recipe.55
|
|
|||||||
2009/11/25 家Age(ゲーム内で家を所有出来るようになる時代(ゾーン))の舞台となるソレス渓谷・・・だっけ?調べるのは面倒なので「ソレス何とか」でいいか。 とにかく家Ageの舞台となるソレス何とかというマップがお試しオープンしました。 何の予告も無しに突然サラっと公式に「見学会に行けるようにしてみたよ ぽよよ〜ん」なんて感じで書かれていたので、てっきりまたclosedβなのかと思ったら普通(?)に行く事が出来るらしい! そう言えば家Age実装イベントを24日からやるとか言っていたっけな・・・今日は25日だけどね・・・(汗)※運営が忘れていたのか、イベントをやれるような余裕が無かったのかは知らん 実はですね、現在平行して家Ageが仮オープンしております。 前に行われたclosedβに近い形で、現時点で「チップ」(課金アイテム)又は「権利書」(ゲーム内NPC等より購入可能※ただし超高価)を持っている人のみ行く事が出来るという、かなり限定された状態で行われています。 そちらのテストでは土地を買ったり家を建てたり出来るようなのですが、本実装ではないので専用サーバーに専用キャラで、買った土地や建てた家も本実装時には全て白紙になるそうな。 そう考えると、土地を買ったり家を建てられる方の仮オープンマップは「リハーサル」で、本日オープンした方は「前夜祭」そんな感じなのかな。 チップも権利書も持っていないので「リハーサル」の方には参加出来ないのですが、「前夜祭」なら誰でも参加OK! ならば行くしかあるまい!! 公式を見ると、どうもMOBを配置してある様子。 いつもなら「MOB?そんなの知るもんか。先ずは視察!」なのですが、以前行われたclosedβで大体の所は見回っているので、たまには運営の思惑通りの楽しみ方をしてみようかと(笑) Twoで向かう事にしたのですが、通常ですと ・ミーリム海岸 ↓ ・エルビン渓谷 ↓ ・箱舟遺跡 ↓ ・(期間限定アルターにより)ソレス何とか という道のりになるのですが、箱舟遺跡実装時に家Ageの「ノアピース」(アルターを使うのに必要な装備品)を貰っていた為に各拠点にあるアルター(転送装置)から箱舟遺跡に直接飛ぶ事が出来ます。 箱舟遺跡にひとっ飛びすると、そこには小さなアルターが。 アルターからソレス何とかへ! やってきたぞ新天地!! ・ ・ ・ なんていう感動は無いのですが(マップ自体はclosedβで見ていますからね)、(MoE自体の)openβ時代から実装する実装すると(公式が)言い続けて早数年、ようやく本当に実装されるんだなぁと感慨深く・・・なーんて事も無く、先ずはMOBとやらを探せー! 暫く歩き回っていると、トレント(木の姿をしたMOB)を発見!名前は「エンシェントトレント」?この時代用に作られたMOBと言うよりは「やっつけ仕事で(元となっているMOB(トレント)から)名前だけ変えてみました」そんな感じがするよ(笑)※実際に、今回配置されているMOBは家Age本実装時には全て撤去される見通し ええい!名前がちょっと違うくらい関係ねー!トレントなんざ吹き飛ばしてくれる!と、そんなノリでトレントを撃つも、トレントというMOBは非常に硬い。 逃げながら撃ちまくっていると、傍にいた別のトレントがリンク。 これで2対1となったのですが、まぁトレントは足が遅いので全然問題無し。 そのまま最初のトレントを倒す事に成功。 ドロップ品も特に変わった物は入っておらず、本当に名前と大きさを変えただけの様子(笑) トレント以外では「エンシェントプラント」なるMOBがいまして、こちらも名前と大きさを変えただけで普通のMOBでありました。 他にもMOBがいるようなのですが・・・この調子ではどれも似たような物なのだろう。 よし、大体の雰囲気は判ったのでもういいだろう。 この仮オープンですが、「急遽解放みました」感が最も感じられるのは元の時代(PresentAge)に帰る手段が無い事! ログアウトするか、テレポート系の魔法かアイテムを使わなければならないらしい。 ここまでくると、やっつけ仕事と言うよりも、本格的に時間が無いんだなぁと感じます(汗) そんな家Ageですが、実装まであと僅か! <続く> |
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
「たまには運営の思惑通りに新マップで遊ぼう」というコンセプトの元、仮オープンされた家Ageの舞台となるソレス何とかに臨時で配置されたトレント等を倒したTwo。 当初の目的(運営の思惑通りに遊ぶ)を果たしたのでログアウト。 代わりにやって来たのはイモジャンプキャラ。 やはり・・・飛 ぶ し か な い ! この広大な大地を自由に飛びたいんだよ! 持ちこんだヤキイモは1180個!! ふはははは!このイモで大空を制するのだ! 早速ジャンプ! ・ ・ ・ 上昇中 ・ ・ ・ 上昇中 ・ ・ ・ まだまだ上昇中 ・ ・ ・ 大分上昇してきた所で辺りを見回すと・・・広いなあ・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ファークリップ(視界深度)最大でも近場しか見えないよ。 しかし・・・このマップは「盆地」状になっていて中心部に行くほど標高が低くなっている。 丁度「クレーター」のような形だと思って頂ければ判り易いかな? MoEに限らず、大抵のゲームでは似たような感じで周囲を壁で囲まれているのですが、このマップの場合は、その「壁」の途中が段々になっていて、その段になっている場所には行く事が出来るのが特徴となっており、中央部と最も外側の段ではかなりの高低差が出来ています。 