recipe.51
|
|
||||||||||||||||||||||
ここ数日、風邪のような何だか解らない体調不良に見舞われております。 長い時間PCをいじっているのも辛い状態なのですが、気分転換程度にチョコっとINしてみたりしております。 そうそう、先日の動物ガチャで大量のアニマルソウル等が手に入って非常に倉庫を圧迫して邪魔なので、その内の一つ「アニマルペンダント(パンダ)」(パンダのヌイグルミの姿になる装備品)を暫く使うことにしました。 ・・・相変わらずシュールなヌイグルミだ・・・(汗) 以下2009/8/24〜30までの話(その後本格的に体調悪化してダウンしていました(汗)) [ Day1 ](実際の日付とは異なります) そーいやーここ最近トレジャーハンティングやってないなぁ・・・まぁ、やりたくても地図が無い、スキルが無い(スキルが低い)、(スキルを上げるための神殿の遺物を掘るだけの)やる気もないのでありますが・・・。 よし、やること無いし(体がダルくて長時間INしているだけの)時間もないし、軽ーく地図探しでもしますかね。 と、言う感じでやってきたのはミーリム海岸の難破船。 ここでは以前何枚かの地図を拾っているので今回も! 結果、ゲーム時間で一晩の間にゾンビを狩りまくったところ地図を1枚入手! しかし、難易度の低い地図らしくてちょっとガッカリ。 [ Day2 ](実際の日付とは異なります) 宝の地図ですが、どうやら拾った場所のマップ内の地図であることが多いようです。って、何かわかり辛い説明だな・・・(汗) ええと、ミーリムで拾った地図はミーリムにある宝の地図で、エルビンで拾ったらエルビンの地図、タルパレで拾ったらタルパレの地図であることが多いようです。 ふむー、そうだとは思っていたけれどやっぱりそうだったのね。 と、言うわけでミーリムの地図ばかりというのも面白くないので別の場所の地図を探しに行くことに。 行くことにしたのはレクスールヒルズ。 ここにある廃墟に住み着いているアマゾネスだかイモムシ(バルカー)だかが地図を落とすらしい。 廃墟には正面入り口と裏口があり、正面から突っ込むと多数のアマゾネスがいるのですが・・・ええい洒落臭ぇ!正面から入って皆殺しだ! シュールなパンダのヌイグルミを着たヤツがドカドカと入っていって銃を撃ちまくる姿はどう見てもアレな感じです(汗) 廃墟内では文字通り「動いているのは全部敵」「動いているヤツは皆殺し」状態。 いやぁいつものTwoならこんなではないのですが、きっとこれはパンダのヌイグルミのせいに違いない。ほ、本当ですよ?いつもならこんな凶暴じゃないですよ・・・ホントダヨ? ※キャラの外見が変わると何となくプレイスタイルが変わる気がする 廃墟の中を荒らしまくって、サックリと一階を制圧し、一気に二階へ。 二階に上がる階段に不気味なネーチャン(サキュバス)がいたりしたのですが、「あれ?今何かいた?」と、言わんばかりの状態。 これがヌイグルミの本当の恐ろしさなのかもしれない。 階段を上がると主っぽいネーチャンとイモムシがいたので、こちらもあっと言う間に片付ける。 ・・・おかしい・・・この姿でいるとやたら凶暴になってしまう(汗) 辺りをみると、亀裂を挟んだ位置に先ほどとは違うネーチャンとイモムシがいたので銃をビシバシと打ち込んでいたら、ネーチャンとイモムシは亀裂に落ちて一階へ・・・。アホな連中だ。 これでこの塔は制圧した!ウェアーッハッハッハッハ!と、パンダ姿ですっかり気が大きくなっていたのですが・・・。 これを見てブチ切れたのが先ほど亀裂に落ちたネーチャンとイモムシ。 すぐさま二階に駆け戻ってきました。 ふふん!何度来ようともパンダモードの私には通用しない!と、迎え撃つ体制を整えたのですが・・・流石にその事はネーチャンも気付いたらしく・・・10人くらいのアマゾネスを引き連れて戻ってきました(汗)ちょっ!それは無理!無理だから! |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
[ Day3 ](実際の日付とは異なります) アマ砦?あぁ、あんな野蛮なところなんてもう行かないよ! と、言うわけで次の狩り場を考える。 よし、ネオク高原のノッカーを狩ろう。 奴らは高価なニンジン(薬用ニンジン)も落とすので地図が出なくてもウマーなはず。 と、その前にー・・・ヌイグルミは脱いでおこう(汗)アレはなんか色々とヤヴァイ 早速ネオクにやってきたのですが・・・ノッカーは地味に人気があるMOBでして、狩りやすい場所はどこも満員御礼状態。 空いている場所を探してプチプチやっていたのですが・・・集まるのはニンジン(薬用ニンジン)ばかり。 帰ってから調べると、狩っていたノッカーは地図を落とさない種類だったらしいです/(^o^)\ [ Day4 ](実際の日付とは異なります) 気を取り直して次は・・・よし、ノッカーがダメならアルビーズの森にいるスプリガンだ!(すんでいる場所が違うだけでほぼ同じMOB) アルビーズの森にいるスプリガンは「スプリガンキャンプ」と呼ばれる場所をのぞいて広い範囲に散らばっています。 キャンプのスプリガンを襲撃すれば楽なのですが、キャンプでの狩りは結構人気があるので誰かいるに違いない。 そう考えて散発的にいるスプリガンをプチプチやっていたのですが・・・これは飽きるな・・・。 何せ戦闘時間は数秒で移動時間がその数倍だからねぇ・・・。 ちょっとキャンプの様子を見に行ってみよう。 こっそりと様子を見てみると・・・アレ?誰もいないじゃない(汗) これはチャーンス! スプリガンに銃弾を叩き込むと・・・周囲にいたスプリガン共が一斉に襲いかかってきた! え?ちょっ! ホームポイントに戻りますか?
