF推奨。
しかし!その状態で調理していると咽喉度が0になった時点でスタミナ回復速度が極端に低下します(ほぼ回復しなくなると思ってください)。
料理をするにもスタミナを消費するので「気が付くとスタミナ切れで料理が出来ない」なんて自体になります。
ヘビ肉の焼き過ぎでキャラクターも中の人も疲労困憊でグッタリ というワケであります。
今回は、これを回避する手っ取り「早くない」間違えた方法として、アスリートマスタリー(スタミナ回復速度が上昇する特殊スキル)持ちのキャラクターに作らせる事にしました。
・・・ここまでやらないと2,3000枚のステーキは焼けないのだよ・・・(倉庫枠に余裕があるならこれ程の手間をかける必要はありません)。

話戻して焼き肉作業。
こういうのは時間が経てば経つほどやる気が無くなってくるのでスタートが肝心。
初日は気合を入れて9,000枚を焼きあげ残り14,000枚
このペースで焼けば3日で終わる計算です。

2日目は「気分転換」の名目でツアーに参加した為4,000枚と大幅にダウンで残り10,000枚

3日目はツアーを横目に7,000枚を焼きあげて、残るは3,000枚
3,000枚でも十分過ぎる数なのですが、元の数が数なので残り3,000でも「あと少し」と思ってしまう辺りが恐ろしい。

4日目は残る3,000枚を焼きあげて肉焼き終〜了〜。



肉集めを開始してから2週間。
何と言うか「自分との闘い」でした・・・。
何度も挫折しそうになりましたが、こうやって焼き上がって小山のように積み上げられたヘビステーキを見上げると「YATTA!」という充実感・・・とか、そういうのは全く無い!
もうヘビ肉なんて焼かねーYO!バーヤバーヤ!

トップページに戻る

06 バレンタイン 2012
「集める数を一桁間違えたんじゃない?」と思う程の23,000枚ものヘビステーキを詰め込んでデービットの元へ。
デービットに対し、「ヘビ肉サンシャイン」を実施。
前回のヘビステーキサンシャインテロの実に4倍近い数のヘビ肉を叩き込んで、4,600個の「愛のカケラ」を手に入れる。


 ・
 ・
 ・
何をどう考えても多過ぎだ( 'A`)

--------------------------------------

余談

ヘビの肉や、ローストスネークミートについては詳細が判らないので推測色々。

先ずは各種ヘビの大きさを考えてみましょう。
ベビースネークですが、ベビー=赤ん坊という名前から考えると、長さ数センチであると考えられますが、あらゆる物が巨大化するダイアロス補正を適用し、プレイヤーキャラクターとの対比も加味すると・・・ベビースネークの大きさは長さ50cm程度ではないかと思われます。
となると、太さは3cmといったところでしょうか。

その長さと太さから皮、内臓、骨を取り除き、平らにのばすと100mm×90mm×5mmくらいかな?
実際にそれくらいの大きさのヘビから肉を取り出すとなると全然違う大きさになると思われますが、実際にヘビを捌いた事なんて無いし、ヘビを捌いた知り合いはいないし、ヘビ肉が売られているのを見た事も無いので、この大きさを「ヘビの肉」1枚の大きさとします。
イメージ的には「少々分厚い四角形のハム」

肉を焼いて大きさが1割小さくなるとして、ローストスネークミートの大きさは90mm×81mm×4mm
これを23,000枚積み上げると92・・・92「メートル」!!※20階建のビルに相当

( ゚Д゚) < 92メートル・・・
  ・
  ・
  ・
(゚Д゚)

流石にその高さにまで積み上げるのは不可能なので、積み上げる高さは1メートルまでとした場合、0.8m×0.8m×1mのサイズとなります(9列×10列×250枚 ※500枚余り)。
この巨大な肉の塊を喜んで受け取るデービットって一体・・・。