どういう事かと言うと「イモジャンプして飛んでみても、他のマップで感じられるような眺望感が感じられない」 いや、感じられる事は感じられるのですが、何か「飛んでいるぞー!」という感じがあまりしない(風景変化に乏しいからだと思われます)。 うーむ、とりあえず何か目標を決めようと周囲を見渡すと・・・目に入ったのは遠方にある「モラタワー」という名称の建物と思われる塔。 よし、あそこに行こう! 近付いて行くと透明な壁に行く手を阻まれる。 ぬぅ・・・やはりあったか。 飛びながらマップを半周してみた所、予想通り周囲にはガッチリと透明壁で囲まれていました。 うんと上の方へ行けば開いている場所があるかも?そんな期待を胸に更に上昇。 15分後 壁しかねえええっ! それにしてもこのゾーンは何だってんでこんなにゾーン上限が高いんだ!(汗) PresentAgeの「イルミナ城」がある「イプス峡谷」よりも上限が高そう。※イプスはマップが上下方向に物凄く広い この高さからソレス何とかの全景を見ると・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ただでさえ視界が悪いのに、夜になって更に視界が悪くなっております(汗) モラタワー(仮名)を見ると・・・あるぇー? 何か形が変に見える。 ![]() SSで見ても、違和感は感じられないのですが、実際に見てみると明らかにおかしい。 何だこの違和感は・・・。 暫く観察して導き出した結論は「あのモラタワー(仮名)は実在しない」 多分、あのモラタワー(仮名)は透明壁の更に外側にあるゾーン境界壁に描かれている「絵」だと思われます。 壁はまだまだ続くし、目標としていたモラタワー(仮名)の正体が判って来たのでイモジャンプ終了〜。 持ち込んだ1180個のヤキイモですが、この時点で残り500個まで減っていましたよ(汗)※680個程使用 現時点での空の旅は正直言って微妙でしたが、家が建つようになったら面白い景色が見えるかも? ・・・またヤキイモ大量生産しておくか・・・orz←作るのは何気に結構、かなり、とっても面倒くさい 追記 動画はコチラ(要 ニコニコ動画アカウント) |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
月イチ恒例の公式イベントとなっている「バザー」が行われました。 本日のバザー目的は2つ! 1つ目は残り少なくなったTwoの弾丸(ライトラウンドショット)の購入。 もう一つはお世話になっている芸人さん(芸忍さんではない)がバザーの出しものとして行われる劇に出演すると言うので、そちらを見に行く事。 劇は21時から開演との事だったので、先ずは弾丸の購入。 よく買わせて頂いている弾丸屋さんを探すも見つからず。 ぬぅ、まだ販売が始まっていないのか。 開演の時間が近付いたので劇場に移動。 そこで弾丸屋さんを見つけたので販売マダー?と聞いてみると、バザー開始後間もなく完売したとの事。 ・・・次のバザーまで在庫分で何とかなるかなぁ・・・(汗) 劇開始。 ストーリーをざっくり書くと、今回の劇は「雪の精霊」の話で、「夢」を持った雪の精霊がいて、仲間と共に命がけでその夢を叶える・・・という話。 笑いあり、涙ありと、とてもよく出来たストーリーで、出演者の皆さんの真剣さも感じるとても良い劇でした。 が、私はお涙頂戴話は好きじゃないんだよ!最後はハッピーエンドで終わりだろうと、お涙頂戴は嫌なんだよ!別に泣きたくなんて無いんだよ! そんな個人的な寄り好みは置いといて、ちゃんとしっかりとした「オチ」まであるとは思っていなかったので素直に感心しましたよ。ええ。 知り合いの芸人さんはサンタ(?)役で登場。なんて美味しい役! 一方で、ツアーでご一緒する事があるモニコさんはトナカイ役。 トwwwナwwwカwwwイwww 謎肉ばっかり食べているから天罰が落ちたんだよ! 強いて残念だった所をあげると、クライマックスシーンで芸人さん(サンタ)が出てきて何かをするシーンがあった方が話が引き締まった感じがしましたが、それを差っ引いても「MoEって色々な楽しみ方が出来るMMOだな」と思うに十分な内容でありました。 関係者さん一度お疲れさまでした! その後、素手キックレランさん/親方さん/お弁当屋さん/弾丸屋さん/テイマーさんとでソレス何とかへ。 お弁当屋さんが初めての家Age(となるマップ)との事で観光であります。 適当にウロウロしていると「古代樹」なる巨木を発見! そしてPTには親方! おやかたー!出番ですー! 流石本職。あっという間に古代樹を切り倒す。が、この古代樹も「名前を変えただけのやっつけオブジェクト」らしく・・・なんて事はありませんで、なんと!この古代樹は・・・普通に攻撃できるのです!!(「アタック」等で攻撃可能) ・ ・ ・ それ、「普通とは違う」にするとしても違わせる場所が違うのでは・・・?(汗) それ以外にも「巨石」なんて物もあったのですが、こちらもやっぱり通常攻撃可能。 一行は暫くウロウロしまくってソレス何とかを堪能と言うか、やれる事(出来る事)が殆どないので本当に「見学会」でしたが(笑) 家が建つようになって街並みが出来てくれば大分雰囲気が変わると思われますので、本実装に期待しておきます。 |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