[ Day5 ](実際の日付とは異なります) すっかりウヴォアーな気分になったところで、先日当たったウサギ装備を別の部位に交換CHを立ててみる。 以前から持っている部位はローブ、グローブ、ブーツの3点。 で、先日出たのがローブとグローブで、持っていないのはフード(二種類)とポシェット。 立てたCHは ローブ←→ポシェット 交換CHと ローブ+グローブ←→フード(二種類) のCH この組み合わせなら上手く相手が見つかれば3対3トレードが出来るかも! しかしそう簡単に相手が現れるワケではありません。 CHを立ててからかなり待つことになるのでして・・・暇なのでパンダになってボケーっとしていたのですが、どうやらボケーっとしていた場所が悪かったらしく、通りがかる人の殆どが足を止めてまでして見ていく・・・(汗) ![]() せっかくなのでピクニックセットを出してみたところ、よけいに見られる(汗) ちょっと目立ち過ぎなのでピクニックセットをしまったのですが、ふと「ピクニックセットって水中で出せるの?」というどうでもいいことを思いつき、やってみたら水中に出せちゃいました(汗) ![]() ピクニックセットの効果が大したものではないので、これでずっと水中にいられる!なんて事はありませんが、イーゴマインド戦とかウンディーネ水中戦等で「無いよりはマシ」程度に役立てることがあるかもー? そんな事をやっていたのですが、ウサギセットは交換してくれる方が現れましてフルセット揃いました。が、着せるキャラがいないんだよなぁ・・・(汗) |
||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
[ Day6 ](実際の日付とは異なります) 某お弁当やさんに「イベントが行われている『サマーフィッシュ』の魚拓を集めてコイ」と言ったところ「面倒だから嫌だ」という、とても心温まるお返事を頂きました。 まぁ、言いだしっぺの自分もサマーフィッシュ釣りは全くやっていないのですけれども! サマーフィッシュは2009年夏のイベント祭りの一環として行われているもので、ダイアロス各地に「サマーフィッシュ」という期間限定の魚がPOPして、それらを釣って魚拓を集めると記念品(?)と交換してもらえるというもの。 面白そうではあるのですが、その記念品というのが「一定時間鮫の姿になる」という消耗品で・・・そんな面白い効果はいらないので、普通(?)に鮫の形のイヤリングとかがだったら良かったのになぁ。 そんな感じだったので興味がなかったのですが、暇だったのでちょっと釣ってみることに。 とは言えそれほどやる気になったわけでもないので魚がPOPする場所を調べてピンポイントでチャッチャと釣ってしまいましょう。 魚がPOPしているのは「レクスールヒルズ」「ガルム回廊」「イプス峡谷」「エイシスケイプ」「エルビン渓谷」「アルビーズの森」にそれぞれ二種類いるようです。 ふむー、どこも簡単に釣れそうだなぁ。 先ずはエルビンとエイシス。 エルビンは楽勝。エイシスはイクシオンとの友好がなければ苦労しそうですが、こちらはバッチリ友好持ちなので余裕で釣り上げる。 続いてイプスとガルムとレクスールで、こちらも楽々。 場所が分かっていなければ大変そうですが、分かっていればこんなもんです。 最後にアルビーズで釣り上げてコンプリート。 釣った魚から魚拓を取ります。 魚拓は以前とは仕様が変わりました。 前は魚拓を作ってくれるNPCがいて、そのNPCに魚を叩きつければ良かったのですが、現在は自分で魚拓作りをするように変更されました。 魚拓の作り方に関してはビスク港にいるNPC「ディック」に聞いておくれ。 早速魚拓を作って今回のイベント用NPCに渡すと・・・あれ?受け取らないぞ? おっかしいなぁと思いつつ魚拓を綴ったレシピノートを見ると・・・あるぇー?まだ2箇所空欄があるぞ? どうやら抜けている場所があるようです。 しかし、某所の情報では6カ所しか載っていない。 後一カ所はどこだー。 こうなったらコンプリートしないとなんかイヤってな訳で本格的に探しに行く準備を整えたのですが・・・その後アッサリと残りの一カ所が判明(ちょっとググったらすぐに出てきた)。 ちょっとガッカリしながら最後の場所を見ると・・・ビスク地下水路だと・・・?(汗) しかも最奥の貯水池にいるらしい。そんな場所分かるかー! 場所が判明したのはいいのですが、問題はそこまでどのようにして行くか? 我が家の釣りキャラは戦闘能力が全くありません。 MOBのタゲを切るような技も魔法もありません。 