recipe.90
|
|
|||||||
バハツアーに参加してきました。 自称(シップブレンド)「ガンガン料理人」のTwoと、自称「聖(天使)猫姫」の歌姫、どちらで行こうかと悩・・・まなかったその理由は、ちょっと歌姫で試したいことがあったのであります。 試したい事は・・・バハにいるモンスターの一部は「アンデッド」タイプのモンスター。 まあ、実際のトコロはアンデッド(不死)と言いつつアッサリと倒せるワケですが。 その話は置いといて、そんなアンデッドモンスターに対し、先日大活躍した「セイクリッドレクイエム」(アンデッドモンスターが一時的に行動不能になる歌)を使ったらどうなるのか?もしかしたら「ずっとレランのターン!」という事になったりするのでは?と思ったワケであります。 ツアーが始まる前に雑談をしていたのですが、その場で凄い事を発見! なんと!!「ケモノのお握り」はマイページに入る!! 飲食物がマイページに入るだ・・・と・・・!? そんな話をしたところ、それ以外にもいくつかの飲食物がマイページに入る事を教えられる。 なんてこと・・・意外と種類多いのか・・・しかし加工品でマイページに入るのは「ケモノのお握り」と「シカせんべい」だけらしい(他にも「ノリ」や「イクラ」等が入るの物、それらは材料なので・・・)。 だとしても飲食物関係がマイページに入るというのはちょっと得した気分であります。 更にもう一つ。 ケモノのお握りを食べた状態(熊に変身した状態)で「セイクリッドレクイエム」を歌う(使う)と・・・おっと、ここから先は実際に食べて試してくれたまえ(´・ω・`) ケモノのお握りのお求めはお近くのシェル・レランまで^^ さて、ツアーですが、集まったのは13人。 それに対し、バハは5人1組になる必要があるので3人余る事になります。 余ってしまったモノは仕方が無い。 3人留守番する事になりまして・・・思うトコロがありまして留守番を希望した次第。 Twoにキャラクターチェンジして天空の島バハへGO!であります。 通常「バハ」と言えば天空に浮かぶ島「バハ」にある「赤の廟堂」を差します。 前記の通り、バハ(赤の廟堂)へは5人揃わないと中に入ることが出来ません。 逆を言えば、赤の廟堂に入らなければ1人でも問題無し。 では、バハ(廟堂外)には何があるのかと言うと・・・特に何もありません。 そこにはイーゴの城と、荒れ果てた都市があるだけ・・・。 なのですがー、夜になるとモンスターが出現し、そのモンスターは大変レアではありますがお宝をドロップします。 そして時間は丁度夜・・・。 フハハハハハハハ!一人でお宝ゲットして丸儲けだー! と、いう事でバハ(地上)でソロ狩りを始めたのですが、ココに出るモンスターは強い! パーティーで狩れば大したことが無いのですが、今回はソロ狩り。 せめてガチ戦闘キャラで狩ればなんとかなるのですが、Twoは可愛いだけが取り柄の普通のレラン。 例えガチキャラでなくとも、中の人の腕が良ければなんとか・・・しかし中の人のプレイヤースキルはお察しくださいレベル。 これはもしかしたらもしかしなくても結構ピンチかもしれない! しかし、それくらいで弱音を吐くようならレランはやっていられない!(レランなら弱音を吐いても良いと思います・・・※レラン=生産ギルド) 先ずは弱そうなガイコツを引っ張ってきてプチプチ倒しまして、次に空飛ぶホネ(?)を倒す。 おお!?結構余裕じゃない? そしてお次は本命(?)のバケモノ(コンバイン)! ポコーンと弾丸を撃ち込んで戦闘開始! するとバケモノが何やら妙な技(?)を使ってきまして・・・その技の効果中は一切の技が使えなくなる模様。 つまりは、攻撃することさえ出来ないのであります。 また「ロットンブレス」という、こちらのBUFFを全て剥がす魔法をかけてくる。 これをやられると各種BUFFは勿論、バナナミルクの効果も消されるという大変イヤラシイ魔法を乱発。 更にオマケとして先程倒したガイコツが2体RePOPしまして、誰がどう見てもピンチと言うか絶対に無理無理無理だから! ・ ・ ・ 回収してリベンジ! 今度もガイコツからチビチビ倒しまして、コンバインに対してはHIT&AWAY戦法で・・・HIT&AWAY戦法をコンバインに使われまして、ジワジワとHPを削られていったのですが、隙を見計らって撃つべし撃つべし! このような地味な戦闘が続けられ、コンバインのHPを8割ほど削った(残り2割)ところで時間切れのDePOP(ゲーム時間が朝になったので消滅)。 おいぃ!?あそこまで頑張って削ったのにDePOPオチかーい!( 'A`) その後2周目のバハに参加。 そちらの方は特にアクシンデントも無く終了。 いや、最後の部屋で青騎士部屋(最も難易度の高い部屋)に当たって地上にびたーん!してきましたが。※バハではクリアに失敗すると天空の島から放り出される 今回は宝箱から時の石が出たとのことで最後の分配ダイスでは思いっきり力を入れて振ったトコロ、ブッチギリで1位!ヒャッハー! 選んだのは当然「イーゴの血」であります。時の石?石は食べられないじゃない・・・(現在時の石を使いたいワケでもお金に困っているワケでも無いので)。 ・ ・ ・ あれ? 何か忘れているような気が・・・? ・ ・ ・ アッー!! バハ(廟堂内)のモンスターにセイクリッドレクイエム使うの忘れてたー!/(^o^)\ |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