相変わらずカオス参戦率は高いのですが、ここ最近、(カオスの)報酬品が空気を読まずに「カオスインゴット」や「カオスの板材」やら「レシピノート」を出してくるのでネタにもならない微妙な感じ。 とりあえず、今日(2009/11/23)はNGK、SGK、IGKを倒して、レシピノート、板材×1、なめし革×1を貰って来ました。 ナジャ(巨竜)狩りツアーに参加。 ナジャ狩りについては何度か書いておりますが、単純にちょっくら行ってナジャを倒せば良いというものではありません。 先ずはクエストを受け、「ゼウール」というドラゴンライダーを倒します。 次に、手紙を配達するクエストを受けて(手紙を)所定のNPCに渡すと「ドラゴンストーンΩ」という石が貰えます。 その石を持ってナジャの出る祭壇に行くとナジャが出現します。 ナジャを倒して報告に行くと報酬品が貰えます。 一見複雑ですが、一回やってみればそれほど大した手順ではありません(移動は少々大変ですが)。 主催者さんも参加者の皆さんも慣れたものなので、特に特筆するような事もなく・・・強いて言うならツアー参加者が30人と、かなりの大人数のツアーでありました。 ナジャ狩りは終了となったのですが、ここから二次会を行うという流れになりまして、いくつかの候補の中から選ばれたのは「伝説」討伐。 伝説は、ビスクの街にある闘技場に20人以上のプレイヤーが集まるとPOPする、とても強いMOBであります。 伝説討伐は短時間で終わるので大人数集まったツアーの二次会にはうってつけ! 早速闘技場に行くと・・・ツアー一行が向かう少し前に(伝説が)倒されたばかりで、次に出るのはだいたい(リアル時間の)6時間後位との事で伝説討伐は断念。 別の候補の中から選ばれたのは「異国の剣士」討伐。 異国の剣士は伝説と同様にとても強いMOBであります。 異国の剣士がいるイプス峡谷へ移動。 剣士を出現させる為には「下忍」というMOBを全滅させる必要があり、さて、それでは下忍に襲いかかれー!と、なったその直後に異国の剣士が既に出現している事が判明。※誰かが異国の剣士狩りを行っている それでは次の候補となりまして、同じくイプス峡谷にいる「サベージキング」討伐に向かう。 サベージキングは伝説や異国の剣士と比べると少々弱いMOBですが、手軽に狩れるボスクラスのMOBなので、今回のような勢いで行われる二次回で行くには良いかも? 早速キングのいる、通称「サベージ村」へ行くと・・・ここにも先客! 今日はどこも満員御礼状態だなぁ(汗) 今回のツアーを主催してくれたのはツアー主催に定評のあるモニオ君。 いつも非常にスムーズなツアー進行で楽しませてくれる腕利きのツアーコンダクターなのですが、突発的な二次回で3連続目的変更とあって流石のモニオ君も困り気味。 次の候補として挙がったのは「スルト神殿」 スルト鉱山の中にある神殿では、カオスAgeのようなボスと戦う事が出来る、言わば「プチカオスAge」であります。 また、報酬の中に大変高価な物が含まれているとあって、実装からかなり経っているにもかかわらず、いまだに野良ツアーが行われている場所です。 ただでさえどこに行っても先客がいると言うのに、そんな人気スポットが空いているワケが無い。 そう思われたのですが・・・有志の方が偵察に向かった所、誰も狩っている様子も無いとの事。 ならば行くしかあるまい! スルト神殿には4種類のボスがいて、どのボスを呼び出すかは任意で決められます。 報酬はどれを倒しても同じなのですが、ボスの強さにはかなりの開きがあるらしく、少人数でも余裕で倒せるボスから、大人数でも苦戦するボスまでいるそうな。 となると、当然簡単に倒せるボスを相手にしたいトコロ。 挑戦するからには勝ちたいものね。 でも・・・それじゃ面白くないのですよ!せっかくツアーで行くのに、そんな「安全確実」な事をやっても面白くないのですよ!折角無茶が出来る条件が揃っていると言うのに「無難」な事をやっても面白くないのですよ! 参加者の殆どは先程のナジャ狩りを終えた人ばかりで、その手には神殿ボスを呼び出す為に必要なアイテムの一つである「ドラゴンストーンΩ」が握られている!これはつまり、「今から神殿に行ってドラゴンストーンΩを突っ込んでこい」という啓示なんだよ!! 余談ですが、神殿には4種類のボスがいるとは前記のとおり。 呼び出すには特定のアイテムを「祭壇」に突っ込む必要があります。 突っ込むアイテムによって出てくるボスが変わるのですが、ドラゴンストーンΩを突っ込んで出てくるボスは「IGKツイン」。 そう、カオスAgeにいて、ついさっき倒したばかりの本家本元のIGK(インフェルノゲートキーパー)の双子の兄弟(?)なのです。 更に言うならば、4種類のボスの中では最も厄介なボスで、通常の野良神殿ツアーでは滅多に呼び出される事が無いらし!これは面白そうになって来たぁっ! さて、そのIGKツインですが、「火属性」の攻撃が得意なボスらしい。 となるとTwoの耐火装備セットが役に立つ!のですが、準備している時間は無いし、何よりもそんな細けぇ事はどうでもいいんだよ! ええい!(文章が)長くなりすぎたので分ける!(続く) |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