誰か Two辺りを出して戦闘は戦闘キャラに行わせて釣りキャラは自動追尾で付いていかせるか・・・うーむ。 地下水路はとても面白く考えられている構造になっています。 とても複雑な構造ではあるのですが、ショートカット出来る場所がいくつもあったりします。 よし、今回はそのショートカットを使おう! 使うのはNPC「ウインド」のいる場所から一気に貯水池側まで行けるショートカット。 かなりの高さを飛び降りることになるのでちょっとくらい落下耐性があっても落下死してしまうルートなのですが、我が家の釣りキャラは落下耐性100!これくらの高さなら余裕のノーダメージであります。 問題はその後でして・・・。 ウインドの行る場所から落下途中にある横溝へ。 すると、そこに待ちかまえているのはネズミ人間である「グレイブン」! このMOBはそこそこ強いもののTwo辺りならそう大きな問題とせずに倒せる程度の強さ。なのですがー、何しろこちらは完全非戦闘キャラ。とにかく必死に逃げ回る。 瀕死となるダメージを受けながら逃げ回っていると・・・貯水池に出たー! 実はこのルートでここにこれたのは今回が初めて(汗) 以前何度か試したときはことごとくグレイブンにやられたので、今回は運が良かったとしか! 後はついてきたグレイブンをどうするかですが、丁度いい具合にリンクが切れてスゴスゴと帰っていくグレイブン。 おおお!何か怖いくらいツイてるぞ! 早速釣り開始。 ここの貯水池はそれほど大きな場所ではないのですが、かなり沢山の量の魚がいるので糸を垂らせばすぐに釣れる・・・ハズなのですが、今回はあまりいない気が・・・あれー?仕様変更されたのかなぁ? それでも程なくしてサマーフィッシュを釣り上げて、ついでに宝箱なんてものまで釣り上げてホクホクしながら帰還する事に。 ![]() このキャラはテレポート持ちなので楽に帰れるのですが・・・貯水池の奥には穴があいていて、そこの穴を通って地下水路から脱出することが可能です。 我が家の釣りキャラは水泳スキル100。 そして泳ぐ速度がアップする各種装備やらアイテムを大量に持ってきている。 よし、あそこから帰ろう。 ![]() 各種アイテムを装備&使用してドッポーンと貯水池に飛び込む。 水泳スキル0のキャラだと水中では移動速度がもの凄く遅くなるのですが・・・速い!速すぎるから! 地上を走っているのと変わらない位の早さでザブザブと。その姿はまるで魚雷のようです(笑) 本来なら鮫やグリードルにガブガブと噛まれてたどり着くのが難しいハズの穴にあっと言う間に到着。 後は外にでるだけなので楽しょ・・・って、何でこんな狭い場所に大量の鮫とグリードルが詰まっていますか・・・(汗) 貯水池にあまり魚がいなかったのは、どうやらこの穴に詰まっていただけのようです・・・でもって、詰まっていた魚はこちらを見つけると一斉に襲いかかってきてですね・・・。 ヂグジョウ こうだと分かっていれば大人しくテレポートで帰ったのに orz そんな感じでしたが魚拓は無事にコンプリート。 ![]() 記念品に交換しても使い道がないので魚拓のまま持っていることにしました(笑) |
||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
[ Day7 ](実際の日付とは異なります) そーいえば大分前に「銅の精霊」とか言うのが実装されたんだっけなぁ。 よし、それなら見に行こう! 銅の精霊はムトゥーム地下墓地に出る!との噂。 地下墓地では銅を「定点掘り」(一歩も動かずに掘り続ける)が出来る場所が沢山あります。 すぐ近くにはアクティブなMOBもいない事から色々とあるみたいで、以前Twoの弾丸を作るべく大量の銅を掘っていたら「そんな人」と疑われたのか、何かやたらとPCに体当たりを食らったり、それとなーくペットが近くをウロウロさせられたりした事がある場所なのですが、まぁそんな場所らしいです。 え?回りくどすぎてよく判らない?しょーがないなぁ・・・ 地下墓地では銅の定点掘りが出来る為、寝マクラーさんが頻繁に現れる場所であり、以前Twoの弾丸を作る為に掘っていたら寝マクロをしていると疑われて自称「自警団」の方が寝マクロチェックのつもりなのか素知らぬ顔をしながら体当たりして位置ずらししてきたり、寝マクロの妨害をするためにペットを押し付けてきた事があるのですが、こっちは寝マクロなんてしないよ!仕事でゲームやっているんじゃないんだから!(笑) あと、自警もロールプレイって事で構わないけど、やるなら先ず話しかけなさいよ!(何度も)体当たりとかペット押しつけとか、不自然過ぎて疑われているの思いっきり判るから!