召喚魔法を取らせた(カオス用の)歌姫でカオスAge参戦! 前回は血煙&回線落ちで「よー判らん」という結果になったのでリベンジ! 参加したのはSGK戦(火の門)とWGK戦(水の門)であります。 -------------------------------------- 先ずはSGK戦。 この戦闘で召喚魔法が活躍するのはSGKが変身する後半戦の前半。 変身前の前座戦はウォーミングアップ程度で! とは言え、前座戦でも召喚魔法は活躍するので適当に召喚バケモノを呼び出してSGKにけしかけます。 せっかくなので音楽スキルでBUFFやら回復をしてエコノミー運用であります。 こうする事で呼び出したバケモノの生存率が上がるのですが、この作戦には重大な欠点がありまして、その欠点と言うのは「中の人が召喚バケモノのHPしか見ていない」という・・・人はそれを「重大な欠点」ではなく「ただの不注意」と言うのですかね? 気が付いた時には本体(歌姫)のヒットポイントは限りなくゼロに近い状態。一体何が起きた・・・(単に見ていなかっただけです)。 慌てて逃げるもタイミングよく繰り出された範囲攻撃に捕まって、まさかの前座戦で血煙り/(^o^)\ しかし!今回は前回の反省を踏まえてお金を持ってきているのだよ! 露店から召喚の触媒(アイボール)を購入して再戦! SGK本体戦では「マブ大使」を召喚しておいたよ!多分少しは役に立ったよ!専業ダンサーをやってた時よりやる事があって面白かったよ! -------------------------------------- お次はWGK戦。 前回は入場と同時に回線落ちでしたが、今回は無事に入場成功。 さて、WGK戦ですが、WGK実装した時に参戦したところ、あまりの光景(誰も水中マップだと思っておらずに酷い事になっていた)に戦慄を覚え、本当に熱を出して寝込んだ(単に風邪をひいていたのが悪化しただけとのウササもある)経験からWGKが大嫌いになり、数年経ってから再戦した時は召喚魔法以外は殆ど全く何の役にも立たず、戦闘中にボケーっと見ているだけしか出来ない事から余計にWGK嫌いになったという経緯があります。 しかし、今では(寝落ちしていなければ)溺れる人は滅多におらず、歌姫は召喚魔法を覚えた・・・苦手意識を吹き飛ばしてみせる! そんな「血煙りフラグ」を立ててみましたが、結果は無難に勝てました。 と、言いますか・・・召喚魔法取っていても取っていなくても大して変わらなかったよ・・・あれは飽きる('A`) 開戦と同時に適当なバケモノを召喚し、遥か遠方にいるWGKにバケモノをけしかける。 バケモノが倒されたら再度召喚してけしかける。 この作業をWGK戦が終了するまで淡々と繰り返すだけであります。 召喚魔法のスキル上げ並の単調作業です。 まあ、「それが嫌なら血煙り覚悟で突っ込んでけ」という事になるのですが・・・召喚魔法ってもう少し「戦っているぞー!」感を感じられるモノかと思っていたので何と言うか・・・うん('A`) 何れにしてもカオスAgeに関しては(召喚魔法スキルが)無いよりは楽しめるのでスキル改造してよかったです。 ああ、そうそう。 カオス戦の報酬ですが、布束と皮を貰って来たよ!やったね!('A`) |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
ビスク地下水路のガイア討伐ツアーに参加してきました。 参加者はツアー開始の時点で22名。 途中で1名減ったものの3名追加で総勢25名という、最近では珍しい大人数でのツアーに。 編成開始の時点で(予想以上の参加者数で取りまとめが大変な事から)主催者さんの悲鳴が聞こえましたが、行き先は多くの人が行き慣れたガイアだし、主催者さんは堅調なツアー進行で定評のあるグニオさん。 これだけの人数がいれば道中苦戦する事は無いし、ガイアもサクッと倒して終わる事でしょう。 その時点では誰もがそう思っていたのだった・・・。 パーティーを編成して地下水路に。 全員が地下水路入り口に入って最初に目にしたのは、ツアー外の人の「ガイアに向かっている方いますかー?」という発言。 これではガイア討伐を諦めるしかありません。 このような不測の事態が起こった時は ・解散する(ツアー中止) ・ガイアが空くまで待つ ・他の場所へ行く といった選択肢があるのですが、今回選択されたのは「別の場所へ行く」。 では何処に行く? いくつかの候補の中から選ばれたのは「賢王討伐」 賢王というのはエルアン宮殿のボスの1つで、以前は大変強くて数十人で討伐に行っても勝つのは厳しかったモンスターであります。 それがエルアン宮殿リニューアルの際に気の毒なほどの大左遷を喰らって、これでもか!と言う程の弱体化されたモンスターでもあります。 まあ、弱体化されても十分に強いのですけれども。 行き先が賢王に変わったトコロでツアー開始前の「人数の割にサクッと終わる」という予想は無くなりまして・・・ヒャッハー!これは大混乱必須で盛り上がりそうだ! それでは行ってみよー! エルアン宮殿ですがリニューアル前は「1時間全力で走り続けるだけ」というグダグダなマップでしたが、リニューアル後は大分緩和されました。 更に、今回は時間に追われる必要が無い(賢王戦以外は出現時間が決まっているので急ぐ必要がある(時もある))とあってノンビリペース。 毎回これ位のペースだといいのに('A`) 途中、ちょっとしたトラップ(部屋の炎を点灯させる仕掛け)がありまして、そのトラップは事前知識が無いと判り難いのですが・・・先に進めない人が続出! この仕掛けを作った運営が見たら、さぞかしニヤニヤが止まらないに違いない!そんな状況。 焦る参加者(進めない人)、懸命に説明&誘導する主催さん、サポートに回る参加者、二次災害なんかも起こったりして予想以上のカオス(混沌)っぷり!そして、そんな皆さんを横目にニヨニヨしながら商売を始めるレラン。 いやー、こういう時はモノがよく売れてウハウハだわー。 その後、多少のアクデントがあったものの、それらのアクシデントは数で押し切る。 何と言うか、大人数ツアーは「大型船」(戦艦とかタンカーとか豪華客船)に似ている気がします。 前方に突然障害物が現われても小回りが利かないから(障害物に)突っ込んでしまうのですが、何せコチラは大型船なので障害物を粉砕して突き進むと言う・・・。 障害物を避けようと一生懸命舵を切ろうとしている船長(主催)さんには大変申し訳ないのですが・・・これはこれで面白い(笑) 主催さんが「ちょっとストップ」と言っても確実に数人は突っ込んで行く・・・そうだよ・・・このカオスっぷりが2chツアーの醍醐味だよ!(そんな事はありません) それにしても、実参加者数よりも大人数も感じるなあ。 感覚的には30名以上いる気がする。 これくらい集まるとアクシンデントがあってもグダグダにならずに笑い話になるのも楽しい・・・主催さんは涙目だと思いますが。 