ナジャ討伐ツアーをアッサリこなした一行は、ナジャだけでは物足りずに二次会としてスルト神殿にいる「IGKツイン」を倒す事に・・・。 PTの組み直し。 当PTはグニオ姉さんをリーダーとする4人PT。 グニオ姉さんがリーダーならば無茶をして血煙りを上げまくっても怒られない・・・に違いない。多分。きっと。まぁ、それ以前にグニオ姉さんがヒーラーをやってくれると死にたくても(回復が早くて)死ねないという・・・(汗) そして他のメンバーは・・・素手キックレランさんと、パイレーツ(海賊)装備を身にまとった海王様・・・つまりは海賊王! なんというレランPT!これなら勝てる!・・・主に神秘使いに え?何かレランPTだけやたら弱そう?だからそんな細けぇ事はいいんだよ!IGKなんざ肉ジャガにしてやんよ!(IGK戦では「じゃがいも」と呼ばれる小さなゴーレムが大量に出現する) スルト神殿はスルト鉱山の最奥にあります。 ツアーで時々行く「バシリスクマザー」へのルートを通り、途中から分岐して神殿を目指す! 途中にいるMOBは30人の精鋭(?)によって排除され、一行は程なくして神殿に到着。 ぐへへへ・・・IGKめ!首を洗って待っていやがれ!・・・IGKには首は無いけどな! 神殿は、広間を中心として、東西南北に小部屋があり、小部屋には1つづつ祭壇があります。 それぞれの祭壇にアイテムを放り込めば中央の広間にボスがPOPします。 今回呼び出すIGKツインは、POP位置から移動する事は無いとの事で、各小部屋はIGKの攻撃が届かないちょっとした安全地帯であるとの事。 今回は討伐隊の人数が少ない(30人でも少ないらしい)との事で、北と西の小部屋に集中しようという話に。 が、何故かレランPTは南の小部屋に陣取る。 ・・・ ドラゴンストーンΩを祭壇に突っ込む! すると、程なくしてIGKツイン出現! 挨拶代わりにヘビーラウンドショットを叩き込む! 叩きこむと同時にジャガイモ(IGKが生み出す(?)小さなゴーレムっぽい何か)がワラワラと寄って来た! 後から知ったのですが、IGKを攻撃するとジャガイモが生まれるらしい。 このジャガイモが厄介で、安全地帯である小部屋にもズカズカと入り込んできやがるのでございます。 放っておくとジャガイモが凄い勢いで増えて行くので、先ずはジャガイモを攻撃。 このジャガイモですが、攻撃を加えると消えます。 ジャガイモのHPを0にしなくても自然消滅。 何だこれ?ラグ?と思っていたら、1回の攻撃で50以上のダメージを与えると消えるらしい。 本家のIGKと違ってジャガイモ処理は簡単なのね。 ここで活躍したのはグニオ姉さんが飼っているペット! ペットが次々とジャガイモを駆除してくれる・・・のはいいのですが、ジャガイモだけでは物足りないのか、それとも飼い主が気に入らないのか、飼い主(グニオ姉さん)のいる小部屋を飛び出して、広間にいるジャガイモやらIGKに突っ込んで行くペット達。そして無防備になってジャガイモにポクポクと叩かれるグニオ姉さん。グニオ姉さん・・・( 'A`) 素手キックレランさんは・・・この戦いでは「ピクニックセット」(周囲にいると自然回復量がUPする)が中々便利とあって、他の小部屋にピクニックセットを設置に行く。 他のPTにも配慮を忘れないとは流石レラン!どっかの銃レランみたいに「神秘使いはIGKの炎で焼き殺されてしまえ!」とか言っているヤツとは違う! 海賊王は、IGKツインに対して果敢に攻撃を繰り出す! 海戦士の必殺技である海ビーム(海戦士マスタリが必須の強力な技 海戦士系の技なのに何故か水中よりも陸上の方が使い勝手が良い 尚、正式名称は知らん)を撃ちまくる! 流石海王!流石シェルレラン最強の戦士!もう海王(笑)とは言わな・・・今回に限っては言わないよ! 戦闘開始から暫くして、IGKツインの残りHPは7〜8割程度とまだまだ元気。 このままでは時間切れになるという意見が出される。 時間・・・?そう言えばそんな制限もありましたね(汗)※時間切れになるとボスが消える(DePOPする)。 ジャガイモの処理にも慣れて余裕が出てきたので、よーしIGK攻撃に本気出す! IGKツインは位置固定なのでヘビーラウンドショットも使いたい放題!ヒャッホウ! ・・・ライトラウンドショットの在庫数(銀行にある在庫)が残り少なくなっているから(ライトラウンドショットを)節約したいとか、そんな理由ではありま・・・すん! そんな感じでいると、「西の部隊壊滅」との報が・・・! な・なんだってー!?(AA略) ・ ・ ・ 西ってどれくらいの人がいたんだろう?(汗) なぁに大丈夫!きっと北の人達が救援に向かってくれるさ!と、南部屋から出るに出られない人達が言ってた。 一方、すっかり南の小部屋から出られなくなっているレランチームは・・・輝く海ビーム!唸りを上げる拳&キック!暴走するペット!うむ!何気に素晴らしいPTじゃないか!「どこら辺が?」とか言うな!こういうのはノリが重要なんだよ! 血煙りを上げてもすぐにグニオ姉さんからのリザ(復活の魔法)が入る! 自分の姿とグニオ姉さんのペットの姿が被って見え・・・いやいやそんな事は無いさ! 西の部隊が立て直した辺りからはIGKのHPがみるみるうちに減って行く。 終盤近くでIGKの攻撃は盾で防げる事が判明。ちうか、前にも盾で防げてヒャッホイとか言っていたような気がするのですが・・・そんな前の事は覚えてないよ!(汗) IGKツインの攻撃モーションは判り易くてリベンジガード(攻撃を反射する盾の技)が決まりまくって面白い!(どれくらいダメージを与えていたのかは知らん) ちなみに盾を抜けたり、盾を出すタイミングが遅れて攻撃をモロに喰らうと瀕死級のダメージが来ます(汗) そして・・・遂にIGKツインを撃破!よっしゃー! 残り時間は殆ど残っていなかったらしく、本当にギリギリの勝負だったそうです。 「勝てるとは思わなかった」と言っていた方もいましたが、いやいや!このメンバーなら本家IGKにも勝て・・・それは無理だ! そんな感じで行われたIGKツイン戦。 スルト神殿ボス狩りってこんなに楽しいモノだったのか・・・まぁ、野良神殿ツアーだと好き勝手出来ないし大分印象が変わるのだけれども。 そんな感じで大いに盛り上がったナジャ狩り。の二次会。 主催者のモニオ君を始め、参加者の皆さんお疲れさまでした! 尚、報酬はピュアノアキューブ100個。Twoは魔法は使えないし、ピュアノアキューブを使った料理も知らないのですが・・・こんなのいらねーよ!と、八つ当たりでグニオ姉さんに叩きつけておきました。 で、回復にリザにペットにと大活躍だったにも係わらず、何故か八つ当たりまでされたグニオ姉さんですが・・・大暴走しまくった3匹のペットのうち2匹が殉職。グニオ姉さん・・・( 'A`) |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