(笑) 早速採掘開始。 ガツガツと掘り始める。 ガツガツ ・ ・ ・ ガツガツと掘っているのですが精霊は一向に現れません ・ ・ ・ ガツガツと銅200個程掘ってみたのですが現れません。 本当に現れるのかなぁ・・・。 結局銅300個分掘ったのですが精霊は現れず。 うーん、どうやら精霊はそうちょくちょく出るものでは無いようです。 と、そんな結論に達したところで撤収〜。 掘った銅は弾丸にでもしましょうかね! [ Day8 ](実際の日付とは異なります) ツアーには2回ほど参加 一回目はナジャ狩りで、魔法使いキャラでの参加。 こちらは慣れていることもあってサックリ終了。 もう一回はスルト攻略ツアー。 Twoで参加したのはいいのですが、よせばいいのにパンダのヌイグルミを着用しての参加であります。 ツアーならばパンダでも自粛するだろうと思っていたのですが、全くそんなことはなく完全にパンダモードでやりたい放題。何故着ぐるみは人をこうも変えるのだ!(いつもと変わらないじゃないと言う人もいるとかいないとか・・・)でもパンダなのでOKです。 一行は先ずバシリスクマザーのいる場所へ。 到着と同時に討伐されるバシリスクマザー(倒したのは別のツアーの方々) ツアーが行われたのは夏休み最後の週末とあってツアーやFS狩りが盛んに行われているようです。 仕方がないのでRePOP待ちとなったのですが・・・。 主催者さん、何故かここで「全員でダイス」との事。 こんな待ち時間にダイスだなんて、何かロクでもないダイスな気がする・・・。 ダイスの結果は無難に真ん中辺りだったのでよかった(笑) で、ダイスの勝者はどうなったかというと・・・主催:「誰か一人指名してください」 指名・・・?益々ろくでもない予感が(汗) そしてその予感は色々な意味で的中しまして指名されたのはワタクシでございます。パンダなのに・・・。 そして主催の一言「それでは○○さんはキャバレーの常連客、Twoさんはそこのホステスでたぶらかす役」 ・ ・ ・ ナニソレ(大汗) 殆どの人が最初から理解していなかったようなのですが、どうやらこのツアーは(主催者さん的には)そんな感じのノリが狙いだったようで、何でそんなノリかというと、どうも最近発売になったそんな感じのゲームが元ネタなようでー・・・そのゲームは結構話題作らしいのですが、自分を含めて誰も分かってないぞー(笑) とりあえず、やれと言うならやってやらぁ!パンダの本気を見せてやる! 訳も分からず真面目に劇(?)を始めるグニ姉さん(相手役の方) 明らかに何かを狙いつつ真面目を装うパンダ。 グニ姉さん「今日はプレゼントにロケットペンダントを持ってきたよ」 パンダ「くれるなら本物のロケットがいいなー」 ・ ・ ・ ロケットを要望するなんて、どこの国のパンダ・・・じゃなかったホステスだよ!(多分ここらへん) そんな事をやっていたらバシリスクマザーがPOP 結構人数が多かった(12〜14名くらい)ので割とアッサリ倒せたのですが、どこかのパンダは最初から最後まで死んだ人の懐漁り(そういうエモート)とピクニックセットを出して一人座って観戦しているだけだったような気がします。けど多分気のせい。だってパンダだもの。 お次はバシリスクキングを!となったのですが、こちらも先客の方がいるようで・・・それではダイスを振って、上位の人に行き先を決めてもらいましょうとなって全員でダイス。 で、出した目は・・・「0」 ありえん せっかくだから0を出した人が決めていいと言われるも、希望した先々すべてに先客がいたようでここで解散という流れに。 パンダだと何故か色々ハプニングがあるなぁ・・・パンダこえぇ・・・。 |
||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
大分前に書きました「ファンサイト何とか」(ファンサイト経由で新規ユーザーがあった場合、新規の数に応じてプレゼントが送られるキャンペーン)ですが、結果が発表されまして、なんと!新規ユーザーを50人も獲得したサイトが2つ! それ以外にも10〜30人ものユーザーを獲得したサイトが7つもあったそうです。 ・ ・ ・ それほどの新規ユーザーを獲得出来ると言うことはさぞかし「魅力溢れる素晴らしいサイト」なのだろうと興味があるので、是非ともサイト名と獲得人数を公表してもらいたいなーと思います^^ 本当に凄いなぁ!どんなに素敵なサイトなんだろう^^ 2009/9/1のパッチにて、新しい生産服が実装されました。 新装備は毎回のようにテクス殺し(裁縫スキル殺し)の課金服ばかりだったのですが、今回は生産できる服!