--------------------------------------

ラブチョコレートとギリチョコレートですが、簡単に言うと「愛のかけら1個=チョコ1枚」となります。
・・・うーん・・・やはり思っていた以上に愛のかけらを貰い過ぎているような気がしないと言うか、間違いなく貰い過ぎだ。
取り敢えず半端な1枠分(愛のかけら600個)を処分すべく、ラブチョコレートとギリチョコレートを300枚ずつ作る。
愛のかけらを使わないバレンタインチョコレートは100枚作成。
かなりの高確率で売れ残りそうな数ですが・・・ギリチョコは余ったらツアーで売ろう('・ω・`) ※ラブチョコとバレンタインチョコは希少価値を高める為安売りはしません

残る愛のかけらは4枠(4000個)
こんなにあっても物凄い邪魔なので、1枠分(1000個)を使ってピュアドリンクを作成。
ピュアドリンクの在庫は既にあるのですが、まあコチラはツアーに持って行けば適当に売れるから在庫がダブついても問題無し・・・いや、ツアーでも殆ど売れないから問題あるよ!あるよ!

後は、Twoの格好をバレンタイン仕様(服装とアクセサリーを「それっぽい」物に変え、髪型を変更)にしまして準備万端!
今年も儲けるぞー^^

トップページに戻る

07 バレンタイン 2012
バレンタイン商品の価格設定内訳

2年前
 ・ラブチョコ1000gold
 ・ギリチョコ100gold
 ・バレンタインチョコ200gold
 ・ピュアドリンク500gold
で販売し「ギリチョコとピュアドリンクは売れるほど赤字」と書いてありますが、その計算は製作個数の計算を完全に忘れておりまして・・・/(^o^)\
ちゃんと計算し直して自分なりの適正価格を計算してみた!
尚、コンバイン手数料を加算するタイミングが物によって違うのは気にしないで頂きたい(途中で気付いたのですが、再計算が面倒なので気付かなかった事にした)

--------------------------------------

以下、材料価格の計算

<砂糖>
砂糖8gold(NPCより購入)

<ミルク>
ミルク30gold(NPCより購入)

<愛のかけら>
ローストスネークミート5個で愛のかけら1個なので、ローストスネークミートのNPC売り価格(8gold)×5+手数料10goldで50gold

<カカオ>
収穫地がイルヴァーナと遠く、行き来が面倒な為、1個あたり50gold

<ラム>
ミニウォーターボトル15gold(NPCより購入)+サトウキビ24gold(砂糖3つ分相当)+コンバイン手数料10goldで2杯出来るので25gold

<炭酸水>
ミニウォーターボトル15(NPC価格)+ドライアイス50(MOBドロップ)+コンバイン手数料10で2杯出来るので37gold

材料の価格は以上のように設定しました。

--------------------------------------

≪ラブチョコレート(ギリチョコレート)≫
 ・愛のかけら×5 = 250
 ・カカオ = 50
 ・砂糖 = 8
 ・ミルク = 30
 ・ラム = 25
合計363gold
これで5個出来るので、1個辺りの材料費は73gold ←2年前は、この計算を忘れてた

コンバイン手数料を加え
 ・ラブチョコ 73+30(HGマス)=103
 ・ギリチョコ 73+10(NGマス)=83

ここに時季的なプレミアム利益を乗せてボッタクリ価格で売りたい所なのですが、愛のかけらがまだ3000個もある事を考えると在庫を抱えたく無い・・・。
儲けたい+在庫を抱えたくない+ロールプレイ これらの要素を含めて算定された販売金額は
 ・ラブチョコレート=150gold(利益47)
 ・ギリチョコレート=100gold(利益17)
ラブチョコの利益が大きいのはプレミア価格が上乗せされているからであります。
うーん、作るのに苦労した割に大した利益にならないような気がしないでもないのですが、これでもバナナミルクやミルクティーを売るよりは利益幅が大きいので・・・売れるかなあ? ※作るのに苦労したのは、必要以上に材料を集めたからであります

--------------------------------------

≪バレンタインチョコ≫
 ・カカオ = 50
 ・砂糖 = 8
 ・ラム = 25
合計83gold
これで5個出来るので、1個辺りの材料費は17gold

コンバイン手数料を加え
 ・17+10=27gold

更に通常の利益と、時季的なプレミアム利益を乗せて
 ・バレンタインチョコレート=50gold(利益23)

--------------------------------------

ピュアドリンク

 ・愛のかけら5個 = 250
 ・カカオ = 50
 ・砂糖 = 8
 ・炭酸水 = 37
合計345gold

ルーレット手数料30(HGグレード)を加えて375gold

利益を乗せて、400gold(利益25gold)

--------------------------------------

以上のように設定。
2年前の値段は赤字どころか、かなり利益のある価格設定だった事になります/(^o^)\
ところが・・・上記の値段で売り出したところ、想定外の事態に・・・!