「銃」は弾丸を消費しなければ攻撃できません。 弾丸にはいくつかの種類があるのですが、Twoが常用しているのは「ライトラウンドショット」(軽弾)です。 銃使いは大抵の場合「ヘビーラウンドショット」(ヘビ弾)を常用している人が多く、軽弾を常用しているのはあまりいないそうです。 にも拘らず軽弾を使っているのは、(当サイトで前にも書きましたが)ヘビーラウンドショットは重過ぎて持ち運べる数がとても少なくなってしまうからであります。 実際に、Twoの場合だとヘビ弾だけ携帯すると300発程度しか持てないのに対し、軽弾だと900発程携帯できます。 1回の狩り(ツアー)で・・・行く場所や周りの状況によって大きく変わるのですが、大体50〜400発程消費するのでヘビ弾だと途中で / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム! \_____ ________________ ∨ / ̄ ̄ \ タマナシ /\ _. /  ̄ ̄\ |_____.| / ̄\ /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘ | ̄ ̄| ̄ ̄| / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚  ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\ || / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄  ̄ ̄ /|\ という状況になってしまうのです。 軽弾にはヘビ弾最大の利点であるノックバック(吹き飛ばし)効果が無いのですが、Twoは盾スキルがあるので問題無し。 そんな事を考慮に入れて、通常は軽弾を使い、必要に応じてヘビ弾を使うようにしています。 で、その軽弾ですが・・・在庫残り600発! まだまだ沢山あるようですが、2回狩りに行ったら在庫切れに(なる恐れがある)。 在庫が切れる前に補充しておこう。 30分後 売ってねえええっ! ヘビ弾を売っている人は何人か見かけたのですが、軽弾は売られておらず。 聞いた話では軽弾を常用している人は少ない事から売る事もあまりないそうな。 そして、軽弾を買う人の殆どは弾丸として使用するのではなく、金属を餌とするペット(コボルドを始めとする一部のペット)に食べさせる為に買うそうな。 餌用に使うとは何て贅沢な犬畜生なんだ! しかし、餌用として使う人がいなければ更に売れなくなるので作る人も減るとの事。ぬぅ。 弾丸を自作すればいいのですが、気分が乗った時じゃないと掘りに行く気になれないんだよなぁ(汗) よ、よし、掘りに行く前にもう一度露店をチェックして回ろう・・・。 主要銀行付近の露店を総チェックしなおしたところ、1000発程の軽弾の確保に成功! これで暫くは大丈夫! 以下、「大砲を大量に使った狩りをしてみたいけれど所持重量的に無理だよねー」という話を書いていたのですが、書いた文章が全然面白く無いにも拘わらず無駄に長過ぎたので削除! 結論として課金アイテムである「お荷物お届けサービス」(引き出ししか出来ない簡易バンカーコール)を買ってみたよ!だけど、これを使うとあまりにも便利過ぎると言うか「スキル制って何?」と思えてくるので使うのに抵抗があるよ・・・というお話でありました。 い、いえ・・・別に・・・アパム!弾を持って来い!のAAを貼りたかっただけで、それに強引に文章をくっ付けた訳では・・・(汗) |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
ソレス仮解放で想定外となる数のヤキイモを食べてしまいまして、現在(イモジャンプを行っているキャラの)手元には500個のヤキイモがあります。 ヤキイモは他のキャラにも持たせているので、全部かき集めれば1000個位にはなるのですが・・・ちと数が少ないかな? 何か「十分多くね?」という声が聞こえてくるような気がするのですが、いやぁ、使う時は100個単位の数を使うので500個では大した数では無いのであります。イヤ本当に(汗) で、久しぶりにヤキイモを作るかーとなったのですが・・・ ここで「原価」の話です。 原価については以前当サイトで書いていますが、以前書いた話では「人から物品を購入する場合の原価」については、買い手の立場で原価がどーのこーの言ったって、正確な原価は実際にソレを作った人次第なんだから他人がガタガタ言っても意味ネーですよと言う話でしたが、自分で何かを作る場合は原価を考えるのは大事な事です。 それではヤキイモの原価ですが、ヤキイモを焼くのに必要なのは ・いも ・バター ・塩 が必要です。 イモは収穫してくるしかありませんから、「原価」は0gold 強いて言うなら収穫に必要なクワの代金が原価となります(原価と手間賃は別物ですよ)。 