〜中略〜 賢王戦ですが、前回来た時と若干仕様が変わったようで? 前回とは作戦が変更され、今回の作戦は「ガンガン行こうぜ」簡単に言うと「全員一気に突っ込めー^^」であります。※「魔法を使うヤツ→弓使いの順で倒してね」という指示のみ よーし、ガンガン行っちゃうぞー^^ そんな賢王戦はガンガン行っただけあってサックリ勝利。 いくら強い賢王でも20人を超えるプレイヤーに好き勝手に殴られれば、そりゃーサックリ倒されますよねー。 -------------------------------------- そんな感じのツアーでしたが、個人的にはヒジョーに楽しめました。 最近の(変な表現ですが)整然とした感じのツアーはそれはそれで良いのですが、今回のような「問題が起きたら勢いで突破だ!」的なノリは2chツアー独特の雰囲気で、「あー、2chツアーに参加しているなー」と感じられました! でも、主催さんは泣いていい・・・本当にお疲れさまでした! 尚、今回のツアーで最も印象に残ったのは、いつもは落ち着いた雰囲気の主催さんが、すっかり投げやり調な言葉使いになりつつも一生懸命ツアーを進行させようとしている姿・・・を横目に商品が売れまくりで「毎回これくらい売れればいいのに・・・」と思った事。 メロンパン美味しいよ('・ω・`)? 追記 今回のように会話の流れが早いと話を振って頂いても気付かない事が多々あります。※特にSAYとCHで会話が平行している時は酷い 本当に申し訳ないのですが、スルーしているワケではなくてですね・・・中の人のキャパシティーが非常に低いのでお許しくだされ・・・(';ω;`)ブワッ 細かいネタもキッチリ拾う(運営スタッフの)GMは本当に凄いなあ・・・最近滅多に見ないけど。 |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
暖かな日が増え、ダイアロス島では桜が開花する季節となりました。 と、言う事でビスク地下水路のガイア討伐ツアーに参加してきました。 尚、桜の開花とツアー参加には何の繋がりもありません。 強引にこじつけるなら 桜→桜吹雪 ツアー→血吹雪(血煙り)というトコロでしょうか。 集まったのは15名。 これだけいればガイアのイチコロ☆ と予想したのですが、予想以上のイチコロっぷりに驚愕した!数の暴力こええ・・・。 そんな事は結構どうでもよくてですね、暖かくなってきたからなのか、今回のツアーではメロンパンの売り上げが凄かった! どれくらい売れたかと言うと、いつものツアーと比べておよそ2倍(当社比)程度の売れ行きでした。 まあ、その分他の商品の売れ行きが悪いのですけれども・・・いい加減愛の欠片が邪魔で仕方が無いので、ピュアドリンクの在庫処分出来ないかなあ・・・(チラッ ※残り200本以上ある そのメロンパンですが、作った時点ではどれくらい売れるのかサッパリで、控えめの数しか作らなかった為今回の販売で在庫が無くなりました。 この売れ行きなら少し多めに作っても大丈夫かな? 売れ行きが悪くなったら自分で食べれば良いし・・・よし、今回は少しまとまった数を作ろう! 前にも書きましたがメロンパンの材料は ・ブレッドミックス ・クッキーミックス ・砂糖 問題は「ブレッドミックス」 ブレッドミックスは様々な食品で使います。 ですがー、このブレッドミックスを作るのは結構・かなり・とっても面倒くさい。 どれくらい面倒なのかと言うと ・小麦を収穫する ・小麦+臼で「小麦粉」を作る ・小麦粉+ミニウォーターボトルで「パン生地」を作る ・ミルク+塩で「バター」を作る ・パン生地+バターでブレッドミックス完成 ※ミルクと塩の自作は無しの方向で・・・そこまでやると必要な時間が3〜5倍になる('A`) 面倒なのはバター作りとブレッドミックスを作る工程で、こちらは1回のコンバインで10までしか作る事が出来ません。※小麦+臼では小麦粉が5(1回のコンバインで最大50)、小麦粉+ミニウォーターボトルではパン生地が3(1回のコンバインで最大30)できる 具体的に示すと、ブレッドミックスを100作るには ・小麦を収穫する : 数本程度 ・小麦+臼 : コンバイン1回 ・小麦粉+ミニウォーターボトル コンバイン4回 ・ミルク+塩 : コンバイン10回 ・パン生地+バター : コンバイン10回 このように、全部で25回コンバインする必要があります。 一方でクッキーミックスの場合は(作成数100) ・小麦を収穫する : 数本程度 ・小麦+臼 : コンバイン1回 ・小麦粉+ミニウォーターボトル : コンバイン4回 ・パン生地+ハチミツ : コンバイン10回 ブレッドミックスと比べると、およそ半分の15コンバインで作れるワケです。 簡単に言うと「ブレッドミックスは作るのがダルい('A`)」 そこで登場するのが毎度お馴染み(?)のパン屋さん! 商い中のパン屋さんを捕まえて「ブレッドミックスを ○ >>パン屋 乙 もうお前に用はない く|)へ 〉 ヽ○ノ  ̄ ̄7 ヘ/ / ノ | / | / 後はクッキーミックスをチョチョイと作り、揃った材料をフライパンに適当に突っ込んで焼けばメロンパンが完成! これでまた商売繁盛ですぞフヒヒ。 追記 桜餅?草餅?団子?そんな不良在庫になる事が確定的に明らかなモノを作るとでも? |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