初日の売り上げ
 ・ラブチョコレート 18枚 2700gold
 ・ギリチョコレート 88枚 8800gold
 ・バレンタインチョコレート 100枚(完売) 5000gold
 ・ピュアドリンク 0杯 0gold
しめて16500gold

どういうことなの・・・バレンタインまでまだ20日もあるというのに・・・。※1/24の売り上げです

これはイクナイ!
何がイクナイって、売れすぎだ!
何故こんなに売れるんだ!
やはりTwoが可愛すぎるのが原因か!

システムログを見てみたところ・・・バレンタインチョコレートは販売と同時に完売した様子。
ギリチョコも大人買いをしてくれた方がいるようで。
それ以外では、(Twoに宛てて)知り合いからのエモートがいくつかと、(知り合いが)チョコレートを食べたというログが残っておりまして・・・。
2年前と同じ「知り合いがお情けで買ってくれただけ」でした。本当に有難うございました/(^o^)\

取り合えず、このままではちょっと売れ過ぎて困るので値上げしまして
 ・ラブチョコレート 150gold(据え置き)
 ・ギリチョコレート 120gold(20gold値上げ)
 ・バレンタインチョコレート 100gold(30gold値上げ)
 ・ピュアドリンク 350gold
に変更。
ピュアドリンクは赤字になりますが・・・全く売れなくてションボリするよりはマシなので(´・ω・`)
暫くはこれで様子見の予定。

--------------------------------------

追記
例年の如く、知り合いだろうが何だろうがチョコの配布は例外無く一切致しません
チョコが欲しけりゃ買え!
もしくは材料と手数料を持って来い!

※ただし、ギリチョコに限っては売れ残り分をツアーで配布する予定です(ラブチョコとバレンタインチョコは配布しません)

トップページに戻る

08 ビーフシチューが出来るまで
チョコ販売2日目の売り上げは
 ・ラブチョコレート 14枚 2100gold
 ・ギリチョコレート 19枚 2280gold
 ・バレンタインチョコレート 14枚 1400gold
 ・ピュアドリンク 7杯 2450gold
合計8230goldの売り上げ。
値上げした割に結構売れるなあ。
しかしピュアドリンク売れない・・・価格の割に効果が地味だからな・・・。
とは言え、これ以上値段を下げるのは(ピュアドリンクを販売している)他の方にも迷惑がかかるので宜しく無い。
ピュアドリンクの販売はやめて、愛のかけらそのものを売った方が売れるかも?

(チョコは)現在は知り合いの方々が買ってくれているようなのでポツポツ売れておりますが、そのような売り上げは多くは望めない。
また、バレンタインまで2週間以上あるのに、今から気合を入れてチョコの準備をするような人は殆どいないと思われます。
なのですがー、12日〜14日の3日間が売れると予想しているので、それまでは地味に売れれば良いのです。
・・・なんて余裕気分でいると「15日に物凄い在庫を抱えて途方に暮れている」そんな姿が容易に想像できるのですが('A`)
取り敢えず、売っている場所が謙虚な場所(中央アルター横)で目立たない・・・のは別に構わないのですが、それでいて普通の場所すぎて面白く無いので移動する予定ー。