次はバターと塩ですが、バターをNPCから購入すると160gold、塩をNPCから買うと8goldで、合計168goldとなります。 現在、露店売りされているヤキイモの相場が100〜120goldですから、バターと塩をNPCから購入すると大損をする計算となります。 そこで、バターを自作するワケですが、バターを作るには ・ミルク ・塩 が必要です。 ミルクは30gold/塩は8goldですから38goldでバターを作る事が出来ます。 これならイモ(0gold)+ミルク(30gold)+塩(8gold)+塩(8gold)=46goldでヤキイモを作る事が出来るので、露店から買うより安く得る事が出来ます。 駄菓子菓子! 今回は作る数が数なので、少しでも原価を抑えて作るのだ! ミルクは「搾乳」をすれば空瓶代(15gold)で済む! 塩は「海水」と「木炭」から作る事が出来る! それならば原価15goldで作れる! ※「空瓶も作れば原価0になるんじゃね?」という指摘もありそうですが、空瓶の値段よりも空瓶の材料となる「ガラス」を売った値段の方が高いので(汗) ※実際には15goldでは作れませんでした それでは早速作業開始! 先ず最初に行ったのは「クワ」と「上級者フライパン」作り。 フライパンはともかく、自分で作るよりもNPCから買った方が断然安いクワを何故自作するかと言うと、NPCから購入するクワは「ノーマルグレード(NG)」です。 これだと使っている内に威力が落ちてしまいます。 それに対して「マスターグレード」で作ったクワなら常に新品の掘り味!(と言う理由が半分で、残りの半分の理由は、単にフライパンを作るついでだったので作った) と、言う訳でわざわざMGのクワを作りました。 材料は <上級者フライパン> ・丸太 ・スチールインゴット×2 <クワ> ・丸太×2 ・コットンの布束 ・ブロンズインゴット×2 作った数は、フライパンが2つ、クワが5本。 それにしてもクワの材料酷いな・・・NPCから買うと15goldで買えるのに(汗) フライパンを2個作ったのは、過去の実績から、クワ5本で2500程度のイモが掘れるという予想からであります(フライパン1個で1500個のイモが焼ける)。 前回は店売りクワだったのに対し今回はMGクワなので、予想では3000程度のイモが掘れるハズ。 続いて掘る内容ですが・・・こちらはイモが何個になるかによって必要数が変わるのでまた後程。 とりあえずイモを掘るべし。 ・ ・ ・ 数時間後 ・ ・ ・ クワ5本分収穫完了! 掘ったイモの数は3169個! いやぁ・・・今更言うのもアレですが、コレ全部焼くの面倒くせぇ・・・(汗) イモの数が決まった所で、他の物の必要数が出ました。 必要なのは ・バター × 3160 ・塩 × 3160 バターを作るには ・ミルク × 3160 ・塩 × 3160 ミルクを作るには ・空瓶 × 3000 ・飼い葉 × 300 飼い葉を作るには ・トウモロコシ × 300 ・小麦 × 300 ・米ぬか × 300 ・ワラ × 300 米ぬかを作るには ・玄米 × 300 塩を作るには ・木炭 × 354 ・海水 × 354 海水を得るには ※今回はシェルレランクエストで取得 ・ツナサラダ × 354 ツナサラダを作るには ・千切りキャベツ × 354 ・白身魚の身 × 354 ・オリーブオイル × 354 千切りキャベツを作るには ・キャベツ × 118 うわぁ・・・判り辛いな(汗) まとめると ・キャベツ × 118 収穫(レクスールヒルズ) ・トウモロコシ × 300 収穫(イプス峡谷) ・小麦 × 300 収穫(イルヴァーナ渓谷) ・玄米 × 300 収穫(イルヴァーナ渓谷) ・ワラ × 300 収穫(各所) ・白身魚の身 × 354 在庫 ・木炭 × 354 在庫 ・空瓶 × 3000 NPCより購入(15gold×3000=45000gold) ・オリーブオイル × 354 NPCより購入(20gold×354=7080gold) 尚、ミルクを3000本しか作らないのは、レランクエストでミルクが得られるからです(531本貰える)。 ・・・うーむ・・・(汗) |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
〜あらすじ〜 勢いに任せてイモを掘ったはいいものの、掘った数が「予想通り」かなりの数になってしまい、「コレ全部焼くの?誰かを騙して焼いてもらう方法を考えた方が早くね?」なんて事を考えるも、世の中そんなに甘く無く・・・イモを持っていても銀行枠を圧迫するだけで激しく邪魔なので、しぶしぶながらもヤキイモを焼く・・・為の材料集めをする事に。 〜あらすじここまで〜 さぁ〜て・・・やるかぁ〜。 と、やる気無くスタート。 先ずはイプスでトウモロコシと、副産物でワラを収穫。 50個程刈った所で別の方が(トウモロコシ刈りに)やって来た。 トウモロコシ畑のキャパシティーは1人 よろしい。ならばトウモロコシ刈り競争だ!とはならず、やってきた方はとってもフレンドリー。 こちらとしても、トウモロコシ以外にも色々収穫せにゃーならんのでトウモロコシは後回しにしてイルヴァーナに移動。 イルヴァーナでは「玄米」と「小麦」、副産物として「ワラ」の収穫です。 小麦はエルビンで刈った方が早いのですが、行ってみたら玄米の隣に小麦が生えていたのでこちらで刈る事にしました。 イプスに戻ってトウモロコシ刈りの続き。 トウモロコシを予定数(300)刈った所で、思いの外ワラが取れなかったので、エルビン渓谷で小麦を収穫しまくる。 何でエルビンへ行ったのかと言うと、丁度ホームポイントがエルビンで、イルヴァーナに行くよりエルビンの方が楽に行けたからであります。 