2日前からインターネット回線の調子がおかしい。 Master of Epicにログインしていると、いきなり画面が暗くなり「ネットワークに接続できません」というエラーメッセージが表示される。いわゆる「回線落ち」の状態であります。 数秒〜数十分という不特定のタイミングで瞬間的に回線切れが発生しているようで、とてもネットワークゲームをプレイ出来る状況ではありません(とにかくLinkDeadしまくる)。 これは困った・・・。 この手のトラブルは放っておけば直るモノではないので原因を探ります。 先ずはプロバイダーのホームページで障害情報が出ていないか調べる → 障害は発生していない 回線落ちする際に、ルーター等の機器にエラーが表示されないか確認 → 特におかしなトコロは無い ルーターの設定がおかしくなっていないか確認 → 特に問題無い ぬぅ・・・。 まあ、これと全く同じ症状は過去に2度ほど経験しておりまして、どちらもプロバイダーから貸し出されているモデムの故障が原因(部品の故障)でした。 いくらなんでも3度は無いよねえ? モデムの電源を切って再起動 → 完治 ・・・ま た お ま え か(原因はモデムでした) -------------------------------------- 回線の確認を兼ねて飛竜の谷の千年竜(サウザントドラゴン)討伐ツアーに参加してきました。 千年竜と言えば盾紳士/淑女がガッシャーンガッシャーンでズバアッ!でグエアーッ!でウヒョー!でウギャー!なモンスター。 今回「も」Twoの大活躍が期待されます。 集まったのは15名。 先日のガイア討伐ツアー(賢王討伐ツアー)程の人数ではありませんが、千年竜を倒すのには十分な数・・・ごめんなさい、今適当な事を書きました。 十分かどうかは判りませんが、これだけいれば多分勝てるんじゃないかなー?という人数が集まりました。 千年竜討伐に初めて参加すると言う方が数人いたので、飛竜の谷名物の「崖から転落」が無いかなー?と思っていたトコロ、そんな事を思っていた本人(私)が飛竜に吹き飛ばされて落っこちた /(^o^)\ でもギリギリ持ち堪えた(ヒットポイント1桁台になったものの、血煙りは噴かずに済んだ)からノーカウントで! 尚、それ以外(私以外)で普通(?)に落下血煙りを噴いた人が1名。 やっぱり1人位は落下血煙りしておかないと、このマップを作った人に悪いものねえ(゚∀゚)ニヨニヨ 千年竜出現! 今回のツアーを主催してくれたのは守備力に定評のあるグニオさん(コグニートの男性)。 千年竜を眼前に捉え、千年竜が繰り出す攻撃を華麗に捌いて千年竜を抑え込んでいます。 ・・・よし、自分も! と、よせばいいのにノコノコと前に出る → 血煙り リザ(復活の魔法)をかけて頂いて復活。 よせばいいのにまた前に出る → 血煙り ・ ・ ・ 数えていないけれど10回は血煙りを噴いたような気がする・・・貧血で倒れそうなくらい('A`) それに対し、主催のグニオさんは私が見た限り血煙りを噴いたのは1度だけ。 この差は一体・・・。 きっとアレです。 主催のグニオさんは防御力の高い鎧を着込み、魔法抵抗も高いからに違いない。そう言う事だったのかナルホド納得。 ・ ・ ・ プレイヤースキルレベルの差です。本当に有難うございました('A`) そんな感じで今回もTwoの大活躍で・・・今回もTwoはヒーラーさんの仕事を増やしただけでしたが、千年竜討伐には成功。 いやー、今回は本当に血煙りを噴き過ぎて(貧血で)フラフラするわー。 そんな状態を察したのか、ツアー終了後に「イーゴの血」の差し入れを頂きました。 ・・・コレを輸血したら真の力に目覚めるかエテ公化するかどっちかだろうなあ・・・かなりの高確率でエテ公化すると思われるので試しませんけれども。 追記 回線落ちは完全に直ったようです。 MoEのメモリエラー(ビスク西に行ってから家Ageに行くと落ちるアレ)もこれくらい簡単に直るといいのに('・ω・`) |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
2chを見ると、今まさにビスク地下水路のガイア討伐ツアーが開始されたトコロだと知る。 地下水路のテレポートストーンを使えばまだ間に合うかな?いや、ツアーは大抵5分位遅れて開始される事が多いから、今から行けば間に合うかな?なんて事をアレコレ考えながらクライアントを起動→ログイン さり気なくツアーチャットチャンネルに入って様子を伺うと、主催さんがいくつかの行き先候補を挙げ、投票を募っていました。 ・・・これはつまり、ガイア討伐に行こうと思ったら先客がいたので別の場所へ行くぞゴルァの流れか! これは(どさくさ紛れに参加する)またとないチャーンス! 挙げられた候補の中にはエルアン宮殿の「賢王」が含まれておりまして・・・つい先日も賢王討伐に行ったのですが、賢王討伐は滅多に行われる事は無い・・・ここは賢王一択でしょう! と、ドサクサ紛れに率先して賢王討伐に1表入れておく。 投票の結果、行き先は賢王に決定。 賢王討伐となると参加者皆さんの本気度が違うようで、キャラクターチェンジをする人が何人か出る等で、少し準備期間を取って集合し直す事に。 こ の チ ャ ン ス を 逃 す も の か ! 集合場所に先回りして「皆準備するの遅いぞー><」と言わんばかりの顔をして待ち構える。 こうして、誰にも気付かれる事無く自然に合流する事に成功。 , /〃ハヾ / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\ /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ. //' /,' ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l ! 〃,'/ ; ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、 i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ! 、 . l ; :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l 三__|__ l ' l |」,' l' lハ |'Ν  ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| | 口 | |l .l H|i: l | ゙、| l _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l| ‐┬‐ |! :l |)!| ! | ヽ '´ ’/'_,. ノイ.