なのですが、それを作るには「もえがちゃ」でレシピを入手しなければならないとあって、テクス救済と言うよりはやっぱりテクス殺しな気がします(汗) それはともかく作れる服ですが・・・女性向けのワンピースでありました。 日頃から「普通の(デザインの)服を実装してくれー」と言っているワタクシですが・・・普通の意味が違う!(笑) どこの世界にワンピースでドラゴン退治する冒険者がいるって言うんだ(笑) まぁ、シュールなパンダのヌイグルミを着たのがウヨウヨいるような世界だから違和感無いと言えば無いのかもしれないけれどー(笑) 相変わらず期待の斜め上を行く運営には笑いしかでませんよ(笑) で、個人的にその服が欲しいかと言いますと・・・やっぱりパンツ丸見えなのでパスしたいと思います(笑) 最近すっかりパンツ装備ばっかりだなー(笑) 服繋がりですが、「Gパラ」とか言うサイト主催でネットゲームのファン投票が行われていました。 この投票の特徴は「各運営会社が公約を作り、上位入賞したときは公約を実行する」というモノ。 昨年も行われ、MoEは異様なほどの盛り上がりで奇跡の2位入賞を果たしました。 去年の公約ではGMによるイベント等が行われて盛り上がったのですが、今年の公約は・・・1位になったらGMイベント+半年以内にメイド服実装!!! き・・・キターーー!! これは投票しない理由がないぜー! 今年は去年上位に入ったタイトルがいくつも不参加とあってMoE独走!メイド服は貰ったぁ!! だったのですが、途中から「テイルズウィーバー」が頑張って盛り返してMoEはくしくも2位。 メイド服は一部の人にしか利益がないのと、2位でもGMイベントは行われるというのが敗北の原因かと。 うぅぅ・・・メイド服が・・・(´;ω;`) まぁ、運営がメイド服の事を忘れていないと判っただけ良しとしますかね! 追記:公約には「メイド服の実装を『前倒しして』半年以内」としていたので、実装する気はちゃんとあるようです しかし・・・前倒しして半年以内とか、やる気なさ過ぎな気がするよ(笑) |
||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
公式主催による動画コンテストが行われるそうです。 何やらやたらと豪華な賞品が出る(優勝者には10万円とか課金服とか)ようで、何この羽振りの良さ(汗) 更に応募の中から抽選で50名くらいに500円分の金券プレゼント!?つい先日まで「動画は認めない」と言っていた運営に一体何が・・・(汗) 内容ですが、「MoEの魅力を伝える動画」で、時間は1分程度の物との事。 簡単に言えば簡易的なプロモーション動画を作れと言うことかなぁ。 詳しい内容はまだ未定のようですが、「魅力を伝える」「1分程度」という条件を考えると既存の動画ではなく新規の動画を作ってね!と、言う事かな。 尚、ワタクシの出品予定は・・・未定! ネタは思いついたのですが、面倒くs 詳細発表は2009/9/24 どんな作品が出てくるのか今から楽しみー! 追記:詳細発表が9/24で募集開始が9/24〜10/25って一体・・・(汗) 開催告知をするならば、先に動画の許容時間とか使用可能BGM(及びSE)とか動画サイズとか動画形式とか既にどこかにUPしている動画応募の可否とか一人何点まで応募可能なのかも教えてくれないと作る方としては作りにくかったりすると思うのですが・・・作り手が一般プレイヤーだって事を忘れている気がするよ(汗) |
||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
またしても急遽家Ageの第二次負荷テストが行われることになったようです。 しかもまた2ndClosedの前に・・・(汗) 更に、2ndClosedテスト自体も600名の追加募集を行うとの事で、この調子だと意地でも予定通り10月中にオープンするつもりなのですかねぇ? 前回の負荷テストでは殆どIN出来なかったのですが、今回は時間がとれたのでガッツリ遊んで・・・じゃなかったテスターとしてプレイしてきました! あ、そうそう、2ndClosed追加募集には応募しませんでした。 流石にコレ(追加募集)にまで外れたらネタにしかなりませんからねぇ・・・。 応募自体しなければ外れることはない!という理論です。うむ。完璧。 早速IN 前回は何か行動を起こせばLD、起こさなくてもLDだったのですが・・・今回はLDしないぞ!? この短時間に凄い改善っぷりだ! これほどまでに改善されるとは思っていなかったのでかなりビックリ(汗)これくらい変わるとテストをやってよかったなぁと思えますね! 