ここで収穫した小麦は全てNPC売り。欲しいのはワラだけであります。 と、ここで収穫を行っていたキャラの収穫スキルが100.0に! よくここまで上がったもんだよ(汗) 余談ですが、収穫終了後に銀行にワラが500個程あった事に気付く。 ・・・収穫スキルを上げたかったんだよ!チクショウ 仕上げにレクスールヒルズにてキャベツを刈る。 これで全ての収穫物が揃いました。 収穫中、売買CHで空瓶の買い取りを出してみるも売ってくれる方が現われず。NPCから購入。※Warのお金で空瓶を買ってPreで売る人が時々いるのです オリーブオイルもNPCから購入。※オリーブオイルって自作出来たのか・・・ orz 白身魚の身と木炭を銀行から引っ張り出して来て準備完了! 文章にすると簡単そうですが、ここまでやるのに数時間かかっております(汗) 調理開始! 「玄米」を料理して「精米」×2と「米ぬか」にする。 ここで出来た600もの精米は今回使わないのですが・・・こうやって倉庫枠が圧迫されていくんだよなぁ(汗) 出来た「米ぬか」と、「小麦」「トウモロコシ」「ワラ」を料理して「飼い葉」を作成。 出来た「飼い葉」と、「空瓶」を使って搾乳を行い、「ミルク」を入手。 この搾乳ですが・・・レランギルドの横で搾乳をしていたら「直販ですか!」と声を掛けられました。が、我が家の牛の名前は「雪印」 この名前の牛乳を欲しがる人がいるとは思わなかったよ(笑)※雪印牛乳についてはコチラ 思わず売ってしまおうかと思ったのですが、収集が付かない事になりそうなので販売断念。 しかし絞りたて販売は面白そう!今度やってみようかな。 キャベツを千切りに。 1つのキャベツから3つの千切りが出来るので354個のキャベツの千切りが出来る。 これに白身魚の身とオリーブオイルを加えてツナサラダが354個完成。 シェルレランクエストのクエストで「ツナサラダを2つ持ってこい」というクエストを177回受けて、報酬品としてミルク531本、海水354杯を貰う。 これにより、先程作ったミルクと合わせて3531杯のミルクになる。 今回使うのは3169杯なので、残るのは362杯。 残った分は倉庫へ・・・あぁ・・・またしても貴重な倉庫枠が・・・ orz 海水と木炭から塩を作るのですが、1000個単位に分けて作成。 こうしないと塩だけで7枠も喰う事になるので(汗) ミルクと塩を「切る」事317回! 切って切って切りまくって3170個のバターが出来る。 これで準備は整いました。 よ、よし・・・! ヤキイモ焼くよ! |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
〜あらすじ〜 ダイアロスの平和を脅かす、悪の結社「アルケイナ」との死闘を続ける正義の味方「シェル・レラン」! アルケイナ四天王の一人「新ピツカイ」の秘密奥義「レビテイション」を喰らって瀕死の重症を負ってしまった! しかし、多大なる損害を受けつつも「レビテイションだけじゃ大した高さまで登れないよね」という弱点を見つける事が出来た! そこで、シェル・レラン達はレビテイションに対抗すべく物量作戦に出たのであった! 〜あらすじここまで〜 手元には ・イモ × 3169 ・バター × 3169 ・塩 × 3169 これを全て料理するのに317回料理する必要があります。 考えただけでも面倒臭い・・・。 なんでヤキイモ自作なんて考えるの?バカなの?と、自問自答してみるも、いくら考えていても手元の材料は減らず。 仕方が無い。いい加減作り始めるか。 ヤキイモですが、適当に材料を突っ込んでただ何も考えずに焼くだけでは作れません。 ヤキイモの場合、コンバインルーレットにはNGマスとHGマスがあって、HGマスに止めないとヤキイモにはなりません(NGマスに止めると「こんがりポテト」が出来る)。 なのですが、料理スキルが高くてもHGマスは殆どありません(初心者フライパン使用で確か3マスくらい)。 そこで、HGマスを増やすべく各種装備の出番となります。 料理スキル100+厨房師マスタリ+上級者フライパン+クラフト装備+タイヤキキャップ+チェリーイヤリングだとこんな感じ ![]() これだけHGマスがあれば余裕!と、思われるかと思いますが・・・何しろ作る人がルーレットが超下手であると自他ともに認めるワタクシですから(汗) 慎重に調理開始。 ・ ・ ・ いや、いくらルーレット下手とは言え、これだけHGマスがあればミスしません。 とか思っていたらミス! 動揺して再びミス! 結局、最初の1000個焼くのにミスした回数は3回。(3%) どうも一度集中が切れると連続してミスを出すようです。こんなにHGマスがあるのに(汗) 次の1000個は自分でもビックリのノーミスで焼く事が出来ました! ・・・いや、まぁ、これだけHGマスがあれば当然だろと言われると耳(目)が痛いです orz 残る1169個では「もうすぐ2つ目のフライパンが壊れるなー 確か倉庫に使いかけのフライパンが1つあったから取ってこよう なーんて考えるとミスするんだよねー」と考えた瞬間にミスをしました(汗) で、「おおおおおけちつ!おつけいて焼くんだ!」とか思いつつ焼いたら続けてミスしました/(^o^)\ 結局ミスしたのは全部で5回。 3120個ヤキイモと、49個のこんがりポテトが完成! ![]() いやー大変だった・・・もう暫くの間は料理したくねぇ・・・と、先日ピクニックセットを作った時も思っていたような気がする(汗)←物覚えが悪い これだけのヤキイモを露店から買うと、316900gold(316k)!※1個100goldで計算 なのですが、今回かかった費用(原価)は52080gold(約52k)!! 1つ辺りの製造経費は、約17gold!! 17goldだったら気軽に使えますね! 同じように浮き上がる技(魔法)として神秘魔法の「レビテイション」だと現在の相場は1〜1.5Mくらいで、飛び上がる高さは大した事がありません。 ヤキイモ1個17gold換算だと1Mで5万8千個以上作れます。 5万8千・・・頑張って飛びまくっても使い切るのは大変ですよね! しかも、何だかよく判らない力で浮かび上がる魔法に対してヤキイモは全て無農薬野菜から作られるとてもヘルシーな食べ物で、体にも環境にも優しく出来ています! そんな訳で、当サイトでは悪の結社アルケイナの連中が使っている神秘魔法なんかとはとは比べ物にならない程ヘルシー&エコノミーなヤキイモを強くお勧めいたします! |