〃/|! │田│ l|l |l 「゙|l |`{ .. _ |}/,ハ l  ̄ ̄ |!l |l、| !l :|. ‘ー-‐==ニ=:、__j:) l'|/|l リ 、 マ ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__ ー、 `'''´ 从「 / 了 用 \ `ヽ\ /l | / ̄´ // '"`ー‐ . ,、 l ゙、 / ' |、 { /l/ , '} l ゙, / |:::\ } ,.イ/ レ | l l l ,.イ l:::::::::\__ `'-‐::"// |′ ノ l ! K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" // . l l ト、\( _.... ヽ .:.::::::::;;″ /' _ \ | l| 八、ヽi´ | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\ ・・・え?全員気付いてたって?いやそんなハズは・・・。 賢王討伐に参加したのは16名。 ガイア討伐の準備をしていた時は15名で、丁度3パーティーだったのに、「何故か」人数が増えたので4パーティーに変更。 何か本当に色々申し訳ない・・・と、まるで反省しているかのような事を体裁上の問題から書いておく。 道中ですが、遅刻参加という負い目がある事から今回 「は」 かなり真面目に参加しまして、エルアン関係(宮殿/神殿)のツアーだと最後尾を付いて行く事が多いと言うか、マラソンに飽きる → 無駄な事を喋り出す → キーを打つ間動きが止まる → 移動が遅れて最後尾になる のですが今回は真面目(?)に参加した事で「ある程度」先頭集団に食い込む。 ・・・終始先頭を維持させるには、「チャット禁止」又は「キーボード没収」でもされない限り無理そうです。 もう1点。 今回は珍しく全弾「ヘビーラウンドショット」を装備(いつもは全て「ライトラウンドショット」)しておりまして、攻撃力が○倍(当社比)しております(どれくらい違うのかは知らん)。 いやー、慣れない事をしたものだから、中盤辺りで本当に目が回ったよ('A`) そんな感じで、いつも雑談と露店ばかりしているどこかのレランが真面目に働いていたからか順調に攻略が進みまして、アクシデントも無く賢王の間に到着。 攻略方法としては前回の攻略時より人が少ない事から慎重に・・・との事だったのですが、同期ズレなのか何なのか、弓を持ったリザードマンを攻撃して引っ張ろうとしたにも拘わらず、何故か全然関係の無い魔法使いタイプのリザードマンがノコノコやって来たと言う謎状態。 仕方が無いので魔法使いからやっちまえー!となりまして、魔法使いを殴った途端にリザードマン集団が全リンク(当初の予定ではこうならないように慎重に行くハズだった)。 個人的には、こういう集団戦闘ならチマチマとした狩りよりも後先考えずに突っ込んだ方が盛り上がって楽しいので、このような展開は望むところだ! ・ ・ ・ 数分後 ・ ・ ・ 血煙りが沢山見えるよ・・・。 全滅しかけた中で大奮闘したのが白銀の賢者さん(シェル・レラン所属)。 流石レランだ!頼りになる! 賢者さんの活躍で立て直し始めたのですが・・・その賢者さんが賢王のいる部屋から弾き飛ばされる。 何でも、この部屋は特殊な条件を達成すると「壁が消えて部屋に入れるようになる」らしい。 特殊な条件には時間制限があり、時間経過で壁が出現=部屋に入れなくなる らしい。 で、今回の場合、壁が出現するクリティカルなタイミングで壁際に行ってしまったようです。 エルアン宮殿内は一部の神秘魔法に使用制限もある事から賢者さんが復帰するのは無理との事で・・・このやるせない気持ちを賢王にぶつけ、勝って賢者さん さて、この時点でアイテム欄には「光の弾」が数十発入っておりました。 これは先日バシリスク討伐ツアーに参加した際、万が一に備えて出しておいたのですが、そのまましまうのが面倒だったので出しっぱなしになっているモノであります。 ・・・ここは景気よくパーっと使っちゃう?ちゃう?※光の弾は命中すると派手に発光する 周囲の人の迷惑を考えず(光の弾の発光は周囲が一瞬真っ白になるので場合によっては迷惑になりかねない)にドッカンドッカン撃ちまくり!ヒャッハー! 結果は完勝! 正確に書くと「1回(最初の1回を含めると2回)血煙りを噴いただけで勝利出来た」 次は血煙りゼロを目指すよ('A`) -------------------------------------- 以前お世話になっていたフェローシップのメンバーさん(男性)が「ニコニコ生放送」でMaster of Epicのプレイ配信をしているのを見つける。 他の(フェローシップ)メンバーからそのかたに関する話は見聞きしていたのですが・・・いや、あの、ええと、えっ? 話に聞いていたより遥かに・・・うん、その、何だ、コメントに困るな! 「とても魅力的な声」と「魅力的な話し方(及び内容)」でファンも大勢獲得しているようでして・・・私から言える事は「背後から刺されないように気を付けなさい('・ω・`)」としか。 背後から「どこ」に「何」を刺されるのかは御想像にお任せ致します。※当ホームページは健全なサイトです |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