先ずは軽く走り回ってみる。 途中でマップの「穴」を発見。これは後で報告メールを出しておきますかね(出しました)。 マップを半周ほど回ったところで、まだ土地が売れていない一画を発見。 ロケーションの良い場所ではなかったのですが、隣には小川と小さな滝があって目の前には銀行。 そして角地で隣近所には誰も入居していない(土地が売れていない)という中々の好物件。 よし。ここに決めた! ![]() 今回のテストでは「1名辺り土地は2カ所まで購入可能」との事だったので、小川沿いの南北に隣接する土地を購入。 建てられる家はいくつかの種類があるようなのですが、唯一「窓」がある「コテージ」を建てることにしました。 コテージは比較的小さい家なので1区画分の土地があれば建てられます。 購入したのは2区画なので、隅っこに建てれば2棟建てられるのですが、ここは敢えてド真ん中に建設! 真ん中に建てた理由はまた後ほど・・・。 ![]() 家を建てたら次は小物類の設置です。 小物はかなりの種類用意されていてセンスを問われるなぁ。 段ボールで作った階段や家が人気を集めているようですが、こちらはごくごく普通の家を作ることに。 最初に行ったのは塀代わりとする「木」の植林です。 家の周りを木でグルリと囲んでみよう! えいやっ!っと木を植える ・ ・ ・ ええと、木が根付くのに時間がかかるのは分かるのですが、木を1本植えるのに3分くらいかかるのは仕様ですか(汗) これは仕様ではないらしく、ラグでこうなってしまうようです。 ううむ・・・家Age実相直後の建設ラッシュさえ終われば快適にいじれるのかもしれませんが、建設ラッシュ中にやるとなるとこりゃー結構大変そうです。 それでも何とか植林終了(エライ時間かかりましたが(汗))。 余談ですが、木をビッシリと植えると圧迫感があるし風通しも悪そうと言うことで、間を少し空けて植えるという地味な拘りをしてみました(笑)
お次は内装です。 部屋の中央にテーブルを置いて、机があるなら椅子もいるな。
ベッドを置いて、その脇にはチェスト・・・ってえらく背の低いチェストだな(汗) これは二段重ねにしよう。 ベッドは何かやぼったいベッドなのですが、木のベッドが無いので仕方なく。本実装の時にはもうすこしシックな物も出来るといいなぁ。
本棚も面白いな。レシピブックとかが置けると楽しそう。 あとは・・・コテージには少々不似合いだけど入り口にカーペットもひいてみよう。 ちょっと小さいカーペットだったので二枚並べて置いてみる。 やっぱりコテージには似合わない・・・けど撤去するのも大変なのでこのままでいいや(汗)
大きなオブジェクトを置いた後は小さなオブジェクトの設置。 「樽」や「木の箱」をそれっぽい場所にそれっぽく設置。 すると、大分雰囲気が出てきました。
さて、この家は小川沿いに建てたワケなのですが、せっかく川沿いなので小河が見える位置にベンチを作りましょう。 ベンチを置く場所はあらかじめ考えてあって、その場所には植林しないでおいたのでスムーズに設置完了。 続いて家の裏手に回りまして、家の裏にある大きな空き地の真ん中に木の箱と、その両脇にベンチを設置。 家を二区画の土地の真ん中に建てたのは、この裏庭を作る為なのでありました。 ついでに樽なんかも置いてみたところ、結構コテージの裏庭っぽい雰囲気が出ました。 しかし、建物の北側なのがちょっと失敗。 南側か西側に作れるようにすればよかったかな。
屋内に戻ってコテージの窓から外を見ると、丁度滝が見えていい感じ! ふふふふ・・・ちゃんと窓から外が見えるように、窓周辺には植林していないでおいたのですよ。 完璧すぎるぞ自分! なのですが、窓が少々高い位置なのでキャラクター視点だと外が見えない・・・。 そこで、足場となる木の箱を窓際に置いて、その上に座って外を眺められるようにしてみたところ、バッチリいい感じの高さに。 空いたスペースに宝箱(銀行)を置いたら更に良い雰囲気が出ました。
こうして我が家が完成! 結構雰囲気出ているんじゃなーい? 窓から見た景色はこんな感じ