--------------------------------------

と、言う訳で販売場所を変えてみました(チョコ販売3日目)。
新しい場所はビスク中央のビクトリアス広場。
「モテない」と言いつつも何気に結構な頻度で彼女が出来たイベントが起こるデービッドの横で売りに出してみました。
人通りが殆ど無い場所ですが、(売買チャットチャンネルを作って)宣伝はしているし、若干は売れるんじゃないかなー?
 ・
 ・
 ・
で、デービッド横での売り上げ数は
 ・ラブチョコレート 0枚 0gold
 ・ギリチョコレート 0枚 0gold
 ・バレンタインチョコレート 0枚 0gold
 ・ピュアドリンク 0杯 0gold
合計0goldの売り上げ!やったね!
 ・
 ・
 ・
('A`)

売れないとは予想していたものの、まさかここまで完全に売れないとは・・・と、言う訳で、デービッドには見切りをつけてビスク中央に戻る予定です('A`)

--------------------------------------

チョコ作りが終わってようやく枠に空きが出来た(ヘビ肉ばかり23枠使えば、そりゃー空きが無くなるさ!)のでビーフシチュー作りを始めよう。
必要材料の種類は多い物の、ヘビ肉23枠に比べれば楽でしょう!

先ず、最も(集めるのが)面倒そうな牛肉(バイソンの肉)集めから。
エルビン渓谷に行って牛(バイソン)をチクチク。
集め始めてすぐに判ったのですが・・・スジ肉が集まない \(^o^)/
スジ肉なんて「拾われる事も無く捨てられるモノ」と思っていたので、この集まり難さにはビックリさ! ※牛肉100に対し、スジ肉は15程度
「荒くれバイソン」は割とまとまった数を中確率で落とすようですが、荒くれバイソンは人気MOBなので中々狩れないんだよなあ。
バイソン(野牛)なんてスジ肉の方が多そうなのに・・・今度はエルビン山脈の牛でも狩ってみましょうかね('・ω・`)

--------------------------------------

以下余談
ビーフシチュー作りは急ぐつもりが全くありません。
と、言うのは、作ったシチューはTwoが販売する事になる(歌姫は露店を開く事が出来ないので)ワケですが、そのTwoはバレンタインまでは露店放置の予定である事から、急いで作った所で売りようが無いという。

トップページに戻る

09 コマンド
バレンタイン用チョコレート販売ですが、4日目は丁度バザーの日!
これは・・・便乗して売るしかない!
と、いう事でバザーで露店を出したところ・・・
 ・ラブチョコレート 35枚 5250gold
 ・ギリチョコレート 2枚 240gold
 ・バレンタインチョコレート 23枚 163gold
 ・ピュアドリンク 14杯 4900gold
合計12690gold
おおう・・・流石バザー・・・予想以上の売れっぷりだ!

--------------------------------------

バザーで荒稼ぎをして気を良くした翌日の売上は
 ・ラブチョコレート 3枚 450gold
 ・ギリチョコレート 0枚 0gold
 ・バレンタインチョコレート 9枚 900gold
 ・ピュアドリンク 1杯 350gold
合計1700gold
バレンタインまで2週間以上あるし、こんなものですよねえ(´・ω・`)

--------------------------------------

2012/1/24のパッチでいくつかのコマンドが実装されたようで。

個人的な目玉機能としては「/sfxmode」!
このコマンドは「ブルーバック」(グリーンバック)撮影の為のコマンドで、合成画像や合成動画を作るのに大変便利な機能であります。
カーレイ専用との事ですが、こんなゲームとは全く関係の無い機能を実装してくれるだなんて思ってもいなかったので、これ以上の贅沢は言わないよ!

同日に実装されたコマンド「/dispptherchara」も便利そう。
このコマンドは「自分以外の」キャラクターを非表示にする機能。
キャラクター名だけなら今迄も非表示にする事が可能だったのですが、このコマンドはキャラクターそのものを非表示にするコマンドであります。
「いなくなる」ワケではなく、あくまでも「見えなくなる」だけなので、狩り場で使うのは自殺行為に等しいと言えます。
このコマンドを使って、自分以外は一切見えない(モンスターも見えない)状態にしてのツアーとかやったら酷いカオスになりそうだなー(笑)