2012/4/3 新たに「フィニュ装備」なる服が販売開始されました。 「フィニュ」とは、以前発刊されたMaster of Epicの小説に出てくる人のような姿をしたバケモノ(種族)の固有名詞であります。 その後フィニュはペットとして実装されまして、一部のプレイヤーには色々な意味で多大なる影響とブームを引き起こしました。 ・・・ペットとして実装される辺り、やっぱり「人扱い」ではなく「バケモノ扱い」という事でいいのか・・・。 そんな一部にコアなファンがいるフィニュが着ている服が服単品で実装されたのであります。 何故今頃発売した感タップリな気がしないでもないのですが、性能自体は結構な高性能装備という話で・・・性能なんてどうでもいいんだよ! 見た目が、何と言うか、こう、もう少し垢抜けた感じだといいのに・・・その点、前の月に発売された「グラジオラス装備」は結構良かったなあ・・・ミニスカートじゃなければ・・・。 そんな装備の話は前フリでして、本題は「フィニュ装備の販売開始を記念して(?)公式プチイベントが始まりました」という事。 何やらちょっとした騒ぎになっているようなので、訳も判らないまま取り敢えずログイン。 ビスク中央に設置されたNPCからクエストを受け・・・受けようとするも、物凄い人だかりでNPCをクリックするのも難しいという状況。 一体何が始まろうとしているの・・・。 何とかクエストを受けまして、次なる指示は・・・もう一度NPCをクリックしろ? 再度人だかりの中に埋もれているNPCを探すのですが、今回のイベントNPCは大きさ自体がかなり小さいので見つける事さえ難しい。 適当にクリックする→マウスのクリック移動で人だかりの中に突っ込んでしまう→更に酷い状況になる 結構経ってから、/target コマンドで直接ターゲット→「ターゲットにアクション」を行えばスムーズにクエストが受けられると気付いたよ/(^o^)\ NPCによってエルアン宮殿に飛ばされました。 しかし、エルアン宮殿と言っても今回のイベント用に作られたマップの様子。 とりあえず人が向かっている方向に行くと何やらアヤシゲな宝箱がありまして、皆さんその周りでボゲーっと立っているだけ。 ハテ・・・('ω`)? 暫くすると、宝箱からフィニュの姿をした巨大な「邪神」が多数出現。 ・・・邪神って・・・運営・・・ここら辺は2chのMoE本スレのノリでやっている様子で、運営が面白がってやっている感がよく判りました(笑) で、これ(邪神)を倒せばいいの? 早速攻撃をするも、攻撃できず。 クエストの解説をよーく見ると、邪神はマップ内に多数配置されている「罠」でのみダメージを与える事が出来るとの事。 マップは然程広く無く罠は多数。 そんなに難しくは無いのでは?と思ったのですが、その狭いマップに百人を超える人数が集まっている物だからラグが凄く、邪神が壁をすり抜けたり物凄い速さで移動したりで上手く誘導するのは非常に困難。 結論としては「適当に罠を発動させまくり、運良くフィニュ(邪神)が踏むのを待つ」という・・・。 何か後ろ向きな解決方法な気がしないでも無いですが、これが思いの外上手くいくようで(笑) フィニュ(邪神)を全て倒すと報酬として武器のレシピノートが貰えました。 フィニュ装備に合わせた武器らしく、杖や剣等合わせて5種類程ありまして(クエストを1回クリアごとにその中から1種類のレシピノートが貰える)・・・この手の物は少し前なら「ガチャ」(外部有料ミニゲーム)に入れられていたのに、最近の運営は羽振り良過ぎだ・・・こんな景気の良い事やって大丈夫なのかと逆に心配なのですが! そんな余計な心配は置いといて、取り敢えず新武器を作ってみようと必要な素材を確認したトコロ、「愛の珠」なるモノが必要らしい。 ・・・ナニソレ? 調べてみると生産によって作れるモノらしいのですが・・・ソレ(愛の珠)を作るのに必要な材料は?・・・えっ?・・・材料は「愛の欠片」5個だ・・・と・・・。 愛の欠片は今年のバレンタインイベントで明らかに必要数以上に大量に手に入れて途方に暮れている品。 邪魔で仕方が無い愛の欠片を処分できるまたとないチャンスじゃないか!! 愛の珠を売ってひと儲けだ! 早速愛の欠片を愛の珠に加工。 愛の欠片の在庫は残り2260個。 愛の珠がどれ程売れるのか皆目見当が付かず、下手に愛の珠にしてしまうと今度は大量の珠を在庫として抱える事になる。 愛の欠片ならまだ使い道がありますが、愛の珠は全く使い道が無いのでして・・・。 取り敢えず260個の欠片を珠に加工(愛の珠が52個完成)。 値段はバレンタイ時に70goldで売っていて、欠片が5個必要だから350gold 特需を見込んで利益を上乗せさせて400goldで販売開始。 売買チャットチャンネルを立てて宣伝したのですが売れない・・・。 売っている場所が悪いのかなあ?(中央アルター横で売っていた) しかし、こんなモノどこで売れば・・・。 場所を移動してビクトリアス広場にいるNPC「デービッド」横で販売再開。 デービッドは愛の欠片をくれるNPCなのですが、希望的予想としては 愛の欠片を手に入れるべくデービッドの元へ来る → 愛の珠露店を見つける → しかし愛の欠片があれば買う必要は無い → 露店を覗かれるだけで売れない ここまでは想定内。 自力で手に入れた愛の欠片を使って新武器を作る → 生産に失敗 → またヘビ肉を取りに行くのは面倒くさいなあ・・・ → あ、そう言えば愛の珠露店があったな! という流れを予想したのであります。 結果、その予想が当たった・・・ワケではなさそうですが、まとめ買いしてくれた方が現われまして完売! いやあ、中途半端な欠片が処分出来てよかった!※残りの欠片は来年のバレンタインと、ピュアドリンクの材料として使用する予定 ・ ・ ・ で、自分で作る分の愛の珠は・・・? /(^o^)\ ←作った愛の珠を全部売っちゃった人 |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
ツアー時の休憩中に露店を開いていると、いきなり走りだす事があります。 誰かが露店を覗いているにも拘わらず走りだし、覗いている人が商品を買えなかった なんて事も結構あるのですが、これには深い理由と言うか原因があるのです。 露店中にチャットを打ったりしているワケですが、チャット入力中に商品が売れると、その時点で入力している発言の文字確定が行われていない部分はキャンセル扱いとなります(入力した文字が消える)。 それだけなら特に問題無いのですが、何かしらのタイミングで売れるといきなり自動前進を始めるのです・・・。 これには心当たりがありまして、多分と言うか先ず間違いなく数年前にESDF移動とか言うのをやろうとした際に色々いじりまくった際に自動前進を何かのキーに割り当てていたのが原因。 結局ESDF移動は採用に至らなかったので、とっととキー割り当てを戻せば良かったのですが・・・戻すのを完全に忘れていた /(^o^)\ そして、この文章を書き始めるまで「何で走りだすのだろう?」