と、すっかり「箱庭作り」を楽しんでしまったのですが、テストプレイ視点で評価すると、今回先ず評価できるのはあまりLDしなかったこと(1回サーバーダウン)。 家やオブジェクトの設置関係ではバグ等は発見できず。 マップは・・・まだまだ未完成。特に水場関連の処理はまだ7割くらいしか完成していないと感じました。 後は凄まじいほどのラグをどのように処理するかが課題になると思います。 ログインしてから5〜10分間の間はオブジェクトの設置はおろか、家の扉を開けることも出来ないというのはチト困りものであります。 テスターではなく一般プレイヤー視点で強く感じたのは、沢山の土地があっても人気のある場所は極一部になるだろうと感じました。 ロケーションが非常に良い所と悪いところ、両サイドに他人の家があるか無いか等によって同じ土地でも「価値」が全然変わってくると思います。 ここら辺はリアルの世界でも全く同じなのですが、リアルの世界と違ってMoEの世界ではどの土地でも同じ値段になるのかなぁ?という疑問が。 同じ金額を払っているのにこれほどの差が出るというのはかなり不公平な気がすると強く感じました。 そんな感じの家Age さてさてどうなることやら、色々な意味で楽しみであります。 |
||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
うーん・・・「圧勝」ってヤツを堪能したい・・・。 しかもチマチマした圧勝ではなく、ドカーンと派手な圧勝ってやつを。 圧勝ならばTwoなり何なりで子ヘビでも叩いていればいいのですが、それでは「チマチマとした圧勝」になってしまいます。 そうじゃないのですよ・・・もっと、こう、何というかバーン!ドカーン!ズドドーン!って感じでブワーっとド派手にですね、そう!派手に!派手に罠で乱獲をしよう! そんな感じで久しぶりに罠で乱獲をする事に。 我が家の罠キャラは酩酊+罠という構成で、元々はムトゥーム地上墓地で暴れるのを得意としております。 が、地上墓地となると乱獲ではなくかなり本気で狩りをする事になります。 何しろ「行動が1秒遅れたら死ぬ」という世界ですから・・・。 なので今回目的としている「派手な圧勝」とはなりません。 そこで、今回は派手に圧勝すべくミーリム海岸のエイシスケイプ入り口にいる「クローラー(スライム)」を乱獲することにしました。 クローラーは4〜5匹で固まっていて、それが数カ所に点在しています。 先ずはそのうちの一つの中に飛び込んでいって、盾を出しつつ罠を設置。 後は適当に盾で攻撃を防ぎながら罠が発動するのを待ちます。 暫くすると罠が発動し、一瞬にしてクローラーを繊滅!ウヒョーこれは楽しい(笑) このキャラは酩酊持ちなのでもっと楽に狩れるのですが、クローラー如きにセンスレス(強力なタゲ切り技)を使うまでもありません(センスレスを使うにはお酒を飲む必要もあるので予算的にも出費を押さえたい)。 クローラーを倒しても現金収入はありません。 クローラーが落とすのは「スライミーオイル」や「スライムの肉」「火山灰」「悟りの石」「ブラッド装備」だけです。 これらの品はスライミーオイル以外は殆ど需要が無いのでNPCに売り払うのですが、売っても大した額にはなりません。 スライミーオイルは「ボーンチップ」とかいうアイテムと混ぜて調合すると、そこそこ高額で売れるアイテムになるらしく、買い取りをしている人が時々いる・・・らしいのでそういった方に売れば出費の多い罠キャラでクローラー狩りでもそこそこの儲けが出るようです。 まぁ、今回はお金目当てではなく、あくまでも「派手な圧勝」目的なのでそこら辺は適当に。 狩りの方はかなり安定的に狩れまして、狩り場が貸し切りだった事もあってもの凄い勢いで乱獲しまくる事が出来ました。 大体スライミーオイルが400貯まると重量オーバーになるので、そこら辺を目安に街に戻って補給→狩り場に戻る を繰り返す。 途中、調子に乗って10匹程のクローラーを集めて遊んだり・・・まぁこれは散々な目に遭いましたけど! 気がつくと倉庫には2000を越えるスライミーオイルが・・・。 これは・・・目指せ10000個か!よし!スライミーオイルプロジェクトだ! 尚、スライミーオイルプロジェクトは集めたスライミーオイルを買い取り露店にサンシャインする事で終了と致します(ヒデェ) |
||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