今回のパッチではありませんが、最近は便利なコマンドが色々増えておりまして、便利なコマンドが増えるのは大変有難いのですが、常用するようなコマンドではないので覚えていられない!
そんな訳で、ワタクシが稀に使うコマンドをメモ書きしました
※あくまでも個人的なメモなので、他の人が見ても殆ど役に立たないと思います

--------------------------------------

当サイトの動画関連のページですが、動画撮影のやり方(?)のようなモノを掲載していたのですが、書いた当時とは使えるソフトが色々変わっていて実質的に使いものにならなくなっているので一旦大幅に削除しました。
気が向いたら書きなおしますが・・・元々あのページ(動画関連のページ)は自分用のメモみたいな内容に余計な物をくっ付けた所、書いた本人もよく判らない内容になっていたので削除したままでもいいかなー。

トップページに戻る

10 ステマ

--------------------------------------

ステルスマーケティング(英: stealth marketing)とは消費者に宣伝と気づかれないように宣伝行為をすることである。
インターネット上での略称は『ステマ』。
また、アンダーカバー・マーケティング(英: Undercover marketing)とも呼ばれる。

具体的には、自社に関する飲食店の口コミサイトで否定的な意見を削除して良い意見だけを残す事により良いイメージを与えるようにしたり、あたかも客観的な記事を装った広告や、影響力のあるブロガーが報酬を得ていることを明示せずに、第三者的な立場を偽装して、特定の企業や製品について高い評価を行うことなどがあげられる。
モラルの観点からしばしば消費者団体などから非難を受けることがあり、また「やらせ」が発覚すれば消費者からの信用を落とすことにもつながりかねない。
なお、消費者庁は景品表示法の不当表示に抵触する可能性があるとする。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

--------------------------------------

バレンタインチョコレート販売6日目の売り上げは
 ・ラブチョコレート 3枚 450gold
 ・ギリチョコレート 0枚 0gold
 ・バレンタインチョコレート 9枚 900gold
 ・ピュアドリンク 1杯 350gold
合計 1700gold

売り上げが大きく減っている理由としては、やはりと言うか当然と言うか・・・「最初の売れ行きが異常だった」だけだと思われます。
で、その「異常な売れ行き」は「知り合い(主に2chのツアーに参加する方々)が挨拶代わりに買ってくれた」だけだと思われ、そんなご挨拶特需が終了して売り上げが鈍ったと推測されます。
現実の世界ならまだしも、ゲーム内で2週間以上前からチョコを買ってバレンタインに備える人なんていないと思うもの(笑)

と、言うか、(ゲーム内で)ガチな用途としてチョコを買う人ってどれくらいいるのだろう?
そして、そういう人(ゲーム内での告白用にチョコを買う人)に言いたい事は一つ「自分で作れ('ω`)」
こんな事を書くと売り上げが更に落ちて自分の首を絞めるのですが、神秘魔法スキルに振ったスキルポイントを少しだけ料理スキルに回し、自分でチョコを作ってプレゼントした方が気持ちが通じると思うの・・・。
少し頑張れば銘入りチョコも作れるのでお勧め!
ただし、ピュアドリンクは作るのが(必要スキル的に)大変なので露店から買っても良いのではないかなー?かなー?(チラッ

なんて書いていますが
 ・(スキルを改造するといった)時間が無い人
 ・絶望的なまでに料理が下手な人
 ・自作料理よりも一流料理人の料理の方が価値があると感じる人
 ・軽い気持ちでの告白用
 ・挨拶代わりの配布用
 ・同性(主に男性から男性)相手への告白用
 ・ロールプレイ用
 ・自分へのご褒美用
 ・ネタ用
 ・レランへのお布施用
以上の何れかに該当するならスキルを改造したり手間暇かけて作るより買った方が早いし確実だし安上がりに済むので露店からの購入がお勧め!
家Ageやビスク西に行けば片手間に販売している店や露店があるかもしれませんが、どうせ買うならバレンタイン専門店で買う方が気分が出るよ!
しかも、今ならメモリエラー落ちの心配が少なく、パソコンの負荷も比較的少ないビスク中央のアルター横に話題のバレンタイン専門店が開店しているので要チェックだ!^^

トップページに戻る