と本気で思っていた \(^o^)/ -------------------------------------- ビスク地下水路のガイア討伐ツアーに参加してきました。 今回のツアーは少々趣向が変わっておりまして、ツアー開始からガイア討伐完了までの時間を調べて最速を目指そう!という。 何を持ってして最速なのか基準がよく判らなかったのですが面白そう。 レランの本気を見せてやる! 本気と言う事で、今回は特別仕様! 攻撃力の上がる装備を全持ちキャラからかき集め、攻撃力の上がる料理を用意し、使用する弾丸は勿論「ヘビーラウンドショット」と「光の弾」! 全て手持ちの装備とは言え、ここまで本気仕様は初めてであります。 本気のレランに恐怖するがいい! ・ ・ ・ という事を考えたのですが、用意している時間が無ければ装備やら何やらをかき集めた所で大した物は持っていないので、結局いつもと全く同じ仕様で参加する事となりました。 光の弾が少し余っているから適当にばら撒いておけばいいでしょう。 ガイアのいる部屋までは結構な距離を走る事になり、その途中には多数のモンスター(ゴーレム)等がいます。 通常ならばその全てを倒しながら進むのですが、今回はタイムアタックなので「ツアー外の人に迷惑をかけない範囲内でならトレイン突破OK」との指示が下る。 つまりは「モンスターなんざ無視して走れ!m9(`・ω・') だけどツアー外の人がいたらその時点で止まって、付いてきているモンスターを全滅させてね('・ω・`)b」という事。 それではGOGOGO! 迫りくるゴーレムどもを無視して進む! マッドゴーレム?そんなの無視だ! ストーンゴーレム?そんなの無視だ! ロックゴーレム?そんなの無視だ! シャドウ?そんなの無視だ! 気をつけなくてはいけないのがアイアンゴーレム。 アイアンゴーレムの中の1体は細い橋の上にいまして、問題はそのアイアンゴーレムが「ジャイアントクランプ」という吹き飛ばし技を使ってくる事。 細い橋の上で吹き飛ばし技を使われると結果はどうなるか考えなくても判りますよね? そこだけは慎重かつ大胆に突破を図る必要があるワケです。 先頭を切って橋に到着! 待ち構えるアイアンゴーレム! ここはカミカゼで切り抜ける! ・ ・ ・ ええと、これだけ前フリをしておけばお分かりだと思いますが・・・(橋から)落 ち ま し た カミカゼでダメージを防ぐ事は出来るのですが、追加効果(吹き飛ばし効果を含む)は防げない(ダメージを回避しても吹き飛ばされる)のでして・・・ナンテコッタ\(^o^)/ なんてこった・・・('A`) しかも、上手く落ちれば下水に落ちるだけで何とかなるのですが、よりによってギリギリのトコロで足場に引っ掛かって血煙りを噴く。 いつもなら m9(^д^)プギャー な展開なのですが、今回はタイムアタックなのでして・・・申し訳ない・・・本当に申し訳ない! と、まるで反省をしているかのような事を体裁上書いておく。 どれくらい本気で反省していたかと言うと、その後再び先頭を走りトレイン突破 → モンスターに囲まれる → 特に何も考えずに盾を出して走りぬけようとする → ガードブレイクを喰らって身動きが取れなくなる → 血煙りが見えるよ・・・ 何と言うか iイ彡 _=三三三f ヽ !イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 反 fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 省 トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! : |l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .: r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / : / \ゞ ヽ ヽ ヽ / ./ \ \ ヽ / /〈 \ ノ -‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人 さて、ツアーも終盤となりましてガイア戦。 ここから本気出す! 光の弾(追加効果があり、威力の高い弾丸)をセットしまして準備万端! 戦闘開始と同時に光の弾をばら撒いたのですが・・・持ち込んだ光の弾はガイアの取り巻き戦で全て使い切り、本命のガイアとの戦闘時には1発も残っていなかった \(^o^)/ だーめだーめじゃーん /(^o^)\ そんな感じでありましたが、ツアー開始からガイア討伐までに要した時間は85分だったそうで、その内、ガイア戦に要した時間は13分だったそうです。 途中でどこかのレランが血煙りを噴いたりしていなければ15分位は短縮出来たかな? そう言う意味で、今回血煙りを噴きまくったのは次回のタイムアタックで最速タイムを更新し易くする為に取った行為でして・・・次回は血煙りを噴かないように頑張る('A`)・・・かも?←やっぱり反省していない |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