ビスク地下水路ツアーの告知がありました。 告知には「ダイス最下位の人には出たカヴァラン装備をプレゼント」とありました。 カヴァラン装備は着ていても何の利点もないという、ある意味とってもMoEらしい装備で、不人気っぷりからネタとして扱われるのはいいのですが、こんなのをもらった日には捨てるに捨てられずに倉庫がどんどん圧迫されるというとってもいらない装備です。 現在Twoの倉庫には4つのカヴァラン装備があってすっごく邪魔でなりません。あぁ・・・早く手放したい・・・そう思いつつ早数ヶ月。 今回のツアーでは、そのカヴァランプレゼントが告知されているワケなのですが、出たカヴァラン・・・「出たカヴァラン」であって「今回のツアーで出たカヴァラン」ではない。 つまり・・・これは持っているカヴァランを持ち込んで押しつけてもOKと言うことか!! そんな強引な解釈の元、忌々しいカヴァラン装備を手にツアー集合場所へ。 募集開始の30分も前に到着して待機していると、主催者さんから「早すぎだよ!」と言われましたが、カヴァランを手放せると思うと居ても立ってもいられずに! ツアー開始時刻には20名の参加者があり、途中で1名追加で21名。 これだけの人数がいれば地下水路に敵は無し! サクサクと進んでガイアもアッサリと撃破。 主催者さん的には少々物足りないとの事だったのですが、いやぁ、物足りないくらいも次に繋がっていいんじゃないかな! 討伐後は戦利品の分配。 さり気無く持参したカヴァランをリンクに張り付ける。 ふふふ・・・バレてないバレてない! そして運命のダイスタイム! ここで最下位になったらネタとしてはオイシイのですが、さてさて・・・。 レッツダーイス! 出た目は・・・980というガチすぎる本気っぷり(汗) 今回のダイスは「戦利品なんていらない。とにかくカヴァランを手放したい」という一心で振ったのですが、これが物欲センサーというヤツですか(汗) ブッチギリの1位を獲得できたのですが、そんなのはどうでもいい!最下位は!最下位は誰じゃー! 最下位になったのはモニ子ちゃん。 ぐへへへへモーニ子ちゃーんウヘウヘウヘヘヘヘヘヘヘヘヘ・・・・。 と、モニ子ちゃんににじりよるパンダ(相変わらずパンダのペンダント使用中) かなり怖い光景です(汗) そしてカヴァランを贈呈!大切にしてね!呪われているけど! こうしてようやくカヴァランの呪いから解放されました。 あぁ、世界はこんなに美しかったのか!そんな気分です! もうカヴァランは勘弁ね!いやマジで! |
||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
毎週土日はカオスの日。 本日もせっせと「カオスの革」や「カオスの布束」を貰いに行こう。 革や布は順調に貯まっており、年内にそれぞれ100枚を突破しそうな感じです。 ・・・半年くらい前にマブの人が革を10枚買ってくれたのに、買って貰って減ったとは思えない貯まりっぷりです(汗) GKとの戦闘はすっかり安定して今回も難なく勝利。 よーし今回は革かなー?布かなー?と思いつつ「原初の泉」(カオスAgeの報酬品が得られる場所)をクリックすると、久しぶりに革や布じゃないアイコンが。 おぉ・・・布革以外の物なんて3週間だか4週間ぶりじゃなかったっけな・・・布革以外のアイコンは滅多に見ないので、布革以外というだけで嬉しいなぁ。 それにしても・・・何だこのアイコン ![]() カオス布/カオス革では無い事は確かだと思うのですが、ええと・・・新しいカオスの革か何か? どうやらレアアイテムを引いてしまったらしいのですが、オイオイオイオイ何だか凄いの引いちゃったよどーすんだよこれ!? そ、そうだ!こういう時はとりあえず喜ぶのが普通なんだろう。きっとそうだ。そうに違いない。よーしよく判らないけど喜んじゃうぞーわーいわーい? そんな感じ(汗) SGKのレア武器としては「SGKナックル」「SGKカッター」「SGKドリル」とあって、ナックルは以前に拾って今回カッターを拾ったので残るはドリル。 この3つを「鍛冶」で合成(?)すると「SGKウェポン」という色々な意味で凄い武器が作れるらしいのですが、まー流石にそう都合よくドリルが出るとは思えないし、仮に得られたとしてもSGKウェポンは別に欲しくないので合成する気はないです。でもドリルは欲しいです。ねぇ、ちょっとドリルくださいよ。ドリル。と、SGKに言ってみる。 ここでふと思ったのですが、もしかして・・・いつも布革ばっかり拾っているのは、こういう時に運を使いきっているからなのではないかと(汗) いや逆か!いつも布革で運を少しずつチャージしているに違いない! いつもインゴやら丸太を出していたら得られないんだよきっと! 運を分割で使うか一括で使うかみたいなものですね! ・ ・ ・ とか考えて「自分の運/不運って随分安上がりだな・・・」と思った次第。 いや待てよ?いつもリアルでハズレクジばかり引いているけど、これはもしかしたら・・・!?なんて考えると悲惨な目を見る家系なのでやっぱり地道に生きようと思います( 'A`) |
||||||||||||||||||||||
トップページに戻る |