|||||||
トップページに戻る |
|||||||
|
|||||||
2009/12/8 遂に「AncientAge」いわゆる「家Age」が実装されました! 家Age解放と同時に特等地は即売だったようですが、土地を段階的に販売する作戦が功を奏したのか、スタートダッシュで土地を買う事が出来なくても場所を選ばなければ(社会人組みでも)土地を買う事が出来る様子。 さて、今回実装された家Ageは「ソレス渓谷」なのですが・・・次の家Ageマップと思われる「ユグ海岸」の地図データが発見される。 出どころが判らないのでそのマップデータが本物なのかどうなのか不明ですが、これで土地の取得駆け引きが一層難しくなったのではないかと(笑) しかし、マップを見ると「海岸」というだけあってマップの1/3は海。 ・・・水中住宅が実装される・・・とかだったら凄いな! まだ見ぬユグ海岸は置いといて、早速行ってきましたソレス渓谷。 仮実装の時に配置されていたMOBは撤去されれいるハズなので、戦闘キャラで行く必要はないと判断し、イモジャンプキャラで向かいます。 ソレス渓谷についたところで早速イモジャーンプ!・・・は、やりません(汗) 今回このキャラで来たのは、ソレス渓谷にいる魚を釣る為です! 家の見学はしないのかって?今回実装されたのは全体の1/5程度。 家の見学は全部実装されてからで十分でしょう! 余談ですが、土地を買って家を建てるにしても、建ててすぐに入れるワケではない様子。 家はゲーム内で作る事が出来るほかに運営が販売(リアルマネー販売)している家もあり、運営が販売している家は設置してすぐに入れる物の、ゲーム内で作った家は建ててから「リアル時間で」3日しないと出入りは勿論、各種アセット(オブジェクト)の配置も出来ないらしい。 変な所でリアル志向だな(笑) ソレスに到着。 ドッポーンと川に入って泳ぎまわっていると・・・「古代魚」発見!早速釣るべし! 程なくして釣り上げに成功。 さて、現在の仕様では、魚を釣り上げると「ジャイアントイプスバス <38cm>」といった形で「魚」が釣れます。 この状態から魚拓を取ったりする事が出来るのですが・・・古代魚をルートしてみると、中に入っていたのは「白身魚の身」が15切れ。・・・これは・・・もしや・・・切り身が泳いでいたとでも言うのか! 実際の所は魚拓集めクエストとの関係で色々不具合と言うか問題が出てくる事から妥協したのでしょうけれども。 10匹程釣ってみた所、ソレスには「古代魚」と「レイクフィッシュ」がいて、古代魚は「白身魚の身」を15前後、レイクフィッシュは「白身魚の身」を9前後落とす様子。 魚自体の数はそれほど多く無く、狙って釣らないと滅多に釣れない感じ。 自宅前の川でボケーっと釣りを楽しむなら楽しそうですが「商売用の魚を釣る」つもりで釣る場所では無いようです。 そんな最中、こちらは普通に家を見学に来ていた素手キックレランさんと合う。 素手キックレランさんと雑談をしていると・・・マブの人から緊急(?)連絡が入る。 何でもレクスールヒルズに「ヘビイチゴ」なるヘビがいて、ドロップ品としてイチゴを落とすだって!?な・なんだってー!? ・ ・ ・ なんだそれは(笑) 家Ageのお陰で殆ど話題になっていなかったのですが、少し前に公式ホームページにてアンケート連動型クエストなるものが行われておりまして・・・アンケートの結果次第でクエストの内容が変わるらしい。 で、今回はアンケートの結果、イチゴの収穫量が増えたのと、更に何か特別な事が・・・となっていたのであります。 で、ヘビイチゴは、その「特別な何か」だと思われます(笑) ならば!早速行ってみようとなりまして、まだ家を殆ど見ていないと思われる素手キックレランさんを巻き添えにしてレクスールへ! レクスールに着いた所でマブの人も巻き込む。相手の都合?そんなの関係ねぇ! マブの人を締め上げて情報を聞き出した所、レクスールヒルズにいる「ベビースネーク」とのランダムPOPらしいとの事。 早速ベビースネークを倒しまくる。 尚、イモジャンプキャラは完全非戦闘キャラなのですが、相手はMoE最弱MOBだけあって、流石に負ける事は無く・・・持っていた釣竿でペシペシとヘビを叩いてベビースネークを倒す! 暫くするとヘビイチゴがPOP! ・ ・ ・ 何この毒々しい程赤いヘビ(汗) ![]() 倒すと、中には確かにイチゴ。と、ヘビの肉 ![]() 何か色々とシュールな感じですなぁ・・・(汗) お弁当屋さんを半強制的に召喚し、今度は収穫量が期間限定で増えているイチゴを刈ってみる事に。 何本か刈ってみた結果、どうやら通常より1個多く入っている様子。 地味ながらも嬉しい増量ですな! その後は雑談をして終了。 ・・・あれ・・・家の見学は・・・?(汗) |
|||||||
トップページに戻る |