ここ最近、歌姫の出番がめっきり減っております。 理由としては「面白く無い」 歌姫に音楽スキルを取らせた頃は、音楽スキルは(PresentAgeでは)使いものにならないスキルで、(PresentAge用のキャラクターで)音楽スキルは趣味の世界のスキルで、シップ名の「歌姫」も(PresentAgeでは)珍しいシップ名でした。 それが度重なるスキル強化を受け、不遇スキルどころかガチスキルになりまして・・・。 今では5人パーティー中2人〜3人が歌姫なんて事も珍しくなくなってきました。 簡単に言うと「Master of Epic病が発症していて、ガチ構成キャラクターを使っていると飽きてしまう」という・・・。 そんな訳で現在歌姫のスキル改造を検討中。 -------------------------------------- タルタロッサパレスのメビウス討伐ツアーに参加してきました。 鶏肉(タルタロッサの肉)ゲットだ!と思っていたら混んでいるとの事で、急遽飛竜の谷の千年竜(サウザントドラゴン)討伐に変更される。 千年竜は「いつも通り」アクシデントも無く・・・いつも通り落下罠にかかりつつ、千年竜戦では血煙りを吹きまくりつつ・・・「無難に」終了。 千年竜さえも難無く(?)倒せるようになるとは・・・慣れって恐ろしい('・ω・`) -------------------------------------- Twoが常用している弾丸「ライトラウンドショット」です。 おおよそ、1回のツアーで100〜300発使います。 一時期ライトラウンドショットを販売している人が沢山いまして、その時に買い溜めしていたのですが、残り1000発を切りまして、そろそろ補充をしないとツアーに参加しても「弾丸が無いので露店だけやっていますね^^」という事態になってしまう。 それはそれで(個人的には)良いのですが、流石に怒られそうなので・・・。 駄菓子菓子、物欲センサーと言うのは恐ろしいもので、欲しい時には売っている人がいない。 仕方が無い、自作するか・・・。 そんな訳で数年ぶりに弾丸の自作をする事に。 材料は ・カッパーインゴット ・ヤスリ これでライトラウンドショットが5発出来ます。 インゴットを1000個用意すれば5000発出来るのでして、5000発あれば暫く弾丸の心配をする必要はないでしょう。 と、言う事でやって来たのはムトューム地下墓地地下2階の採掘場。 ここでは移動する事無く掘り続ける事が出来る、いわゆる「定点掘り」が可能であります。 その代わり、産出される鉱石は銅(カッパー)が殆ど。 今回の場合はその銅が欲しいので、ここでガツガツと掘る事にしました。 採掘場に到着すると・・・人多っ! 地下墓地地下2階の採掘場はいくつかあるのですが、その中でも採掘しやすいのは4箇所。 1箇所につき定点掘りが出来る「穴」が9箇所程あるのですが、殆どの穴・・・とまでは行きませんが、半分以上の穴には既に人が入って採掘を行なっています。 掘っている人の半数近くが「パンデモス」で、採掘特化キャラと思われる格好の人もチラホラ。 ・・・こんなに鉱夫がいるのに、何故市場に出回らないんだ・・・。 数ある穴にも人気/不人気の穴があるようで、人気のある穴は鉱石のRePOPが非常に早くて出現する鉱石も様々。 それに対し、不人気の穴はRePOPが遅く、掘れる鉱石は銅とスズのみ。 不人気の穴は空いているのですが・・・自分は銅目当てであり、採掘特化キャラではないのでRePOPが早くてもスタミナが持たない事から不人気の穴が空いているのはむしろ有難い! だらーりだらーりと掘りましょうかねー。 採掘2日目。 何やら隣の穴が騒がしく・・・何かと思ったら「銅の精霊」が沸いていました。 あれが銅の精霊か・・・実装されたとはだいぶ前に聞いていたのですが、見たのは初めてだ! 銅の精霊は程なくして倒されると・・・今度は自分が入っている穴に精霊がPOP! フハハ!精霊など堀まくってやるわ! 精霊はとっても弱く、アッサリと撃退。 これくらいの強さならもっとポコポコ沸いてもいいような・・・採掘は単調すぎて飽きる('A`) 暫くすると、また別の穴に精霊がPOP。 ・・・これって、不正行為監視の為に運営が手動で沸かせているんじゃないの・・・? 結局3日かけて銅を1000個掘りまして、ライトラウンドショット5000発の作成が完了。 こうやって自作すると「有り難味」が感じられるなあ・・・とか言いつつ好き勝手に撃ちまくるのですけれどもNE! |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
歌姫のスキル改造ですが、検討すべき項目は ・シップ名 ・実用性 が重要となります。 どれ程魅力的な構成でもシップ名が気に入らなければやる気は無い。 歌姫のスキル構成から音楽スキルを下げると「プリーストロード」か「幻術王」になり、そのどちらも好きでは無いシップ名なので、新しく取得するスキルは単体でそれなりに気に入るシップ名である必要があります。 実用性に関しては、例えば複製スキルや採掘スキルといった、あまりにも(歌姫に取らせる)必要性が全く無いスキルは流石に取らせる気になりません。 候補として ・物まねスキル →シップ名が気に入らない ・罠スキル →シップ名g(略 ・キックスキル →防御手段やスタミナ的に実用的では無い ・酩酊スキル →スキル自体があまり好きでは無い あるぇー?少し前に全く同じ悩みをしていたような・・・? -------------------------------------- バハツアーに参加してきました。 「時の石」(とっても高価なアイテム)がかかった分配ダイスでは、まさかの1位となる目を出しまして時の石を頂く事が出来まして・・・これは愈々歌姫の音楽スキルを(時の石に)詰めろと言う神(イーゴ)からの啓示・・・? -------------------------------------- 同日2度目となるバハツアーに参加・・・しようかと思ったのですが、定員オーバー(バハは5人1組になる必要がある)のようで、1回目のツアーで時の石を頂いている事もあって参加を自粛。 その代わり、同時刻に開催されていた「お花見」ツアー(?)に参加してきました。 内容としては期間限定で設置されている桜の木(オブジェクト)の下で桜を見ながら雑談をするというモノ。 時間があれば色々用意出来たのですが・・・急遽参加と言う事で、適当な差し入れを持参して行く事に。 集まっていたのは3人+Two+1人(途中参加&途中退席) コチラは本当に会話のみのツアーと言うか集まりとあって、終始取りとめの無い雑談が延々と行われ、当初は1時間程で終わる予定だったようですが気が付けば2時間経過。 私はそこでタイムアップとなったのですが、雑談は残った方々で続けられたようで・・・こういう一風変わった集まり(ツアー)というのも中々面白いものですねえ('ω`)b ・・・そこ、「アンタは普通のツアーでも戦闘そっちのけで雑談しかしていないでしょ」とか言わない! |
|||||||
トップページに戻る |